2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part29

799 :Anonymous (ワッチョイ 6b6a-QBKb [2400:4051:1521:3f00:*]):2024/01/01(月) 00:16:55.09 ID:BuorFmZp0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1002/965/html/20.jpg.html
これです
デックだけじゃなくてスマホとか扇風機の充電も当然出来るのでバッテリー問題はこれ一つで解決かと

800 :Anonymous (ワッチョイ 0f43-9iEs [217.178.204.176]):2024/01/01(月) 00:18:19.53 ID:yFex9Rbo0.net
おもんないネタ引っ張るなよ

801 :Anonymous (ワッチョイ abaa-ETSb [126.235.22.150]):2024/01/01(月) 00:37:14.65 ID:I309QaCx0.net
>>799
バスとかに持ってくのこれ?

802 :Anonymous :2024/01/01(月) 02:19:37.28 ID:3DF+xHt90.net
ゲームキューブやん

803 :Anonymous :2024/01/01(月) 02:30:26.10 ID:iF5D5ZL70.net
急に画面映らなくなって再起動も効かないんですけどorz

804 :Anonymous :2024/01/01(月) 02:36:29.14 ID:3DF+xHt90.net
懐に入れたまま充電して翌朝に、音量下と電源を長押しすれば点くと思う

805 :Anonymous :2024/01/01(月) 07:02:18.80 ID:136lNJoq0.net
ドラクエ10オンラインが安いからsteamOSで起動出来るようにしたかったけど、ググッたらなんかめんどくさそ

806 :Anonymous :2024/01/01(月) 12:33:24.78 ID:2BpwucsK0.net
別に代わり映えはしないセールだけど今回のセールでみんななに買った?
俺はバルダーズゲード3,DeepRockGalactic,フォールアウト76あたりかな

807 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:11:13.39 ID:uao6rQDN0.net
自分はバルダーズゲート3しか買ってない
身内はサイパン買ってたわ
SteamDeckで寝転びながらも出来るから楽だし
サイパンはDeckでも狙いやすいようにオートエイム補正がアップデートでかなり効くようになってて驚いた

808 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:35:14.89 ID:B+lCeO3E0.net
428とアンダイイングの2つだけ

809 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:36:45.90 ID:xtaUUhON0.net
BG3は面白いと思うんだけどサイパンて絶妙に面白くない。なんだろう完璧な感じがするんだけど敵打ってても虚無感がある…

810 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:50:56.23 ID:ux5YEb8Xr.net
ヨドバシ初売りでdeck64GB49800円ね

811 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:04:23.02 ID:2GKWXk730.net
おー良いじゃん。その場でもらえるなら興味ある人買っちゃえよ

812 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:13:42.23 ID:pbMxJULt0.net
64GB 49800円だとあと1万出して256GB 59800円で買った方がいいと思うけどな

813 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:14:57.14 ID:TpgvHknu0.net
SSD換装前提なら選択肢としてはありかもしれない
というか64モデルまだあったんだ

814 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:15:06.89 ID:Z8EoMuKK0.net
パラノマサイト、Maiden$Spell、キャットクエスト2、Astlibra、ゴーストピア、サンナビ、リトルノア、マブラヴ、マブラヴオルタ、クロノトリガーを買った
それとセールと無関係だけどマジッククラフト
みんな結構大作買ってるんだなぁ

815 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:20:39.43 ID:2BpwucsK0.net
人それぞれで聞いてて楽しいわ
あ、俺はあとForza Horizon4とニードフォースピードHEATも今朝買ったんだった

あとはアンチャ、マスエフェクト、フィスト紅蓮城、フロンティアハンター、ブリガンダイン辺り買おうか迷ってるわ

816 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:26:52.00 ID:ycKKgpOe0.net
OLEDは換装しなくても良いかなってくらいのSSD積んでるけど今からLCD買うなら換装前提だろうな
256GBじゃどうせ足りないし256GBの2230にほとんど価値なんてない

817 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:48:30.79 ID:98WWwWG40.net
256gbって一番中途半端で意味ないと思う

818 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:20:22.61 ID:IfbclejR0.net
そんなに本体の容量に拘る必要あるのかね
SDカードでよくない?

819 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:31:25.50 ID:MWneLJPM0.net
>>818
switch感覚で買うやつはそんな程度だよ

820 :Anonymous :2024/01/01(月) 18:13:21.91 ID:ycKKgpOe0.net
SDカードにゲームいれるとしてもeMMC 64GBのままだとシェーダーキャッシュで溢れていたから256GBも無意味ではないか

821 :Anonymous :2024/01/01(月) 18:44:15.65 ID:tOwzcVNs0.net
初詣→2024雑談はじめ

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.com

822 :Anonymous :2024/01/02(火) 00:49:41.35 ID:GywSBdDr0.net
シェーダーキャッシュって無駄な容量分とかあるんかな?
そう言うのはどうにかして消せる?

823 :Anonymous :2024/01/02(火) 01:09:32.80 ID:j1KuPdcX0.net
クソメルカリは転売ヤーマジてどうにかしてくれ。
九州の田舎民は公式しか買う手段ないのに(´;ω;`)

824 :Anonymous :2024/01/02(火) 02:39:49.02 ID:BcAoP04rM.net
ひとり4台までもおかしいよな

825 :Anonymous :2024/01/02(火) 03:32:57.03 ID:DUWTeHk80.net
dickは1人1つのはずじゃあ…!?

826 :Anonymous :2024/01/02(火) 08:47:09.21 ID:zEfTNdbo0.net
shadow of the Tomb Raiderやってる人いる?
コマンド等のボタン表示がでないところが多くてどのボタン押せばいいかわからなくなってる
おまかんかな?

827 :Anonymous :2024/01/02(火) 08:47:45.48 ID:zEfTNdbo0.net
設定とかのデフォルトに戻すとかもどのボタンなのか表示されないのよ

828 :Anonymous (ワッチョイ 3b9c-MN+v [240a:61:2104:da40:*]):2024/01/02(火) 09:44:58.79 ID:p/IdauuR0.net
>>825
Komodoに本人確認書類出して登録すれば
在庫あれば個人でも40個まで同時に買えるよ
転売ヤーには買いやすい環境

829 :Anonymous (アウアウクー MM4f-1Rnb [36.11.224.131]):2024/01/02(火) 10:12:50.84 ID:J79vSnQDM.net
hadesが単調作業の繰り返しで無理だったんだけど他のローグライクアクションも同じ感じなんかな

830 :Anonymous :2024/01/02(火) 10:45:52.63 ID:VIRVypsxd.net
>>828
dick⋯

831 :Anonymous (ワッチョイ 9ffe-QK8A [2400:2200:2e1:b2f8:*]):2024/01/02(火) 12:28:56.39 ID:OIfRQ1rr0.net
サイバーパンク2077やってるけど
SteamDeck OLEDの方がROGAllyより安定してるわ
ROGAllyの25wの方がフレームレートは出るんだがスタッタリングが頻発する
キャッシュがクソでかいのが効いてるんだろうか
輝度が高いOLEDとの相性もいい

832 :Anonymous (ワッチョイ ef9b-ETSb [2001:268:9960:4088:*]):2024/01/02(火) 13:09:25.11 ID:kKR+zi+F0.net
ロボクエスト、面白そうだったから体験版やってみたけどスタートしない

833 :Anonymous (アウアウウー Sa0f-drvl [106.146.41.148]):2024/01/02(火) 13:11:17.92 ID:VAVSCu4Wa.net
Allyは頻繁にアプデしてパフォーマンス改善してるからその内直るんじゃないかなぁ
15Wで遊ぶならDeck OLEDは現状最良に近いパフォーマンスだと思う

834 :Anonymous (ワッチョイ efd8-b4My [240b:10:a3c0:9500:*]):2024/01/02(火) 13:32:47.48 ID:4rKM2KoQ0.net
OLED版欲しいんだがKomodoは売り切れだし
東京でどっかの店舗に在庫生きてたりしないものかね

835 :Anonymous :2024/01/02(火) 15:41:54.17 ID:4NdS8As40.net
>>834
在庫確認はしてないけど秋ヨドで256かなんかと旧64のプライスタグは出てたよ

836 :Anonymous :2024/01/02(火) 16:12:23.52 ID:DxVx/XqZ0.net
>>826
俺もいずれやるつもりだから、原因しりたいな

837 :Anonymous :2024/01/02(火) 16:45:13.39 ID:XRTjQ81i0.net
>>834
買いに行けるの裏山
俺の分までよろしく頼むわ!

838 :Anonymous :2024/01/02(火) 17:25:47.26 ID:80iQbZpv0.net
UBIゲーはやっぱりうまくいかないんだなと3日かけて気が付く年末年始
DeckのUIもちょいちょい変わってるし情報も鮮度が大事だな

839 :Anonymous :2024/01/02(火) 17:31:29.72 ID:7Hi/aj5K0.net
深夜バスでデックは駄目だな
想定より激しい揺れと
曲がる時の慣性で画面がマトモに見れなかった

840 :Anonymous :2024/01/02(火) 17:58:14.48 ID:laVwfUEN0.net
そこでxreal airですよ(酔いそう)

841 :Anonymous :2024/01/02(火) 18:07:06.66 ID:MJy44vTx0.net
>>838
自分、アサクリだけだけど、普通に動いてるよ!

842 :Anonymous :2024/01/02(火) 18:19:59.81 ID:FjZXrwc10.net
>>841
あらそうなの
そもそもUBIコネクト導入がうまくいかないぜ
過去スレ見るとアサクリはタイトルによっては動作するみたいね

ちなジェネリックスターフォックスことStarlink: Battle for Atlas
https://store.steampowered.com/app/950050/Starlink_Battle_for_Atlas/

まぁいま羽田空港のニュースでそれどころじゃないんだぜ

843 :Anonymous :2024/01/02(火) 18:33:03.64 ID:HpbjrROQ0.net
ジョイスティックのタッチにキーを割り当ててやろうとしたら感度良すぎ使いづらい
2-3mmくらい指浮いててもタッチ判定されるわ
これスマホの画面みたいに触って初めて反応するように調整できない?

844 :Anonymous (ワッチョイ abaa-ETSb [126.235.22.150]):2024/01/02(火) 21:03:32.83 ID:zEfTNdbo0.net
アサクリオリジンがubiコネクトがうまくログインできずプレイできないんだよな~
オデッセイ、ヴァルハラとかファークライ系はいけるんだけど

845 :Anonymous (ワッチョイ abaa-ETSb [126.235.22.150]):2024/01/02(火) 21:05:02.48 ID:zEfTNdbo0.net
>>836
コントローラーとかマウスキーボード設定にも原因無いしproton変えたら起動しないしお手上げ

だれかインストールして試せる人いないかな?

846 :Anonymous :2024/01/03(水) 13:11:55.35 ID:01BPgbmp0.net
Division2やるとやっぱUMPCの限界感じるな。ryzen apuってAlly含めてみんな3d mark 3000点くらいなんだな。RX580の5000点くらいのAPUでSteamDeck出して欲しいわ

847 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:00:54.73 ID:+m16fWz+0.net
それやるとバッテリー保ちが犠牲になる
cyberpunkを3時間プレイできるOLEDは絶妙なバランスの上にいるのよね
能力上げればいいってもんじゃない
デカくても携帯機の建前は守って欲しいわ

848 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:22:11.87 ID:my67jrDf0.net
Valveの開発者も言ってたけどパフォーマンス、低温、バッテリーこのバランスが大切だわ
Allyみたいに素の状態で95℃張り付き冷却の為にファンぶん回してうるさくバッテリー持たないよりも最低限納得出来るパフォーマンスで静かかつ低発熱でバッテリー持ちが良い方が嬉しい

849 :Anonymous :2024/01/03(水) 15:42:45.21 ID:pQyx82ijH.net
>>826
試してやるから確認したいところを画像でくれ

850 :Anonymous :2024/01/03(水) 16:30:40.83 ID:pQyx82ijH.net
ひとまず入れてみたけど普通に表示される
多分おま環だろうな

851 :Anonymous :2024/01/03(水) 17:40:31.40 ID:KtA39AB+0.net
>>850
オプション画面の右下の決定とか取り消しとかといった表示だと思う
今出先だから家帰ったらスクショとるけどとりあえずおまかんみたいだから一度消して再ダウンロードしてみる、ありがとう!

たしかに最近見つけたから最初はちゃんと表示されてた気もするし

852 :Anonymous (ワッチョイ 5fae-aezk [2400:2200:5c1:63c2:*]):2024/01/03(水) 17:54:20.53 ID:wGehAcaM0.net
さっき秋葉原ヨドバシで512G買ってきた。
今日昼頃入荷したとか。

853 :Anonymous :2024/01/03(水) 18:53:56.52 ID:MekDZFZf0.net
正月だってのに働き者の業者だな

854 :Anonymous :2024/01/03(水) 19:04:24.90 ID:p00gYHTa0.net
>>852
明日の夜までとっといてクレメンス

855 :Anonymous :2024/01/03(水) 21:05:58.99 ID:U5BqfszV0.net
>>852
うらやま

856 :Anonymous :2024/01/03(水) 22:58:45.16 ID:XBDZSmWGd.net
バルゲ3と携帯機の相性は素晴らしいんだけど、CPUが貧弱だからデスクトップと比べてロード時間が体感2倍くらいになるのがつらみ
意志薄弱だからセーブロードしまくってしまうんじゃ

857 :Anonymous :2024/01/03(水) 23:20:19.39 ID:KaRcxf7qd.net
似たりよったりのディヴィニティ2はロードはそこまで酷くなかったけどな
何が違うんだろうな

858 :Anonymous :2024/01/03(水) 23:59:10.90 ID:tJtw3+Cg0.net
購入検討しているんだけどSteam以外のストアで購入したソフトがだいぶある。Steam側で確認するとだいたいはSteam Deck動作可になってる。
こういう場合はWindows入れるしかない?たまたま1ライセンス余ってるからWindows自体の導入は可。

859 :Anonymous :2024/01/04(木) 00:23:42.26 ID:qXB3C+qRd.net
自分で調べられないなら最初からWindows入ってるUMPC買った方が良いと思う

860 :Anonymous (スップ Sdbf-yY2r [1.75.3.154]):2024/01/04(木) 00:52:02.70 ID:qXB3C+qRd.net
あと、質問の仕方も悪いです
「Steam以外のストア」では無くて具体的なプラットフォーム名を書いてくれないと、答える側が気を遣って網羅的に答えなければならなくなる
回答が欲しいなら、もっと答える側の負担を減らす努力をした方が良いですよ
Epic等の有名所の動かし方については、既にWeb上に日本語の情報も沢山あるので、質問する前に調べた方が早いです
試行錯誤含めて楽しむくらいの気持ちが無いなら、非Steamゲームをメインで遊ぶつもりでDeckを買うのはおすすめできない

861 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/04(木) 04:43:53.86 ID:F74MZ3kT0.net
steamdeckのデスクトップモードで、インストールしてるゲームのアイコンが
デスクトップに並べられてるんですが、これは正常なんですか?
インストールはデスクトップではない通常モードでインストールしてるんですが
steamに問い合わせたらわからないみたいなんですが
買った時は確かアイコンが追加される事はなかった気がするんですが
誰かわかる方いませんか?

862 :Anonymous (ワッチョイ 5f94-5aY0 [2409:10:9500:2c00:*]):2024/01/04(木) 04:54:16.23 ID:0euxXDQ90.net
>>852
20時頃には無かったわ

863 :Anonymous (スプッッ Sdbf-3+M6 [1.79.83.34]):2024/01/04(木) 05:55:51.82 ID:yw/GmHAod.net
何で同じ質問してるんだ

864 :Anonymous (ワッチョイ 9f32-Q+GP [61.8.87.190]):2024/01/04(木) 06:03:22.81 ID:QDFo7bs40.net
壁紙の店先に並んだ~
色んなゲームを見ていた~

865 :Anonymous (スッップ Sdbf-3+M6 [49.98.138.202]):2024/01/04(木) 06:15:13.38 ID:XO1jqdzmd.net
疑問点あるなら同じ掲示板でもここよりRedditの方がドンピシャな答え見つかるよ

866 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/04(木) 06:40:20.46 ID:F74MZ3kT0.net
同じ質問申し訳ないです
>>865
見てみます、ありがとうございます

867 :Anonymous (ワッチョイ 6bb1-KyT8 [2400:4052:5101:9900:*]):2024/01/04(木) 07:33:21.09 ID:oCqo4Gkh0.net
スーパーロボット大戦30が日本語で起動しない…
プロパティの言語を英語にすると起動するが、韓国語や中国語では日本語と同じく起動しない
対処方法知ってるからいたら教えてください

868 :Anonymous (ワッチョイ 9be5-1Rnb [2400:2410:23c1:9800:*]):2024/01/04(木) 08:22:10.66 ID:krIGS5QK0.net
新型出てから少し検索すれば出てくる事を質問してくるやつ増えすぎ

869 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:04:52.48 ID:LwHPRUmK0.net
>>859-860
ぐう正論。
発売以来結構経ってるから実験結果はネット上に溢れてるか。調べてみる。

870 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:33:14.25 ID:njD05jfD0.net
>>868
いちいち言わんでもよろし

871 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:38:29.48 ID:b/7s8fxl0.net
素人は爆熱爆バッテリー消費爆ファン回しSDカードスロット爆死の可能性ありのROGAlly使っときゃいいんだよ
SteamDeckは真面目にLinux触れたりネットで自己解決できる人向け

872 :Anonymous (ワッチョイ 3be9-QK8A [2400:2412:1163:7300:*]):2024/01/04(木) 11:33:45.05 ID:qZdQjBkm0.net
昨日まで起動してたWindows11が起動しねえ!
-ボタン押しながら電源入れてもsteamしか選べねえ!
どこチェックすりゃいい?

873 :Anonymous (ワッチョイ 4ff8-ETSb [2001:268:9960:45cc:*]):2024/01/04(木) 11:43:45.58 ID:ykhogn8k0.net
>>871
どちらかというとdeckのほうがゲーム機として使えるから初心者向け

874 :Anonymous (アウアウアー Sa7f-1Rnb [27.85.207.12]):2024/01/04(木) 11:46:01.53 ID:MOKnvFvaa.net
linuxなのにそれは無い

875 :Anonymous (ワッチョイ 9b7e-W4m0 [2001:240:242b:ff65:*]):2024/01/04(木) 12:08:41.43 ID:HMFwBE1R0.net
選民用端末を糞雑魚が使ってんじゃねーよ
>>872

って言われるよ

876 :Anonymous (スッップ Sdbf-qO5y [49.98.152.19]):2024/01/04(木) 12:33:14.36 ID:J95GjyAsd.net
アキバ祖父1TBのみ入荷

877 :Anonymous (ワッチョイ ab3e-MN+v [2001:268:9a70:2962:*]):2024/01/04(木) 12:41:17.01 ID:Mt8eQWR90.net
deck使うメリットは価格と最適化されたワットパフォーマンス
deck使うデメリットはワットパフォーマンス優先したせいで最大性能が低いこと

SteamOS使うメリットはゲームパッドに最適化された普段の操作UI、ゲーム中裏で変なプロセスが走らないのでパフォーマンス出やすいゲームがある、スリープ運用の安定性
SteamOS使うデメリットはWindows-Linuxの変換プロセス挟むせいで動作が安定しないゲーム、安定させるために一手間かかるゲーム、どう頑張っても動かないゲームがあること

上のメリットデメリットと自分でWindows入れる手間、他の機種買う価格を比べて自分で判断するしかないわね

878 :Anonymous (JP 0H0f-Q+GP [192.166.247.137]):2024/01/04(木) 12:43:03.46 ID:DuDkWJsZH.net
>>866
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/s/AoXcVBBgJr
このへんかな

879 :Anonymous :2024/01/04(木) 12:56:40.38 ID:PJu56Unn0.net
DeckにWin入れて長所潰すくらいなら最初からUMPC買った方が良い
DeckはSteamOSだからこそのワッパの高さと手軽に遊べるゲーム機ライクな使い勝手の良さが最大の特徴
デメリットとして動かないゲームがあるが頑張って動かそうと努力するくらいなら母艦で動かしてリモプすれば良い

880 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:04:32.70 ID:q1Tjo5Hx0.net
俺はwinもデュアルブートしてるな
長所はないけど両刀持ちというのはロマンがある
ロースペックならDeckで動かないやつも動くしな

881 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:04:53.97 ID:Mt8eQWR90.net
母艦動かすんなら母艦で遊べばいいしリモプするなら他にいくらでも選択肢出てくるんだよなあ…

882 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:18:17.24 ID:opBp87jM0.net
>>874
それを言い出したらSwitchやPS4はFreeBSDなんだよなぁ…

883 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:47:18.65 ID:F74MZ3kT0.net
>>878
ありがとうございます
早速見てみますm(__)m

884 :Anonymous (ワッチョイ 9b34-jLm+ [2001:268:9be7:a38:*]):2024/01/04(木) 14:53:18.91 ID:267NFagn0.net
xboxってチアキみたいにリモートできないんだっけ?xbox売ってデックの資金に当てようか考えてる

885 :Anonymous (ワッチョイ 6bf4-frWU [240b:10:b4c0:5800:*]):2024/01/04(木) 14:54:20.64 ID:BCIFpK9y0.net
デック(旧型)はかなり発熱するからにallyと同じぐらいかな?
とりあえず裏面に貼るつもりでssd用のヒートシンク買ってみた
低燃費になった新型が羨ましいな

886 :Anonymous (ワッチョイ 0f98-Q+GP [2001:268:c0a0:263b:*]):2024/01/04(木) 14:55:08.23 ID:PoFYyrbr0.net
>>877
deckのメリット・デメリットは当にほぼ全部ここに書いてあるとおりだよね。

加えて、スリープ運用をすると結局1つのゲーム専属マシンにならざる得ないという部分も自分は気になってる。

だから自分はGPD win miniを導入することにした。

deck→メインゲームをスリープで
win mini→Deckで動かない、キーボードあった方が良い、メインじゃないちょこちょこしたゲーム全般

もう母艦でゲームとかできない体になってきた。

887 :Anonymous (ワッチョイ 1bd1-QK8A [2001:268:986a:ab66:*]):2024/01/04(木) 19:38:06.28 ID:6OZ3wR/R0.net
有楽町ビックで買えたわ
龍が如く8に間に合って良かった

888 :Anonymous (ワッチョイ abaa-ETSb [126.235.22.150]):2024/01/04(木) 20:15:03.35 ID:nTH+mSJT0.net
>>874
多くの人はデスクトップモード自体使わないんだぞ?
allyとかはコントローラーで操作完結しないだけでもpcに疎い人からは敷居が高い

889 :Anonymous (ワッチョイ 5fe9-drvl [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/04(木) 20:20:57.08 ID:PJu56Unn0.net
>>884
XbPlayでリモプ出来るゲーパスクラウドも出来るしそのタイトルのショートカットをライブラリに設置して直接起動も出来る優れもの

890 :Anonymous (ワッチョイ 9f92-jBrd [221.241.75.19]):2024/01/04(木) 20:29:54.65 ID:4MgM1fQX0.net
店舗では入荷報告ちょいちょいあるのにコモドの方は全然在庫復活しないな…

891 :Anonymous (ワッチョイ 4f92-414C [113.43.108.30]):2024/01/04(木) 21:03:47.68 ID:LwHPRUmK0.net
KOMODOは日本国内の発送が1/8まで年末年始休業。
発送国ごとに国内倉庫持ってるみたいだから、在庫復活は国内倉庫が動く1/9以降でしょう。

892 :Anonymous (ワントンキン MMbf-ESVB [153.140.50.215]):2024/01/04(木) 21:05:56.15 ID:VFhihiY9M.net
>>867
deckで確認済みってなってるけどサポートに聞いてみた?

893 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:27:37.73 ID:l6YyPTim0.net
東京のひとたち羨ましいな。komodoで欲しいものリストに入れてあるけど、入荷したらメールとかくれるんかなあ?

894 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:55:09.77 ID:oCqo4Gkh0.net
>>892
帰省中なのでサポートに連絡は家に戻ってからを予定しています。
緑マークの動作確認済みでも環境次第では動かないことあるとは思ってなかったので気をつけます。

895 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:06:01.89 ID:xq4zzz0pd.net
Protonのバージョン変えて起動してみたら?

896 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:34:56.25 ID:RGei26+I0.net
>>893
くるよ、遅いけどな

897 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:04:19.71 ID:BCIFpK9y0.net
スチームデック用にちょっと文字大きくしてくれるといいんだけどな
モンハンの漢字読めないよw

898 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:06:08.78 ID:upfAnYlw0.net
>>893
平日真昼間に更新されても糞ニートしか買えねーよな

899 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:11:00.69 ID:QDFo7bs40.net
ニートに立ち向かうには己もニートになる覚悟が必要だ、ってニーチェもゆってた

900 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:51:22.28 ID:29CduzZL0.net
>>889
そんな良いもんあるんだ。ありがとう!これでxbox売らない理由ができたわ!

901 :Anonymous :2024/01/05(金) 01:23:32.94 ID:38OkP6s90.net
画面タッチでイベント飛ばされたりするゲームウザいんだけどタッチ無効はどこで設定するん?
GTA5やらホロウナイトでなっちゃうんだけど

902 :Anonymous :2024/01/05(金) 01:23:44.72 ID:9GCAeqNy0.net
>>900
android版限定で同名のアプリもあるよ当然作者も同じ
PS用にPS Playってアプリもあるこっちはコントローラーなんでも使えて本家より安定してる上に遅延も少ない
両方素晴らしいアプリなんでandroid使ってるならおすすめ

903 :Anonymous :2024/01/05(金) 09:44:23.95 ID:NOPhCuE/0.net
>>898
そう思うなら、ニートになれば良いだけだよ

904 :Anonymous :2024/01/05(金) 09:45:40.72 ID:NOPhCuE/0.net
>>897
持ち運び用の外部モニタを持ち歩こうw

905 :Anonymous :2024/01/05(金) 09:50:13.71 ID:k3yS+Se+0.net
つまんねー事しか言わねえからコテつけてよ
ngさせろよ

906 :Anonymous (ワッチョイ 9b34-jLm+ [2001:268:9be7:a38:*]):2024/01/05(金) 10:52:13.83 ID:xDGw2dR80.net
>>902
Androidでデック手に入るまで繋ぎで遊んでみますー

907 :Anonymous (ワッチョイ 9f33-jBrd [2001:268:986a:d6e1:*]):2024/01/05(金) 11:35:56.40 ID:dKwcr04D0.net
いまアキバSofmapにきたらOLED1TBが2台あったぞ!

908 :Anonymous (スッップ Sdbf-3+M6 [49.98.147.226]):2024/01/05(金) 11:45:26.86 ID:sEl3sAXDd.net
東京は違うな
チラッと見てきたがビックカメラに64GBが置いてあった
5万4千くらいで、誰が買うんだよ

909 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:06:24.87 ID:PAxpXKJZ0.net
>>856
ACT3ちゃんと動く?

910 :Anonymous (アウアウウー Sa0f-b4mu [106.146.99.218]):2024/01/05(金) 15:50:10.18 ID:XGRQtMqca.net
3台確保してるけど旧型の在庫がまだ6台ある……

911 :Anonymous (オイコラミネオ MMcf-Xkzc [150.66.69.240]):2024/01/05(金) 15:54:24.88 ID:SU8kPeBqM.net
steamdeckでciv4bts日本語化できた人
やり方教えてくれませんか
Linuxに慣れてなくて全然わかりません
導入方法が書いてあるページでもかまいません
どうかお願いします

912 :Anonymous (ワッチョイ 9fd4-QK8A [2400:2200:2e1:b2f8:*]):2024/01/05(金) 16:09:41.89 ID:cb2XKD3j0.net
>>911
パッチファイルをQ4Wineで開くか、「Steamに登録」して実行すればいいのでは?
インストールしたディレクトリはまあ探すしかないね

913 :Anonymous (ワッチョイ 9bdf-jLm+ [2001:268:9b84:8a73:*]):2024/01/05(金) 16:13:57.63 ID:2f57M/Oi0.net
>>907
俺の分までよろしく頼むわ

914 :Anonymous (ワッチョイ 0b76-ZDOk [150.31.21.99]):2024/01/05(金) 17:57:10.73 ID:I6/ciu7z0.net
ダークソウル3がsteam クラウドに対応してないってまじか。
母艦PCとDeckの両方で同じセーブデータでやりたいんだけど、
どうすればいいの??

915 :Anonymous (ワッチョイ cb8e-Q+GP [240a:61:3100:e30a:*]):2024/01/05(金) 18:00:00.83 ID:gwnLCSz50.net
>>914
グーグルドライブ経由のオートシンク系ソフトで両方からシンクすれば?

916 :Anonymous (ワッチョイ 1f11-1Rnb [115.30.250.142]):2024/01/05(金) 18:45:52.96 ID:EZqDhAwG0.net
PS5持っててPC持ってないけど、steam deck買っちゃうぞ!
ps portalに目移りしてたけど、steam deckがあればchiakiも使えるみたいだし。
問題は四国だとkomodoに頼るしかないことだ。

917 :Anonymous (ワッチョイ 9f93-LR3M [2001:268:9869:2c6f:*]):2024/01/05(金) 19:18:33.30 ID:VENjSOYt0.net
その用途だとPSポータル買ったほうが良さそうな気もするけどそっちも品薄みたいね
chiakiも結局はリモートだからさ

918 :Anonymous :2024/01/05(金) 20:31:39.39 ID:bTkvqHRT0.net
>>917
別にpsリモートしかしないとは言ってないしいいんでね?

919 :Anonymous :2024/01/05(金) 20:45:19.40 ID:3NS+pVs+0.net
world of warships できてる人いる?
どうしてもログイン中のとこで止まってしまう

920 :Anonymous :2024/01/05(金) 21:01:48.58 ID:38OkP6s90.net
ポータルに3万払うくらいならもっと積んでDeck買うのは正解だよ
リモートだけじゃなく主要な有名タイトルがWi-Fi無くてもハンドヘルドで遊べるんだし

921 :Anonymous :2024/01/05(金) 21:08:16.05 ID:ukjsRcdn0.net
>>916
おまえの選択は正しい

922 :Anonymous :2024/01/05(金) 21:15:42.37 ID:3l4oAVcD0.net
PSポータルはパッドがフルに機能するのは良いんだけど肝心のレイテンシーが良くないからね。

PSにしろXboxにしろリモプはdeckの野良アプリで遊ぶのが一番快適だと思う。

923 :Anonymous :2024/01/05(金) 21:44:20.74 ID:k3yS+Se+0.net
ポータル買うくらいならスマホでいいべよ

924 :Anonymous (スプッッ Sdbf-Q3Jr [1.75.254.49]):2024/01/05(金) 22:11:48.27 ID:3SKTizJxd.net
PS5でしかできないソフトはchiakiでやってるわ
ちなみにps5を無線で繋いでるとガクガクになるから絶対有線にしとけよ

925 :Anonymous :2024/01/05(金) 22:36:21.60 ID:UpEDHPjd0.net
PS5はフルHD以上前提で作られているゲームしかないから1080pをダウンスケールしなくてはならず画面サイズも小さいSteam Deckの方が快適ってことはないだろう
あれも安くはないからリモートプレイは妥協しても他のことができる方が良い人が多いとは思うが

926 :Anonymous :2024/01/05(金) 22:39:02.52 ID:zAG3ZR3+0.net
chiakiって同じネットワーク上でしか使えない?外出先からPS5見つけられないんだが…

927 :Anonymous :2024/01/05(金) 22:53:10.71 ID:9GCAeqNy0.net
>>925
コレクティブル貰うためにGoWラグナロクを久々に遊んだがDeck OLEDで普通に遊べたからUIが小さすぎない限り特段問題無し
タッチパッド頻繁に使うので俺はシェアボタン潰したがボタン配置は人によっては気になるかもしれんね

928 :Anonymous :2024/01/06(土) 00:57:14.76 ID:9h2tKbLAM.net
PSポータルの利点はハプティックフィードバックだけじゃね
個人的にはSteamDeckのカスタム可能な背面ボタンとタッチパッドの方が圧倒的に便利だから
PSポータルがゴミにしか思えない

929 :Anonymous :2024/01/06(土) 01:28:38.40 ID:nGL2n8310.net
ゴミはお前だろカス

930 :Anonymous (ワッチョイ 3bb7-QK8A [2400:2412:1163:7300:*]):2024/01/06(土) 06:03:34.07 ID:9pZ5Q5DI0.net
65Wのアダプタと対応したケーブル使ってるのにdiablo4やってるとじわじわ減っていくんだが何故だ

931 :Anonymous (ワッチョイ 9b00-MzW+ [2400:4153:8260:600:*]):2024/01/06(土) 06:33:44.26 ID:5K5NzVvA0.net
ケーブルが足を引っ張っている説
それか端子のゴミ検知して充電止まったか

932 :Anonymous (ワッチョイ 8b5a-pFp4 [118.240.56.205]):2024/01/06(土) 06:50:06.21 ID:TXbikgM70.net
fsr3MODすげえなLies of P100fps軽く超えるやん


https://www.youtube.com/watch?v=5vZXcQ_KCYA&t=96s&ab_channel=DeckWizard

933 :Anonymous :2024/01/06(土) 08:22:50.49 ID:3iGTlA5z0.net
>>867について
Proton 6.3-8を使用したら起動できました。
参考までに

934 :Anonymous :2024/01/06(土) 08:53:36.79 ID:hbKjzKys0.net
>>901
誰かこれ教えてくれんか?
画面拭いたら反応したりして困るから切りたいんだわ
コントローラ設定見ても該当する項目がわからん

935 :Anonymous (JP 0H0f-Q+GP [192.166.247.137]):2024/01/06(土) 09:28:22.58 ID:bGLoLo2sH.net
>>934
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/s/kYwifjYmNs

936 :Anonymous :2024/01/06(土) 09:47:53.38 ID:mNdmuMGy0.net
PS5のリモートとかxboxのゲームパスとか快適です?PSポータル買おうと思ってたけどこれで全部出来るなら最高だな steamゲーム持ってないけどこれから買えばいいし

937 :Anonymous :2024/01/06(土) 10:23:24.99 ID:dRfUrGN70.net
>>936
ゲーパスクラウドはHi-Fi Rushが普通に遊べるくらい快適ただオフラインでも遊びたければWin化しないといけない
PSリモプはポータルより遅延少なく遊べるけどハプティクスフィードバックが現状まともに機能していないのは残念
ポータルと異なりBTとUSBも使えるのでTWSや好きなコントローラー繋げてテーブルモードやモバイルモニタに繋げてTVモードで遊ぶ事も出来て便利
個人的には音質も画質もOLEDの方が上に感じる

938 :Anonymous :2024/01/06(土) 10:28:08.49 ID:eL3+xrzd0.net
シャドウオブザトゥームレイダー、iniファイルの保存先わかる人います?
Linexだとよくわからんね

以前ここで一部のボタン表示がされなくてって話をしたんだけどアンインストールしようがコントローラー設定変えようが治らない

939 :Anonymous :2024/01/06(土) 10:53:49.40 ID:mNdmuMGy0.net
>>937
ありがとう ポータルより遅延少ないなら素晴らしいxbox所有してるゲーム結構あるからwin入れる必要あるね簡単ならいいけど steamでしかないトラックシミュレーターとか興味ある

940 :Anonymous :2024/01/06(土) 11:34:23.53 ID:5pReJcUa0.net
プリンスオブペルシャってDECKで快適にできると思う?

941 :Anonymous :2024/01/06(土) 11:35:31.65 ID:dRfUrGN70.net
>>939
Win化して動くのはXbox Play Anywhere対応のゲームそれとゲーパスをインストールして遊べるようになるAnywhere非対応ゲームはXboxをリモプしないと遊べない
SteamOSだとXbPlayを利用してXboxをリモプするかゲーパスクラウドを利用する感じ
Deck OLEDはまだ完全なWin化出来ないのとわざわざWin化するくらいなら最初からWin搭載してるUMPC買った方が良い

942 :Anonymous (ワッチョイ abda-W4m0 [2400:2650:3e20:9600:*]):2024/01/06(土) 12:07:15.68 ID:mNdmuMGy0.net
>>941
ありがとう どっちも売ってないしally含めじっくり考えます

943 :Anonymous (ワッチョイ cb6f-ETSb [2001:268:99d7:174c:*]):2024/01/06(土) 12:24:52.33 ID:eL3+xrzd0.net
>>940
ちゃんと最適化されてればパッと見のグラフィック的には全く問題なさそうだけどね

944 :Anonymous (ワッチョイ df28-lTP4 [133.232.177.141]):2024/01/06(土) 12:43:08.06 ID:Nmvc8QRF0.net
アナログスティック操作してると親指が痛くなるんだけど、スティックカバーつけるのって効果ありますか?
deck用おすすめとかあれば教えてほしいです
ホロキュアやってると押しすぎて?指腫れてくるから改善したいです

945 :Anonymous (アウアウアー Sa7f-1Rnb [27.85.207.45]):2024/01/06(土) 12:44:44.16 ID:lhZAPAMNa.net
力抜きなよ

946 :914 (ワッチョイ 0b76-ZDOk [150.31.21.99]):2024/01/06(土) 12:47:25.96 ID:laBZAtfj0.net
>>915
>>グーグルドライブ経由のオートシンク系ソフトで両方からシンクすれば?

Steamクラウド未対応ゲーム(ダクソ3)の件。
セーブデータのフォルダをグーグルドライブなどでオートシンクさせる設定だけど、
PC側の設定は出来そうだけどSteamDeck側の設定がどうしたらよいか分からんから諦めてDeckのみでやるわ。

つーか、ダクソ3はメジャーなタイトルなのになんで対応してない???
たのむよフロムソフトウェア。
Steamクラウド対応のゲームだとスリープしたときもセーブデータアップロードしてくれるのいいね。

947 :Anonymous (ワッチョイ 1b1a-QUyy [2400:4053:9200:6700:*]):2024/01/06(土) 13:38:53.44 ID:C8C/16xx0.net
デスクトップモードでtwitch配信してるやつおる?

948 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/06(土) 14:27:16.05 ID:kwrohZ0n0.net
steamdeckでApex Legendsで誤バンされたって話聞いてオンラインのソフトやるのが
少し怖いんですが、ディアブロ4をやりたいんですが、ディアブロ4なら心配はないですか?

949 :Anonymous (ワッチョイ 9be5-1Rnb [2400:2410:23c1:9800:*]):2024/01/06(土) 15:11:15.54 ID:6kty94HJ0.net
誤バンって大抵誤バンじゃないよ

950 :Anonymous (スップ Sdbf-MN+v [49.96.237.236]):2024/01/06(土) 15:13:44.87 ID:E8ORefuWd.net
>>948
世界中の人がdeckでやってるし特にやましい事してなけりゃ問題ないよ

951 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/06(土) 15:19:03.17 ID:kwrohZ0n0.net
ありがとうございます
悪いことをしなければ、大丈夫ですよね
安心しました。ありがとうございますm(__)m

952 :Anonymous :2024/01/06(土) 15:23:46.04 ID:6kty94HJ0.net
ツールとか入れないようにな

953 :Anonymous :2024/01/06(土) 15:27:27.00 ID:kwrohZ0n0.net
>>952
ありがとうございます
ツールは入れるつもりはないと言うか、入れ方自体がわかりません
windowsなどは入れてないで、SteamOSでやってます
デスクトップモードにして入れる感じですかね

954 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:05:42.95 ID:d+S/kkzY0.net
LutisでEpicゲーを右クリメニューからsteamショートカット作成やっても上手くライブラリに追加されないな
上手く出来てる人いる?

955 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:10:46.21 ID:d+S/kkzY0.net
ごめんLutrisだ

956 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:08:07.39 ID:S0dtmM0G0.net
半分Switchエミュ目的で旧型買ったんだけどエミュはemudeckでやるのが主流な感じ?
購入前はwindowsにyuzu入れてやろうと思ってたけど調べたらどっちがいいのか分からなくなってきちまった

957 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:23:28.86 ID:QMmkReX+0.net
おいエミュゲェジが湧いてきたぞ
袋叩きにしろ

958 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:33:33.48 ID:rsfJcjQh0.net
Switch OLED買った方が普通に捗るぞ
軽いし安い

959 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:43:45.43 ID:TXbikgM70.net
ただでゲームやりたんだろw
エミュなんだから
まあゼルダとかでdeckじゃまともにフレームレートでないけどな

960 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:48:45.60 ID:ePiZsrI10.net
Switchのソフトをエミュレーターで遊ぶとして、
オンライン対戦はできないし、アプデも来ない
ゼルダ、マリオくらいなら遊べるかもしれんが
オンライン必須のスプラもマリカもスマブラもまともに遊べない
それだったらSwitchLiteとソフト普通に買った方がコスパがいい
気に入ったらSwitch OLEDも買えばいいんや

961 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:54:21.84 ID:5U3wfABQ0.net
Switchのゲームなら普通にあっちでやったほうが軽いしいいよね

962 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:59:53.36 ID:ePiZsrI10.net
>>961
Switch OLEDの方が軽い、安い、発色いい、バッテリー持ちがいいのに
わざわざ液晶Deckで遊ぶ理由がないね

963 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:02:36.59 ID:+MdRVHUB0.net
馬鹿なんだからほっとけよ

964 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:04:30.89 ID:TXbikgM70.net
だからさタダゲー乞食だろw


Switch買ったらソフトをお金出して買わないといけないからエミュでやりたいんでしょ、そこら変にソフトは転がってるんだから

そんな考えのやつは自分でネットで質問しないで自分で解決しろよ

965 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:39:18.47 ID:digCPT9La.net
安全なロムサイト教えてください

966 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:20:00.89 ID:UhVNABMC0.net
周辺機器揃えようと思ってるんだけどこれ買っとけって奴ある?
とりあえずガラスフィルムはポチった

967 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:21:32.56 ID:MioG9ZAUa.net
過去レス見ると良い

968 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:22:42.78 ID:e5ysOZGN0.net
ガラスフィルムなんていらね~

969 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:24:39.72 ID:dRfUrGN70.net
>>966
俺はスマホ用キックスタンド買った

970 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:33:59.59 ID:C2YY9Tx2d.net
tomtocのケース買った

971 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:48:47.49 ID:wsSwSPMvr.net
Steam Deck対応 tomtoc ハードケースこれコンパクトでほんまいいよ

972 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:57:26.17 ID:UhVNABMC0.net
ありがとう
スマホノーガードで画面割った事あるし流石に貼るかな
tomtocシンプルで良さそうね、これってスタンドや保護カバー使うと干渉しそう?

973 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:57:30.58 ID:jbrMp8/00.net
tomtocのケースはこれに入れてカバンとかに放り込むような使い方かな?

974 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:00:17.79 ID:5K5NzVvA0.net
木製の机の上とかに置くと背面がツルツルして気になるんだけど
それ対策のステッカーとかないかね

975 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:00:46.91 ID:jbrMp8/00.net
俺はskull and coのカバーとケースを試してみようかななんて考えてるわ

976 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:07:45.62 ID:m64b/yY1x.net
>>972
それなら灰色の方がいい
黒よりちょっと中身が広い

同じだと思って2色買ったら微妙に違った

977 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:18:03.23 ID:Vne4ospPd.net
>>972
グレーのソフト素材のやつは付属ケースよりは融通効くから保護カバーも入ると思う
黒と白はハード素材で付属ケースみたいにカチカチ

978 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:39:03.50 ID:bELVt6130.net
有楽町ビックでラスイチ1TB買えました。
木曜日に共有してくれた人に感謝です。

979 :Anonymous :2024/01/06(土) 23:21:53.58 ID:OwJ7k3eM0.net
キーボードから日本語打ち込んだら文字が「?」になってしまったんだけどdeck側の問題なのかな
日本語対応ゲームだし打ち込んだのもただのカタカナなんだよね

980 :Anonymous :2024/01/06(土) 23:35:33.96 ID:ILJ6IEXU0.net
SteamDeck上のディアブロ4などは日本語打っても?になるのが確認されてるがそれかな?
元々Windowsゲームで日本語入力用のIMEとかをProtonがカバーしきれてないのが問題っぽい

981 :Anonymous (ワッチョイ 8b41-03E5 [121.87.188.124]):2024/01/07(日) 01:05:15.44 ID:uUipyyvO0.net
>>976,977
ありがとう、灰色ポチった!

982 :Anonymous (ワッチョイ 2332-EwxN [61.8.87.190]):2024/01/07(日) 01:20:12.36 ID:rGWQ/Ni60.net
僕の人生も灰色です

983 :Anonymous :2024/01/07(日) 02:47:56.40 ID:UDLggqgP0.net
>>975
switchでskull&co重宝してるんで
カバーとケース使ってるけどなかなか良いと思うよ〜

984 :Anonymous :2024/01/07(日) 03:43:10.12 ID:QBh+eB5q0.net
>>982
わかる

985 :Anonymous :2024/01/07(日) 04:58:27.61 ID:DPiCGAm8d.net
>>979
これ日本語ロケール入れても変わらんの?

986 :Anonymous (ワッチョイ 65aa-z/kl [126.67.253.32]):2024/01/07(日) 07:40:08.94 ID:hGIRH6aj0.net
今日秋葉原行ったら買えますかね

987 :Anonymous (ワッチョイ cd8b-Xz4T [210.231.31.139]):2024/01/07(日) 08:43:07.81 ID:k4x5hnLo0.net
>>966
ドッグ
キーボード
マウス

キーマウ手持ちのPCと共用したいならUSB3.0の切替器

988 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/07(日) 09:23:16.97 ID:F3NEnNBc0.net
>>975
skull&coのカバーはおすすめ。
OLEDに付けたら電源のオレンジが隠れてしまうのが、マイナスポイント。オレンジボタン好きだったので。
ケースはAmazonでセールしてたエレコムのにした、カバー付けたままはいるのでこちらも結構よいと思う。

989 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/07(日) 09:24:41.42 ID:F3NEnNBc0.net
あとカバー付けたまま純正ドックに載るのもグッドポイント。
ちょっと載せづらくなるけど

990 :Anonymous (ワッチョイ 8d18-UC0k [114.167.37.93]):2024/01/07(日) 09:48:48.38 ID:rLoHZzPX0.net
>>985
変わらないゲームもある
ProtonでIMEが完全に動けてる訳でもないからDirect Inputとかでどう実装されてるかにもよるっぽい

991 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:49:32.92 ID:NaEa8h8A0.net
>>988
ああ、よく見てみると電源と音量ボタンは隠れるのね
公式でケースとのセット買ってみるよ、ありがとう

992 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:57:15.12 ID:F3NEnNBc0.net
>>991
すまん。純正ドックに載るのは間違い。
入らなくなるので注意してね。

993 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:58:22.82 ID:sZGqm4aO0.net
ケースは公式ドッグに刺さらなくなるので注意
俺はソフトラバーケースをカッターナイフで切って強引にケース付けたまま公式ドッグに刺さるようにした

994 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:02:28.27 ID:NaEa8h8A0.net
>>992
今もカバーにはいれてて純正ではないけど充電スタンドには乗らなくなった
まあ自立するならスタンドの手前に置いてもいいかなとは思ってるよ

995 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:19:54.85 ID:0S1NGTUud.net
ケースつけたまま使える格安ドックもある

996 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:23:02.58 ID:NaEa8h8A0.net
スタンドの形状にもよるよね
初代deckはスキンシール貼って使ってたけどOLED版はカバーにしてみようって思ったから色々試してどれがいいか試行錯誤中

997 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:32:51.45 ID:uRTh4+XUM.net
オンラインがあるゲームでBANなどを調べてみたのですが
Destiny 2 Fallout 76 Apex Legends FortniteあたりがBANの可能性があるみたいですが
これ以外でも、BANの可能性のあるネットを使うゲームはありますでしょうか?

998 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:47:39.20 ID:Zv9Tm/hrd.net
何をする気だよ

999 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:55:05.87 ID:yvOE4LlBd.net
>>997
このスレにはゲーム界を全て熟知してる全知全能の神でもいると思ってるのかな?

1000 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:59:30.51 ID:7tL5p/Tod.net
次スレ
Steam Deck Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1704603516/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200