2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part29

940 :Anonymous :2024/01/06(土) 11:34:23.53 ID:5pReJcUa0.net
プリンスオブペルシャってDECKで快適にできると思う?

941 :Anonymous :2024/01/06(土) 11:35:31.65 ID:dRfUrGN70.net
>>939
Win化して動くのはXbox Play Anywhere対応のゲームそれとゲーパスをインストールして遊べるようになるAnywhere非対応ゲームはXboxをリモプしないと遊べない
SteamOSだとXbPlayを利用してXboxをリモプするかゲーパスクラウドを利用する感じ
Deck OLEDはまだ完全なWin化出来ないのとわざわざWin化するくらいなら最初からWin搭載してるUMPC買った方が良い

942 :Anonymous (ワッチョイ abda-W4m0 [2400:2650:3e20:9600:*]):2024/01/06(土) 12:07:15.68 ID:mNdmuMGy0.net
>>941
ありがとう どっちも売ってないしally含めじっくり考えます

943 :Anonymous (ワッチョイ cb6f-ETSb [2001:268:99d7:174c:*]):2024/01/06(土) 12:24:52.33 ID:eL3+xrzd0.net
>>940
ちゃんと最適化されてればパッと見のグラフィック的には全く問題なさそうだけどね

944 :Anonymous (ワッチョイ df28-lTP4 [133.232.177.141]):2024/01/06(土) 12:43:08.06 ID:Nmvc8QRF0.net
アナログスティック操作してると親指が痛くなるんだけど、スティックカバーつけるのって効果ありますか?
deck用おすすめとかあれば教えてほしいです
ホロキュアやってると押しすぎて?指腫れてくるから改善したいです

945 :Anonymous (アウアウアー Sa7f-1Rnb [27.85.207.45]):2024/01/06(土) 12:44:44.16 ID:lhZAPAMNa.net
力抜きなよ

946 :914 (ワッチョイ 0b76-ZDOk [150.31.21.99]):2024/01/06(土) 12:47:25.96 ID:laBZAtfj0.net
>>915
>>グーグルドライブ経由のオートシンク系ソフトで両方からシンクすれば?

Steamクラウド未対応ゲーム(ダクソ3)の件。
セーブデータのフォルダをグーグルドライブなどでオートシンクさせる設定だけど、
PC側の設定は出来そうだけどSteamDeck側の設定がどうしたらよいか分からんから諦めてDeckのみでやるわ。

つーか、ダクソ3はメジャーなタイトルなのになんで対応してない???
たのむよフロムソフトウェア。
Steamクラウド対応のゲームだとスリープしたときもセーブデータアップロードしてくれるのいいね。

947 :Anonymous (ワッチョイ 1b1a-QUyy [2400:4053:9200:6700:*]):2024/01/06(土) 13:38:53.44 ID:C8C/16xx0.net
デスクトップモードでtwitch配信してるやつおる?

948 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/06(土) 14:27:16.05 ID:kwrohZ0n0.net
steamdeckでApex Legendsで誤バンされたって話聞いてオンラインのソフトやるのが
少し怖いんですが、ディアブロ4をやりたいんですが、ディアブロ4なら心配はないですか?

949 :Anonymous (ワッチョイ 9be5-1Rnb [2400:2410:23c1:9800:*]):2024/01/06(土) 15:11:15.54 ID:6kty94HJ0.net
誤バンって大抵誤バンじゃないよ

950 :Anonymous (スップ Sdbf-MN+v [49.96.237.236]):2024/01/06(土) 15:13:44.87 ID:E8ORefuWd.net
>>948
世界中の人がdeckでやってるし特にやましい事してなけりゃ問題ないよ

951 :Anonymous (ワッチョイ fbee-TPB4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/06(土) 15:19:03.17 ID:kwrohZ0n0.net
ありがとうございます
悪いことをしなければ、大丈夫ですよね
安心しました。ありがとうございますm(__)m

952 :Anonymous :2024/01/06(土) 15:23:46.04 ID:6kty94HJ0.net
ツールとか入れないようにな

953 :Anonymous :2024/01/06(土) 15:27:27.00 ID:kwrohZ0n0.net
>>952
ありがとうございます
ツールは入れるつもりはないと言うか、入れ方自体がわかりません
windowsなどは入れてないで、SteamOSでやってます
デスクトップモードにして入れる感じですかね

954 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:05:42.95 ID:d+S/kkzY0.net
LutisでEpicゲーを右クリメニューからsteamショートカット作成やっても上手くライブラリに追加されないな
上手く出来てる人いる?

955 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:10:46.21 ID:d+S/kkzY0.net
ごめんLutrisだ

956 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:08:07.39 ID:S0dtmM0G0.net
半分Switchエミュ目的で旧型買ったんだけどエミュはemudeckでやるのが主流な感じ?
購入前はwindowsにyuzu入れてやろうと思ってたけど調べたらどっちがいいのか分からなくなってきちまった

957 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:23:28.86 ID:QMmkReX+0.net
おいエミュゲェジが湧いてきたぞ
袋叩きにしろ

958 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:33:33.48 ID:rsfJcjQh0.net
Switch OLED買った方が普通に捗るぞ
軽いし安い

959 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:43:45.43 ID:TXbikgM70.net
ただでゲームやりたんだろw
エミュなんだから
まあゼルダとかでdeckじゃまともにフレームレートでないけどな

960 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:48:45.60 ID:ePiZsrI10.net
Switchのソフトをエミュレーターで遊ぶとして、
オンライン対戦はできないし、アプデも来ない
ゼルダ、マリオくらいなら遊べるかもしれんが
オンライン必須のスプラもマリカもスマブラもまともに遊べない
それだったらSwitchLiteとソフト普通に買った方がコスパがいい
気に入ったらSwitch OLEDも買えばいいんや

961 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:54:21.84 ID:5U3wfABQ0.net
Switchのゲームなら普通にあっちでやったほうが軽いしいいよね

962 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:59:53.36 ID:ePiZsrI10.net
>>961
Switch OLEDの方が軽い、安い、発色いい、バッテリー持ちがいいのに
わざわざ液晶Deckで遊ぶ理由がないね

963 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:02:36.59 ID:+MdRVHUB0.net
馬鹿なんだからほっとけよ

964 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:04:30.89 ID:TXbikgM70.net
だからさタダゲー乞食だろw


Switch買ったらソフトをお金出して買わないといけないからエミュでやりたいんでしょ、そこら変にソフトは転がってるんだから

そんな考えのやつは自分でネットで質問しないで自分で解決しろよ

965 :Anonymous :2024/01/06(土) 18:39:18.47 ID:digCPT9La.net
安全なロムサイト教えてください

966 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:20:00.89 ID:UhVNABMC0.net
周辺機器揃えようと思ってるんだけどこれ買っとけって奴ある?
とりあえずガラスフィルムはポチった

967 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:21:32.56 ID:MioG9ZAUa.net
過去レス見ると良い

968 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:22:42.78 ID:e5ysOZGN0.net
ガラスフィルムなんていらね~

969 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:24:39.72 ID:dRfUrGN70.net
>>966
俺はスマホ用キックスタンド買った

970 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:33:59.59 ID:C2YY9Tx2d.net
tomtocのケース買った

971 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:48:47.49 ID:wsSwSPMvr.net
Steam Deck対応 tomtoc ハードケースこれコンパクトでほんまいいよ

972 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:57:26.17 ID:UhVNABMC0.net
ありがとう
スマホノーガードで画面割った事あるし流石に貼るかな
tomtocシンプルで良さそうね、これってスタンドや保護カバー使うと干渉しそう?

973 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:57:30.58 ID:jbrMp8/00.net
tomtocのケースはこれに入れてカバンとかに放り込むような使い方かな?

974 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:00:17.79 ID:5K5NzVvA0.net
木製の机の上とかに置くと背面がツルツルして気になるんだけど
それ対策のステッカーとかないかね

975 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:00:46.91 ID:jbrMp8/00.net
俺はskull and coのカバーとケースを試してみようかななんて考えてるわ

976 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:07:45.62 ID:m64b/yY1x.net
>>972
それなら灰色の方がいい
黒よりちょっと中身が広い

同じだと思って2色買ったら微妙に違った

977 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:18:03.23 ID:Vne4ospPd.net
>>972
グレーのソフト素材のやつは付属ケースよりは融通効くから保護カバーも入ると思う
黒と白はハード素材で付属ケースみたいにカチカチ

978 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:39:03.50 ID:bELVt6130.net
有楽町ビックでラスイチ1TB買えました。
木曜日に共有してくれた人に感謝です。

979 :Anonymous :2024/01/06(土) 23:21:53.58 ID:OwJ7k3eM0.net
キーボードから日本語打ち込んだら文字が「?」になってしまったんだけどdeck側の問題なのかな
日本語対応ゲームだし打ち込んだのもただのカタカナなんだよね

980 :Anonymous :2024/01/06(土) 23:35:33.96 ID:ILJ6IEXU0.net
SteamDeck上のディアブロ4などは日本語打っても?になるのが確認されてるがそれかな?
元々Windowsゲームで日本語入力用のIMEとかをProtonがカバーしきれてないのが問題っぽい

981 :Anonymous (ワッチョイ 8b41-03E5 [121.87.188.124]):2024/01/07(日) 01:05:15.44 ID:uUipyyvO0.net
>>976,977
ありがとう、灰色ポチった!

982 :Anonymous (ワッチョイ 2332-EwxN [61.8.87.190]):2024/01/07(日) 01:20:12.36 ID:rGWQ/Ni60.net
僕の人生も灰色です

983 :Anonymous :2024/01/07(日) 02:47:56.40 ID:UDLggqgP0.net
>>975
switchでskull&co重宝してるんで
カバーとケース使ってるけどなかなか良いと思うよ〜

984 :Anonymous :2024/01/07(日) 03:43:10.12 ID:QBh+eB5q0.net
>>982
わかる

985 :Anonymous :2024/01/07(日) 04:58:27.61 ID:DPiCGAm8d.net
>>979
これ日本語ロケール入れても変わらんの?

986 :Anonymous (ワッチョイ 65aa-z/kl [126.67.253.32]):2024/01/07(日) 07:40:08.94 ID:hGIRH6aj0.net
今日秋葉原行ったら買えますかね

987 :Anonymous (ワッチョイ cd8b-Xz4T [210.231.31.139]):2024/01/07(日) 08:43:07.81 ID:k4x5hnLo0.net
>>966
ドッグ
キーボード
マウス

キーマウ手持ちのPCと共用したいならUSB3.0の切替器

988 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/07(日) 09:23:16.97 ID:F3NEnNBc0.net
>>975
skull&coのカバーはおすすめ。
OLEDに付けたら電源のオレンジが隠れてしまうのが、マイナスポイント。オレンジボタン好きだったので。
ケースはAmazonでセールしてたエレコムのにした、カバー付けたままはいるのでこちらも結構よいと思う。

989 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/07(日) 09:24:41.42 ID:F3NEnNBc0.net
あとカバー付けたまま純正ドックに載るのもグッドポイント。
ちょっと載せづらくなるけど

990 :Anonymous (ワッチョイ 8d18-UC0k [114.167.37.93]):2024/01/07(日) 09:48:48.38 ID:rLoHZzPX0.net
>>985
変わらないゲームもある
ProtonでIMEが完全に動けてる訳でもないからDirect Inputとかでどう実装されてるかにもよるっぽい

991 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:49:32.92 ID:NaEa8h8A0.net
>>988
ああ、よく見てみると電源と音量ボタンは隠れるのね
公式でケースとのセット買ってみるよ、ありがとう

992 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:57:15.12 ID:F3NEnNBc0.net
>>991
すまん。純正ドックに載るのは間違い。
入らなくなるので注意してね。

993 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:58:22.82 ID:sZGqm4aO0.net
ケースは公式ドッグに刺さらなくなるので注意
俺はソフトラバーケースをカッターナイフで切って強引にケース付けたまま公式ドッグに刺さるようにした

994 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:02:28.27 ID:NaEa8h8A0.net
>>992
今もカバーにはいれてて純正ではないけど充電スタンドには乗らなくなった
まあ自立するならスタンドの手前に置いてもいいかなとは思ってるよ

995 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:19:54.85 ID:0S1NGTUud.net
ケースつけたまま使える格安ドックもある

996 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:23:02.58 ID:NaEa8h8A0.net
スタンドの形状にもよるよね
初代deckはスキンシール貼って使ってたけどOLED版はカバーにしてみようって思ったから色々試してどれがいいか試行錯誤中

997 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:32:51.45 ID:uRTh4+XUM.net
オンラインがあるゲームでBANなどを調べてみたのですが
Destiny 2 Fallout 76 Apex Legends FortniteあたりがBANの可能性があるみたいですが
これ以外でも、BANの可能性のあるネットを使うゲームはありますでしょうか?

998 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:47:39.20 ID:Zv9Tm/hrd.net
何をする気だよ

999 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:55:05.87 ID:yvOE4LlBd.net
>>997
このスレにはゲーム界を全て熟知してる全知全能の神でもいると思ってるのかな?

1000 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:59:30.51 ID:7tL5p/Tod.net
次スレ
Steam Deck Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1704603516/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200