2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part159

1 :Anonymous :2023/12/22(金) 15:40:51.28 ID:t2HqDsKh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part158
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1702342776/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

225 :Anonymous :2023/12/25(月) 15:35:05.23 ID:MBdTqztg0.net
ボディを無料にして服と顔と髪を別々に安く売る事を一度やってみたらいい
ボディが無料なら衣装対応してくれる服屋も中にはいるだろうしな

226 :Anonymous :2023/12/25(月) 15:38:57.28 ID:Vwo/On3Pa.net
大手がやらないと意味ないし
大手はそんな事しないでその話は終わったよ

227 :Anonymous :2023/12/25(月) 15:48:58.12 ID:RSOLWRyud.net
顔だけ売ってくれればいいのにな

228 :Anonymous :2023/12/25(月) 16:04:09.12 ID:Apsp3C/50.net
売れる顔を作りたいんじゃなくてアバターを作りたいから身体だけの販売はしないとかなんとか

229 :Anonymous :2023/12/25(月) 16:19:06.29 ID:OZgwnKKUp.net
顔だけほしいなら自分で作ればいいじゃん?
なんでしないの?

230 :Anonymous :2023/12/25(月) 16:26:34.15 ID:igqivBLrd.net
すまん、脳の検査にいってくれ

231 :Anonymous :2023/12/25(月) 16:56:23.53 ID:qN7HSFeN0.net
顔だけ売っても余計に顔が良くなきゃ売れないし雑でも体付いてる方のが売れる

232 :Anonymous :2023/12/25(月) 17:01:35.69 ID:fFJNsMGO0.net
最大手ならバラ売りで頭だけとかを値下げ販売するメリット薄いわな
頭しか使わなかろうがフルセットで置いてても買ってくれるんだから

233 :Anonymous :2023/12/25(月) 17:02:23.93 ID:qN7HSFeN0.net
無料で素体配れば誰か対応してくれるというのは可愛いアバターだけです

234 :Anonymous :2023/12/25(月) 17:10:20.95 ID:8prmrSs/0.net
結局素体も顔で選んでるんだからどっちも必要だろ

235 :Anonymous (スプッッ Sd47-VIOA):2023/12/25(月) 17:50:21.10 ID:x/LSw+p/d.net
ある程度服が出てる無料素体つったらハオランくらいか?
顔可愛い割にゴツいし万人向けかよく分からんが

236 :Anonymous (ワッチョイ 3361-oKM2):2023/12/25(月) 18:08:37.03 ID:KzJsOKHq0.net
ハオランもDBなのにようやるわ

237 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-pDLy):2023/12/25(月) 18:11:40.28 ID:r+NJjyd/0.net
版権キャラクターの3Dモデルを有料で売ってるけど、こういうのってどうなんだろうね?
同人誌みたいなものだから許されるのか、単に版権元が気がついてないのか
でもノゲラの作者さんってVRChatやってた気もするが...

ttps://x.com/codealdnoah/status/1739188244825395255

238 :Anonymous (オイコラミネオ MM87-KVz3):2023/12/25(月) 18:34:49.56 ID:gGdHvHb6M.net
首の挿げ替えまでは説明してくれてるけど
HeadとNeckボーンをきっちり並べないと首がくの字に曲がるとかそういう大事な事まで紹介してくれてるページは少ない
あとはオブジェクトモードと編集モードの記述があべこべで
アーマチュア選択できない…😭ってなる初心者も多いから
頭だけ売っても売れないかと

239 :Anonymous (ワッチョイ 4333-2I0K):2023/12/25(月) 18:37:21.38 ID:Apsp3C/50.net
版権アバター使おうが自由だけど集会とか大勢人がいるところでは煙たがれるぞ

240 :Anonymous (スップ Sd1f-6f1b):2023/12/25(月) 18:40:30.74 ID:SIaR/cfud.net
服屋は対応するだけ得なんだから素体配布してるとこにはどこでも殺到してるぞ

241 :Anonymous (スップ Sd1f-l/Lg):2023/12/25(月) 18:41:14.14 ID:HnvSH7Umd.net
>>238
右クリックとかダウンロードとか解凍とかを教えなきゃいけないんかよ

242 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:11:18.40 ID:O0hyDg7C0.net
MAで頭の挿げ替え出来るようにしておけば十分だろ
というかそれ以外の方法は説明書にする必要すらない

243 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:24:54.98 ID:KwvsCe270.net
首くらいならunityだけでいけるやん頭位置調整してぼーん並べるだけ

244 :Anonymous :2023/12/25(月) 19:57:50.28 ID:gGdHvHb6M.net
でもBlenderで首の挿げ替えしたほうがスッキリするじゃん
原点ズレも直せるし

245 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:11:24.29 ID:Apsp3C/50.net
BOOTHにある首挿し替えツールはどうなんだ?

246 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:19:28.99 ID:R+ZYPUIlp.net
Blenderなんて中学生でも使いこなしてるのになんでそんなに忌避してるやついるの?

247 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:21:36.97 ID:eqJzxqbP0.net
>>245
特定のアバター同士のやつなら力業で全部のパターンいれてあるんだったっけかな

248 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:27:01.21 ID:sgF+Ty28r.net
>>246
面倒くさいし

249 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:40:04.49 ID:fqFBBwYn0.net
単眼が苦手なんだけど、ある人のツールの使用例動画に毎回出てくるから見ざるを得ない

250 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:48:07.12 ID:O0hyDg7C0.net
>>246
プロ一歩手前のアマクラスにモデリングできる高校生もいればBlenderと和解できないおっさんもいる
そんなもん

251 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:53:17.69 ID:eqJzxqbP0.net
また広い言葉使ってる・・・

252 :Anonymous :2023/12/25(月) 20:54:52.47 ID:gGdHvHb6M.net
ネイル設定ツールも全アバターの指ボーンの位置と角度のデータを設定してるよね
ネイル作家だからそういうちまちました作業が苦じゃないんだろう

253 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:26:18.32 ID:fEgm5e/na.net
クリスマスにちなんでHDS Christmas v1.3行った人おる?
あれのサンタステージ(最初に女性がコロされるやつ)が進めなくて
Youtubeで動画見たら本来あるオブジェクトが消えてるみたい
おま環じゃないよな?他はちゃんと遊べるのにもったいない

254 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:27:25.53 ID:bwecNBWf0.net
共通素体でどんどん展開していくのかと思ったらなんとも言えない感じで終わったマルボディ

255 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:29:53.11 ID:EtIELJRb0.net
まるぼでぃ良い取り組みだと思ったのに、一回で終わりなの虚しいよなぁ

256 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:35:50.44 ID:mKC9bok10.net
多くの衣装屋を取り込めない企画はポシャって当然

257 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:42:26.47 ID:O0hyDg7C0.net
かたくなに値下げしなかった古めの大御所アバターもセールし始めてるんだな

258 :Anonymous :2023/12/25(月) 21:54:02.10 ID:eqJzxqbP0.net
ダンピングだよ

259 :Anonymous :2023/12/25(月) 22:01:11.32 ID:qN7HSFeN0.net
セールしたりRTプレゼントにBOOTHのハート押すのを必須にしたり大手作者でも生き残るのに必死になってきたな

260 :Anonymous :2023/12/25(月) 22:03:50.61 ID:XZyfjsqW0.net
>>254-255
発想はいいのに売り方が下手すぎたし続きも出ないしなんだったんだか

261 :Anonymous :2023/12/25(月) 22:09:53.56 ID:eqJzxqbP0.net
元々が趣味からの発展だろ
だいたい大御所はもう雇われてる

262 :Anonymous :2023/12/25(月) 22:54:29.32 ID:gGdHvHb6M.net
まるぼでぃは規約でNSFW禁止なのが惜しかった
くびれあって尻は大きくてプロポーションは凄くいいのに

263 :Anonymous (ワッチョイ 6fec-ah8i):2023/12/25(月) 23:32:49.97 ID:nH71qaKJ0.net
まるぼでぃは特に話は上がってないがルキフェルの人が別アバターでまるぼでぃ対応のヘッド付きで売ってる
リセの人が次の進捗上げないと…って話してる、ネミアの人は衣装作ったり次のアバター考えないとなーぐらい
イェーナの人は過去の別作品の集会行ったりとかで遊んでる
衣装とかはじわじわと増えてる感じだが100〜280ぐらい対応アイテムがある
衣装数の増加とか言うツイートだと中段あたりで、ガチ売れはしてないがそれなりに高い頻度で衣装とか出てる感じ

264 :Anonymous (ワッチョイ ff8a-R5/N):2023/12/25(月) 23:54:36.68 ID:UjAubU1i0.net
イェーナの人は次のまるぼでぃの進捗上げてたぞ
目だけだけど

くろなつちゃんの人としずくちゃんの人がグループに加入したみたいなのもみたし展開する気はあるみたいだが

265 :Anonymous :2023/12/26(火) 01:54:35.42 ID:jVGid3lF0.net
>>237
なんか目的も無くblenderやってる人たちが練習で版権キャラ作ってそれをそのままVRCに持ってきたりboothで販売しちゃってるイメージはある。
まず版権元に許可なんか取ってないだろうけど著作権は権利者から申請がない限りどうしようもないから放置されてる。
有料で売っちゃうのはかなりグレーな気はする。

266 :Anonymous (ワッチョイ 6fec-ah8i):2023/12/26(火) 02:57:53.73 ID:KbNR+uVE0.net
基本的に公式がダメと言ってればアウトだけれど
そうでない場合は例えば公式が出してるデータをぶっこ抜いて使うようなのは明示してある場合もあるが不可
また創作物が公式と誤解されそうな出し方も不可、公式と制作物が被る場合(アクキーなど)も厳しい
ただ、無料配布だろうが金銭取ろうが素人制作だと丸わかりみたいなのは微妙な立ち位置
公式が3D作品とかもやってると文句言われるかもしれない

ちなみに同人活動で許可取れば〜とか言われても公式が同人に対してOK出しちゃうと公式活動になるんで基本許可は下りない
権利者も明らかにそのキャラのイメージを損なう場合や、同じようなことを公式がやってて損を被る場合以外は放置だよ

267 :Anonymous (ワッチョイ 7f32-GEwn):2023/12/26(火) 03:36:27.67 ID:lUm7iR4x0.net
これ何回目だよループ

268 :Anonymous (ワッチョイ ff92-hEBs):2023/12/26(火) 03:51:15.37 ID:cOslIWWt0.net
えっちOKで服の互換性がある共通素体えろぼでぃが必要か
各種パーツも共通ウェイトになってて好みで付け替え可能……となるとなんかセカンドライフっぽい

269 :Anonymous (ワッチョイ 63b9-V/6r):2023/12/26(火) 04:15:59.04 ID:lHXNVIdj0.net
ようするに、版権元から文句くるまでは版権キャラの3Dモデル作って売るのも全然okって感じか
であれば初心者はまずは版権キャラの3Dモデル販売から始めるのも手かもねぇ

完全オリジナルの3Dモデル作るよりは難易度低いだろうし
有名キャラだったら一定の需要はあるだろうし、変にオリジナルアバター作るよりは確実に稼げるかもしれないね

270 :Anonymous (ワッチョイ ff92-hEBs):2023/12/26(火) 04:25:54.03 ID:cOslIWWt0.net
アバターより服の方が売れるのは自明なんで版権コスプレ衣装売ろうぜ

271 :Anonymous :2023/12/26(火) 05:13:33.45 ID:E0FoA7haM.net
>>266
https://nayuvrc.booth.pm/items/4600132
かわいいね

272 :Anonymous :2023/12/26(火) 08:03:12.92 ID:jVGid3lF0.net
>>269
どうやったらそういう結論になるのかはわからんがそう思うならやってみれば

273 :Anonymous :2023/12/26(火) 08:58:23.54 ID:3Yw+7Bp/0.net
実際堂々と二次創作モデルを売るなんて
クチコミからの村八分、通報晒しのリスクに鋼の心臓で対応できないと厳しいんじゃないか

ガイドラインがあろうが解釈で燃えた例なんか幾らでもあるし
過去の権利元の反応を浚ってまで声もコネもクソデカマンから態々守ってくれる奴なんかそうそうおらん

274 :Anonymous :2023/12/26(火) 09:02:30.10 ID:n6SSCQHl0.net
>>270
これな
元のアバターがわかれば安心感が強い

275 :Anonymous (ドコグロ MM7f-HztE):2023/12/26(火) 09:20:13.61 ID:1Gj4QZOgM.net
明らか無許可なコスプレ衣装販売が現状さほど問題扱いになってないのと同じで
自作版権アバター販売とかもまだセーフ寄りなグレーだとは思うな。
ただ版権に厳しそうな所はやめといた方がいいぞとしか

276 :Anonymous (スプッッ Sd1f-l/Lg):2023/12/26(火) 09:29:09.20 ID:sdBWr+Y6d.net
世の中に黄色い服が売ってないのは
ドラえもんが訴え散らかしてるからというのは
とても有名な話

277 :Anonymous (ワッチョイ 3354-ApCv):2023/12/26(火) 10:43:14.50 ID:Jz27soXb0.net
もう年末だぜ
vr機器を色々買って40万くらい使ったけど結局2ヶ月に1回くらいしかやらなかったな

278 :Anonymous (ワッチョイ 4343-JGOM):2023/12/26(火) 11:16:41.84 ID:kD/39SDw0.net
版権アバターはこうやって話題になるが桔梗ぬいとかも大概だと思うわ
規約的には問題ないかもしれんが…

279 :Anonymous (ササクッテロル Spc7-UbNc):2023/12/26(火) 11:37:57.49 ID:zOiv8XLKp.net
ぽんでろが怒らないんだったらOK
著作権ってそういうもんだぞ

280 :Anonymous (ワッチョイ 5303-DOnR):2023/12/26(火) 12:01:04.72 ID:YqOIoIan0.net
>>278
桔梗ぬいはデフォルメだけどキャラデザインはそのままだから同じようにデザインそのままのアバター作っても良いのは色々問題ありそう

281 :Anonymous (ワッチョイ 03a6-BWWG):2023/12/26(火) 12:06:58.07 ID:nUAW4Hbl0.net
あんだけ話題になっててぽんでろが何も言ってないなら何も問題は無い
何だったら事前に話通してる可能性もある

282 :Anonymous (ワッチョイ 63ad-8HXO):2023/12/26(火) 12:12:28.79 ID:UYHhqL280.net
同人誌がお目こぼし貰ってるのと同じで版権元から怒られないなら全部セーフなんだよ
周りがとやかく言う事じゃないし間違っても作者とか版権元に迷惑かけるんじゃないぞ

283 :Anonymous (ワッチョイ 4343-JGOM):2023/12/26(火) 12:15:40.13 ID:kD/39SDw0.net
じゃあ版権アバターだって権利元が怒ってないからOKってわけだ
実際は版権アバター着てると周りから白い目で見られそうだけどな

284 :Anonymous (オイコラミネオ MM27-UYpV):2023/12/26(火) 12:20:31.01 ID:vYfden0JM.net
まぁモラルの話だし

285 :Anonymous (ブーイモ MM87-tdzX):2023/12/26(火) 12:26:54.36 ID:V0n2iqQqM.net
アズレンとかの二次創作モデル売ってるとこは時給×時間分で計算してあくまで儲からないように期間限定で売ってるスタイルが多いよね

286 :Anonymous (ワッチョイ 7f33-pDLy):2023/12/26(火) 12:28:09.10 ID:jVGid3lF0.net
というか文化としてVRCの日本ユーザーは版権アバターを避ける傾向があるという事実があるのに
わざわざリスク抱えてまで版権アバターを売ろうと思うのが理解できんよ
結局そこまで理解してない人たちがやってるんだろうけど

桔梗ぬいは流石に許可取ってると思ってたけど実際どうなんだろうね

287 :Anonymous (ワッチョイ 6ffa-y73S):2023/12/26(火) 12:29:17.16 ID:Kp21+zGX0.net
ガイドラインに則ったものでも日本人は違法アバターと認識するだろう

288 :Anonymous (アウアウウー Saa7-8Rza):2023/12/26(火) 12:30:15.71 ID:j/epomjGa.net
そんな極端バカな話じゃなくて
オリジナルアバターまみれの中に版権混じってたらそら浮くでしょ

289 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-y73S):2023/12/26(火) 12:30:45.10 ID:xRynnO2w0.net
3Dコンテンツはぶっこぬきが悪さし過ぎちゃったからな
そのせいで3Dハンドメイドの版権アバターですら白い目で見られちゃう
版権お絵描きとは待遇が違う

290 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-y73S):2023/12/26(火) 12:31:21.49 ID:xRynnO2w0.net
>>288
公認ずんだもん混じってても別に浮かないけど

291 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-y73S):2023/12/26(火) 12:35:27.70 ID:xRynnO2w0.net
版権で思い出したが未だにコイカツカードがBoothで有料販売されてるのも放置されっぱなしだよな
こっちはガチ規約違反なのに

292 :Anonymous (ドコグロ MMdf-ZG+t):2023/12/26(火) 12:36:31.47 ID:lE9+D2WVM.net
コスプレアバター着ててもコスプレアバターだと気付かれない弱小コスプレアバターもいるのですよ…

293 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-y73S):2023/12/26(火) 12:39:26.98 ID:xRynnO2w0.net
>>286
かつて先駆者が版権二次創作MMDを勝手にぶいちゃに移植してたのも原因のひとつだろうね
MMD界隈もざわつく事案だった

294 :Anonymous (アウアウウー Saa7-8Rza):2023/12/26(火) 12:41:08.35 ID:j/epomjGa.net
>>290
もはやずんだもんってフリー素材扱いされてるの草だわ

295 :Anonymous (ワッチョイ 63ad-8HXO):2023/12/26(火) 12:46:03.26 ID:UYHhqL280.net
前に権利的に問題ないずんだもんのアバター使ってた初心者が正義マンに粘着されてVRCやめたって話あったな

296 :Anonymous (ワッチョイ a384-BWWG):2023/12/26(火) 12:59:05.45 ID:RLW9LhDu0.net
意味分からん正義マンってほんと害悪だからな
版権アバター見て「それ権利大丈夫?」とか人前で問い詰めるガイジとかかなり多い

297 :Anonymous (ワッチョイ 3354-ApCv):2023/12/26(火) 13:00:03.05 ID:Jz27soXb0.net
カワイソーな話だが遅かれ早かれキチガイに出会うことはあるから早めに辞められてよかったな

298 :Anonymous (ワッチョイ 3350-8Rza):2023/12/26(火) 13:01:34.85 ID:Hdmdrbfv0.net
本当にあったか知らんけど本当にありそうだよね

299 :Anonymous (ワッチョイ 3354-ApCv):2023/12/26(火) 13:02:53.37 ID:Jz27soXb0.net
Twitterの初心者案内人(コミュ障)の目撃談みたいなのみてると結構あるみたいだからほんとにあると思うよ
こわいねえ

300 :Anonymous (ワッチョイ a305-5NKM):2023/12/26(火) 13:16:19.20 ID:Y/od54CW0.net
問い詰められたら録画してvrc運営に通報で
自治行為は規約違反

301 :Anonymous :2023/12/26(火) 13:31:33.61 ID:3Yw+7Bp/0.net
文化的に仕方なくなっちゃってるのは事実だけど
ただのファンメイドモデルにすら使う使わないを強要したり
心配やら自衛とか言いながら実質不利な状況に追い込まれる空気はマジで無くなって欲しいわ
原作側が知らんところで勝手に自治されんの、マジで嫌がったり悲しんでる場合だと尚更胸糞悪い
でもそういう大企業であるほど本当の意図を拡散されると建前的に問題だから誰も止められないんだよな
ある意味原作側の自業自得かもしれないけどなぁ

302 :Anonymous :2023/12/26(火) 13:31:53.76 ID:zOiv8XLKp.net
滅茶苦茶朗報だぞお前ら
https://vroid.com/news/7sDa0w0L2hA8v3kUPJ8iKp

体系が近けりゃこれでもう対応衣装とか考えなくてすむわけだ

303 :Anonymous :2023/12/26(火) 13:49:59.40 ID:6ab+9Jn1d.net
いやどうせユニティのスケールチェンジを自動でやってるような感じだろ
肌に密着してる部分の解決は無理なんでまったく朗報ではない

304 :Anonymous :2023/12/26(火) 13:58:54.40 ID:zOiv8XLKp.net
どうせブカブカなかたかけジャンパーが人気じゃん

305 :Anonymous :2023/12/26(火) 14:00:15.08 ID:YqOIoIan0.net
>>302
パブリックで見かける違法キメラアバターみたいなバランスで草

306 :Anonymous :2023/12/26(火) 14:12:21.33 ID:feaTRNo4M.net
ナイトインシャンハイとかが誰にでも着せられるツールができたら教えて

307 :Anonymous :2023/12/26(火) 14:12:34.75 ID:cOslIWWt0.net
ねんどろいど化もあったりまめひなたはあちこちで見かけて面白いな
リアル系衣装の販売時のSSで一人だけ別世界感出してたりして好き

308 :Anonymous :2023/12/26(火) 14:14:25.87 ID:odEprxd5r.net
>>300
そのレベルでいけんのかよ
自治とはまた広いな

309 :Anonymous :2023/12/26(火) 14:18:07.12 ID:YqOIoIan0.net
こういう機能や非対応服着せやすくなると今みたいな大手だけが売れる状態も解消されるんだけどね

310 :Anonymous :2023/12/26(火) 14:24:47.95 ID:Ji3a4vTbd.net
おまえらオリジナルアバターにはトポロジーやらメッシュ構造にまで目付けてやたら大騒ぎするくせに
版権アバターには自治行為するんじゃねぇ!とか、なんでそんなに権利意識が違ってくるんだ?

311 :Anonymous :2023/12/26(火) 14:32:01.62 ID:j/epomjGa.net
ピッチリした服を自由に着られるようになったら革命だな

312 :Anonymous :2023/12/26(火) 14:48:16.95 ID:xWMvch3v0.net
ナイト・イン・シャンハイとかカリンに着せてもないものはないからな

313 :Anonymous (ワッチョイ 7f44-fVlU):2023/12/26(火) 15:34:53.01 ID:bRxc6W+k0.net
正義マン「わーわー」

俺「うるせぇ!」 ドン‼︎

314 :Anonymous (ワッチョイ 33dc-oKM2):2023/12/26(火) 16:20:40.22 ID:C+npvg2G0.net
対応服出すのはいいけどショップ画面ではデフォルトモデルに着せてくれよっていつも思うのは俺だけか?

315 :Anonymous (アウアウウー Saa7-8Rza):2023/12/26(火) 16:22:41.46 ID:j/epomjGa.net
別にモデルはええわ
バッチバチに加工した写真は買う気失せる

316 :Anonymous (ワッチョイ 63aa-EtGN):2023/12/26(火) 16:25:12.98 ID:Idniz6gH0.net
素材を見たいのに調理後の写真見せられても困るよな

317 :Anonymous :2023/12/26(火) 16:50:30.26 ID:qQXdxIJW0.net
後発のアバターは単体で高品質なの多いけど逆に元が良すぎると改変の難易度高く感じる
専用素体だと尚更対応衣装も少ないし…

318 :Anonymous :2023/12/26(火) 16:52:10.02 ID:iy3GzOTS0.net
>>314
わかる
無改変に着せた状態見せろと

319 :Anonymous :2023/12/26(火) 17:45:54.03 ID:Fr7rIODOM.net
自動でトポロジーとウェイトをいい感じにコピーしていい感じにUV展開した上でいい感じにシルエットも整えてくれるツール待ってます

320 :Anonymous :2023/12/26(火) 17:49:53.16 ID:N66EvNJl0.net
待ってる時間をblender覚えることに使った方が早いです

321 :Anonymous :2023/12/26(火) 17:55:44.15 ID:2+DIZSKh0.net
みんなキャラやモデル作れるんだ
凄いね
俺は着替えすらまだ満足に出来てないわ

322 :Anonymous :2023/12/26(火) 17:58:16.87 ID:szmVavo30.net
海外では版権キャラを女体化させた腐女子コンテンツを約4万円で販売する始末
https://booth.pm/ja/items/4932277

323 :Anonymous :2023/12/26(火) 18:02:21.02 ID:bRxc6W+k0.net
コミケの同人は許されるのにアバターが許されないのはなんでなんだろ?

324 :Anonymous :2023/12/26(火) 18:02:34.76 ID:vzI90+Xyd.net
同人売りまくってる日本人が言えた口じゃないから権利者に任せとけ定期

325 :Anonymous :2023/12/26(火) 18:33:25.89 ID:QpKjGnql0.net
デザイン楽するの許せんと同じ
AIにキレてる連中と一緒

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200