2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part66

1 :Anonymous :2023/12/22(金) 23:54:48.80 ID:0O85y0u70.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700920136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 :Anonymous (ワッチョイ 6393-x2Sm):2023/12/23(土) 19:14:35.01 ID:dGzmlwfF0.net
>>14
ああ、アスファルト9みたいな基本無料ゲーのことね
それならここからお好きなのをどうぞ
https://store.steampowered.com/genre/Free%20to%20Play/

16 :Anonymous (ワッチョイ 7380-SycM):2023/12/23(土) 19:20:42.20 ID:H9kXmiKi0.net
>>15
ありがとう
ありがとう

17 :Anonymous :2023/12/23(土) 19:37:19.42 ID:NB1f/NrK0.net
Fate/Samurai Remnant気になるけど7000ちょいは高く感じるなぁ
敵が固くて一周30時間で二周前提というのが買う気を削ぐ

LOST EPIC
Azure Striker Gunvolt 3
Cavalry Girls ??少女
Path of the ABYSS
とりまこいつら買ってセール終盤にまた考えるか…

18 :Anonymous :2023/12/23(土) 19:43:39.78 ID:FKJaMCT70.net
Fateはgmgでもうちょい安くなったら買うくらいか
丁度アプデも出切るだろうし

19 :Anonymous (ワッチョイ 6f75-5aFB):2023/12/23(土) 23:24:21.18 ID:1G1im7Cw0.net
敵がほんとに固いだけだからeasyで周回したな
難易度高くても敵の攻撃はなんとでもかわせるから食らうことあんまりないし

20 :Anonymous :2023/12/24(日) 00:34:34.16 ID:+7MDMWdq0.net
https://i.imgur.com/kaDkZEP.jpg

21 :Anonymous (ワッチョイ d354-+FjU):2023/12/24(日) 08:30:24.84 ID:Su9KXxas0.net
冬セでアランウェイク2期待したけどエピックソ専売なのか
残念だ

22 :Anonymous :2023/12/24(日) 11:30:09.34 ID:oitm6B5i0.net
ホグワーツ半額だったから買ったけどハリーポッターいないじゃん

23 :Anonymous :2023/12/24(日) 11:33:00.27 ID:itqNyofg0.net
>>22
お前がポッターだよ!

24 :Anonymous :2023/12/24(日) 11:39:22.11 ID:uqT+ag2O0.net
昔のホグワーツやなかったっけ
そらいないっすよポッター

25 :Anonymous :2023/12/24(日) 11:39:31.70 ID:KfzXn+la0.net
でもランロクがいるから

26 :Anonymous :2023/12/24(日) 11:55:03.15 ID:eQFZ14hu0.net
>>22
俺はむしろポッター居ない方が良かった歯
ポッターが主人公だったら買ってなかった

27 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:02:06.68 ID:oHirBeSQ0.net
映画最初のしか見てないから残りもボグワーツの為に見ようか悩んでる

28 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:02:12.45 ID:iGfxR4BqM.net
魔法学園スローライフかと思ったらポッターみたいに大事件に突っ込むだけでちょっと残念だたったな。オープンワールドの意味も全くないし
校舎の出来にどれだけ感動できるかのゲームだと思う

29 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:02:12.75 ID:0+5A9/FrH.net
ウィンターセールとホリセって違うんだっけ?

30 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:13:28.22 ID:JhecT+WJ0.net
>>29
名前変わっただけだよ
ホリデーじゃない国もあるからウィンターセールに変わったという話

31 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:25:08.73 ID:KfzXn+la0.net
事前知識なくてもセール価格なら十分楽しめると思うけど
映画で予習しておくとそこら中で映画で見たアレだー!ってなるから充実度はだいぶ変わる
余裕があるならファンタビまで見ておきたいところ

32 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:30:25.02 ID:HZplJrth0.net
>>22
ハリーポッターよりも才能ある主人公だから安心しなされ

33 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:36:01.49 ID:0+5A9/FrH.net
>>30
ならホリセ待たずに買うか

34 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:37:54.44 ID:eQFZ14hu0.net
>>27
原作の180年前くらいの話しで環境はほとんど変わってないから1作目だけ見てれば「あーここがこうなってたのか」って感じ

35 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:42:19.10 ID:w6QQd5rq0.net
ペルソナ5R、3600円
そろそろ買うか

36 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:44:22.40 ID:WRIcgrsR0.net
>>32
そもそも原作ハリーは運ゲーしてるだけだろ

37 :Anonymous :2023/12/24(日) 12:52:01.73 ID:d3EwPnfe0.net
父親の糞さがな…

38 :Anonymous :2023/12/24(日) 13:20:25.19 ID:9AxlEYNe0.net
リリー「陰キャの悪男(スネイプ)より陽キャの悪男(ジェームズ)」

39 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:03:34.88 ID:BK/7W49g0.net
原作も読んでるし映画も観てるけどホグワーツはいまひとつハマれず積んでる
作り込みはすごいんだけどUBIゲー感が少しある

40 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:04:12.53 ID:d3EwPnfe0.net
>>38
まあそう見るとしゃーない感あるな

41 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:05:38.02 ID:Rs9Xf0PG0.net
EA公式でカタリストが ¥38 で買うしかなかったw

42 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:13:54.39 ID:k5NHtv+LM.net
ハーマイオニー ジニー チョウとイチャイチャするゲームなら倍は売れただろうに

43 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:23:40.05 ID:S1aufdh40.net
常時ステルスModでお散歩するゲームだと思ってる

44 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:28:39.52 ID:yvAS49XV0.net
ホグワーツ城の作り込みを満足するゲーム
他はおまけ

45 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:32:07.28 ID:6YCIiCrS0.net
許されざる呪文ガンガン使えるのはちょっと面白かった

46 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:42:29.36 ID:fMl97gI00.net
俺もホグワーツ・レガシーはなるべく戦いに参加せずに学園生活を送りたかったが実際は闘ってばかりで何か違った

47 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:49:35.11 ID:d3EwPnfe0.net
>>44
ルパンのカリオストロ城のゲームみたいに考えるとセール価格なら全然安い買い物やな
やっぱファンが買うべきゲームであってハリーしらん人が買うもんじゃないか
戦闘も悪くないって聞いたけど悪くないレベルじゃ耐えられないやろポリコレ浸食が気持ち悪いし

48 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:56:32.72 ID:vZ012LZH0.net
ポリコレに屈したゲーム一覧とか欲しいわ

49 :Anonymous :2023/12/24(日) 14:57:22.08 ID:CqvYd4II0.net
Horizonは殿堂入りだな

50 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:05:59.53 ID:eQFZ14hu0.net
>>47
ホグワーツはグラ綺麗なのにかわいい子が一人も出て来ないのは正直びっくりしたw
ブス〜普通の下がゴロゴロしててハーマイオニーが一人でも居たら部屋に連れ込んであんな事やあんな事して楽しめたのにな
戦闘は魔法の組み合わせ次第で楽になるしストーリーもそれなりに楽しめたな、半値以下なら十分楽しめると思う

51 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:17:38.69 ID:WRIcgrsR0.net
Horizonは主人公がブサイクなだけでゲームは面白いだろ

52 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:19:46.45 ID:b/ni9Ry10.net
ミラーズエッジなあ…
あれ壁の出っ張り掴めなくてぶん投げたわ
ソニックでちんたら歩いてるような怠さ

53 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:21:19.81 ID:/peV2xCg0.net
もう難易度みたいに設定にポリコレ適応度とか用意したらいいのにな
適応度上げると例えばファンタジーなら
細身の白人美女エルフからふくよかな黒人トランス髭面女エルフになる
それだったらみんなニッコリだろう
選択できることこそ多様性だろうし

54 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:22:04.67 ID:vZ012LZH0.net
お前ら女性キャラの顔に厳しいなw

55 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:22:10.90 ID:BK/7W49g0.net
ホライゾン1はまだマシだけど2はひどいから美化modとか出るんだろうな

56 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:25:11.67 ID:b/ni9Ry10.net
アーロイなあ
表情付けが頭悪い男みてえであかんかったわ
設定と真逆だろ

57 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:30:29.59 ID:HZplJrth0.net
>>39
校内は作り込み凄くて楽しいんだけど外に一歩出るとコレジャナイ感がある

58 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:32:40.18 ID:hUzn0nv10.net
ドラクエ10オフラインってどうなん?オンはやってない

59 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:47:30.24 ID:exg7MYOC0.net
架空のものに難癖付ける基地どもにはなにが有効なんだろ
相手したくないのに噛みついてきて勝手に燃え上がるからなあ

60 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:49:46.14 ID:HALn2Bo40.net
ゲームって基本架空じゃねーの?

61 :Anonymous :2023/12/24(日) 15:52:17.39 ID:WRIcgrsR0.net
だから言ってんだろ
2次ロリ規制しようとしてる連中と同じ
どうせ声上げてる連中は嗜まないコンテンツで被害者が居るわけでも無いのに声だけデカい

62 :Anonymous (ワッチョイ 834f-y73S):2023/12/24(日) 16:15:00.90 ID:HFG4+QJR0.net
多数派に属する事によって、いくら叩いても構わないサンドバッグを作れるというのが大きいんだよ。
ついでに自分自身は「俺様は他の馬鹿共は知らない本当の事を知っている」みたいに錯覚しているからおかしいんだけど。
これは政治厨なんかも全く同じ。

63 :Anonymous (ワッチョイ 03aa-2aZe):2023/12/24(日) 16:26:28.66 ID:OILvmmxR0.net
>>58
まとめられて普通のドラクエになってる(オンは当然続いてるけどドラクエに長期って蛇足感しかないし)
キャラの頭身が低いのは気にならなくなる
サブクエストがクソ多いのでご自由に
フィールドやらの宝箱は素材や消費系ばっか
割と挙動が重い

64 :Anonymous (ワッチョイ 3f1e-uzyf):2023/12/24(日) 16:46:18.06 ID:PlIwUl2d0.net
>>58
買わなくていい

65 :Anonymous :2023/12/24(日) 17:29:52.90 ID:/9+EvNW00.net
和ゲー高いからそうとう値引きか名作じゃないと無理だな
ビルダーズは最高だった
こういうのでいいんだよストーリーで基本明るく落ち込みからのお約束カタルシスで文句のつけどころがない

66 :Anonymous :2023/12/24(日) 18:31:34.44 ID:HZplJrth0.net
>>58
1000円ぐらいになれば買い

67 :Anonymous :2023/12/24(日) 18:34:27.81 ID:OILvmmxR0.net
ビルダーズはそもそもマイクラがめんどくて1やりまくって飽きた

68 :Anonymous :2023/12/24(日) 18:39:52.61 ID:H/NcdxIA0.net
>>59
俺たちが買わないことだよ…

69 :Anonymous :2023/12/24(日) 18:45:09.39 ID:H/NcdxIA0.net
今はmodもポリコレ化しつつあるから
白くするだの美人化するだのもいつまで存在できるかわからんよ

70 :Anonymous :2023/12/24(日) 19:29:26.53 ID:CopP0FZi0.net
ミラーズエッジ当時やったけどどうするかな
買っても一生起動する事はなさそうだけど

71 :Anonymous :2023/12/24(日) 19:36:10.82 ID:d3EwPnfe0.net
>>70
伝説のPの嫁が主人公のゲームか…
ちょっとやるには楽しかったけどパルクールのみだとあきそうなんよな

72 :Anonymous (ワッチョイ d345-ulZr):2023/12/24(日) 20:40:42.03 ID:WRIcgrsR0.net
>>71
むしろ最後までパルクールさせろってゲームだぞ
後半銃撃されまくって走れない

73 :Anonymous (ワッチョイ ffb8-xVxR):2023/12/24(日) 21:14:36.17 ID:d3EwPnfe0.net
>>72
そうなんか
発売当時にあった体験版しかやってないから知らんかったわ

74 :Anonymous :2023/12/24(日) 22:37:35.90 ID:d3EwPnfe0.net
あれ2.1時間でも返金出来るんか?
やっばちょっと過ぎちゃったけどわんちゃんと思って返金したけどウォレットに保留中出たわ

75 :Anonymous :2023/12/24(日) 23:41:34.42 ID:WRIcgrsR0.net
俺は3時間でもエラー吐きまくったデスループ返金してもらえたぞ
エラーの原因探ってたらプレイ時間伸びてたから正直に伝えた

76 :Anonymous :2023/12/25(月) 01:09:20.49 ID:sE3XtPBg0.net
ちょっとのオーバーはいける

77 :Anonymous (ワッチョイ 73f3-rCcp):2023/12/25(月) 02:19:00.89 ID:fEtDNPAR0.net
無料配布で貰ったデスループをまさにさっきまで2時間ほどやってたけど、今のところ面白いと思える要素が皆無だな…。

78 :Anonymous :2023/12/25(月) 04:45:45.55 ID:Q6kPjcC70.net
>>74
返金を受けた時は必ずウォレットに保留時間が設けられるんだよ。
それについては返金を受けた理由は一切関係ない。

79 :Anonymous (ワッチョイ cfd0-hEBs):2023/12/25(月) 08:01:06.63 ID:q5SGWC7m0.net
1万円のセール資金でとりあえずホグワーツ買ったけど
もう1本をFF7リメイクにするかバイオRE4にするか悩む
年末年始くらいしかゲームやる気しないし

80 :Anonymous (ワッチョイ ff25-JtDG):2023/12/25(月) 08:15:23.64 ID:qebtYziM0.net
FF7はもうお腹いっぱい
リメイクじゃなくて新しいゲームがしたい

81 :Anonymous (ワッチョイ c301-PF9m):2023/12/25(月) 08:32:53.61 ID:hGQUJfTP0.net
あまり話題にならないけどエルデンリングは面白いゲームだぞ

82 :Anonymous (ワッチョイ 0313-+FjU):2023/12/25(月) 08:56:04.66 ID:A3um49v20.net
エルデンリングは下手くそでもやってるうちに何とかなってくる毎度のフロムゲー
2時間くらいではわからないよ

83 :Anonymous (スプッッ Sd1f-XnzH):2023/12/25(月) 09:16:29.64 ID:kUVWG/Byd.net
ダクソって3で初めて遊んだけど最初のボスが心折れそうなほど一番難しかった
でもそのボス以降はARPGって感じで手間と時間かけて装備なんかを地道に強化すれば
いつの間にか操作にもなれて敵の動きに反応できるようになった絶妙さ
ポーションの分だけ残機って感じでアクション苦手な俺でも面白く感じたな
エルデンリングも難しいのは最初だけでタイムアタック狙うような見切りのプレイでなきゃ
ヘタでも地道にやっていけば何とかなるのかな

84 :Anonymous (ワッチョイ 63a5-sPTL):2023/12/25(月) 09:26:20.80 ID:VCU/B9oy0.net
>>83
ステータス上げと装備(強化)や技の暴力で楽できるゲームなのは同じ
さらにオープンワールドだから、辛いと思ったら即目を逸らして後回しにしたり好きにつまみぐいすることもできる
強装備の場所やらネタバレ攻略情報を受け入れるなら更に難易度下がる
ダクソ3で免疫できてるなら何とかなると思う(違いが合う合わないまではわからない)

85 :Anonymous (ワッチョイ 5364-/+Kg):2023/12/25(月) 09:28:23.89 ID:tcxw2tF70.net
エルデンはオープンワールドで無限に強化出来るから詰みようがないよ

86 :Anonymous (スプッッ Sd1f-XnzH):2023/12/25(月) 09:34:04.48 ID:kUVWG/Byd.net
>>84-85
なるほどサンクス
ダクソ3も最初はこんなのクリア無理だろと疑いの目しかもてなかったけど
無理をなんとか越えて先に進めば面白く感じていったからエルデンリングで正月過ごそう

87 :Anonymous (ワッチョイ 8f32-HMqq):2023/12/25(月) 09:47:31.67 ID:3t8wyvb30.net
そういえばマレニア倒せず放置してた

88 :Anonymous (アウグロ MMdf-RSxd):2023/12/25(月) 09:54:17.20 ID:NROtDC90M.net
OWは飽きとの戦い

89 :Anonymous :2023/12/25(月) 10:30:35.48 ID:Oi9c+AHv0.net
ソウル系はブラボだけ頭抜けて難しい
あれの難易度と30fps固定デバフのせいでゴーズの遺児だけ未だに100%安定して倒せる気がしない

90 :Anonymous :2023/12/25(月) 11:28:22.32 ID:saztOewg0.net
>>80
リメイクでめっちゃ別ゲーになってんじゃんよ

91 :Anonymous :2023/12/25(月) 11:49:31.45 ID:F6ft2Cs+0.net
エルデン始めたけどVでもみんなクリアしてるように難易度は低めなんだな、ブラボとかは結構苦労したけど割とサクサク進む

92 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:05:26.98 ID:A3um49v20.net
エルデンはパリィが影を潜めて主にガードカウンター、そこから致命を入れられる場合もあり戦闘は多少楽にはなってるね

93 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:09:32.73 ID:J3YK6dIY0.net
ダクソ3の最初のボスは後半体が爆発してからの動きわからん殺しでイラついたわ

94 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:11:06.01 ID:7L00RQZO0.net
俺は遺灰と協力NPCに頼りまくってクリアしたぞ
終盤は協力NPC全然いないけど

95 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:17:03.98 ID:NROtDC90M.net
ブラボみたいに仕掛け武器ガチャガチャさせながら後略したい

要するにブラボPC版がほしい

96 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:29:29.54 ID:Tcd11VSVM.net
ロマサガなんでもっと安くならんのかね

97 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:33:56.53 ID:y46nx1Hd0.net
和ゲーは古くても無駄に高い
だから洋ゲーばかり売れる

98 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:35:45.80 ID:y46nx1Hd0.net
【訂正】カプコンは結構安くしてくれる

99 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:37:27.54 ID:00VsQbOI0.net
和ゲーは価格維持に必死よな
アトリエ系も古いのが未だに3000円以上するから困る
メルルまた遊びたいのに(3機種目)

100 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:42:12.76 ID:U/AjKnbIa.net
ほんとバカよな
最新作を値引きしないのはいいけど旧作はとっとと値引きしろよ。海外見ればそっちが正解って分かりきってるのに

101 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:43:04.57 ID:P8w0NqGW0.net
ブラボが難しいってやっぱり道中?
ボスは数回のリトライでいけた

102 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:46:21.41 ID:MaYk+Fnc0.net
ミンサガのことならリマスター版出てからまだそんな経ってないから下がるのを待つしかない
時間次第で5割までは下がるだろう、それ以上はわからんが

103 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:46:34.49 ID:C3x8JC370.net
高い高いって文句言いつつ話題に上げてくれるんだから企業としては勝ちでしょ
本当に価値のなくなったタイトルは名前すら出なくなり仕方なく値下げで認知度稼ぐしかなくなる

104 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:53:39.49 ID:xhwW9Xxjd.net
カプコンはD&DのBG3が盛り上がってる今こそミスタラ英雄戦記のおま国をなんとかするべき

105 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:55:29.81 ID:saztOewg0.net
旧ソフィーは1600円くらいだった気がするんだが、DX渋いな

106 :Anonymous :2023/12/25(月) 12:56:20.08 ID:MaYk+Fnc0.net
>>104
多分版権使用料の関係だろうから難しいな

107 :Anonymous :2023/12/25(月) 13:00:43.60 ID:BSPZHjKK0.net
>>105
それは元々日本語抜きプライスだったからもう他と一緒にしかならんよ

108 :Anonymous :2023/12/25(月) 13:01:12.93 ID:U7l1zcKVM.net
>>101
DLCボスがヤバい

109 :Anonymous :2023/12/25(月) 13:28:18.14 ID:lfWsHWF70.net
>>98
に・・・日本一ソフトウェアも(ポツリ

110 :Anonymous :2023/12/25(月) 13:30:21.97 ID:NROtDC90M.net
>>101
ガード無しというのが精神にくるって人も居たよ
精神的な安堵感がない上に精神を揺さぶる見た目の敵とダンジョン

111 :Anonymous :2023/12/25(月) 13:57:49.78 ID:CXI+VIRWd.net
ルーンファクトリー4、発売から2年経っても
割引が渋いけど、これがほぼ天井なのかな
一度遊んでみたいんよ、ルーンファクトリーシリーズ

112 :Anonymous :2023/12/25(月) 14:02:18.78 ID:75srU16ax.net
>>111
ゲーパスおじさん「ゲーパスにあるだろ」

113 :Anonymous :2023/12/25(月) 14:19:04.61 ID:U7l1zcKVM.net
>>111
やめとけ
NPCと結婚できない致命的なバグがシリーズ通して全作にある

114 :Anonymous :2023/12/25(月) 15:40:14.42 ID:HkmHy5dk0.net
>>30
亀レスだけど、ホリデーって言うたかと思ったら翌年はウィンターだったり年によってよく変わってる気がする

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200