2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part66

1 :Anonymous :2023/12/22(金) 23:54:48.80 ID:0O85y0u70.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700920136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

321 :Anonymous :2023/12/31(日) 09:42:49.77 ID:3Rz0m3eoM.net
サバが中途半端に落ちてるのかアイテム売買できないわ

322 :Anonymous :2023/12/31(日) 10:35:59.47 ID:+3hkPVg70.net
返金のこと考えると買ったらまず遊んでみたほうがええな
放置して14日以上積んだら買い損

323 :Anonymous :2023/12/31(日) 10:36:44.87 ID:+3hkPVg70.net
>>85
最悪クソ強くすれば進めるのね

324 :Anonymous :2023/12/31(日) 12:14:35.59 ID:Sb4Z73yi0.net
>>320
そうなの?
L4D2の上から見下ろしたようなゲームだと思ってた
COOPだし

325 :Anonymous :2023/12/31(日) 12:42:08.85 ID:rXpPl9RI0.net
サブノーティカとかOuterWildみたいな探索とミステリー要素のあるゲームなにかない?

326 :Anonymous :2023/12/31(日) 12:50:20.15 ID:PpUKJujR0.net
ここで良いのか知らんけど適当に買ったコントローラーが
AとB、XとYの位置が逆なんだが
別に構わんけども

327 :Anonymous :2023/12/31(日) 12:52:01.77 ID:Exw7rU0V0.net
俺のコントローラー十時パッドついてる位置が右だわ

328 :Anonymous :2023/12/31(日) 13:05:01.15 ID:t1JJfRyS0.net
謎解き寄りならObductionとかObra dinnとかだけど謎解き苦手だとつまらんかも

329 :Anonymous :2023/12/31(日) 13:05:03.11 ID:PpUKJujR0.net
それは俺のもそうなってる
https://i.imgur.com/Pe3qAPC.jpg
最近のはみんなそうなのかと

330 :Anonymous :2023/12/31(日) 13:10:11.66 ID:RUkMeFfs0.net
箱コンに準拠しない理由でもあるんかな

331 :Anonymous :2023/12/31(日) 13:15:21.65 ID:SrE4jbWg0.net
switch基準でしょ?
GEOとかに流通させるならこうなるだろう
箱の配置が余分なんだよなー
PS入れて3種類もいらん

332 :Anonymous :2023/12/31(日) 13:27:31.61 ID:djSdGhXi0.net
スカイリムってSpecial Editionでいいの?

333 :Anonymous :2023/12/31(日) 13:32:10.90 ID:oYKPremV0.net
GMGのファークライ6買いたいんだが日本語あるかどうかわからないですかね

334 :Anonymous :2023/12/31(日) 14:33:18.47 ID:Cm9h0adg0.net
>>328
Obra dinnはハマった口だから多分大丈夫
Obduction一応日本語化できるみたいだからやってみるわ

335 :Anonymous :2023/12/31(日) 14:52:43.89 ID:hx5xRhoj0.net
>>330
pc用って明記されてるなら?となるけどただのBluetoothコントローラーという表記ならPCに使うとは限らんし

336 :Anonymous :2023/12/31(日) 15:45:14.55 ID:Dgo8gE730.net
>>326
ここはセール情報のスレだぞハゲ

337 :Anonymous :2023/12/31(日) 15:49:13.28 ID:Vqylwf3/0.net
だだだ誰がハゲやねん
ちゃんと後ろから髪持ってきてるわ

338 :Anonymous :2023/12/31(日) 16:01:02.54 ID:cAaFB9hD0.net
チョンマゲスチマー

339 :Anonymous :2023/12/31(日) 16:09:41.70 ID:cKGnAR5G0.net
>>333
gmgって商品説明に収録言語書いてなかったか?

340 :Anonymous :2023/12/31(日) 17:44:41.43 ID:hx5xRhoj0.net
ubiって外部で買うと日本語無いこと多くなかった?

341 :Anonymous :2023/12/31(日) 18:12:58.82 ID:oYKPremV0.net
>>339
Japaneseないから無理か…

342 :Anonymous (ワッチョイ c293-9iEs):2023/12/31(日) 20:36:32.97 ID:ZPAoOE7B0.net
スプリンターセル ブラックリストはSteam版だけ日本語ありとかUBIはよく分からんね

343 :Anonymous (ワッチョイ 6dfe-sysF):2023/12/31(日) 20:41:42.95 ID:vA2SrmEw0.net
単純にUBIが日本嫌いでSTEAMが頑張ってるんだろ
アサクリオデッセイとかな

344 :Anonymous :2023/12/31(日) 20:53:28.96 ID:Koe7Jnyk0.net
dishonoredのoutsiderも面白いな
能力も新しくて良い

345 :Anonymous (ワッチョイ c2d4-ZDOk):2023/12/31(日) 23:19:27.71 ID:cdseruGa0.net
エルデンリングとホグワーツレガシーどっちを買おうか迷ってるわ

346 :Anonymous (ワッチョイ c2b8-wZur):2023/12/31(日) 23:51:04.24 ID:cz6yRMRV0.net
>>345
ホグワーツはハリポタ好きなら買いハリポタ見たことないならエルデン一択
ソウル系好きならエルデン一択だけどその二つを比べるってことはそうじゃないと仮定できそうやからホグワーツのが優勢
安いしね

347 :Anonymous (ワッチョイ 65e5-1Rnb):2024/01/01(月) 01:07:36.70 ID:98WWwWG40.net
どう考えてもエルデン
ホグワーツレガシーは校舎の出来を見て感動するだけのゲームだよw

348 :Anonymous :2024/01/01(月) 01:44:45.08 ID:yQ+4OoQI0.net
ホグワーツの戦闘は魔法の組み合わせ次第で楽しいけどな、脳死クリックじゃクリア出来ないし

349 :Anonymous :2024/01/01(月) 03:40:34.16 ID:7/04tTYR0.net
エルデンリングもっと安くなったら買うわ

350 :Anonymous :2024/01/01(月) 04:17:31.78 ID:3XifkkaE0.net
5割より安くなるのは2年後くらいじゃないのか

351 :Anonymous :2024/01/01(月) 04:56:23.26 ID:UoSujBmU0.net
>>333
FC6ならEpicでクーポン効かせるのが最安では
UBIのゲームってEpicクライアント無しで起動できるはずだし

352 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-9iEs):2024/01/01(月) 05:12:57.00 ID:p/YTLELO0.net
>>351
エピックとかいやだ

353 :Anonymous :2024/01/01(月) 07:22:19.27 ID:yQ+4OoQI0.net
>>351
だからエピカスは専スレから出て来るなって何度も言ってるだろ!無料でもいらねーよハゲ
こいつ等はボケ老人かよ

354 :Anonymous :2024/01/01(月) 07:29:52.60 ID:707aqVB50.net
あけましておめでとうございます

355 :Anonymous :2024/01/01(月) 07:44:42.03 ID:2BpwucsK0.net
Forza Horizon4とニードフォースピードHEAT買った
なんで俺は似たようなゲーム2つ買っちまったんだ…

356 :Anonymous :2024/01/01(月) 08:12:09.86 ID:M8f4Oai60.net
>>355
ジャンルは同じだけど結構違うよ
NFSは一通りクリアしたらほぼ終わりだけどFH4はクリアとか無いかわりに毎週お題が更新されて車の台数もかなり多くやりこみ要素やオンにもまだ人がいるので長く遊べる

357 :Anonymous (ワッチョイ c2f0-ETSb):2024/01/01(月) 09:35:19.89 ID:2BpwucsK0.net
>>356
そうなのね!
仕事中にダウンロードしてるから家帰ったら比べてみよっと

358 :Anonymous :2024/01/01(月) 10:16:50.05 ID:eXBIaUmt0.net
FH4の方が面白いのでおなじようなゲームではない

359 :Anonymous :2024/01/01(月) 11:55:31.36 ID:AmTJgPb70.net
Baldur's Gate3買って1章終わるとこだけどクソおもろい
移動周りが昔のネトゲで戦闘周りがXCOMだからゲロ吐く人は出てくると思う
ただ探索や会話が秀逸なのと、仲間が闇背負ってる割に人間臭くて気持ち良い奴ばかりだから目的忘れて旅が楽しい
でもまだ高い、サマーくらいまで様子見していいよ

スターフィールドは今の値段~もう1000円引きなら買っていいと思う

360 :Anonymous :2024/01/01(月) 11:57:18.30 ID:NHauavBF0.net
以上、糞ゲーソムリエがお送りしました

361 :Anonymous :2024/01/01(月) 12:01:34.78 ID:RAt0WrRtH.net
BG3は翻訳があんまり良くなかった

362 :Anonymous :2024/01/01(月) 12:30:57.97 ID:oSYnNbJXd.net
BG3に唯一ケチをつけるとするなら裏技的な事をしないとカスタムキャラを1人しか入れられないことかな
BG1とかは割と簡単に全員カスタムキャラにする事も出来たからそこだけ惜しい
一応オリジンキャラ以外に傭兵もいるから傭兵を外見からカスタム出来るだけでも良かったんだけどな

363 :Anonymous :2024/01/01(月) 12:37:32.84 ID:M8WSkiwa0.net
BG3はクエストやイベントでしか経験値を稼げないのに、必要経験値が高すぎて殆どレベルが上がらず、成長要素を楽しめない。
戦闘もかなりの制約があるのに、敵が多い硬いテンポの悪い戦闘が続いて爽快感もない。

物語に複数の選択肢があって、運に左右されるのは面白かったけど、足を引っ張る要素が多過ぎて途中で辞めた

364 :Anonymous :2024/01/01(月) 12:47:35.62 ID:oSYnNbJXd.net
TRPGのレベルアップや戦闘ってそういうモノだし散々それをアピールしているゲームで文句言われてもなあ
リズムゲーで「リズムに合わせてボタン押すのが面倒で楽しくない」と言ってるようなもんだぞ

365 :Anonymous :2024/01/01(月) 12:58:04.58 ID:8HhuRkwi0.net
まあ好き嫌いはしょうがない
学ぶにはBG3は高く付いたけど
以後この手のゲームはそういう仕様だと思って避ければいいよ

366 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:02:39.30 ID:t8cAtjma0.net
和ゲーとはまるでゲーム性が違うしな
外人もみんな好きってわけでもないしあくまでGOTYの評価や

367 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:08:21.88 ID:hUVtd8md0.net
案件以外で大手の配信者でやってるのを見かけない

368 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:08:29.40 ID:98WWwWG40.net
無理やりGOTYにしたって感じするw

369 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:26:49.20 ID:fDm/E3vbM.net
>>363
これ。クリアまで半分以上投げるだろうな。自分もだめだった。

370 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:30:31.52 ID:hQsfYrYB0.net
TRPG要素を入れるとどうしてもゲーム性が地味になるからなぁ
そこ知らずに触るとめっちゃ好き嫌いでるのは当然だと思うわ

371 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:36:50.89 ID:vaElQyKa0.net
>>369
まあうちもやな…
面白くないわけじゃないけど運に左右され過ぎるのは無理だ
ルーレットでやり直しとか時間食われ過ぎる
まだドラゴンズエアのが良い

372 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:51:57.79 ID:lY2u4bWJ0.net
BG3はTRPGベースのゲーム性だという部分が知られてないのかもね
そこはアピール不足な部分もあるし

373 :Anonymous :2024/01/01(月) 13:52:44.24 ID:+tY2C0QE0.net
ロードス島のキャラでやりたい。

374 :Anonymous (ワッチョイ c631-m4h0):2024/01/01(月) 14:09:50.83 ID:707aqVB50.net
forza horizon4の最新ver対応のtrainerってある?Fring以外のは怖くて使えない

375 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:13:09.96 ID:8q0wbWDc0.net
BG3ってもうセールきてんの?

376 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:15:25.52 ID:hUVtd8md0.net
GOTYの最新作が何と10%OFFで7649円です!

377 :Anonymous :2024/01/01(月) 14:51:59.09 ID:KDDZyjEE0.net
エルデンリングとPlanet Crafter買って満足
1本のゲーム長くやるほうだから十分だ
Strayも前に気になってたけど、いつもセールこんなもんかな?

378 :Anonymous :2024/01/01(月) 15:01:24.46 ID:BBoB/ktI0.net
>>343
Steam版だけアップデートでアサクリオデッセイの日本語削除された

379 :Anonymous :2024/01/01(月) 15:10:02.19 ID:2ZiX6aRG0.net
UBIもEAも自社サイトから買った方が色々トラブルなくて良い

380 :Anonymous :2024/01/01(月) 15:48:36.25 ID:s5vT9X/SM.net
初売りでPC新調したから重くて面白いゲーム教えてください
PCはかなり頑張ったんでゲーム予算は千円以内だとありがたい

381 :Anonymous :2024/01/01(月) 15:53:58.44 ID:2Owy/y1Y0.net
>>380
スカイリム買ってMODてんこ盛り

382 :Anonymous :2024/01/01(月) 15:54:51.32 ID:kh7q8zvy0.net
skyrimMOD盛り盛りで

383 :Anonymous :2024/01/01(月) 15:55:50.80 ID:EI7xuAix0.net
>>381
Special Editionなら積んでるんだけAnniversary Upgradeも買った方がいい?

384 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:02:12.91 ID:tCioGgi30.net
MHW

385 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:02:22.04 ID:2Owy/y1Y0.net
AEってMOD少ないんじゃなかったっけ
今はどうなってんのか知らんけど

386 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:12:55.27 ID:6IJHFs5YM.net
MODは恐ろしいんじゃ!
軽く考えて手を出すもんじゃないんじゃ!
プレイしてると・・・MOD選んでるときが一番楽しかったことに・・・

ギャー地震じゃ!愛知県

387 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:43:45.96 ID:LT+HZfsc0.net
今セールで5本程買ったが
バルダーズゲート3ばかりやってるわ

388 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:47:03.60 ID:X75WaC490.net
>>386
なんか笑っちゃってスマン。東京もユラユラと長く揺れたわ

389 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:48:07.17 ID:uwYst5+Y0.net
ストレンジャー・シングスみたいなドラマ見ればわかるけどD&Dなんて本場でもナードしかやってない底辺中の底辺だからな
いつものオタクの大声ってやつよ

390 :Anonymous :2024/01/01(月) 16:56:29.98 ID:1qWPjVTN0.net
>>368
でも他にGOTYに適したゲームなかったからね
ディアブロ、Starfield、Cities 2
期待の作品がみんなクソゲーだったから仕方がない

391 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:01:25.64 ID:H7lOEim00.net
>>390
クソゲーじゃなくてお前に合わなかっただけだろ
本物のクソゲーに失礼だ

392 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:14:27.15 ID:aM2c6ci/0.net
X morph defenseってどうかい?

393 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:14:51.54 ID:WCH0+Ikc0.net
俺が無知なだけだけど
そもそも今までも日本で騒がれるシリーズなん?BGって??
有名なD&Dベースって言うけど
日本ではD&Dベースで有名なのってカプコンのAC横スクの奴ぐらいでしょ?
パンピーならD&G??って聞き直されるのがオチだと思うんだけど何で今作はこんなに騒がれてるの?

394 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:17:42.56 ID:ur8bqLYH0.net
醤油ベースと何が違うの?

395 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:29:51.13 ID:8u2HaWzI0.net
>>389
観てないから知らんけど、ETの冒頭で負け犬軍団がDnDやっててバカにされるシーンのオマージュじゃないの?
と書いてから確認したら、ETの冒頭では陽キャがDnDやってて陰キャの主人公がハブられてたわ

396 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:47:33.19 ID:oSYnNbJXd.net
>>393
ちゃんとした数字なんて出てない遥か昔だけど
PCゲーなんて日本じゃ市場として成立しているかも怪しい時代に
膨大なテキストの翻訳が必要なシリーズなのにセガが何作も日本語版出すぐらいには日本でも需要はあった
BG1と拡張、2と拡張、アイスウィンドテイル、プレーンスケープトーメント、ネヴァーウィンターナイツと拡張1、2
こんだけセガが出せたのもそれなりに利益があったからだと思うよ

397 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:48:06.32 ID:lY2u4bWJ0.net
>>393
BG3の話なんかここ2ヶ月くらいまでは聞かなかったし、色々怪しんでしまうよね
配信してる人の内どのくらいカネを貰ってるんだろうね

398 :Anonymous :2024/01/01(月) 17:51:21.82 ID:Jd11SrhT0.net
>>395
主人公はハブにされてやらせてもらえないんよね

399 :Anonymous :2024/01/01(月) 18:14:05.08 ID:myvQoI610.net
パソコンゲームさえシーンズンパスというしばらくしたら課金しないと動かない方式らしいよ
日本国民わもうなにもできないよ

400 :Anonymous :2024/01/01(月) 18:22:02.46 ID:kh7q8zvy0.net
プレーンスケープトーメントは箱はあったけど日本語はなかったはず

401 :Anonymous :2024/01/01(月) 18:34:20.75 ID:Y6fZfFol0.net
上でクリアまで半分以上投げるっていうけどどんなゲームにしろクリアまでやるのは思った以上に少ないよ
BG3の実績見ると17%
まぁBG3はまだ途中の人もたくさんいるだろうから置くとしても、傑作の誉れ高いウィッチャー3だって4人に1人もクリアしてない
同じラリアンのDOS1なんか12%だからね、メタスコア94で難しいアクションゲームでもないのに

思った以上に途中で止める

402 :Anonymous :2024/01/01(月) 18:56:08.91 ID:uFa/7Mv50.net
私は任天堂の幼児ゲーしかやったこと有りませんと言うならともかく
PCゲーマーならBG12NWN12あたりは普通にやってるだろ
ちゃんと日本語版も出てたしな

403 :Anonymous (ワッチョイ 4678-TVXy):2024/01/01(月) 19:11:37.83 ID:1SQ/ELp30.net
年齢高めのゲーマーは大絶賛してる人が多いね

404 :Anonymous (オッペケ Srf1-rOnQ):2024/01/01(月) 19:15:57.23 ID:1YnWD6GFr.net
D&D知らないのに日本語入ってから手を出した人はほとんどクリアできないだろ

405 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-ongX):2024/01/01(月) 19:20:37.19 ID:NHauavBF0.net
老眼大丈夫か?w

406 :Anonymous (ワッチョイ ddf3-sysF):2024/01/01(月) 19:30:31.47 ID:uoKfwk8Y0.net
おじいちゃんゲーってことか

407 :Anonymous (ワッチョイ e293-KSA8):2024/01/01(月) 19:39:15.45 ID:g+MtdwSp0.net
bg1bg2インスコしたけど流石に古臭くてやりきれなかった

408 :Anonymous (ワッチョイ b274-oJkP):2024/01/01(月) 20:26:07.88 ID:lCWj0ywW0.net
ウィッチャーは途中で飽きるってだけだろ

409 :Anonymous :2024/01/01(月) 21:02:19.76 ID:vq5Xs54l0.net
オープンワールド系ってメインクエストそっちのけでサブクエストばっかりやってて
それでお腹いっぱいになってメインストーリークリアせずにやめるって人も結構いそうだしな

410 :Anonymous :2024/01/01(月) 21:53:48.78 ID:qbmYrofs0.net
やっぱビルドやカスタムがつまらないのはダメだな

411 :Anonymous :2024/01/01(月) 22:02:18.78 ID:lCWj0ywW0.net
ウィッチャーは無駄にハクスラシステムが入ってて、レベル上げないと武器も使えないしレベルの高い敵にはかなわないというのがオープンワールドの意味を台無しにしている

412 :Anonymous :2024/01/02(火) 01:00:38.77 ID:NFKfX3Wj0.net
>>411
ほんまこれ
シナリオとかサブクエはマジで楽しかったけど初期の無駄慣性もあいまって投げたな
隣に鍋返してきてほしいからあそこまで話広がるのか!とぐんぐん引き込まれたけどやっぱ戦闘楽しくないとな…

413 :Anonymous :2024/01/02(火) 02:21:01.41 ID:O4aLZATU0.net
ウィッチャー3は山路ボイスが合っててよかった

414 :Anonymous (ワッチョイ c52c-rZDa):2024/01/02(火) 04:59:06.76 ID:Z8xK335p0.net
ウィッチャー3は戦闘クソつまらない
イベントはNPCクソだらけ
シナリオもファン向け
よくこれが評価されたなって思ってるわ

415 :Anonymous (ワッチョイ 0602-OiU9):2024/01/02(火) 05:32:51.92 ID:vbTGtujw0.net
>>414
愚痴や不満などネガティブなことを書いていると人間性レベルが下がります
もっとポジティブなことを書き込むよう心がけましょう

416 :Anonymous :2024/01/02(火) 06:02:40.36 ID:uPDtOV3p0.net
エルデンリングは買った方がいい?

417 :Anonymous :2024/01/02(火) 06:42:21.01 ID:7rTtMdHV0.net
アンリアルエンジン製ならUEVRでVR化できるから
何買おうかな

418 :Anonymous (ワッチョイ 41b9-414C):2024/01/02(火) 07:29:48.63 ID:mU/Hl2sg0.net
ウォレットが2000円ちょっと残ってたんで駆け込みでNEEDY GIRL OVERDOSEとOMORI買っといた

419 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-ETSb):2024/01/02(火) 07:32:29.50 ID:zEfTNdbo0.net
>>414
NPCクソはマイナスとは限らないだろ
世界観的にはそっちのほうが面白い

420 :Anonymous :2024/01/02(火) 08:36:06.94 ID:A4V2aIFD0.net
RDR2がクソたるい以外の評価聞かない気がするけど、やっぱりそうなん?
PS2頃のお使いゲーって評価自体はまあいいんだけど

421 :Anonymous (ワッチョイ 6d8d-qN7R):2024/01/02(火) 09:55:40.75 ID:JggAodwH0.net
RimworldのDLC高いな
無いと面白さ半減するんだろうか

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200