2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part66

1 :Anonymous :2023/12/22(金) 23:54:48.80 ID:0O85y0u70.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700920136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

529 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-zpqY):2024/01/02(火) 23:00:34.68 ID:xawa0qLx0.net
ウィッチャーマウンティング
エルデンリングマウンティング
...どっちもそれほどでもない

530 :Anonymous (ワッチョイ 1994-WZ6c):2024/01/02(火) 23:52:34.33 ID:PpEZ/7aJ0.net
>>528
リムワがなぜ人気かって膨大なmodを作ったコミニティのおかげなんよだから最初はバニラでもいいしあらゆるmod入れて全部遊び終わってそれでもdlc欲しいなら買えばいいmodだけで500時間は遊べる

531 :Anonymous :2024/01/03(水) 00:14:55.87 ID:Eytl8xLx0.net
左車線のFH4は遊びやすい

532 :Anonymous :2024/01/03(水) 01:05:10.79 ID:U1P/zoyc0.net
エルデンリング中盤以降ゴミだから飽きる
モンハンワールドのほうが20倍ぐらい長く楽しめるわ

533 :Anonymous (ワッチョイ b1fd-H9EZ):2024/01/03(水) 01:59:50.03 ID:vBGE3S4L0.net
まぁ好みの問題だから価値観押し付けてゴミだの神ゲーだのガキの喧嘩は他でよろしくだ

534 :Anonymous :2024/01/03(水) 02:14:58.57 ID:5RE3ll1b0.net
フロムゲーは動画見ただけでやる気しないな

535 :Anonymous :2024/01/03(水) 03:11:35.32 ID:F6N+++Bq0.net
サイバーパンクDLCも兼ねてやり直してるけど凄く面白い(´・ω・`)

536 :Anonymous :2024/01/03(水) 04:01:51.29 ID:zim5B9Hq0.net
Legend of Grimrock
Switch版が出るのか
まかり間違って日本語版が出たりはしないだろうか
そしてSteam版にも日本語入ったりしないだろうか
iOS版が英語オンリーだから無理か...

537 :Anonymous (ワッチョイ c52c-rZDa):2024/01/03(水) 05:22:59.25 ID:gOwPhSPF0.net
モンハンは3%とかの素材無ければ許した
救済措置出て楽になったと思ったらお守りガチャで露骨に延命してきてヤバい
モンスターを狩ることが目的じゃなくて装備作るためにモンスター狩るゲームになってる

538 :Anonymous (ワッチョイ c199-ZDOk):2024/01/03(水) 07:15:31.21 ID:1pa2eGzQ0.net
そりゃお前さんのプレイ次第だろ
別にやれるコンテンツ完全攻略しなきゃならんわけでもない
やりたきゃやれっての勘違いしすぎだ

539 :Anonymous (ワッチョイ c52c-rZDa):2024/01/03(水) 07:25:03.86 ID:gOwPhSPF0.net
プレイ次第とかありきたりな言葉にするんじゃなくてさ
ずっと狩りをするだけだって言ってるの
それが楽しいって人居るのは否定しないけど

540 :Anonymous (ワッチョイ c199-ZDOk):2024/01/03(水) 07:32:08.97 ID:1pa2eGzQ0.net
自己主張が強いのはわかったけど
2行目の「ずっと狩りをするだけだって言ってる」のは
モンハンがそういうゲームだって言いたいのか
俺(ID:gOwPhSPF0)はそうしたいって言ってるのか
そして>537のどこを指してんのよ

541 :Anonymous (ワッチョイ c52c-rZDa):2024/01/03(水) 07:53:23.75 ID:gOwPhSPF0.net
モンハンがそういうゲームで
モンスターを狩るのが目的じゃなくて狩るための装備を作るのが目的になるゲーム=ずっと狩りするだけ
別に俺の感想でいいよ?ストーリー楽しんでる人いるかも知れないけど

542 :Anonymous (ワッチョイ fdf5-9iEs):2024/01/03(水) 07:59:29.48 ID:9ztt1xYp0.net
ゲームに飽きるとネットで罵り合うのが目的化してしまうというのはよく分かる

543 :Anonymous (ワッチョイ 06bd-nK/n):2024/01/03(水) 08:05:50.29 ID:bTrtZzr/0.net
モンハンはそれでよくないか
モンスター狩るだけが良いならEXOPRIMALとかDMCやりなよ
ハクスラ-ビルド-トレハン三つ巴の楽しさはそのうち分かるよ

544 :Anonymous (ワッチョイ 06bd-nK/n):2024/01/03(水) 08:11:21.30 ID:bTrtZzr/0.net
あと天鱗がぼろぼろ落ちてもすぐ飽きるからね
コンテンツの消費スピードは遅すぎるくらいが良いよ

遊ぶのなくなる

545 :Anonymous (スッップ Sd62-slPv):2024/01/03(水) 08:49:35.89 ID:mjJRtBFBd.net
MOってジャンルなんだし何でもかんでも緩くしたらあっという間にやるがことなくなる
ディアブロやPSOみたいに厳選でレア装備を求めるか
モンハンみたいに素材集めたら完成で次のモンスを狩るための武器を作っていくか(慣れたら裸でやっつけろとか)
そこに入り込んできたのが課金装備で似たようなコンテンツをどんどん足していく
ソウルライクってサブジャンルが生まれてそういうものは俺の中からはなくなってしまったが

546 :Anonymous (ワッチョイ b22a-oJkP):2024/01/03(水) 08:52:09.20 ID:Jxwyg9j70.net
モンハンってずっと狩りする以外になんかあるの?

547 :Anonymous (ワッチョイ 716a-3tBM):2024/01/03(水) 09:37:32.79 ID:z5nINAJP0.net
UEVRいいね

548 :Anonymous (ワッチョイ 3dd0-7PFe):2024/01/03(水) 10:08:54.11 ID:0ow+Swve0.net
MHは敵の動きがおもんないし、しがみついたときに操作した方向にキャラが動かないのがなあ
カプコンアクションならDMC、ハクスラビルドトレハンなら仁王なんかのがいい

549 :Anonymous (スップ Sd62-MN+v):2024/01/03(水) 10:09:15.93 ID:1jgn04Jcd.net
というか目的のないゲームなんてごく僅かだろ
それとも目先の目的だけコロコロ変わるゲームが良いと思ってるのかね
あっち行ってこっち行ってこれやってそれやってみたいなお使いゲーとか散歩ゲーみたいなさ

550 :Anonymous (ワッチョイ c5e8-rZDa):2024/01/03(水) 10:14:39.63 ID:gOwPhSPF0.net
いやモンハンはずっと狩りするだけのゲームでいいよ
ただ同じ敵何回も狩らないと素材落ちないのはただただダルいって個人の感想なだけで
狩りをするのが目的=狩りを楽しむ
から
狩るために装備を作る
が目的になって飽きるって話で
装備作んなければ良いって?
クソ硬いんだよ

551 :Anonymous (ワッチョイ b22a-oJkP):2024/01/03(水) 10:19:45.11 ID:Jxwyg9j70.net
そこで闘技場ですよ。いい感じにバランスの取れた装備で閉鎖空間でボスだけ倒すのが楽しい。闘技場解放ミッションがだるいのであんまやらないけど

552 :Anonymous :2024/01/03(水) 11:15:57.10 ID:1jgn04Jcd.net
>>550
個人の感想じゃなくてアホな我儘だろ…
え、なに?G級とか最高難易度まで詰まる事なく一回で装備更新できて快適な硬さで楽々倒せないから個人的にはゲームが悪いと思います!って?
チートツールでも使えば良いんじゃないの?

553 :Anonymous :2024/01/03(水) 11:19:38.40 ID:Fg3uKwv50.net
モンハン安いけどさすがにマンネリなんでシリーズファンでなけりゃあえてやらんでもいいわな
狩り以外の要素ほしいならARKとかやっとけば良いんでねえの

554 :Anonymous :2024/01/03(水) 11:52:19.44 ID:0ow+Swve0.net
>>553
逆に知らんからとりあえず手出してみるのに向いてる

555 :Anonymous :2024/01/03(水) 12:03:34.70 ID:gOwPhSPF0.net
Horizonはいい狩りゲー
但し主人公はブサい

556 :Anonymous :2024/01/03(水) 12:52:21.04 ID:Eytl8xLx0.net
>>555
ウケツケジョー「この流れで私へのあてつけですか?」

557 :Anonymous :2024/01/03(水) 12:52:52.51 ID:tZbecHse0.net
Horizonは空を飛ぶ敵が出てきて倒せなくてやめたな

558 :Anonymous :2024/01/03(水) 13:03:27.59 ID:vHKgVj7U0.net
続編はブサイク度上がってるのきついけどsteamに来るみたいだしやるわ

559 :Anonymous :2024/01/03(水) 13:16:29.70 ID:3Kt+TBZM0.net
Horizonは今からでも良いからナタリー ポートマンに変えてくれ

560 :Anonymous :2024/01/03(水) 13:27:29.16 ID:SVZrbA7S0.net
逆にブサイクを極めてほしい
醜さも突き抜ければ美に転ずる

561 :Anonymous :2024/01/03(水) 13:42:40.86 ID:0ow+Swve0.net
Horizon機械獣相手すんのだるいクソゲーなんだよなあ
まあアサクリでいい

562 :Anonymous :2024/01/03(水) 13:52:44.27 ID:r+/bp4tj0.net
結局正月用に買ったの忍おとしだけだわ

563 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:05:02.16 ID:DJBBc5igM.net
>>560
3はほぼカエルみたいになってそうやけど・・・

564 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:19:34.66 ID:AKqcGocG0.net
モンハンはサンブレイクの盟友システムはすごい好きだわ
昔はソロでやる時一人でずっと狩り続けるから寂しいものがあったけど今は大分賑やかになった
新作でもこのシステムは残してほしい

565 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:40:39.44 ID:gjPkaTtZ0.net
7dtd買って起動したらepicが何たら出てきてオフラインモードしか遊べないみたい
これ何のこと言ってんの

566 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:52:27.67 ID:lHdI2duh0.net
7dtdスレで聞けよ

567 :Anonymous :2024/01/03(水) 14:56:17.16 ID:gjPkaTtZ0.net
ごめんなさい

568 :Anonymous :2024/01/03(水) 15:04:50.42 ID:gOwPhSPF0.net
機械獣はちゃんと弱点の属性で弱点を攻撃すると全部即殺できる

569 :Anonymous :2024/01/03(水) 15:13:30.20 ID:tJxbYI1w0.net
アサクリ龍が如く秋田
となると安く買える大作がないからなーんもやることない
和ゲーは高いんで論外

570 :Anonymous (ワッチョイ 6583-gJdi):2024/01/03(水) 18:08:14.67 ID:F6N+++Bq0.net
セール中にBG3買っとくかって思ったけど数百円だし別にいいか

571 :Anonymous (ワッチョイ 3dd0-7PFe):2024/01/03(水) 18:25:54.11 ID:0ow+Swve0.net
>>568
知らんすぎるしどこに何が効くか試すのだるすぎだろ…
そんなん許されるのはコマンド選択型ゲーくらいのものだな

>>569
yakuzaは戦闘がつまらんすぎるよなあ
難易度落として凶器拾って殴るゲー

572 :Anonymous (ワッチョイ c2c6-ZDOk):2024/01/03(水) 19:50:04.25 ID:xyL3Tz6U0.net
迷いに迷ったがBG3はまだ高いし今回は断念
古いけど似たような−75%のPillars of Eternityを買った
今期セールでの買い物はこれでおしまい

573 :Anonymous (ワッチョイ ed3a-7PFe):2024/01/03(水) 20:05:24.67 ID:LXg/0uF50.net
YU-NOが70%引きかぁ

574 :Anonymous :2024/01/03(水) 21:32:54.72 ID:SVZrbA7S0.net
>>572
ディヴィニティも結構面白かったぞ
戦闘の環境利用の法則とかBG3と共通してるし
1と2のバンドルが81%OFF

575 :Anonymous :2024/01/03(水) 23:57:42.70 ID:gOwPhSPF0.net
>>571
ええ……見れば何弱点か表示されるのに……

576 :Anonymous :2024/01/04(木) 00:28:15.11 ID:8+iPXnMv0.net
この手の趣味は世代交代で淘汰されないように多少努力しないと
それでもソウルライクは一向に好きになれんけどね

577 :Anonymous :2024/01/04(木) 00:29:51.92 ID:8+iPXnMv0.net
努力ってかミーハーであれってのが近いか

578 :Anonymous (ワッチョイ 3dd0-7PFe):2024/01/04(木) 01:28:55.38 ID:QwaXtxWM0.net
>>575
罠張って装甲剥がして有るかわからん弱点見つけて当てるゲームだったはずだが
高台から制限時間内に始末するチャレンジ出るところで相当うんざりして難易度下げたぞ
FT先でいきなり空から敵が襲ってくるところの北西辺り

579 :Anonymous (ワッチョイ 6d7e-sysF):2024/01/04(木) 02:46:11.34 ID:qxgz956R0.net
多少努力してもトッププレイヤー向けに舵切りたがる開発が相手じゃ結果は進化の果ての滅亡よ
STGとか初期中期でも高難度でやべえってのが微妙扱いだったのに
ソウルライクも本家以外は匙加減適当とかだったら粗製乱造して終了しちゃうからな

580 :Anonymous (JP 0H26-HwFr):2024/01/04(木) 04:52:01.07 ID:JtPXCSRcH.net
いいこと言うわ

581 :Anonymous (ワッチョイ 4192-MN+v):2024/01/04(木) 05:05:05.74 ID:9fLOpyAC0.net
>>572
Pathfinder: KingmakerでBG3らしさを体験してみるとかどう?

582 :Anonymous (ワッチョイ 41b9-414C):2024/01/04(木) 06:41:09.72 ID:xMTRBzMZ0.net
Pillars of Eternity2積んでたの思い出した
1のストーリーうろ覚えだけども

583 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-9iEs):2024/01/04(木) 07:46:42.41 ID:kKCfKZbk0.net
GMG 文字入れるクーポン着てるけど
すでにセールサレテル商品には適応できないのゴミすぎるだろ

584 :Anonymous (ワッチョイ b1f8-gttN):2024/01/04(木) 08:12:04.35 ID:8oQo9EUg0.net
>>578
初見でもスキャンすれば弱点全部分かるぞ
一度スキャンすれば図鑑に載るから後でも確認できるし

585 :Anonymous :2024/01/04(木) 08:58:58.97 ID:8a7SSbR70.net
ゲーム系のスレは地味にゲーム上手いマウント取る奴いるから「あんなの簡単」はあてにならない。どうせ必死にWiki見たりレベル上げしたりしてその事は忘れているんだろう

586 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:15:17.70 ID:N9eiw6Gk0.net
おまえらはゲームくらいしか取り柄が無いもんな

587 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:22:58.97 ID:JOH9Ta0c0.net
>>585
実況動画見ただけのエアプまで居るからなw

588 :Anonymous (ワッチョイ c2b8-wZur):2024/01/04(木) 11:12:40.78 ID:JRTjvEta0.net
SIFUとかノーデス動画みたけど簡単そうだったわ

こんなやついる?こわない?
しかしどうすっかなーSIFU…

589 :Anonymous (ワッチョイ 45dc-I78n):2024/01/04(木) 11:18:41.48 ID:pkV1qU++0.net
今夜でウィンセ終わりか

590 :Anonymous (ワッチョイ 65e5-1Rnb):2024/01/04(木) 11:21:24.56 ID:krIGS5QK0.net
結局モンハンしか買ってねーわ

591 :Anonymous (ワッチョイ ad43-b4mu):2024/01/04(木) 11:54:59.44 ID:kHM4/KrC0.net
mokokoXしか買ってねぇ

592 :Anonymous (ブーイモ MMb6-m4h0):2024/01/04(木) 12:30:02.88 ID:1nlhZ6H5M.net
>>589
あれ?まだやってるんだね
今日の10時までかと思ってたけどおかげさまで背中押されてorigin買えた

593 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-9iEs):2024/01/04(木) 12:39:36.69 ID:YNdqTO0i0.net
ANNO 1800とCities Skyline 1を買った 操作に慣れるだけで何年もかかる感じ

594 :Anonymous :2024/01/04(木) 12:58:37.76 ID:6ml+O9yz0.net
2077全入りとTerraInvictaとTwo Point Hospital買った
今やってるのはアプデの入ったSatisfactoryとDysonだけど

595 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:13:30.62 ID:1cL4bIYC0.net
モンハンアイボ結局買わないまま
ナルガクルガとかやりたいけどシステム面の評判悪いしあんまやるきしない

596 :Anonymous :2024/01/04(木) 14:19:57.35 ID:kW2LaHMx0.net
システム面の評判というか、不評なのはクラッチクローぐらいだと思うが
ワールドが楽しめるなら普通に買いだと思うよ
クローがめんどくさいだけで

597 :Anonymous :2024/01/04(木) 14:23:13.62 ID:ZZJIweIk0.net
評判参考にするなら買い一択になるはずだけどな
一体どんな歪んだレビューを参考にしているのかが気になる

598 :Anonymous :2024/01/04(木) 14:28:46.94 ID:8a7SSbR70.net
クラッチクロー割と好きだったな。導虫も翔虫よりは好き

599 :Anonymous :2024/01/04(木) 16:33:05.72 ID:fmhKSbI7d.net
ワールドの系列でよく言われてる欠点は高難易度ではクラッチクローが強制と言っても良いぐらい必須なのが嫌
多層構造でマップが分かりにくい(反面それが良いという人も)
ウケツケジョーがストーリー中の行動のせいで反感を覚えやすい
導きの地というエンドコンテンツがクソ面倒
この辺りじゃないかな

600 :Anonymous :2024/01/04(木) 16:45:04.28 ID:1nlhZ6H5M.net
最初のマップで蒼レウスとの追いかけっこに疲れて飽きた

601 :Anonymous :2024/01/04(木) 16:47:06.42 ID:U3n/pGog0.net
ワールドのクラッチクローは、後から追加された新要素のくせにほんと余計な手間というかつまんないよなあれ
ライズのちょっとテンポ悪い操竜の方がまだマシに見えてくる

602 :Anonymous (ワッチョイ 65e5-1Rnb):2024/01/04(木) 17:48:36.84 ID:krIGS5QK0.net
新しい選択肢じゃなくてプレイの強要だからなアレ

603 :Anonymous (ワッチョイ c159-DB7R):2024/01/04(木) 17:53:37.84 ID:5T35vN500.net
4日の10時までと思ったら5日の3次までなんだな悩んでたの買うか

604 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-MzmK):2024/01/04(木) 17:54:38.29 ID:3t2qgEUe0.net
今の値段なら途中でやめても損はしないからオススメしておく

605 :Anonymous (ワッチョイ c267-sysF):2024/01/04(木) 19:10:21.58 ID:rXtxXzuF0.net
そうりゅうはラービーム連打とか楽しいし合流がプラスになるからいいんだよ

606 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:41:10.70 ID:kW2LaHMx0.net
>>600
自分も最初そうだったw
あれ弓とかライトボウガンで戦えばいいんよ

607 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:47:23.98 ID:MRcC7i+Q0.net
特に何も買うものがない

608 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:50:01.98 ID:HuqGStE70.net
モンハンワールドは恐竜を狩りたいだけなのに強制探索と追いかけっこを強いられるクソゲー
モンハンはもっとシンプルでいいんだよ

609 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:52:43.71 ID:HhWpGsHc0.net
すぐ逃げるからだるいな

610 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:58:23.59 ID:HuqGStE70.net
恐竜本来の生態とか狩られたくない野性の本能が逃走を生み出すとかいらんねん
売れると余計なものを入れたがるのはシリーズ物の悪いところや

611 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:04:59.54 ID:QSr614500.net
元々モンハンはトロくてだるいからな(最近は違う)
更に高速逃げや敵だけがアホみたいに動き回るから
罠やら細かい事やりたくない人
行動見て時間掛けながらみみっちいカスダメ当てて素材を得る楽しさを想像したくない人
オフで遊ぶ人は止めた方が良い

612 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:09:33.88 ID:QwaXtxWM0.net
MHW
上下にも広くて入り組んだとこで空飛んで逃げる敵がくっそうぜえのよな
ついでに他の大型敵も邪魔してきやがる

それとdotばらまきHP半減攻撃持ちのヴァルハザクを倒すには、ヴァルハザクを倒して瘴気耐性装備を作れってのがなあ…
ここで停滞しとる

613 :Anonymous (ワッチョイ 4925-ongX):2024/01/04(木) 22:37:16.10 ID:HuqGStE70.net
ワールドが最安値らしいから釣られて買った新規もイライラして不評つけて開発陣に改善させよう
空からウンコ巻き散らしはマジ糞ゲー

614 :Anonymous (ワッチョイ 1915-nK/n):2024/01/04(木) 22:38:28.31 ID:BP2hZk4V0.net
場所移動と別モンスター乱入の頻度が高すぎるんだよな
モンスター同士の戦いは結構熱くてマント被って見物しちゃったりもするんだけど

615 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-zpqY):2024/01/04(木) 22:38:58.21 ID:QSr614500.net
フンター

616 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:58:54.48 ID:LeWZ+JAU0.net
おれはアイボ買わなかったなどうせ本編だけで飽きそうだし1000円の差はでかい

617 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:21:06.20 ID:5SQWPj4j0.net
うろ覚えだが遠距離ならそもそも瘴気やられにならんので耐性不要だったはずだぞ最初のハザク

618 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:05:24.10 ID:5Neg5+h60.net
ギリギリになってから買いたいものを探すなんていうのは
冬休みの宿題とか最後までやらなかった小学生あたりを思い出す

619 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:10:45.86 ID:ssNPO3OM0.net
宿題はやらなきゃいかんけど買いたいものを探すというのは病気では?
アマや楽天のセールでも欲しいものないのに何か買わなきゃっておかしくなってるやつ意味がわからない

620 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:11:56.00 ID:ICd1qPPj0.net
なんか安売りで買わなきゃ損した気分になるからな
いや、得した気分になりたいのかもしれないけどさ

621 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:23:26.32 ID:6FIj+MIUa.net
モンハンワールドsteamとPS合わせて同接20万超えてるな
6年前のゲームなのに

622 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:23:33.61 ID:uniq6dqt0.net
ネオジココレクション買ったんやがどの侍スピリッツやってもBGMがおかしい
ゲーム時代もややかくつくな
俺のグラボGTX580じゃ無理なの?
だったら返金してもらうけど
でもBGMもかくつくのはなんでやろ?

623 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:25:22.69 ID:nOlSRmEG0.net
SSDじゃなくて遅いHDDを使ってるからとか
CPUが遅くてサウンドエミュレートの足を引っ張っているとか

624 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:54:46.04 ID:uniq6dqt0.net
>>623
なるほど
ボロPCの性能のせいなのね
グラボ自体はおそらく問題なさそう

625 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:56:43.47 ID:F7zTz2Sa0.net
>>617
いやまあ多分そうだろうけどなんつうかそのあれだ…

626 :Anonymous :2024/01/05(金) 01:18:45.34 ID:nOlSRmEG0.net
色々足りない可能性あるな

システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (64-bit Required)

プロセッサー: Intel i5 @ 2.5GHz or AMD equivalent. ← これとか

メモリー: 8 GB RAM
グラフィック:
ATI Radeon RX 560 2GB,
Nvidia GeForce GTX 900  ← これとか
DirectX: Version 11

ストレージ: 11 GB の空き容量
サウンドカード: DirectX compatible soundcard or onboard chipset
追記事項: Recommended resolution: 1920 x 1080

627 :Anonymous :2024/01/05(金) 01:32:29.86 ID:MyO7QiHA0.net
ネオジオは去年ミニの投げ売りあったからクリスマス限定の奴買ったわ
コントローラー2つ付いてるからお得だった

628 :Anonymous (ワッチョイ 6d8c-sysF):2024/01/05(金) 02:17:46.56 ID:Hecu76LU0.net
>>611
ゴッドイーターはなんで進化の方向間違えたんだろうな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200