2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part66

1 :Anonymous :2023/12/22(金) 23:54:48.80 ID:0O85y0u70.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700920136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

576 :Anonymous :2024/01/04(木) 00:28:15.11 ID:8+iPXnMv0.net
この手の趣味は世代交代で淘汰されないように多少努力しないと
それでもソウルライクは一向に好きになれんけどね

577 :Anonymous :2024/01/04(木) 00:29:51.92 ID:8+iPXnMv0.net
努力ってかミーハーであれってのが近いか

578 :Anonymous (ワッチョイ 3dd0-7PFe):2024/01/04(木) 01:28:55.38 ID:QwaXtxWM0.net
>>575
罠張って装甲剥がして有るかわからん弱点見つけて当てるゲームだったはずだが
高台から制限時間内に始末するチャレンジ出るところで相当うんざりして難易度下げたぞ
FT先でいきなり空から敵が襲ってくるところの北西辺り

579 :Anonymous (ワッチョイ 6d7e-sysF):2024/01/04(木) 02:46:11.34 ID:qxgz956R0.net
多少努力してもトッププレイヤー向けに舵切りたがる開発が相手じゃ結果は進化の果ての滅亡よ
STGとか初期中期でも高難度でやべえってのが微妙扱いだったのに
ソウルライクも本家以外は匙加減適当とかだったら粗製乱造して終了しちゃうからな

580 :Anonymous (JP 0H26-HwFr):2024/01/04(木) 04:52:01.07 ID:JtPXCSRcH.net
いいこと言うわ

581 :Anonymous (ワッチョイ 4192-MN+v):2024/01/04(木) 05:05:05.74 ID:9fLOpyAC0.net
>>572
Pathfinder: KingmakerでBG3らしさを体験してみるとかどう?

582 :Anonymous (ワッチョイ 41b9-414C):2024/01/04(木) 06:41:09.72 ID:xMTRBzMZ0.net
Pillars of Eternity2積んでたの思い出した
1のストーリーうろ覚えだけども

583 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-9iEs):2024/01/04(木) 07:46:42.41 ID:kKCfKZbk0.net
GMG 文字入れるクーポン着てるけど
すでにセールサレテル商品には適応できないのゴミすぎるだろ

584 :Anonymous (ワッチョイ b1f8-gttN):2024/01/04(木) 08:12:04.35 ID:8oQo9EUg0.net
>>578
初見でもスキャンすれば弱点全部分かるぞ
一度スキャンすれば図鑑に載るから後でも確認できるし

585 :Anonymous :2024/01/04(木) 08:58:58.97 ID:8a7SSbR70.net
ゲーム系のスレは地味にゲーム上手いマウント取る奴いるから「あんなの簡単」はあてにならない。どうせ必死にWiki見たりレベル上げしたりしてその事は忘れているんだろう

586 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:15:17.70 ID:N9eiw6Gk0.net
おまえらはゲームくらいしか取り柄が無いもんな

587 :Anonymous :2024/01/04(木) 09:22:58.97 ID:JOH9Ta0c0.net
>>585
実況動画見ただけのエアプまで居るからなw

588 :Anonymous (ワッチョイ c2b8-wZur):2024/01/04(木) 11:12:40.78 ID:JRTjvEta0.net
SIFUとかノーデス動画みたけど簡単そうだったわ

こんなやついる?こわない?
しかしどうすっかなーSIFU…

589 :Anonymous (ワッチョイ 45dc-I78n):2024/01/04(木) 11:18:41.48 ID:pkV1qU++0.net
今夜でウィンセ終わりか

590 :Anonymous (ワッチョイ 65e5-1Rnb):2024/01/04(木) 11:21:24.56 ID:krIGS5QK0.net
結局モンハンしか買ってねーわ

591 :Anonymous (ワッチョイ ad43-b4mu):2024/01/04(木) 11:54:59.44 ID:kHM4/KrC0.net
mokokoXしか買ってねぇ

592 :Anonymous (ブーイモ MMb6-m4h0):2024/01/04(木) 12:30:02.88 ID:1nlhZ6H5M.net
>>589
あれ?まだやってるんだね
今日の10時までかと思ってたけどおかげさまで背中押されてorigin買えた

593 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-9iEs):2024/01/04(木) 12:39:36.69 ID:YNdqTO0i0.net
ANNO 1800とCities Skyline 1を買った 操作に慣れるだけで何年もかかる感じ

594 :Anonymous :2024/01/04(木) 12:58:37.76 ID:6ml+O9yz0.net
2077全入りとTerraInvictaとTwo Point Hospital買った
今やってるのはアプデの入ったSatisfactoryとDysonだけど

595 :Anonymous :2024/01/04(木) 13:13:30.62 ID:1cL4bIYC0.net
モンハンアイボ結局買わないまま
ナルガクルガとかやりたいけどシステム面の評判悪いしあんまやるきしない

596 :Anonymous :2024/01/04(木) 14:19:57.35 ID:kW2LaHMx0.net
システム面の評判というか、不評なのはクラッチクローぐらいだと思うが
ワールドが楽しめるなら普通に買いだと思うよ
クローがめんどくさいだけで

597 :Anonymous :2024/01/04(木) 14:23:13.62 ID:ZZJIweIk0.net
評判参考にするなら買い一択になるはずだけどな
一体どんな歪んだレビューを参考にしているのかが気になる

598 :Anonymous :2024/01/04(木) 14:28:46.94 ID:8a7SSbR70.net
クラッチクロー割と好きだったな。導虫も翔虫よりは好き

599 :Anonymous :2024/01/04(木) 16:33:05.72 ID:fmhKSbI7d.net
ワールドの系列でよく言われてる欠点は高難易度ではクラッチクローが強制と言っても良いぐらい必須なのが嫌
多層構造でマップが分かりにくい(反面それが良いという人も)
ウケツケジョーがストーリー中の行動のせいで反感を覚えやすい
導きの地というエンドコンテンツがクソ面倒
この辺りじゃないかな

600 :Anonymous :2024/01/04(木) 16:45:04.28 ID:1nlhZ6H5M.net
最初のマップで蒼レウスとの追いかけっこに疲れて飽きた

601 :Anonymous :2024/01/04(木) 16:47:06.42 ID:U3n/pGog0.net
ワールドのクラッチクローは、後から追加された新要素のくせにほんと余計な手間というかつまんないよなあれ
ライズのちょっとテンポ悪い操竜の方がまだマシに見えてくる

602 :Anonymous (ワッチョイ 65e5-1Rnb):2024/01/04(木) 17:48:36.84 ID:krIGS5QK0.net
新しい選択肢じゃなくてプレイの強要だからなアレ

603 :Anonymous (ワッチョイ c159-DB7R):2024/01/04(木) 17:53:37.84 ID:5T35vN500.net
4日の10時までと思ったら5日の3次までなんだな悩んでたの買うか

604 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-MzmK):2024/01/04(木) 17:54:38.29 ID:3t2qgEUe0.net
今の値段なら途中でやめても損はしないからオススメしておく

605 :Anonymous (ワッチョイ c267-sysF):2024/01/04(木) 19:10:21.58 ID:rXtxXzuF0.net
そうりゅうはラービーム連打とか楽しいし合流がプラスになるからいいんだよ

606 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:41:10.70 ID:kW2LaHMx0.net
>>600
自分も最初そうだったw
あれ弓とかライトボウガンで戦えばいいんよ

607 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:47:23.98 ID:MRcC7i+Q0.net
特に何も買うものがない

608 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:50:01.98 ID:HuqGStE70.net
モンハンワールドは恐竜を狩りたいだけなのに強制探索と追いかけっこを強いられるクソゲー
モンハンはもっとシンプルでいいんだよ

609 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:52:43.71 ID:HhWpGsHc0.net
すぐ逃げるからだるいな

610 :Anonymous :2024/01/04(木) 21:58:23.59 ID:HuqGStE70.net
恐竜本来の生態とか狩られたくない野性の本能が逃走を生み出すとかいらんねん
売れると余計なものを入れたがるのはシリーズ物の悪いところや

611 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:04:59.54 ID:QSr614500.net
元々モンハンはトロくてだるいからな(最近は違う)
更に高速逃げや敵だけがアホみたいに動き回るから
罠やら細かい事やりたくない人
行動見て時間掛けながらみみっちいカスダメ当てて素材を得る楽しさを想像したくない人
オフで遊ぶ人は止めた方が良い

612 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:09:33.88 ID:QwaXtxWM0.net
MHW
上下にも広くて入り組んだとこで空飛んで逃げる敵がくっそうぜえのよな
ついでに他の大型敵も邪魔してきやがる

それとdotばらまきHP半減攻撃持ちのヴァルハザクを倒すには、ヴァルハザクを倒して瘴気耐性装備を作れってのがなあ…
ここで停滞しとる

613 :Anonymous (ワッチョイ 4925-ongX):2024/01/04(木) 22:37:16.10 ID:HuqGStE70.net
ワールドが最安値らしいから釣られて買った新規もイライラして不評つけて開発陣に改善させよう
空からウンコ巻き散らしはマジ糞ゲー

614 :Anonymous (ワッチョイ 1915-nK/n):2024/01/04(木) 22:38:28.31 ID:BP2hZk4V0.net
場所移動と別モンスター乱入の頻度が高すぎるんだよな
モンスター同士の戦いは結構熱くてマント被って見物しちゃったりもするんだけど

615 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-zpqY):2024/01/04(木) 22:38:58.21 ID:QSr614500.net
フンター

616 :Anonymous :2024/01/04(木) 22:58:54.48 ID:LeWZ+JAU0.net
おれはアイボ買わなかったなどうせ本編だけで飽きそうだし1000円の差はでかい

617 :Anonymous :2024/01/04(木) 23:21:06.20 ID:5SQWPj4j0.net
うろ覚えだが遠距離ならそもそも瘴気やられにならんので耐性不要だったはずだぞ最初のハザク

618 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:05:24.10 ID:5Neg5+h60.net
ギリギリになってから買いたいものを探すなんていうのは
冬休みの宿題とか最後までやらなかった小学生あたりを思い出す

619 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:10:45.86 ID:ssNPO3OM0.net
宿題はやらなきゃいかんけど買いたいものを探すというのは病気では?
アマや楽天のセールでも欲しいものないのに何か買わなきゃっておかしくなってるやつ意味がわからない

620 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:11:56.00 ID:ICd1qPPj0.net
なんか安売りで買わなきゃ損した気分になるからな
いや、得した気分になりたいのかもしれないけどさ

621 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:23:26.32 ID:6FIj+MIUa.net
モンハンワールドsteamとPS合わせて同接20万超えてるな
6年前のゲームなのに

622 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:23:33.61 ID:uniq6dqt0.net
ネオジココレクション買ったんやがどの侍スピリッツやってもBGMがおかしい
ゲーム時代もややかくつくな
俺のグラボGTX580じゃ無理なの?
だったら返金してもらうけど
でもBGMもかくつくのはなんでやろ?

623 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:25:22.69 ID:nOlSRmEG0.net
SSDじゃなくて遅いHDDを使ってるからとか
CPUが遅くてサウンドエミュレートの足を引っ張っているとか

624 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:54:46.04 ID:uniq6dqt0.net
>>623
なるほど
ボロPCの性能のせいなのね
グラボ自体はおそらく問題なさそう

625 :Anonymous :2024/01/05(金) 00:56:43.47 ID:F7zTz2Sa0.net
>>617
いやまあ多分そうだろうけどなんつうかそのあれだ…

626 :Anonymous :2024/01/05(金) 01:18:45.34 ID:nOlSRmEG0.net
色々足りない可能性あるな

システム要件
最低:
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows 10 (64-bit Required)

プロセッサー: Intel i5 @ 2.5GHz or AMD equivalent. ← これとか

メモリー: 8 GB RAM
グラフィック:
ATI Radeon RX 560 2GB,
Nvidia GeForce GTX 900  ← これとか
DirectX: Version 11

ストレージ: 11 GB の空き容量
サウンドカード: DirectX compatible soundcard or onboard chipset
追記事項: Recommended resolution: 1920 x 1080

627 :Anonymous :2024/01/05(金) 01:32:29.86 ID:MyO7QiHA0.net
ネオジオは去年ミニの投げ売りあったからクリスマス限定の奴買ったわ
コントローラー2つ付いてるからお得だった

628 :Anonymous (ワッチョイ 6d8c-sysF):2024/01/05(金) 02:17:46.56 ID:Hecu76LU0.net
>>611
ゴッドイーターはなんで進化の方向間違えたんだろうな

629 :Anonymous (ワッチョイ 41ee-9iEs):2024/01/05(金) 02:44:57.48 ID:h56JlEc10.net
ゴッドイーターは3で前の話とか投げ出してるからな
ソーマがいたくらいだろ 過去作キャラ

それが アリサとかカノンとかヒバリとかのキャラファンたちが萎えて終わった

630 :Anonymous :2024/01/05(金) 04:04:03.01 ID:ghuyh87pH.net
気づいたらセール終わってた

631 :Anonymous :2024/01/05(金) 04:06:13.46 ID:LI/LXl7g0.net
積みゲー崩し用のAsus ALLYをセットアップし終わったらセールも終わってた

632 :Anonymous :2024/01/05(金) 04:13:57.34 ID:zdIYOclG0.net
ROG Allyのことか?
消費電力がバカでかいから複数場所でやるならそれに対応した電源をそれぞれ用意するのがちょっとダルいよ

633 :Anonymous :2024/01/05(金) 04:27:56.51 ID:Ja+RHirg0.net
車でよく使うから給電モードあるトヨタ車便利なんだよなあ

634 :Anonymous :2024/01/05(金) 04:34:24.10 ID:YZ2EOWWF0.net
セール終わったしゲームでもするか

635 :Anonymous :2024/01/05(金) 05:25:40.92 ID:WxT51+Rk0.net
ゴッドイーター?
1のバーストでクソお手軽難易度になって死んだよ

636 :Anonymous :2024/01/05(金) 08:43:11.25 ID:fYvjm7ew0.net
モンハン見てゴッドイーターや討鬼伝そしてワイルドハーツへ
まあこの手の採取アクション系だと討鬼伝が面白かったかな
フロムのソウル系見て色んなインディー界隈やコードヴェイン
まあ大体は似たり寄ったりでキャラクリでコードヴェインか

637 :Anonymous :2024/01/05(金) 09:19:26.94 ID:yRmiZRnd0.net
>>616
実際アイボ行く前に飽きたな
ライズ不評だけどマップ入り組んでないし追いかけるの楽だからこっちのが良かったわ

638 :Anonymous :2024/01/05(金) 09:36:09.96 ID:h56JlEc10.net
PS4でワールド2000時間やった俺…

ちゅーどくになるでほんま

639 :Anonymous (ワッチョイ 81fc-slPv):2024/01/05(金) 10:15:10.25 ID:0OhMIwIs0.net
現金でガチャ回すか時間でクエスト回すかの違い
だが後者のほうが少なくともゲームだからマシだな

640 :Anonymous (オイコラミネオ MM49-sysF):2024/01/05(金) 10:32:40.58 ID:LUP4gZQ1M.net
コードヴェインは落下ありにした理由がマジわからん
グラ良くてもPS1レベルのクソゲー感が半端なかった

641 :Anonymous (ワッチョイ c624-SaZr):2024/01/05(金) 10:37:19.05 ID:XOoqr06S0.net
>>640
地面がそこらじゅうマグマ(ダメージ床)のステージクリアしたときのムービーで、一同がのんびりマグマの上を歩いてたのはクソゲー感すごかったなー

642 :Anonymous (ワッチョイ c54c-rZDa):2024/01/05(金) 10:40:34.39 ID:WxT51+Rk0.net
コードヴェイン最クソマップは
壁も床も真っ白でほとんど同じ見た目の場所で
正規ルートが落下しないと見つからないやつ
シナリオ最クソはエンディングでアレが出てきた時
お前それしかねーのかよってなった

643 :Anonymous (ワッチョイ 99aa-zpqY):2024/01/05(金) 10:42:06.45 ID:fYvjm7ew0.net
コードヴェインのクソmapはガチだったな

644 :Anonymous (ワッチョイ 3dd0-7PFe):2024/01/05(金) 10:53:22.64 ID:F7zTz2Sa0.net
>>642
そこより後の本編手抜きマップと、無駄に広く進みにくいDLCマップも大概だがな

645 :Anonymous (ワッチョイ 8292-Dqw4):2024/01/05(金) 11:04:27.66 ID:2IfrVAip0.net
強制的に「ゆっくり見ていってね」ってなるパートもきつかった

646 :Anonymous (ワッチョイ 3dd0-7PFe):2024/01/05(金) 11:39:39.65 ID:F7zTz2Sa0.net
>>645
即スキップでいい

647 :Anonymous (ワッチョイ 1937-WZ6c):2024/01/05(金) 11:49:00.39 ID:Lo3wLHtX0.net
>>638
パラドゲーで5700時間
Rustで3300時間Raidしまくってた俺にはモンハンは合わなそうだから多分すぐ飽きる
恐竜狩るだけでしょ結局

648 :Anonymous (ワッチョイ c28a-rmz0):2024/01/05(金) 11:51:48.20 ID:Pf891WTh0.net
隙自語

649 :Anonymous (ワッチョイ b2a5-I78n):2024/01/05(金) 11:51:54.84 ID:O5NvyefW0.net
みんなー集まってー!
プレイ時間マウントはじまるよー!

650 :Anonymous (アウアウクー MMb1-1Rnb):2024/01/05(金) 11:54:27.37 ID:ITQIvAJgM.net
自分apexのプレイ時間いいすか?w

651 :Anonymous :2024/01/05(金) 12:04:04.38 ID:zV9rdPLC0.net
ここまで痛いと往年のコピペみたいな神々しさがある

652 :Anonymous :2024/01/05(金) 12:39:22.57 ID:HQbiTCFZ0.net
(チッ ウザッテーナ

653 :Anonymous :2024/01/05(金) 12:43:14.33 ID:98Y0gCzT0.net
steamってプレイ時間操作は無理だけどバックグラウンドで起動状態にしておけるツールあったよな
ああいうの使ったら複数のゲームを好きなだけプレイ時間伸ばせるよな
実績も解除ツールあるしガバガバ

654 :Anonymous :2024/01/05(金) 12:55:39.77 ID:cTDqUMrP0.net
プレイ時間マウントはMMOやってるやつらに絶対にかなわないからやる意味すらないだろ

655 :Anonymous :2024/01/05(金) 12:56:06.07 ID:5c1dVKnz0.net
※MMORPGのプレイ時間は除く

656 :Anonymous :2024/01/05(金) 12:59:45.05 ID:3tG1AinP0.net
FF11のプレイ時間が64000時間だわ

657 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:00:13.03 ID:WkDoW8CE0.net
ここではニートは自慢できる要素なのか

658 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:01:07.60 ID:nujN+/E10.net
和ゲーにも長文ガイジが現れるしそういう季節か

659 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:04:39.59 ID:pMrS/NSGa.net
年明けでみんな休みだったからニートバレずに堂々としてられるんだろうねw

660 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:31:25.07 ID:Gya+Ld6t0.net
なーにこれ?
https://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/608936392.jpg

661 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:32:02.79 ID:/LlEpBDQ0.net
まあ世に出したら何やらかすかわからんような危険なハゲを
子供部屋に長時間隔離して満足させてるゲームは優秀だよな

662 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:41:35.09 ID:jwtsI8vH0.net
>>660
ナコルルがなんだって?

663 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:47:18.59 ID:m9Z4tdUn0.net
俺もFPSばかりやってるけど合計3000時間いくかくらいだろうな
それでも合間で違うゲームクリアしてるし
世の中にはずーっと同じゲームやってる奴いるよな
なんかの病気なんだと思う

664 :Anonymous :2024/01/05(金) 13:58:23.58 ID:5c1dVKnz0.net
こないだsteamの統計でプレイするゲームは平均年4タイトルとかそれくらいだった

665 :Anonymous :2024/01/05(金) 14:32:27.12 ID:pDe/HjId0.net
xcom:enemy unknown
¥298

666 :Anonymous :2024/01/05(金) 14:58:15.40 ID:tsMkvuzi0.net
XCOMは少し前に1・2全部入りがダイレクトゲームズで1000円ぐらいで売ってた

667 :Anonymous :2024/01/05(金) 15:38:44.62 ID:WkDoW8CE0.net
100時間こえたゲームがいくつかあるだけでそれでもこんなにやって元とれてるな~って思うのに1000時間越えってヤバいね

668 :Anonymous (ワッチョイ 0663-nK/n):2024/01/05(金) 15:48:30.87 ID:zV9rdPLC0.net
>>664
ゲーム総数をSteam年数で割ると俺もそんくらいになる

669 :Anonymous (JP 0H26-rOnQ):2024/01/05(金) 16:14:19.18 ID:YCczKP0FH.net
何百時間もやってる恥ずかしいゲームは
プライベートゲームに入れて他人に見えないようにする

670 :Anonymous (ワッチョイ bec8-MN+v):2024/01/05(金) 16:42:51.95 ID:05jamowD0.net
PUBGが380時間で自分の暇人ぶりに呆れていたが
台湾のフレにNARAKAを1800時間とかいるんで
気に入ったゲームで1000時間はおかしくないのかも?

671 :Anonymous (ワッチョイ 794f-7PFe):2024/01/05(金) 16:44:01.78 ID:JcvA87KE0.net
FPS というか対人戦ゲーム全般、1,000 時間を超えてやっとスタートラインって感じだと思うよ。

672 :Anonymous :2024/01/05(金) 16:48:52.30 ID:4grtZraC0.net
じゃあ俺はそのスタートラインとやらに立たなくってもいいや

673 :Anonymous :2024/01/05(金) 16:55:45.11 ID:fYvjm7ew0.net
マイクラとかなら普通だろうがね1000h

674 :Anonymous :2024/01/05(金) 16:59:18.82 ID:zdIYOclG0.net
面白くてやり込んだ結果1000時間になったならしょうがないけどスタートラインは1000時間ですって言われたらやる気なくすわ
別ゲー1本で100時間かかったとしても10本遊べるよなとか考えちまう

675 :Anonymous :2024/01/05(金) 17:01:37.59 ID:fYvjm7ew0.net
後はディアブロ3は楽に超えてたな(フレとやり続けた記憶)

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200