2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part66

1 :Anonymous :2023/12/22(金) 23:54:48.80 ID:0O85y0u70.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑をコピペしてを3行、スレの冒頭に書いて下さい。(1行分は消えて表示されません。)

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part65
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1700920136/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

719 :Anonymous (アウアウアー Sad6-1Rnb):2024/01/06(土) 12:03:41.36 ID:lhZAPAMNa.net
スレチの話を延々とやめてな^^;

720 :Anonymous (ワッチョイ 794f-7PFe):2024/01/06(土) 12:06:27.88 ID:FdAdQDWI0.net
>>718
自分はどちらかというと、「ゲームはクリアしなきゃいけないもの」と思っている人の方がどうかなって思っているよ。
ゲームはゲームプレイが楽しいからやるのであって、エンディングを観るという目標の為にゲームプレイが苦行になってしまっている人がたくさんいるから。
挙げ句の果てにはそういう人達って Wiki をなぞってるだけになっていたりするし。

自分は触れたゲームの 10% も真面目にやらないけど、「これは良いね!」と思ったゲームは延々やってたりするよ。
だって、そのゲームをしている事自体が楽しいからね。

721 :Anonymous (ワッチョイ b10e-7WqE):2024/01/06(土) 12:07:27.44 ID:RU8T/8N30.net
病的だね

722 :Anonymous (スップ Sd62-MN+v):2024/01/06(土) 12:29:16.41 ID:E8ORefuWd.net
>>714
D&DのCRPGは何故か都市名を付けるのが恒例になっててバルダーズゲート以外にもネヴァーウィンター(ナイツ)、アイスウィンドディルってゲームも存在する
アウトローの誇りで出て来た場所だと冒頭の監獄がアイスウィンドディル、フォージが領主になってたのがネヴァーウィンターだね
バルダーズゲートはこの辺りの場所からさらに南下したあたりに位置する

ちなみにD&Dって世界が色々あって
1番有名なフォーゴトンレルムって世界の1番有名なソードコーストって地域がバルダーズゲートやネヴァーウィンターやアイスウィンドディルのある世界
昔カプコンから出てたD&Dの世界はミスタラって世界でこれは全く別の世界

723 :Anonymous (ワッチョイ 6efc-ZDOk):2024/01/06(土) 12:31:25.33 ID:23KByG9X0.net
rimworldとかkenshiとかARKとか万時間プレイヤーごろごろいるな

724 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:06:26.99 ID:JdkoAZn10.net
ええなぁ そこまでゲーム楽しめる環境羨ましい
ゲームばっかしてたいけど現実

725 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:07:22.70 ID:67Ppb8KF0.net
苦しがりながら遊んでる人は自分で望んで
自分で選んでそっち向かってるんだから憐れむ必要はない
ただひたすらに莫迦だなあとは思うけども

726 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:15:20.60 ID:twKMJKJl0.net
病気を定義したがる人ってなぜか自分が含まないように定義するよね

727 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:15:54.73 ID:BaHVGwie0.net
重いか軽いかだけの差だと思うがね

728 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:21:00.48 ID:RU8T/8N30.net
>>726
そりゃそうさマトモだもん
今の自分に楽しめるゲームならクリアまで自然にやるし、今の自分では楽しめないゲームは積んどいて後でやるし
長時間ゲームプレイに関しては何度も同じ事を繰りかえすなんてマトモな頭があれば眠くなるものでしょ
延々とやり続けるなんてマトモじゃないよ

729 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:23:17.36 ID:PScus++J0.net
とりあえず何かゲーム立ち上げて放置でプレイ時間稼ぎ?しながらブラウジングしてたりリアルで他の内職してるフレは1/3くらいいる

730 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:24:38.88 ID:RU8T/8N30.net
FPS3000時間くらいやったけど色んなFPS含めてだからね
それでも結局キーボード操作やパッドの操作がほぼ似たようなもんだし、システム的にもBF系か、バトロワ系か、爆弾系か、COD系かに分かれて覚えることがなくなる
やってると普通に眠くなってくるからね
麻雀と同じ
1試合終わったらシャッフル
パラドゲー系統はホント作業
パラドゲー系を延々とやってる人は時間を有意義に使うって思ってないと思う
ただ時間が過ぎてくれればそれでいいんだろうね
それはディアブロとかもそう

731 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:24:49.97 ID:efUyjw++0.net
最近、間違った使い方が増えてるなあ

ネットの情報を見て自分を自分で自己診断は許せるけど
医者でもないのに他人を診断して病人にするのは許されないな

732 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:26:11.85 ID:RU8T/8N30.net
>>731
医者でもない人に病人呼ばわりされて俺は病人だーなんて思う人いるの?
それこそ病気じゃんw

あたまつかおwww

733 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:29:02.45 ID:efUyjw++0.net
どうしてそうなるんだ?

734 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:39:26.85 ID:cup4n0gf0.net
まあ暇つぶしと趣味の違いじゃね?
と思わなくもないが姿勢の違いとかもあるよね
映画好きがマジでだるい映画もちゃんと全部見るのか見ないのか
読書好きが本買ってこれおもんないなーと思っても買ったから全部見るのか見ないのか
同じものを時々何度も見るのはダメなのか
まあ使う時間の問題でもあるか

735 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:49:40.31 ID:BaHVGwie0.net
買い物依存症は病気

736 :Anonymous :2024/01/06(土) 14:18:06.67 ID:lxxaPstl0.net
>>726
誤った状況をそう認識できないなら、そいつは既に狂っている
みたいな言葉を以前見たけど、まあそんな所よ

737 :Anonymous :2024/01/06(土) 14:28:21.22 ID:JqV+KNtz0.net
>>731
そうよな、単なる侮辱になってしまうもんなw

738 :Anonymous (ワッチョイ c142-9OJL):2024/01/06(土) 15:06:30.45 ID:HjJRP1vX0.net
あまえんぼ買う日がついにきたか

739 :Anonymous (ワッチョイ 65e5-1Rnb):2024/01/06(土) 15:10:17.52 ID:6kty94HJ0.net
ガイジ同士のマウント合戦いい加減止めなよ

740 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:09:16.14 ID:eL3+xrzd0.net
マウント合戦なんてやめなよだけでいいのにガイジなんて焚き付けるような言い方してたらおんなじよ?

741 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:14:48.19 ID:RU8T/8N30.net
>>740
キミはインターネッツで「ガイジ!」と書き込まれたら怒ってしまうのかい
随分とプライドが高いんだね
(病的だな)

742 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:30:36.27 ID:6Gzw9tGJ0.net
ただ煽るだけの荒らしの相手をしたらそいつも荒らし
どっちも同じレベルよ

743 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:33:36.27 ID:nDFlLZ/i0.net
なんで粘着荒らしにクラスアップさせようとするかなぁ
自分で責任取れる範囲でレスしなよ?

744 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:46:21.40 ID:X3hHgGv30.net
モンスターを育てるのはみんな好きだからな
しかたないんだ

745 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:49:09.38 ID:BaHVGwie0.net
ポケットの中のか

746 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:54:17.84 ID:E6CeLzUGM.net
毎日褒めて(撫でて)育ててるからな

747 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:17:42.21 ID:gkAyy9Du0.net
お前こそ病気だー

748 :Anonymous :2024/01/06(土) 17:36:39.55 ID:RL7tJY/t0.net
お前は病鬼だ!

病気を振りまく鬼はちょっと強そう

749 :Anonymous (ワッチョイ c26d-y+oh):2024/01/06(土) 18:49:46.80 ID:qOiY/kQF0.net
またハゲ同士で不毛なレスバしてる

750 :Anonymous (ワッチョイ 063b-M+UX):2024/01/06(土) 19:16:20.02 ID:RfF8uTxi0.net
また毛の話してる・・・

751 :Anonymous (ワッチョイ 6e23-K4SR):2024/01/06(土) 20:13:25.20 ID:/zFFIKXL0.net
今イキイキしてても来週火曜日には絶望的な顔してるんやろなぁとか思いました

752 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:14:55.51 ID:48jIH4Eed.net
dishonored death of the outsiderをクリアした
次はdishonored2とdeathloopを崩す

753 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:49:21.30 ID:zhgrVcDB0.net
>>752
クソゲー愛好家が甘やかせるせいで次なる悲劇を生むんだぞ

754 :Anonymous :2024/01/06(土) 22:56:24.55 ID:TrnIT+e30.net
龍7外伝買ってやってるけど結構軽いね
RTX2070でDLSSは使ってるけど高設定でも4Kで遊べる

755 :Anonymous :2024/01/06(土) 23:25:49.99 ID:yVvw2S0S0.net
fallout76ガチガチハマった

756 :Anonymous :2024/01/07(日) 00:14:23.16 ID:YkRHJ4H4d.net
>>753
個人的にはdishonoredを楽しんでいるよ
人それぞれ

757 :Anonymous :2024/01/07(日) 02:37:29.59 ID:3n0bNX7H0.net
ベイグラントをクリアしたのでブラスフェマス始めた。グラ、世界観、テキスト文、全てのクセが凄い。

758 :Anonymous :2024/01/07(日) 05:27:50.58 ID:NywSX9Ea0.net
fallout76はハマりすぎて後悔した
ディスオナは良いけどデスループはイマイチだった

759 :Anonymous :2024/01/07(日) 06:10:52.65 ID:VKH/te/00.net
奇麗なベイグラントストーリーやりてえな

760 :Anonymous :2024/01/07(日) 06:33:00.52 ID:+nRWtkET0.net
>>759
わかるけど綺麗になったらあのグラの良さが失われそう

761 :Anonymous (ワッチョイ dfb9-vNrU):2024/01/07(日) 14:47:55.18 ID:QpRb773M0.net
>>760
あれはあれで芸術的だったな
だがあのデザイナーの画風を完璧に3D化して現代水準のグラフィックにするのも見ては見たい

762 :Anonymous (ワッチョイ df67-bqxr):2024/01/07(日) 15:37:00.11 ID:t8rT6UIj0.net
どうせ奇形だ何だで叩かれて終わりだよ

763 :Anonymous :2024/01/07(日) 18:10:45.42 ID:NaEa8h8A0.net
>>761
雰囲気めっちゃ好きで結構やってたけどあの戦闘システムは直したほうがいいな
体力10パー減らす技をタイミングよく押すだけで楽しくなかった

764 :Anonymous :2024/01/07(日) 22:26:02.35 ID:8ar4SCPQ0.net
ゲームをダウンロードしてチェックすると大体
1~2個はファイルの確認ができないため再取得になるけど普通なのかな

765 :Anonymous :2024/01/07(日) 22:33:13.23 ID:YkRHJ4H4d.net
>>764
wifi環境かつ電波強度が中程度なら普通にある

766 :Anonymous :2024/01/08(月) 10:33:06.54 ID:7cBctWm40.net
>>764
普通かしらんけど俺も結構ある
具体的には4本で1回程度
インストーラーか解凍法が糞なんじゃないかと思うが
直せるんだしそんな気にしてない

767 :Anonymous (ワッチョイ 7fbf-jqpH):2024/01/08(月) 13:24:10.66 ID:200XiqBa0.net
そんなん一度もないが

768 :Anonymous (アウアウアー Sa8f-h8kC):2024/01/08(月) 13:30:15.13 ID:qrsVmIYUa.net
30個インストールして1度もないっす

769 :Anonymous (ワッチョイ 5f59-03E5):2024/01/08(月) 13:49:51.63 ID:EUpwFhm80.net
ファイルの再所得は言語を変えた時、ウイルス、MOD導入で間違ってファイルを消した時くらい
普通はダウンロードしてすぐ確認しても足りないってことはない
昔、ロシアサイトで買ってファイルを直接ダウンロードしたら速度が遅すぎて途切れ途切れでファイルが足りない事はあったが
Steamとか大手のクライアントのランチャーを使っている場合はそんな事は滅多に無いと思う

770 :Anonymous (ワッチョイ df98-JApz):2024/01/08(月) 13:53:34.79 ID:7cBctWm40.net
マジか俺の環境どうなってんだ

771 :Anonymous (ワッチョイ 5f59-03E5):2024/01/08(月) 14:02:40.60 ID:EUpwFhm80.net
考えられるのはHDDやSSDが壊れかかっている、或いは不良セクターが多く問題がある
全部ダウンロードされないと起動しないから、DLが終わって必ずファイル数チェックが入るはずだし
多分、おま環でPC側の問題なのは確実だと思う

772 :Anonymous (ワッチョイ df4f-vNrU):2024/01/08(月) 14:06:03.38 ID:4FxcnqhK0.net
ネットワークの仕様にはエラー訂正による再送要求が必ずあるので、>>764 みたいなのは通常考えられない。
非力な PC で高速回線を用いた時、PC が激重になるのはなんでだと思ってんの。
考えられるとしたら ONU かルーターがいかれてるみたいな方向の話になると思うんだけど。

>>767-768
30 個どころか 2,000 個インストールしてそんな事が起きた事は一度もない。

773 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-CkkB):2024/01/08(月) 14:08:33.91 ID:eJzqEO+E0.net
>>770
回線のジッター値が高すぎてパケットロスを起こしてそうだな
DL速度を測定するサイトの中に回線品質も調べることができるやつがあるから
あまりにも酷いならプロバイダを乗り換えたほうがいいぞ
光NUROとかひどい時期があった

774 :Anonymous (ワッチョイ 5ff3-EwxN):2024/01/08(月) 14:16:36.12 ID:99bXRGK+0.net
まったくない

775 :Anonymous (ワッチョイ df25-mfjK):2024/01/08(月) 15:08:53.13 ID:ueGHCf6F0.net
一時停止してスリープしててもなったことない

776 :Anonymous (スプッッ Sd1f-TQnC):2024/01/08(月) 15:36:45.45 ID:BB7XailTd.net
>>764
SSDに陰毛でも挟まってんじゃねーのw

777 :Anonymous :2024/01/08(月) 16:00:15.76 ID:vZefPLET0.net
陰毛は草

778 :Anonymous :2024/01/08(月) 16:04:06.40 ID:7cBctWm40.net
ttps://i.imgur.com/RCXKrml.jpg
回線じゃないみたい
てことは記憶媒体だけど何とかするしかないか
情報ありがとう

779 :Anonymous :2024/01/08(月) 16:07:52.81 ID:Drj1VfI90.net
IPv6にできるならそうしな
どんな回線かしらんけどこの時間でそれは遅いわ、夜ならロスしててもおかしくない
ストレージは取りあえずSMART見とけ

780 :Anonymous :2024/01/08(月) 16:11:17.55 ID:ZZZpM7NU0.net
>>778
ストレージが特に前触れもなくうんともすんとも言わなくなり全データロストという事態を去年二度も経験したワイ
前触れっぽいのがあるなら今のうちにどうにかしたほうがいいぞ

781 :Anonymous :2024/01/08(月) 16:13:25.06 ID:R/CTxiPA0.net
対策としてはクリスタルなんちゃらでストレージチェックくらいかねぇ
まぁ俺もSSDが突然死したことあるからなんとも言えないけど

782 :Anonymous :2024/01/08(月) 16:15:27.44 ID:sTQDduTC0.net
>>780
:;(∩´﹏`∩);: こわい

783 :Anonymous :2024/01/08(月) 16:23:05.69 ID:DbeK2baK0.net
SSDだとデフラグ意味ないんだっけ?
なんにせよ解決すると良いね

784 :Anonymous :2024/01/08(月) 16:58:07.16 ID:Drj1VfI90.net
SSDはデフラグ意味ないし
なんなら健康度もほぼ無意味だったりする
中華メーカーはTBWの計り方甘かったり
そもそも空き容量少ない状態で使うと劣化早かったり

785 :Anonymous :2024/01/08(月) 17:53:36.86 ID:R/CTxiPA0.net
なるほどなぁ

786 :Anonymous :2024/01/08(月) 18:00:10.38 ID:PcNWKDqw0.net
Windowsの流儀だとSSDのデフラグってのはtrimのことだから意味ある

787 :Anonymous :2024/01/08(月) 18:12:52.57 ID:tFl9agG60.net
>>778
ちなみにストレージのスペックや使用時間は?

788 :Anonymous :2024/01/08(月) 18:17:52.61 ID:36KgtG8YM.net
40Mって遅くない??ダウンロード何時間かかんだよ

789 :Anonymous :2024/01/08(月) 18:24:54.53 ID:MSwfNobb0.net
ケーブル不良や差し込みの接触不良の場合もある

diskinfoで見ると
CRCエラー数やデータエラー回数なんかが増える
普通は0よ

790 :Anonymous :2024/01/08(月) 18:46:55.56 ID:/giqme6D0.net
Memtest86でチェックするのをお勧めしておくわ
昔FastFileCopyでベリファイエラーがちょくちょく起きて
原因調べたら冷却足りなくて高温になった時メモリ化けてたのがあったので

791 :Anonymous :2024/01/08(月) 21:16:02.33 ID:ZxKwlaOk0.net
古めの2TくらいのHDD使ってるけど、100Gとかある奴は困るなあ
増設するのもダルくて古くて軽いのをプレイしがち

792 :Anonymous :2024/01/08(月) 21:16:13.50 ID:ROuXvvBm0.net
Memtestがバグっててエラーでた事あったな。知らずにドスパラに無理やり返品してしまった。悪いことした

793 :Anonymous :2024/01/08(月) 22:12:51.20 ID:Drj1VfI90.net
memtest回すなら一晩回したい
4週エラーなしならまあ安心
2週でもいい

794 :Anonymous :2024/01/08(月) 22:51:56.34 ID:2xpIIZjWd.net
キオクシアは二度と買わねえ

795 :Anonymous :2024/01/08(月) 22:57:29.95 ID:aVFpnSg+0.net
東芝あかんのか

796 :Anonymous :2024/01/09(火) 00:30:37.96 ID:qvKjER+h0.net
誰も突っ込まないけど

>>772
PCゲーム歴10年だとして、年に200個インストしているのか!
20年だとしても年に100個!

797 :Anonymous :2024/01/09(火) 00:44:31.95 ID:FMCGa17MH.net
それくらいは普通にいると思うけどな

798 :Anonymous :2024/01/09(火) 00:56:44.07 ID:rnvgdQsk0.net
普通にはいないだろ
ゲームやってねーだろそいつ

799 :Anonymous :2024/01/09(火) 01:12:04.12 ID:6jjvEVL20.net
俺は年間30本くらいかなインスコしてるゲーム

800 :Anonymous :2024/01/09(火) 01:18:14.58 ID:qvKjER+h0.net
よく読んだらsteam限定の話なんだな
日本人の一般人でsteam歴20年なんてまずいないだろうから年100個以上は確実か
・・・どういうゲーム生活なんだろうな

801 :Anonymous :2024/01/09(火) 01:56:01.46 ID:DtklrLe/0.net
本を買い込むとか使わない調味料や小道具買うとか
ファミコンスーファミ世代なら100本とか気が遠くなるけど社会人がSteamで買うならセール考えればまあって気はする
ただ2000本入ってるHDDってんじゃなくのべ本数だとは思うが

802 :Anonymous :2024/01/09(火) 02:02:27.59 ID:nG0Buhk10.net
俺もここ一年で200本近く増えたし、100円前後の買いまくればいけるんじゃない
実績狙いとかの人で、ゲーム所持数1500オーバーとかはたまに見かける

803 :Anonymous :2024/01/09(火) 02:05:56.31 ID:o7MmMqfYa.net
ライブラリ4000本の俺でも新参だと思ってたが

804 :Anonymous :2024/01/09(火) 02:21:50.36 ID:qvKjER+h0.net
>>801-803
よく読め。ゲームの所持数じゃなくてインストした数だよ
steam歴10年だとして年に200個インストするのを10年間続けるんだぞ

所持数だったらファナとかで安いバンドルを定期的に買っている人とか2000本所持も珍しくないだろうがな

805 :Anonymous :2024/01/09(火) 02:25:50.62 ID:nG0Buhk10.net
いやインストールくらいするだろ
実績取るんだから
何想像だけで熱くなってるのよ

806 :Anonymous :2024/01/09(火) 03:16:35.81 ID:qvKjER+h0.net
インストール数だけで解除できる実績とかあるのか
でもそのためだけで年に200個インストするのを10年間続けるのは理解できないな

>何想像だけで熱くなってるのよ
だからよく読めよ
想像じゃなくて2000個インストしたと>>772が明言しているんだが

807 :Anonymous (ワッチョイ df25-6j45):2024/01/09(火) 06:35:43.59 ID:nG0Buhk10.net
文盲すぎて話にならない…

実績ゲーなら起動数分で解除できる
一日に10本以上全解除とかな
そもそもの話、想像の部分を2000本にかけてる時点で理解力足らんぞ
自分のものさしだけで考えるなっていう話だ
社畜の俺でも年200本近く買って140本くらい遊んでるんだ、本気な奴なら何倍もできるだろ

808 :Anonymous (ワッチョイ 5fad-CQ+T):2024/01/09(火) 06:42:05.64 ID:YioCgZAL0.net
ストレージに異常ないし回線も有線のIPv6で1Gbpsくらい出るけど
特定のソフトで必ず整合性のエラー出る奴があった
まあ何が原因かはわからんよ

809 :Anonymous (スッップ Sd9f-TQnC):2024/01/09(火) 06:55:11.92 ID:YSZWQjzjd.net
そういや5年くらい前ウィッチャー3で一度だけ整合性エラー出たことがあったな
なぜかたまに起動時に出ないこともあってその時はゲームできたから結局最後までクリアしたけど何が原因だったのかわからんかったな
ドスパラのゲーミングノートだったけどエラー出たのはその時だけだわ

810 :Anonymous (オイコラミネオ MMd3-uWbT):2024/01/09(火) 07:17:15.09 ID:sBqPrLHcM.net
察してあげようよ
>>772
DMMとかDLSiteで毎日体験版を発掘してる
エロゲソムリエなんだよ

811 :Anonymous :2024/01/09(火) 07:40:57.78 ID:DtklrLe/0.net
>>810
それじゃあ772じゃなくて072じゃん

812 :Anonymous :2024/01/09(火) 07:48:50.28 ID:vUIz0mpy0.net
>>808
ストレージ異常無しといってもSMARTや監視ソフトでエラー無くてもデータ破損している場合もある
回線も光の有線で速度出ててIPv6だとか一切関係なく回線や通信機器が原因でデータ破損する場合もある
ついでに上でも言われてるけど何のエラーも無くOS起動やゲームも普通にできていてもメモリがエラー吐いてデータ破損させてる場合もある
思い込みだけで判断するのは危険だよ

813 :Anonymous :2024/01/09(火) 07:53:21.58 ID:94wd0Z1m0.net
こういう長文書いて同じ結論に至る奴の知識ひけらかしたい感

814 :Anonymous :2024/01/09(火) 08:03:19.81 ID:MnScRiQo0.net
>>807
実績ゲーって何?

815 :Anonymous :2024/01/09(火) 08:10:54.24 ID:RyTpzE3i0.net
実績狙いでゲームする人なんて間違いなく少数派だろ

816 :Anonymous (ワッチョイ 5f25-mfjK):2024/01/09(火) 08:14:46.80 ID:z5mm0b8k0.net
ゲームに飽きるとそういうどうでもいいところにこだわりだすんだよ
それを肴にネットで無限に罵りあえるしな

817 :Anonymous (オイコラミネオ MMd3-bqxr):2024/01/09(火) 08:35:15.49 ID:N2YfmUm1M.net
>>814
今もあるのかは知らんけど、起動してると毎秒実績が解除されて100個くらい取れる、みたいなのがある
なんで存在してたのかは忘れた

818 :Anonymous (ワッチョイ ff23-FygF):2024/01/09(火) 08:42:32.34 ID:CzY+XL1h0.net
文盲云々言ってる本人もスレタイ読めないからスレチに気づいてないしな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200