2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part160

1 :Anonymous (ワッチョイ 93fc-W4m0):2024/01/06(土) 12:44:41.68 ID:BlBHj6RK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part159
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1703227251/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:07:15.97 ID:BlBHj6RK0.net
あいうえお

3 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:07:34.53 ID:BlBHj6RK0.net
かきくけこ

4 :Anonymous :2024/01/06(土) 13:07:52.86 ID:BlBHj6RK0.net
さしすせそ

5 :Anonymous :2024/01/06(土) 14:13:13.53 ID:rI3dYxgSM.net
ブイチャ

6 :Anonymous :2024/01/06(土) 16:35:02.31 ID:MvpJ63erd.net
すまん、濁点どこ…

7 :Anonymous :2024/01/06(土) 21:08:46.70 ID:beWLpXBU0.net
メリノの馬並コマンドサンボ

8 :Anonymous :2024/01/07(日) 02:21:10.22 ID:+hXeWBPW0.net
助けてくれ
シフォンちゃんの改変してるんだが、改変用素体のシェイプキーを全部0にしてるのにエミュ実行すると勝手に100になる
どこかに設定とかあるんか?

9 :Anonymous :2024/01/07(日) 03:18:27.29 ID:gY5qeNKjp.net
プロフみて

10 :Anonymous :2024/01/07(日) 04:30:06.94 ID:FN7ypw1q0.net
胸を盛れ鬼龍のように

11 :Anonymous :2024/01/07(日) 08:10:07.99 ID:9xicW7xt0.net
>>8
デフォのFXレイヤーだとアニメーション組まれてるから改変用のやつに変えればいいよ

12 :Anonymous (ワッチョイ ff63-NF1f):2024/01/07(日) 09:56:32.73 ID:NY9FdfxQ0.net
>>11
改変用素体使ってるのにFXは別なんか…

13 :Anonymous (ワッチョイ 7f12-CxtO):2024/01/07(日) 10:09:48.40 ID:S5ry/ZI40.net
VRchat古参に尋ねたいんだけど、
数年前にチノちゃんみたいな見た目の水色髪のアバターを着た外人?(無言勢)が、
外人YouTuberとのやりとりで怒ったらすぐに刀を振り回すバイオレンスキャラをネタにした動画を何度か見たことあるんだけど、
あの子のアバターネーム分かる方います?
なんとかMATとかそんな感じの名前だった

もっかい動画見たいけど検索引っかからない

14 :Anonymous (ワッチョイ df58-AC7j):2024/01/07(日) 10:26:34.94 ID:hzUx16j50.net
その動画は知らんがチノちゃんに似てるのはこの子だな
https://athv.booth.pm/items/3605652

15 :Anonymous (ワッチョイ df7f-ipwt):2024/01/07(日) 10:28:37.31 ID:coCrxBPf0.net
ガールフレンド(仮)
村上文緒
かな

16 :Anonymous (ワッチョイ 5fb1-Fssb):2024/01/07(日) 10:38:43.55 ID:Q+q61pmc0.net
あまとうさぎ(aMATusagi)のミルクちゃんや
髪型と目つきがチノちゃんに似てて数年前からあるアバターこれしか思い浮かばん 作者名に「MAT」が含まれてるってのは流石に無理あるかも

17 :Anonymous :2024/01/07(日) 10:47:33.12 ID:coCrxBPf0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32407861
動画は多分これ

18 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:00:43.59 ID:zMXb8K8z0.net
にこにこきっしょ

19 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:33:15.37 ID:x+OS5HTm0.net
ニコニコ動画キモいとか言ってんの、世代が割と限定的すぎる

20 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:34:39.33 ID:nivn404+0.net
matsixとか懐かしすぎてワロタ

21 :Anonymous :2024/01/07(日) 11:40:09.45 ID:Dj5R3QyGM.net
かわいい猟奇キャラやパーティクル芸って初対面の相手以外何度もやるものじゃないから
コミュニティが大きくなると普通の大人しい子になるよね

22 :Anonymous :2024/01/07(日) 12:56:25.81 ID:yXhKRGkm0.net
シャッフルダンスの動画多いね
人気なの?

23 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:07:13.16 ID:aHRaWGRo0.net
フィルターバブルってやつです

24 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:10:02.45 ID:BZjdIXUZ0.net
※鳥肌注意

25 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:19:53.44 ID:Dj5R3QyGM.net
VRChatが5年前からあるのに驚き

26 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:23:31.33 ID:WxyPoXaJ0.net
ニコニコ動画はもう懐かしいですね

27 :Anonymous (スッップ Sd9f-GQ5J):2024/01/07(日) 14:37:17.60 ID:hgleEXrDd.net
今時ニコニコ見てるのは40以上のおっさんだけです

28 :Anonymous (ワッチョイ 5fa9-bS5I):2024/01/07(日) 14:42:58.21 ID:hEamb0uB0.net
このゲームRADEONでやってる人います?
やっぱNVIDIA選ぶ方が無難なんかな

29 :Anonymous (ワッチョイ dfaa-GQ5J):2024/01/07(日) 14:53:20.32 ID:uoc4Lhlf0.net
Xでvrc radeonで検索するとradeon信者のキチガイがvrcで快適に使う方法みたいなの出してるからそういうの参考にするといいよ
ただunityゲーとかそもそものvrがnvidiaを前提にしてたりすることもあるから安定を求めるならnvidia一択

30 :Anonymous (ワッチョイ df4b-/0aJ):2024/01/07(日) 15:05:48.44 ID:bGZA1oRE0.net
いやVRC以外でRadeonで動作確認してないゲームなんてそうそうないだろ

まあVCEエンコーダがしょぼいから無線とかUSB転送で動くHMD(Quest、PICO他)では明確に劣る 
(別に劣るだけで遊べないほど差が出るわけではないところに注意)

そのへん理解できない人間は無条件でNvidia買っとくのがいいのは確か。

31 :Anonymous (スッップ Sd9f-uk3A):2024/01/07(日) 15:17:49.76 ID:hgleEXrDd.net
単に動作はしますってのとシェーダーとか描画も含め正しく行えますってのはまたちょっと違うからね
ラデはいまだにその辺駄目なことが多い

32 :Anonymous (ワッチョイ df4d-flxS):2024/01/07(日) 15:47:16.51 ID:TYBqa8dx0.net
ワールド制作するならRadeonで動かない必須級ツールがあるのでNvidiaしか勧められない

33 :Anonymous (ワッチョイ 5f30-xDVb):2024/01/07(日) 16:12:16.57 ID:/Jy5ikef0.net
vrchatをプレイする"だけ"ならほぼ問題なく動く

逆に言うとゲームしかできない
RVC やらセイレンボイスとかaiイラストとか
先進的なコンテンツは軒並み非対応だし
unityとかblenderのアセットで非対応多いし
買うことはないだろうけど眼鏡xとかradeon非対応VRがいくつかある
それらを踏まえてゲームしかできない子供の玩具だと割りきって買うならあり

34 :Anonymous (ワッチョイ fffa-vNrU):2024/01/07(日) 16:21:14.64 ID:esSXRJv60.net
VRAMしょぼいゲフォ買うよりはマシって感じ

35 :Anonymous (ドコグロ MM7f-FJwI):2024/01/07(日) 16:57:22.49 ID:lMLBxBnlM.net
制作系を一切やらないなら全然問題無い
やるなら絶対に緑

36 :Anonymous :2024/01/07(日) 17:45:20.07 ID:qVYx7t2p0.net
「ニコ厨死ね」は古すぎて最早死語

37 :Anonymous :2024/01/07(日) 18:04:42.60 ID:8r/7Hnr30.net
村上文緒とか5億年ぶりに聞いたわ

38 :Anonymous :2024/01/07(日) 18:13:38.42 ID:A+Z0XtxG0.net
FSR3しょぼかったしDLSS3使えるゲフォのがおすすめ
3080や3070でもRVCほぼ問題なく使えるよ

39 :Anonymous :2024/01/07(日) 18:15:03.88 ID:oMKkdyIf0.net
何もわからない素人ならnvidia
知識のある玄人ならradeon
棲み分けできてる
radeon使ってるってだけで
カッコイイけど
nvidiaでもダサいってことはない

40 :Anonymous :2024/01/07(日) 18:16:13.86 ID:Z1KzOE6qd.net
>>27
こいつ30代なんやろなぁ

41 :Anonymous :2024/01/07(日) 18:26:41.90 ID:Dj5R3QyGM.net
RVCってなんか発音が外人ぽくない?
日本語話者っぽくないよ

42 :Anonymous :2024/01/07(日) 18:52:27.91 ID:C3PnJVE70.net
理解の外側=外国語あつかいの人なんやろなあ

43 :Anonymous :2024/01/07(日) 18:55:28.44 ID:qXZAiQuR0.net
え?ソフトウェアの名前だよな?

44 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:01:55.28 ID:JOUeHMMv0.net
DLSSってVRCで使えたっけ?

45 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:05:10.43 ID:WxyPoXaJ0.net
声で話しかけてくる人に声を文字にして返事してるが
段々申し訳なくなってきた
RVCかMMVCを検討してみるかな

46 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:19:06.53 ID:A+Z0XtxG0.net
>>44
VRCはないけどどうせ別ゲーやることになるなら使うじゃん

47 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:21:34.22 ID:coCrxBPf0.net
VC Clientは解説サイト見れば10分で導入できるよ
音声モデルデータもzip解凍して中のファイルを指定してサムネ作ったら終わり
Unityのアバター改変より簡単

48 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:25:21.65 ID:JJtDTNMy0.net
ボイチェンなら最近出たparakeet vcもあり
こっちはGPU使わんからvrchat中でも普通に使える
ただし今月末まで無料で来月から有料

49 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:31:03.05 ID:7S/ilSG/a.net
parakeetまぁ確かにリアルタイム変換は出来てるけど
キャラの声にはなってないよな

50 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:36:03.96 ID:JJtDTNMy0.net
キャラの声でやりたいならRVCかMMVCだな
parakeet vcでも出来なくはないけど

51 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:51:45.04 ID:03z0UhM00.net
RVCのボイチェン聞き取りにくい人多いのなんなんだろ
品質が悪いってわけでもないんだけど

52 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:09:18.31 ID:pHG2gATs0.net
>>51
そういうのボイチェンした後の声を自分でチェックしてるか否かで差が出てきそうやな

53 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:26:39.32 ID:Dj5R3QyGM.net
サブ垢で音量チェックしてないから音量が小さい
マイクが遠い
VRで使ってるからVRAMが足りなくなってる
キャラデータそのものの質が悪い
何が原因だろうね

54 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:35:29.21 ID:Aw4W5G/XM.net
Radeonも7000番台ならシェーダーバグとかないしvrchatやる分にはいいぞ
vram16gbで9万だし

55 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:37:14.03 ID:hFItpKRp0.net
シャドウプレイとDLSSないと無理な身体になったせいで緑しか買えなくなった
革ジャンの未来のピザ代払ってる気分

56 :Anonymous :2024/01/07(日) 21:01:40.89 ID:ZguV9sb+0.net
マイクボリュームはぶいちゃ内のサウンド設定のとこでゲイン見れるんだから
明らかにバーの5%くらいまでしか動かないようなボイスになってたら何かしら対策しろよと思う
聞く側で対処するにも150%が基本的に限界だからそれ以上はグローバル音声弄らないといけなくて他の人との整合がとれない

57 :Anonymous :2024/01/07(日) 21:10:23.58 ID:ElK8tt8jd.net
地声勢でもVST噛ましてリミッターとか使えばマイクブースト以上に音量上げれる
実家だから蚊みたいな声でしかしゃべらない人はベリプアバターよりも害だから努力してくれ

58 :Anonymous :2024/01/07(日) 21:42:04.80 ID:ZguV9sb+0.net
ところでコレクターユイみたいなアバターないかな
体とかは挿げ替えでなんとかするにしても顔と髪がね
https://neoapo.com/images/anime/524/a3b9bb117ddbddab928aa8219210c43b.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/ryonamoon/imgs/3/6/36f2326a.jpg
https://i0.wp.com/pbs.twimg.com/media/EMEQTSSUUAEXu5K.jpg

59 :Anonymous (アウアウウー Saa3-4QlN):2024/01/07(日) 22:29:05.47 ID:n6n8QHxea.net
なんかの動画で古い絵柄のアバター見かけたことあるな
その絵柄に近いか分からんけど

60 :Anonymous (ワッチョイ df40-57IR):2024/01/07(日) 22:30:40.12 ID:buVU1+So0.net
東映のワールドにアバターなかったっけ

61 :Anonymous (ワッチョイ 5fe9-CxtO):2024/01/07(日) 22:38:07.78 ID:puBgafPC0.net
>>15
>>17
あなたが神か…まじでありがとう!
久しぶりに腹を抱えて笑えた!

62 :Anonymous :2024/01/07(日) 23:40:17.70 ID:riJREq1v0.net
>>58
星恋ちゃんしか思い浮かばない

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200