2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part30

1 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:58:36.22 ID:SkzVan1dd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1702283841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous (スッップ Sd43-x9IR [49.98.168.39]):2024/01/07(日) 14:12:04.90 ID:zuOebv3Zd.net
>>1


3 :Anonymous (オイコラミネオ MM21-Vzgz [150.66.84.184]):2024/01/07(日) 14:17:25.00 ID:uRTh4+XUM.net
オンラインがあるゲームでBANなどを調べてみたのですが
Destiny 2 Fallout 76 Apex Legends FortniteあたりがBANの可能性があるみたいですが
これ以外でも、BANの可能性のあるネットを使うゲームはありますでしょうか?
すいません、レスが流れてしまったので
再度書き込みさせてください。
各々で知ってる限りでいいので、教えてくれると嬉しいです。情報を共有したいです。どうかお願いします。

4 :Anonymous (スップ Sd43-tUMm [49.96.237.236]):2024/01/07(日) 14:34:40.30 ID:Kjg3rMtFd.net
ネットを使うゲームは全部BANの可能性があるよ
というかネットのゲームはPCだろうとPSだろうとXBOXだろうと SwitchだろうとDeckだろうとね

5 :Anonymous (オイコラミネオ MM21-Vzgz [150.66.84.184]):2024/01/07(日) 14:50:03.58 ID:uRTh4+XUM.net
steamdeckでやるとを、書き忘れてました
steamdeckが原因でBANされるかもしれないソフトでお願いします

6 :Anonymous (ワッチョイ 1dee-Vzgz [106.157.117.157]):2024/01/07(日) 14:56:22.30 ID:rsTLBKim0.net
Apexをdeckで使っただけで
誤バンされたみたいな感じです

7 :Anonymous (ワッチョイ 1dee-VKZ4 [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/01/07(日) 14:57:16.17 ID:rsTLBKim0.net
Apexをdeckで使っただけで
誤バンされたみたいな感じですか?

8 :Anonymous (ワッチョイ db75-03E5 [39.3.170.130]):2024/01/07(日) 15:07:20.58 ID:kpXkmupF0.net
新喜劇かな?

9 :Anonymous (ワッチョイ 8d58-FygF [2001:240:2473:7440:*]):2024/01/07(日) 15:42:14.04 ID://qFumOV0.net
キチガイが暴れてて草

10 :Anonymous (ワッチョイ 8d58-FygF [2001:240:2473:7440:*]):2024/01/07(日) 15:42:40.77 ID://qFumOV0.net
5chに課金までしてるのかよ

11 :Anonymous (スップ Sd43-Af4N [49.97.23.32]):2024/01/07(日) 16:14:09.41 ID:oBok6QOzd.net
おっつおつ

12 :Anonymous (ワッチョイ 3d27-d3YJ [218.110.155.172]):2024/01/07(日) 17:32:52.86 ID:1NLiIqkM0.net
自分は一般人と思ってるキチガイ。一番たちが悪いタイプ。

13 :Anonymous (ワッチョイ 5b01-r+ug [2001:268:998e:2588:*]):2024/01/07(日) 18:08:57.44 ID:NaEa8h8A0.net
>>5
前も聞いてたよね?
なんでそんなこと気にしてるの?
普通にプレイしててBANなんて基本は起こらないことなんだから
誤BANなんてあればネットニュースになるくらいだから確率低いだろ

14 :Anonymous (オイコラミネオ MM21-Vzgz [150.66.96.54]):2024/01/07(日) 18:18:52.60 ID:2QqM/RMyM.net
>>13
ちょっと神経質になりすぎました
みなさんを不快にさせて申し訳ないです

15 :Anonymous (ワッチョイ 0b43-mfjK [217.178.204.176]):2024/01/07(日) 18:22:10.55 ID:/utekOlD0.net
>>14
二度と書き込むな発達

16 :Anonymous (ワッチョイ eb25-CQ+T [2409:11:5c0:1a00:*]):2024/01/07(日) 18:39:37.62 ID:RFMVGhja0.net
純正ドックってkomodoか店頭でしか売ってない?
アマゾンギフトカード残高があるからそれ使いたいんだけどな

17 :Anonymous (ワッチョイ 8b41-03E5 [121.87.188.124]):2024/01/07(日) 18:50:32.23 ID:uUipyyvO0.net
エペならインサイドやゲームスパークで取り上げられてたけど
この手の誤BANはゲーム会社の問題だからどのゲームが駄目とか判らないし普通はその後解除されるよ

>>16
純正ならそうじゃない?
自分もドック探してる最中だけど純正高すぎて諦めたわ羨ま

18 :Anonymous :2024/01/07(日) 19:13:25.32 ID:GDYJyAjL0.net
秋葉原3店舗まわったが売ってなかったはshit
64Gだけあった
誰が買うねん

19 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:12:11.40 ID:gTJiEA7D0.net
去年は64GBがSSD換装需要で一番人気だったからねしょうがないね

20 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:19:39.06 ID:Z/Dl033n0.net
東京の取扱店って秋葉原だけじゃないでしょ?

都内全部の店に電話して在庫確認するのもありだぞ

21 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:37:04.87 ID:/eOdOCsg0.net
FSR3.0 mod使って起動してるけどガチのマジで70-90fpsでるな
最近のFSR2以降搭載のゲームならmod行けるから無条件で入れたほうがいいぞ
60fpsで制限かけておけばバッテリーも食わないし最高かよ

22 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:44:26.24 ID:NaEa8h8A0.net
>>21
簡単に入れられる?
調べて試してみようかな

23 :Anonymous :2024/01/07(日) 20:50:09.08 ID:pRBKuF+Q0.net
FPSゲームじゃなければぶっちゃけ30フレでもあんまり気にならん。

24 :Anonymous :2024/01/07(日) 21:06:09.36 ID:+nRWtkET0.net
>>21
調べてみたらまだあまり安定してないみたいだけどどう?

25 :Anonymous :2024/01/07(日) 21:13:58.23 ID:RFMVGhja0.net
>>17
高いよね純正
頻繁にファームアップデートしてるって聞くけど
ドックで何をアップデートするのやら

話は変わるけどアマゾンで売ってる色違い外装キットいいなぁ
保証切れなければ白色とかスケルトンに変えてみたいところだわ

26 :Anonymous :2024/01/07(日) 21:59:25.70 ID:34szn6Wh0.net
modじゃなくて公式に対応するゲームが増えたらDeckの有用性がまた一つ上がるから是非頑張ってほしいよなあ

27 :Anonymous :2024/01/07(日) 22:55:59.58 ID:tC4qbhM2a.net
携帯性は最強やから、
フレームが改善すりゃ最強やな。

28 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/08(月) 00:03:42.17 ID:uiAFHL5N0.net
純正ドックでXbox Elite controller2をUSBの有線で接続すると認識はするけど、ボタン操作が一切できない現象になっているけど、同じ症状の人います?サードのドックだと操作できる。

29 :Anonymous (ワッチョイ eba3-eFZs [49.236.227.125]):2024/01/08(月) 01:25:07.49 ID:8o2D3+ww0.net
無印にはスキンシール貼って保護してたんだけど、OLEDに買い替えたのを期に前スレで紹介されてたSkull&Coのグリップケース買ってみた。
自立できるの何気に便利ね。場所取らないし。
重さも無印から軽くなったぶん、ケース付けても微増であまり気にならないし良い買い物した。

30 :Anonymous :2024/01/08(月) 01:30:47.12 ID:2/+Jo6uG0.net
fsrとかdlss使うとなんか遅延?してるみたいな感覚になってフレームレート上がるよりそっち気になって使えないわ
誰一人そんなコト言ってる人いないから気の所為なんだろうけどなんなんだろう

31 :Anonymous (ワッチョイ 2380-tUMm [2001:268:9a33:b67f:*]):2024/01/08(月) 02:07:49.84 ID:zH0vYHOa0.net
それら使わずフレームレート出てない方が遅延酷い

32 :Anonymous :2024/01/08(月) 05:07:15.65 ID:4tiAYEmv0.net
フレームレート上げた方が体感でインプットラグ減るからな
60フレームは16ms、30フレームは32ms

33 :Anonymous :2024/01/08(月) 05:11:48.41 ID:EiLzL91I0.net
そんなに処理速度速いもんなんか

34 :Anonymous :2024/01/08(月) 05:23:28.22 ID:8ZB0cuk70.net
FSR3modすげえなSpider-ManまじでDLSSウルトラパフォーマンスだと100fps超えるwwwwwww

品質でも60fpは超えてくるこれ導入したほうがいいぞ

まじでSteamdeckの救世主だろ

35 :Anonymous (ワッチョイ 65aa-r+ug [126.235.22.150]):2024/01/08(月) 06:31:13.57 ID:xfqiNtFF0.net
流石にしつこく感じてきたわ

36 :Anonymous :2024/01/08(月) 09:28:40.93 ID:fksVAEdo0.net
>>24
RobocopとRemnant2は長時間遊んでるけど問題は起きてないね
その他は起動してFGの効果を目視してニヤニヤしただけだから何とも
discordからmod落してるけど他のゲームも不具合起きてるような報告はない気がする
fsrを置き換えてるだけでamdのドライバ依存だしゲーム側に影響ないんじゃないかな?
ゲイブもFG見込んでOLEDモデルを90fpsにした気がするわ元々40-45fpsくらい出るタイトルなら70-90でるし

37 :Anonymous (スフッ Sd43-yk8x [49.106.204.100]):2024/01/08(月) 13:36:15.13 ID:94CPwbQ9d.net
>>28
コントローラーの順番の設定を変えてもだめ?

38 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/08(月) 13:47:11.48 ID:uiAFHL5N0.net
>>37
一番優先にしてもダメですね。

39 :Anonymous (ワッチョイ db76-P1Or [2400:4051:2480:6700:*]):2024/01/08(月) 13:54:13.97 ID:scuwIsrD0.net
Proton GEってもう更新する気が無いのかね?

40 :Anonymous (ワッチョイ 5b65-yk8x [2400:4152:843:6200:*]):2024/01/08(月) 13:55:38.88 ID:ahMV7Hsa0.net
>>38
そうかぁ。
外部コンは電源入れたあとに挿すと2Pになってることがあったけど、それではなさそうね。

41 :Anonymous :2024/01/08(月) 17:58:11.73 ID:4LZobWgl0.net
>>28
同じ事象が起きてたけど、コントローラの更新やらドックの更新、端末再起動やってたら繋がるようになったよ

42 :Anonymous (ワッチョイ eb92-EwxN [113.32.128.150]):2024/01/08(月) 18:38:36.38 ID:uiAFHL5N0.net
>>37
>>41
解決しました。エリコンのファームウェアを最新版にアップデートしたら問題なく動作するようになりました。
エリコン勝手にアップデートされると思ってけど、最新ファームではなかったです。すいません。

43 :Anonymous :2024/01/09(火) 00:42:49.18 ID:R5kpkbaA0.net
よくよく考えりゃスマホの半額でこれが買えるってのもありがたい話だよな

44 :Anonymous :2024/01/09(火) 01:11:23.86 ID:aPBZkx0a0.net
今後FSR3の対応ゲームが増えたら結構重たいゲームも60fpsで動かせるかもしれないってのは夢があるよな

45 :Anonymous :2024/01/09(火) 01:13:02.11 ID:gv7UpKHE0.net
冷静に考えればコントローラつきタブレットだからなこれ

46 :Anonymous (ワッチョイ 8d43-Af4N [114.142.65.151]):2024/01/09(火) 01:48:15.87 ID:DbrWqIAL0.net
買えないんだが(●`ε´●)

47 :Anonymous :2024/01/09(火) 02:52:09.91 ID:T5iRPojF0.net
LinuxのAndroidエミュの対応アプリ増えたら最強なんだけどなあ

48 :Anonymous (ワッチョイ db11-bqxr [2001:268:988a:d569:*]):2024/01/09(火) 08:59:33.40 ID:fKMCDLe00.net
mod入れやすくなればなぁ

49 :Anonymous (ブーイモ MM29-iKxw [210.138.6.168]):2024/01/09(火) 09:48:32.25 ID:6kQJ5ixDM.net
>>39
安定してるし大元のproton更新待ちじゃね?

50 :Anonymous :2024/01/09(火) 10:11:12.86 ID:Jvu9n6LO0.net
元のWineの更新がないから暫くは更新ないんじゃね?

51 :Anonymous :2024/01/09(火) 14:12:57.82 ID:85jtAnBQd.net
中旬かぁ
もう買えなかったら旧バージョンでも良いかな

52 :Anonymous :2024/01/09(火) 14:37:25.62 ID:zpigpTSy0.net
>>21
12月の時は12月中旬入荷で実際の入荷は12/9だったんだよね。
んで12月下旬入荷で12/20。
以外に早いかもだから油断したらダメだよ。

53 :Anonymous :2024/01/09(火) 14:37:53.90 ID:zpigpTSy0.net
>>52
安価ミス

54 :Anonymous :2024/01/09(火) 15:31:53.27 ID:eDfFhyrL0.net
どうせまた1時間で無くなるし
もうAllyでいい気がしてきた

55 :Anonymous :2024/01/09(火) 15:35:12.27 ID:hmppxrbz0.net
MSIがなんか出すみたいだな
intelで

56 :Anonymous :2024/01/09(火) 15:45:58.63 ID:KiOSZKRj0.net
RogAllyは思ったより良いよ
パワーあるしランチャーも小慣れてる
液晶画面は・・・正直微妙だけど

57 :Anonymous (ワッチョイ db50-FygF [2400:4051:4ca3:bb00:*]):2024/01/09(火) 15:58:37.91 ID:iINx8fxG0.net
無印発売のとき買えなかった記憶無いんだがそんなに日本に回ってこないのか

58 :Anonymous (ワッチョイ 85d3-r+ug [2001:268:998e:1efc:*]):2024/01/09(火) 16:08:06.59 ID:OTAnBNmN0.net
>>57
今回も何回か復活してたから発売当初から気にしてた人は大体買えた感じじゃないかな?
年末年始挟んで在庫補充が遅れてるタイミングで欲しいと思った人が買えないだけとか?

59 :Anonymous (ブーイモ MM8b-URQ2 [133.159.151.132]):2024/01/09(火) 16:20:20.08 ID:87xULDPYM.net
店頭で買えばいい
秋葉原ヨドバシで発売日と1/03-04で売ってるのは店頭で確認した
買えないのは地方民かノロマのどちらかだろう

60 :Anonymous (ワッチョイ cd3c-sBPt [240a:61:83:2e25:*]):2024/01/09(火) 16:48:51.21 ID:kV4cZ0ir0.net
地方民で最近欲しくなりました
買えるといいな

61 :Anonymous (ワッチョイ a31d-4QlN [203.196.72.45]):2024/01/09(火) 16:54:52.88 ID:vYZyffh70.net
>>51
諦めずに新型買ってほしい!

旧型に比べて
軽くなった!
電池の持ちが良くなった!
画質パワーアップ!
旧型より256gbアップ!
充電コード1メートルアップ!
等々!魅力たっぷり!

allyは電池持ち以外は概ね満足!
電池はゲームだけなら1時間しかもたん!
電池劣化してきたら多分満充電から40分しか
持たなくなる!

62 :Anonymous (ワッチョイ 43fb-3gnD [2400:2200:7b5:d14f:*]):2024/01/09(火) 17:07:15.83 ID:rO839GL40.net
いかにある程度ハイスペックを要するゲームが遊べても
1時間も保たないのでは使い出がない
ゲーミングハンドヘルドUMPCは技術的にまだ早すぎる
バッテリーか省電力低発熱がクリアできんと

63 :Anonymous (ワッチョイ db50-FygF [2400:4051:4ca3:bb00:*]):2024/01/09(火) 17:15:30.88 ID:iINx8fxG0.net
自分は旧型ユーザーだけど今から買うなら少し待っても新型の方が良いと思う

64 :Anonymous (ワッチョイ 43fb-3gnD [2400:2200:7b5:d14f:*]):2024/01/09(火) 17:19:11.23 ID:rO839GL40.net
うん
バッテリー30→40は大きい

65 :Anonymous :2024/01/09(火) 18:01:14.70 ID:gv7UpKHE0.net
OLEDは焼付き気になるのでminiLED液晶版来ないかな

66 :Anonymous :2024/01/09(火) 18:01:44.35 ID:OTAnBNmN0.net
旧型から新型に乗り換えたけどスリープ周りの挙動も安定した気がするよ
旧型たまにスリープ復帰で画面がつかなかったりがあった
おまかんかもしれんけどね

67 :Anonymous :2024/01/09(火) 19:12:52.36 ID:X3gUREqc0.net
LCDはディスプレイがイマイチだなと思ってすぐ手放したけど、OLED買ってからは毎日触ってる
今から買うなら可能な限りOLED買ってほしいとは思う

68 :Anonymous :2024/01/09(火) 20:52:13.45 ID:vqU+WeyO0.net
転売のOLED売れまくってるな死ねばいいのに

69 :Anonymous :2024/01/09(火) 21:11:48.28 ID:Zh7k8GUz0.net
転売らしき出品をみると、OLED 512GBが10万くらいか
手数料、送料引いて、利益5000~8000円くらいか

転売品だと保証どーなるんだろう
量販店のだったらレシートあればなんとかなるんかな

70 :Anonymous :2024/01/09(火) 21:22:17.58 ID:Co1wSAnlM.net
>>69
転売品は保証なんてないと思ったほうが良い
レシートがあればどうにかなると思うが、転売ヤーがレシートなんて付けてくるわけがない。特定される元になる

71 :Anonymous :2024/01/09(火) 21:22:23.96 ID:efYIfsBp0.net
>>69
量販店のみレシートあればいける

72 :Anonymous :2024/01/09(火) 22:03:12.66 ID:YEHBShU0a.net
indexの話になるけど
故障したんでvalveに問い合わせたら、シリアルナンバーの他に名前住所と購入店舗が印字された領収書を写真で撮って送ってこいって言われたよ
転売屋から買うなら故障したとき大丈夫なんかね

73 :Anonymous :2024/01/09(火) 22:09:05.84 ID:2ZCb3+Yrr.net
羽田と家電量販店以外は無理だろうな

74 :Anonymous :2024/01/09(火) 22:20:47.66 ID:YZdzm7410.net
ローグレガシー2をセールで買ったけど面白すぎる
deckの性能をいかしきれて無いだろうけど携帯機でやるにはやっぱこういうゲームが合うんだな~

75 :Anonymous :2024/01/09(火) 22:28:19.91 ID:UKGQ7eC20.net
転売ヤーから買うのはブルジョアくらいじゃねw
俺は転売ヤーが清潔とは思えないので絶対買いたくない
今のご時世にタバコとか吸ってそうだし

76 :Anonymous (ワッチョイ 8d43-Af4N [114.142.65.151]):2024/01/10(水) 01:45:39.82 ID:4d120E180.net
>>57
メルカリ見たら分かるけど転売ヤーが買い占めてる

77 :Anonymous :2024/01/10(水) 05:17:15.06 ID:PcPwiiJud.net
試しに旧型購入ページに行ってみたが
支払いに銀行やコンビニないんだな
クレカ使いたくなかったが仕方ないか

78 :Anonymous (ワッチョイ eb92-03E5 [113.43.108.30]):2024/01/10(水) 06:58:08.82 ID:qgPkfGnV0.net
コンビニATMでペイ系にチャージしてから支払えば実質コンビニ払いでしょ。

79 :Anonymous :2024/01/10(水) 08:13:09.14 ID:uMfXdpwc0.net
>>30
deck上じゃなくてデスクトップで使ってみて
nvidiaパフォーマンスオーバーレイで見ると
レンダリング遅延50msとか出てるから結構でかい
俺もそれが気になって使わなくなったわ

80 :Anonymous :2024/01/10(水) 08:26:34.75 ID:+Qmf7u7UM.net
>>30
動的解像度の方のdlssやfsrなら遅延は同じ
フレーム生成は遅延はある
fpsなら気になるかもな、tpsのAlan Wake2とかなら気にならん
格ゲーやニーアみたいなゲームは気になる
とは言えブラウン管時代と違って液晶の遅延やコントローラ(無線)の遅延、コンソール側の遅延など多数の要因が今はあるからゲームの作り手がキャラの動きの初動を遅延を感じ難い作りをしてるよ

81 :Anonymous :2024/01/10(水) 08:47:48.46 ID:OBQ7e7Tv0.net
馬鹿だな転売屋も
こんなニッチな商品が転売で売れるわけねーのに

82 :Anonymous (ワッチョイ 83e3-Iip4 [101.110.35.137]):2024/01/10(水) 09:10:02.44 ID:7F3VkMoM0.net
商材もそこそこ高いのに良くやるよな
そのうち2の情報出たら在庫抱えるだろうに
まあだから程度の低い転売しかできないんだらうが

83 :Anonymous :2024/01/10(水) 10:49:48.65 ID:9Ug0fFzY0.net
2ってまだ先かと思ったけど意外と早いのかね。
komodo再入荷はよー

84 :Anonymous :2024/01/10(水) 10:53:35.10 ID:QR906Km70.net
OLEDリリース時のインタビューで2年って言ってたからね
初代液晶モデルから考えれば4年だしそんなもんだろうと

Ryzenも新しいのが出たし着々と下地は整ってそう

85 :Anonymous (ワッチョイ e3c5-r+ug [2001:268:9960:515:*]):2024/01/10(水) 11:15:52.63 ID:pGFqyZeG0.net
2出たらよほど変な改悪ない限り買うわ
初代、OLEDと買ってきたけど満足度ハンパない

86 :Anonymous (ワッチョイ fd0a-h1Zw [240d:1a:117:2700:*]):2024/01/10(水) 11:32:31.45 ID:zT3V7TLl0.net
https://twitter.com/sukugawaa/status/1740655052468134235
(deleted an unsolicited ad)

87 :Anonymous (スププ Sd43-oHTw [49.98.248.135]):2024/01/10(水) 12:55:54.48 ID:9PN1sY/yd.net
PS5のリモプみたいに母艦スリープでDeckでやるときのみ母艦起動させてリモプってのは無理なのだよね?
Deckで母艦リモプしてる人達って母艦ずっと付けっぱなん?

88 :Anonymous (ブーイモ MM29-iKxw [210.138.6.98]):2024/01/10(水) 13:10:15.95 ID:yfDU8nNWM.net
AMDとかIntelが良さげなCPU出して供給が落ち着くまで2は出ないかと

89 :Anonymous (ワッチョイ eb92-OILm [113.38.248.12]):2024/01/10(水) 13:28:09.54 ID:uBjI8QQd0.net
>>85
ボタンとアナログスティックの配置はそのままにして欲しい
他のUMPC と同じになったら買わん

90 :Anonymous :2024/01/10(水) 16:21:43.18 ID:OiyzelGg0.net
>>87
他は知らないけど、
xboxは母艦の電源オプションをスリープモードに設定しておくと、リモプ端末から母艦の電源を起動しリモート可能。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200