2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part30

1 :Anonymous :2024/01/07(日) 13:58:36.22 ID:SkzVan1dd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1702283841/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

290 :Anonymous :2024/01/14(日) 15:14:03.32 ID:eBxWOFVV0.net
>>273
wwwwwwwwwwwwwwww

291 :Anonymous :2024/01/14(日) 15:21:05.55 ID:FZ3m8y9A0.net
>>286
俺も旧型はなんか色域狭いからOLEDに買い換えようかなーって思ってたんだけど、10月か11月くらいのアプデで彩度調整できるようになって大分良くなったから
OLEDと並べれば見劣りするのかもしれんけど遊ぶ分には気にならない程度にはなった
あとは電池持ちを許容できるかどうかじゃね

292 :Anonymous :2024/01/14(日) 16:12:28.63 ID:PkLV+C680.net
>>273
あーDeckの話しろやって。

293 :Anonymous (ワッチョイ fbaa-jwGt [111.188.126.201]):2024/01/14(日) 16:17:38.51 ID:cA5wZeSE0.net
Deckで使うパッドの話ならスレチじゃないだろ
Deckと相性悪くて上手く接続できないパッドがあったら情報共有すべきだし

294 :Anonymous :2024/01/14(日) 16:24:22.13 ID:1Ef6Fbhz0.net
実はOLEDモデルの方が5%〜10%くらいfps向上してるけど
あんまり触れられてないよな

295 :Anonymous :2024/01/14(日) 16:29:23.55 ID:LTIlP+yv0.net
>>294
みな知ってると思うよ

296 :Anonymous :2024/01/14(日) 16:31:10.96 ID:3CPYk8om0.net
>>292
してる中で水差してるやつが偉そうで草

297 :Anonymous :2024/01/14(日) 16:43:48.60 ID:eBxWOFVV0.net
キチガイレスバ祭りw

298 :Anonymous :2024/01/14(日) 17:45:17.72 ID:FPLxrrP2d.net
>>294
ドヤ顔で書いてるけどそれ去年の話題だからな?

299 :Anonymous :2024/01/14(日) 17:54:37.40 ID:EUKzjGhi0.net
マウントマウント

300 :Anonymous :2024/01/14(日) 18:03:25.09 ID:mTjQ4dcU0.net
旧型から買い替えるのには微妙な差ね。

301 :Anonymous :2024/01/14(日) 18:25:24.57 ID:w6DwUD/Q0.net
>>294
これ、マジですか
性能変わらないと書いてあったのでFPSそれだけあがるのなら
ちょっと買い換えたいかも・・・

302 :Anonymous :2024/01/14(日) 18:40:22.84 ID:3vij0/FN0.net
旧型で特に不都合無いしね

303 :Anonymous :2024/01/14(日) 18:42:21.87 ID:I2m3CpIP0.net
1TBのアンチグレアって大差ないくらいに綺麗なんだよね?

304 :Anonymous :2024/01/14(日) 18:45:09.56 ID:VyMsrymur.net
劣化したバッテリーの旧型からOLEDだから圧倒的に感じてたたけど秋淀の初売り64のと比べたらそんな変わらんかった

305 :Anonymous :2024/01/14(日) 19:29:53.93 ID:CHL08ysO0.net
週刊アスキーの記事をみた程度なんですが
Steam Deck OLEDとSteam Deck LCDだと
LCDの方が少しFPSが高いんですが、温度が
かなりOLEDの方が低いですね。
実際両方持ってた人はどんな感じなのかな・・・

306 :Anonymous :2024/01/14(日) 19:42:33.26 ID:RKzmYaLa0.net
プロセスの差だろうな
JSAUXのシェルに換装したら冷えるよ
4.0GHzにオーバークロックしても無問題

307 :Anonymous :2024/01/14(日) 19:44:20.30 ID:7a9YZMB+r.net
>>303
1TB使ってるけど十分綺麗
これで文句言う人は512GB買っても文句言うレベル

>>305
温度は10℃以上低下fpsは微増してる

308 :Anonymous :2024/01/14(日) 19:49:08.86 ID:dXCa+nCCH.net
>>307
温度10℃ぐらい下がるの羨ましい
FPSもOLEDの方が高いかぁ
LCDが勝ってるのは値段だけか・・・
OLED欲しいなぁ

309 :Anonymous :2024/01/14(日) 19:51:14.37 ID:A0mqeyuI0.net
つ OLEDモバイルディスプレイ

310 :Anonymous :2024/01/14(日) 19:56:18.43 ID:EdRIZWH4d.net
>>305
スペックだけ比較すると分かりにくいけど、OLEDモデルは設計から刷新されてる
海外では発売当時から散々言われてるんで詳しくは調べてみて
両方持ってるけど、OLEDしか使う気にならないかな
仰る通り排熱効率がかなり改善されていて、ファンがうるさい場面がほとんど無い
LCDモデルはPTM7950使っても尚、ファンがうるさい場面が結構ある
あと実測値でOLEDの方が40g軽くて、これが体感的には結構大きい

311 :Anonymous :2024/01/14(日) 20:15:59.57 ID:Csjjl3K/0.net
>>310
deck2もまだまだ出そうにないですし
入荷したらOLED版買います
ありがとうございました

312 :Anonymous :2024/01/14(日) 20:25:17.80 ID:yIzUXZEhM.net
>>310
長文書いてまで語りたいんだw

313 :Anonymous :2024/01/14(日) 20:33:50.81 ID:FWjNeKMl0.net
>>311
公式が2-3年は出さないって明言してるから早めに買った方が満足度長く使える
スティックがXboxコンライクになってて滑りづらくなってたり30Hz、45Hz動作時にフレーム生成の様な事やってるんで滑らかに感じやすくなってる
入力遅延も大幅に改善されLEDランプもRGBに変更されてたりなどスペックでは分かりにくいところが大きく改良されてるよ
スピーカーは低音強化って言ってるけど俺の個体はサラウンド感が増した音になってるんでこれは旧型の方が好きな人も居ると思う

314 :Anonymous :2024/01/14(日) 20:50:42.27 ID:2Ken0O160.net
>>313
ありがとうございます
自分も、2〜3年でないと聞いてLCD持ってるんですが
OLED買う事に決めました、512GB買ってSSD交換しようと思ってるんですが

LCDで使ったドライバーで問題ないですか?
amazonで売ってる。アネックス(ANEX) 精密ドライバー +0×75なんですがこれで大丈夫でしょうか

315 :Anonymous :2024/01/14(日) 20:58:41.98 ID:FWjNeKMl0.net
>>314
今実機で確認したけどトルクスドライバーのT6だった
SSD換装するなら1TBモデルで良い気がするけど2230のSSDって最近また値下がりした感じなのかな?

316 :Anonymous :2024/01/14(日) 21:09:54.04 ID:5xyg9tiGH.net
>>315
LCDで使ってた2TBのSSDがあるのでそれを使おうと思ってます
T6ですか、ありがとうございます
画面サイズは変わってないですよね?
LCDのフィルム余ってるので新しいOLEDに貼り付け問題ないかな・・?

317 :Anonymous :2024/01/14(日) 21:11:15.89 ID:EUKzjGhi0.net
問題ないですよ

318 :Anonymous :2024/01/14(日) 21:19:55.70 ID:dp5JGUZa0.net
>>317
ありがとうございます
トルクスドライバーのT6って星型ですよね?
OLEDになってネジ変わったんですか?

319 :Anonymous :2024/01/14(日) 21:33:07.24 ID:EdRIZWH4d.net
LCDと違って、バックプレートのネジが変わって長さも統一されました
2TBのSSDは何使ってます?TLCかQLCどっちにするか迷ってます

320 :Anonymous :2024/01/14(日) 21:34:19.93 ID:FWjNeKMl0.net
>>316
星型
ネジ受けも全て金属にして耐久性高めたとインタビューで答えてた
画面サイズは同じだけどOLEDが勿体ないから貼るならガラスが良いよ

321 :Anonymous :2024/01/14(日) 21:35:46.24 ID:EdRIZWH4d.net
あとSSDの換装はOLEDの方が少しやりづらいかもしれないので注意して
LCDのように簡単に金属シールドを取り外せないので

322 :Anonymous :2024/01/14(日) 21:49:24.85 ID:u8XpXPYP0.net
>>319
自分は手に入りやすかったので、Micron Gen4x4 M.2 2230 PCIe NVMe 30mm SSD 2.0TB
を買いました。
>>320
ありがとうございます。ガラスにします。amazonだと保護ガラスほとんどサクラチェッカーに引っかかるので
選ぶのが大変ですね・・
>>321
確かに動画みたらちょっと難しそうですね・・・

323 :Anonymous (スップ Sdc3-yxEf [1.72.0.3]):2024/01/14(日) 21:54:22.19 ID:PPsjc2AAd.net
>>313
30 Hz、45 Hz動作時にフレーム生成の様な事やってるんで滑らかに感じやすくなってる

これってどこかに情報載ってますか? メーカー公式情報?

324 :Anonymous (ワッチョイ 7bee-xD7N [119.106.95.110]):2024/01/14(日) 21:55:38.29 ID:FWjNeKMl0.net
>>322
近くにお店あるか分からないけどナノナイン良いよ
俺はスマホ、タブ、Deck、PSポータル、Switchなど全てナノナイン施工してもらってる
指紋が殆ど着かず滑りも滑らかで画面も綺麗もちろん気泡とは無縁
https://www.nanonine9.com/

325 :Anonymous (ワッチョイ 7bee-xD7N [119.106.95.110]):2024/01/14(日) 22:01:46.59 ID:FWjNeKMl0.net
>>323
何かの外人さんの動画のインタビューでValveの人が答えてた部署や役職も名乗ってたと思うけど流石にそこまでは覚えてない
45Hz時はフレームを2枚に増やし表示し30Hz時は3枚に増やし表示してると言ってた気がするけど見たの2ヶ月以上前だから少しうろ覚え
視聴していた際にTVの倍速液晶みたいな技術だと思ったのを覚えてる

326 :Anonymous (ワッチョイ 7bee-xD7N [119.106.95.110]):2024/01/14(日) 22:06:54.92 ID:FWjNeKMl0.net
>>323
インプットラグに関してもValveの人が答えてたけど同じ動画だったかどうかは覚えてない
ただ具体的な数字は言ってなかった様な気がするけど計測した人のデータは見つけたので参考まで

https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2023-steam-deck-oled-doesnt-just-look-better-than-lcd-it-plays-better-too

327 :Anonymous (JP 0H29-cuRR [156.59.26.136 [上級国民]]):2024/01/14(日) 22:07:49.97 ID:jGriF7otH.net
>>324
ありがとう
凄くよさそうだけど近くにないなぁorz

328 :Anonymous (スップ Sdc3-yxEf [1.72.0.3]):2024/01/14(日) 22:09:08.81 ID:PPsjc2AAd.net
>>325
ありがとう。そんな処理してるとは知らなかった

329 :Anonymous (ワッチョイ 7bee-xD7N [119.106.95.110]):2024/01/14(日) 22:19:23.67 ID:FWjNeKMl0.net
>>328
LCDではしてなくてOLEDモデルに新しく組み込んだって話だった
なのでフレームレートを45Hzに制限すると45fpsだったとしても滑らかに見えるとかなんとか
40fps制限時はリフレッシュレートが80Hzに落ちる代わりにフレームを2枚表示し滑らかに見えるようにするとかって話をしていたと記憶してるよ

こっちで見てもお店近くに無かった?結構施工してくれるショップ多いんだけどな
https://www.nanonine9.com/shop/

330 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/14(日) 22:23:40.09 ID:EdRIZWH4d.net
>>322
ありがとう
ガラスフィルムは入手性が良くて無難なのはSpigenかな
フレーム付きだから、不器用な人でも余程やらかさない限りピッタリ綺麗に貼れる
自分もOLEDとLCDで使ってるけど、透明度も高いし質感も滑らかで特に問題無いです

331 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/14(日) 22:30:58.16 ID:EdRIZWH4d.net
>>324
ナノナイン良さそうですね、今度やってみようかな
これって経年劣化はどの程度あるんですか?

332 :Anonymous (ワッチョイ 7bee-xD7N [119.106.95.110]):2024/01/14(日) 22:40:10.27 ID:FWjNeKMl0.net
>>331
お店の人の話だとスマホだと3年程は持続するって言ってた
Switchはかれこれ7年近く経過するけど指紋の付着度合いに関してはやや落ちてきた気がするけどタッチ頻度が低いから長持ちしてるのかもしれない(セーム革で軽く拭けば直ぐ取れるので気にしてない)
スマホは飽きたら変えちゃうので3年使ったことないから詳しくは分からないけどとりあえず使ってる期間で劣化は感じたことないよ

333 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/14(日) 22:44:49.11 ID:EdRIZWH4d.net
なるほど、それだけ持てば十分ですね
ありがとう

334 :Anonymous (ワッチョイ 83e9-xD7N [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/14(日) 22:50:52.88 ID:t/2q8ETA0.net
>>333
一点注意忘れてた
アルコールは使わないで下さいって言われたからコーティングが剥がれるのかもしれない
拭くときはノンアルウェットティッシュ使うようにしてね

335 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/14(日) 22:56:40.05 ID:EdRIZWH4d.net
あーそうなんだ
定期的にエタノールで拭きたいからフィルム貼ってるみたいな所もあるから悩みどころですね…

336 :Anonymous (ワッチョイ 83e9-xD7N [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/14(日) 23:00:55.73 ID:t/2q8ETA0.net
>>335
コーティング自体に抗菌加工含まれてるから俺は気にしてないなぁ
抗菌効果ってところに詳しく書かれてるよ
https://www.nanonine9.com/about/

これでも気になるなら止めておいた方が良いと思う

337 :Anonymous (JP 0Hab-0JId [133.106.240.183]):2024/01/14(日) 23:12:12.48 ID:wXOlXkJOH.net
マイクロファイバーな雑巾をお湯で絞って拭いてるわ

338 :Anonymous (ワッチョイ 83e9-xD7N [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/14(日) 23:16:06.92 ID:t/2q8ETA0.net
全然関係ないけどセールで安くなってたから22時頃2台目のVader3Pro買ってみたらもう発送された
昔米尼でスマホ購入した時も中一日で届いた事あるけど海外通販はたまに驚く様な事してくれるから止められない

339 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/14(日) 23:26:19.58 ID:EdRIZWH4d.net
>>272
レスついてるの忘れてた
ありがとう、某動画でも似たような改造見たw
これって主にどういう目的の改造なんです?使い心地?競技性の向上?

340 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/14(日) 23:57:50.31 ID:W2nBSIHD0.net
そろそろコントローラーネタは専用スレでやってくれ。
改造とか完全にDeck関係ねぇよ。

341 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 00:01:40.52 ID:V3Y8jmD50.net
チャットかよw

342 :Anonymous (ワッチョイ e332-0JId [61.8.87.190]):2024/01/15(月) 00:04:45.06 ID:cs/FXIhO0.net
僕のsteeldickのおちんぽコンも絶好調です♪

んあっ

343 :Anonymous (ワッチョイ a30a-+phQ [2400:4153:2341:6010:*]):2024/01/15(月) 00:13:40.25 ID:ihsWt7Mg0.net
分割払い無理だけどクレカの後から分割ってできるん?

344 :Anonymous (ワッチョイ 4db1-xD7N [2402:6b00:aa28:c800:*]):2024/01/15(月) 00:13:52.60 ID:lm1I+l2x0.net
>>338
今尼でRainbow2Proも安いよ
フルセットで8400円くらい

345 :Anonymous (ワッチョイ 5d35-BoQ8 [220.100.1.67]):2024/01/15(月) 00:42:26.03 ID:cPDzyxdw0.net
一括で買う金も無いなら諦めれば?

346 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/15(月) 00:45:40.51 ID:tjujypAQd.net
Deckに使う周辺機器の話なら関係あると思うけどな
そもそもここってr/SteamDeckに比べて情報共有もほとんど無いんだから、そんなに話題潰さなくてもいいのに
IPスレなんで、気に食わないならIPでNGすると良いですよ
自分も217.178.204.176みたいなのは即NGしてますし

347 :Anonymous (ワッチョイ adaa-PKhA [126.235.22.150]):2024/01/15(月) 00:49:01.23 ID:z0xgGNWU0.net
>>343
クレカ次第やろ deck関係ない

348 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 00:55:36.27 ID:KXH9uVox0.net
>>346
コントローラー内蔵のゲーミングUMPCで使うコントローラーって時点でニッチ過ぎる話題で、そのコントローラーの改造とか完全にその機種のスレでやる話でしょ。
少しでも関係あるなら何でも話していいならスレ分けてる意味がないわ。

349 :Anonymous (ワッチョイ 237a-cuRR [45.32.44.201 [上級国民]]):2024/01/15(月) 00:59:29.10 ID:yRThA/GK0.net
SSDの規格はLCDとOLEDで一緒で
LCDで使ってたSSDはOLEDでも使えますか?

350 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/15(月) 01:03:29.24 ID:tjujypAQd.net
サードパーティのドックの話題はありだけど、サードパーティのパッドの話題はだめなのか
その線引きって人それぞれで曖昧だから、気に食わないならNGしてくれとしか言いようがない

351 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/15(月) 01:05:48.52 ID:tjujypAQd.net
>>349
そのまま挿しても使えるし、コマンドで全データを新しいSSDに移行することもできる

352 :Anonymous (ワッチョイ fd7a-cuRR [108.61.180.79 [上級国民]]):2024/01/15(月) 01:07:33.49 ID:ga+OoGHr0.net
>>351
ありがとう
安心しました

353 :Anonymous (ワッチョイ d543-x3cD [130.62.156.96]):2024/01/15(月) 01:10:09.54 ID:MGG0eI+G0.net
ニッチな話題をスレ分けて細分化しても過疎るだけだからなぁ

354 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 01:13:39.82 ID:V3Y8jmD50.net
>>346
NG宣言かよ
コントローラゲェジw

355 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 01:14:15.00 ID:V3Y8jmD50.net
公式みりゃ一発の質問かましまくってる上級国民も張り付いてるしw「

356 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 01:14:59.81 ID:V3Y8jmD50.net
>>324
つーか、この突然湧いてきた宣伝マンなに?w

357 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 01:16:22.12 ID:V3Y8jmD50.net
クリスタルコートかAZアクアシャイン塗っとけばいいだろ
どんだけ宣伝したいんだよw

358 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 01:18:03.82 ID:KXH9uVox0.net
>>350
Deck向けに作られたサードパーティー製品ならまぁここで話すのも分かるが、完全汎用でDeckに限らずどこでも使えるコントローラーの改造話とか完全にそのコントローラー単体の話でDeckには100%無関係やろ。
ミリも関係していない話はスレチ。

>>353
パッドスレなりメーカー専用スレがあるならそこで話すなりしたらええ話よ。Deck関係なく出来る話なんだから。

359 :Anonymous (ワッチョイ 83e9-xD7N [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/15(月) 01:24:50.54 ID:kdXrKkVl0.net
>>339
押し心地の改良だよKK3MAXは無改造だとトリガーストップ時の押し心地が悪いから改造した
分かりやすく例えるとスティックにフリーク付けたりスティックカバー付けるのと同じ

少しズレるけどDeckの背面ボタンにSkull&Coのボタン付けたら使い心地爆増したんでおすすめ
Lizard SkinsのDSPマウスグリップをカットして貼り付けると指に吸い着く様になるので尚おすすめ
https://i.imgur.com/4paIR4M.jpg

>>344
Rainbow2 Proは流石に2個もいらないw

360 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 01:25:23.96 ID:V3Y8jmD50.net
>>350
スレチでも自分の思うがまま書き込むから嫌ならNGしろって自己厨すぎるよなw

361 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/15(月) 01:27:24.27 ID:tjujypAQd.net
>>358
Deckで使えるUSB-Cのドックなんて汎用製品沢山あるし、過去スレでも話題になってますが?
頑なに自治してNG機能を使わない理由が分からない
NGすれば、一瞬であなたからは見えなくなるんですが?

362 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 01:27:44.24 ID:V3Y8jmD50.net
>>353
こういう馬鹿よく見かけるけどスレチの糞レスで加速しても見るのだりぃだろw
何のためにスレ分けてあんだよw

363 :Anonymous (ワッチョイ eb3e-B/M1 [2400:2653:cd00:3600:*]):2024/01/15(月) 01:28:04.48 ID:/LsyLMkn0.net
>>360
>>341

364 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 01:28:37.05 ID:V3Y8jmD50.net
加速してきたなw

365 :Anonymous (スッップ Sd03-vy8M [49.96.32.168]):2024/01/15(月) 01:29:08.01 ID:NDF+CPSyd.net
>>359
ほらほらスレ違いのツリーにはスレ違いの話が続いてすっかりSteam Deckに無関係な話だよ。
こういうのが増えるからスレ違いの話はよくないんだよ。

366 :Anonymous (ワッチョイ 6b43-CdjJ [217.178.204.176]):2024/01/15(月) 01:30:48.39 ID:V3Y8jmD50.net
ホンマ、コントローラゲェジのせいでスレめちゃくちゃだよw

367 :Anonymous (ワッチョイ e311-BKCy [123.230.0.20]):2024/01/15(月) 01:35:01.77 ID:RnysoVWQ0.net
steamdeckで使えなかったパッドの情報共有とかだったら有り難いけどね

368 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 01:35:01.82 ID:KXH9uVox0.net
>>361
だからミリも関係ない話ならスレチだろって言ってるだろ?
外部コントローラー改造のどこがDeckに関係あるんだ?
スレチな迷惑者に配慮しろ、お前が対応しろ、ってフェミキチかよ。

369 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/15(月) 01:35:33.68 ID:tjujypAQd.net
>>359
ありがとう、なるほどね
自分も背面ボタンに貼るラバー製品使ってる
dp/B0BRCTJ6QF
これも押しやすくなるのでおすすめ

370 :Anonymous (スップ Sdc3-x3cD [1.75.3.154]):2024/01/15(月) 01:37:38.53 ID:tjujypAQd.net
>>368
フェミキチ?
平行線なんでこっちからNGしますね、そちらも宜しく

371 :Anonymous (ワッチョイ 9db5-xrN4 [2001:240:2428:2417:*]):2024/01/15(月) 01:38:00.85 ID:raVk4QHo0.net
あーあスレチおじさん張り付いちゃった

372 :Anonymous (ワッチョイ eb3e-B/M1 [2400:2653:cd00:3600:*]):2024/01/15(月) 01:39:55.35 ID:/LsyLMkn0.net
スレ違いの話が続いてるというか短文で煽ってチャットみたいに加速させてるバカがいるだけ

コントローラーだろうがクリーニングクロスだろうがdeckで使って有用なもんなら別に気にならんわ

373 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 01:40:03.14 ID:KXH9uVox0.net
>>367
そういうDeck特有の話ならここで話すべき話題よな。
良いコントローラー教えて、ってDeckとは完全に無関係であってスレチ。

ということで誘導。コントローラーの情報はこっちな。

PC向けゲームパッドを語るスレ Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1701677631/

374 :Anonymous (ワッチョイ 83e9-xD7N [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/15(月) 01:42:07.77 ID:kdXrKkVl0.net
Deck(PC)におすすめのコントローラーだけど不満が出やすいであろう箇所の不満を解消する方法の情報共有のどこがスレチなのか分からん
気に入って買ったDeckをより快適に使いたいと思わない理由が理解出来ない

>>369
それと悩んでた
高さ変えられるの惹かれたんだけど自分の指の握りを確かめたら斜めだったから避けたんだけど結構評価高くて良さそうだよね
表面のグリップテープは使ってる?

375 :Anonymous (ワッチョイ 9db5-xrN4 [2001:240:2428:2417:*]):2024/01/15(月) 01:42:17.39 ID:raVk4QHo0.net
スレチ粘着おじさんが誘導に従うわけないけどね

376 :Anonymous (ワッチョイ d543-x3cD [130.62.156.96]):2024/01/15(月) 01:43:04.08 ID:MGG0eI+G0.net
ここって英語読めない自分で情報収集できない人の溜まり場だからなぁ
英語読める人はRedditとYouTubeの英語の情報見た方がよっぽど有益だよね
たまに情報共有があっても、くだらない煽りと自治で元通り

377 :Anonymous (ワッチョイ 9db5-xrN4 [2001:240:2428:2417:*]):2024/01/15(月) 01:43:59.84 ID:raVk4QHo0.net
英語読める俺かっけーおじさん

378 :Anonymous (ワッチョイ 9db5-xrN4 [2001:240:2428:2417:*]):2024/01/15(月) 01:45:54.43 ID:raVk4QHo0.net
暇人は朝まで討論よろ

379 :Anonymous (ワッチョイ d543-x3cD [130.62.156.96]):2024/01/15(月) 01:46:07.40 ID:MGG0eI+G0.net
ほら言う通りw

380 :Anonymous (ワッチョイ 83e9-xD7N [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/15(月) 01:51:25.65 ID:kdXrKkVl0.net
>>348
Switchで使うコントローラーの話はニッチな話題と言ってるのと同義なんだがなぁ
そのコントローラーを快適に使えるようにしたいとか思わんのかね別にグリップテープ付けるでもフリーク付けるでも何でも構わないが

381 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 01:52:38.31 ID:KXH9uVox0.net
>>374
> Deck(PC)
これがまさにスレと無関係ってことを示しているんだよ。
Deckを含むPC全般の話だからスレチだし専用スレがあるんだからそっちで話せって話だよ。

「DeckにインストールしたWindows上でEpic Game Launcherを起動したときにエラーが出たから直す方法教えて」なんてDeck無関係だからEpicスレ池って言われる話だろ?それと同じだよ。

382 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 01:56:39.79 ID:KXH9uVox0.net
>>380
Switchだって同じだよ。CS機向けのコントローラースレがある。Switchスレで話す内容ではない。

383 :Anonymous (ワッチョイ 83e9-xD7N [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/15(月) 01:56:52.30 ID:kdXrKkVl0.net
>>381
Deckにインストールした
の時点でDeck関係してると思うが何故無関係になるんだ
俺は答えを持ち合わせていないから仮にその質問来ても答えられないが知ってるなら普通に答える

理由
同じDeckを使ってる仲間だから

384 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 02:03:03.80 ID:KXH9uVox0.net
>>383
で、お前の今の状況は、それを懇切丁寧に答えた上でEpicの今週のフリーゲームの話をし始めている状況と同じな。
で、俺の今の状況は、そこに対してお前らいい加減Epicスレ行け、って言ったら「いや、仲間ですし、楽しくやりましょうよ、楽しくやれないなら無視してくれていいんで」とか言われてる状況と同じな。

385 :Anonymous (ワッチョイ 83e9-xD7N [240f:65:32ca:1:*]):2024/01/15(月) 02:04:57.98 ID:kdXrKkVl0.net
>>382
何故?Switchで使う(使いたい)コントローラーの時点で無関係では無いよねその線引きは何?
Deckのスペックについて、在庫情報の共有について、開発秘話について、裏話について、本体の改造について、120fps化について、アンダーボルトについて、オーバークロックについて、これらはOKそれともNG?
君の線引き方法は凄く曖昧で統一性が無いように感じてる

386 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 02:12:52.52 ID:KXH9uVox0.net
>>385
お前の理論だと極論、日本語はすべてにおいて関係するからどこでどのような話をしてもいい、って話になる訳だが。
Steam Deck上にSteamOSを削除してインストールしたUbuntu上で動作させているDockerの中で動いているnginxの設定方法を教えて、なんて話、どう考えてもスレチな訳だが、Steam Deckに入れた以上、関係するからスレで話す、なんて話をしていたらスレッドという考え方そのものが崩壊だわ。

387 :Anonymous (ワッチョイ e373-IYsG [2001:268:99e5:24a8:*]):2024/01/15(月) 02:16:06.03 ID:HRIqz6FR0.net
前提としてSteam Deckをドック使って使う場合は内蔵コントローラは使わずに外部コントローラを使うことになる
またWindows入れない場合はSteamOSだと普通にPCで使っているreWASDとかは使えないし少し特殊な条件なのでコントローラ一般スレではやや話しづらい場面がある

388 :Anonymous (ワッチョイ 9d74-nY8H [240a:6b:1310:749e:*]):2024/01/15(月) 02:17:07.01 ID:mw2UCSu30.net
>>384
自治して何を目指してるのか教えてくれないか
あなたがやってるのは管理者でも無いのにWebへの書き込みを個人の曖昧な線引きで制限しようとする行為だ
ニッチな端末という自覚があるようだけど、話題を制限すればするほど情報も共有されなくなる
コントローラの話題よりよっぽど迷惑だ
自分が関心のある話題だけが共有されるWebの掲示板なんて無い、誰かの役に立っているなら許容してみてはどうか

389 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 02:19:01.07 ID:KXH9uVox0.net
>>387
ということで動作した機種の話をする分にはまだ分からなくもないが、その特定機種の改造の話はSteam Deckとは全く関係ない話よな。
そしてその改造話ならコントローラー一般スレが妥当よな。

390 :Anonymous (ワッチョイ cb92-VT6f [113.43.108.30]):2024/01/15(月) 02:20:38.42 ID:KXH9uVox0.net
>>388
妥当なところで話せよ、って5chのごく一般のルールだと思うが。
外部コントローラーの改造はここで話すのが妥当?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200