2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR East Train Simulator(JR東日本トレインシミュレータ)

1 :Anonymous:2024/01/08(月) 14:01:13.51 ID:2ZDB+5rY.net
公式サイト
https://www.jreast.co.jp/simulator/
https://store.steampowered.com/app/2111630/JR/

380 :Anonymous:2024/02/12(月) 23:38:53.73 ID:r5kt64H3.net
中央快速と常磐快速はちゃんと全部出てるんだし、総武快速も全部出せばいいだけなんだが…

381 :Anonymous:2024/02/12(月) 23:57:53.45 ID:x+a8Pm46.net
行路表に書いてある駅のみ出している=行路表に書いてない駅は出ない

382 :Anonymous:2024/02/12(月) 23:59:05.10 ID:wdAVnCba.net
高崎線でスタフ通りなら、井堀 川口 北藤岡 高崎操が出るんだろな

383 :Anonymous:2024/02/13(火) 00:39:34.63 ID:lGfo8SZa.net
>>380
各停の駅全て出ていないのに出てるとはなあ
節穴ですか?

384 :Anonymous:2024/02/13(火) 00:45:07.68 ID:lGfo8SZa.net
>>382
高崎操はホテル版とEA版八高線では表示されてた

385 :Anonymous:2024/02/13(火) 08:23:08.83 ID:OE2t6xcM.net
NINTENDO Switchコントローラー対応化なら出来そう

386 :Anonymous:2024/02/13(火) 10:06:35.04 ID:oWH0r0TU.net
JRTSについてXでつぶやいてるひとのbio見ると明らかに既婚者は少ないけど、そんな偉そうに人の懐事情に指定できる立場なのかな?

387 :Anonymous:2024/02/13(火) 11:24:53.16 ID:K9e2sv9R.net
>>386
立場なのかな?
とか逆にあなたは何様なんですかと言いたい

388 :Anonymous:2024/02/13(火) 12:39:40.26 ID:6AQeRRrm.net
独身だろうが既婚だろうが金がないのは自己責任だろ
ホントにガイジばっかりだなこのゲームのユーザーは

389 :Anonymous:2024/02/13(火) 12:48:34.16 ID:Kx2GPcWr.net
高崎線とインサイダー情報がかなり前から出ていたが、
撮影用列車の目撃情報でもあったのでしょうか?
なら映像はしんきでとりなおしているかもしれないですね

390 :Anonymous:2024/02/13(火) 14:21:49.56 ID:LuTcAMgT.net
んなわけねーだろ

391 :Anonymous:2024/02/13(火) 14:49:14.16 ID:oWH0r0TU.net
>>387
何様でもないけど、子供いるにしてはあまりにも転職や共働きについての考え方の解像度が粗いから純粋に疑問に思ってるから聞いてるんだよ

392 :Anonymous:2024/02/13(火) 14:51:12.05 ID:oWH0r0TU.net
>>388
年収関係なく、みんながみんなこのゲームに対して好きにお金突っ込めるわけではないんやで。

393 :Anonymous:2024/02/13(火) 14:53:29.42 ID:EtrKWRTn.net
スイッチもないのにスイッチ用コントローラー買って帰って怒られました

394 :Anonymous:2024/02/13(火) 14:58:19.08 ID:UTx4rST/.net
大の大人(と思わしき人物)が喧嘩してらぁ

395 :Anonymous:2024/02/13(火) 15:26:16.33 ID:jgBvWo+1.net
>>388が理解してくれるか分からないけど、「お金が無いから買えない」と「お金を掛ける余裕がない」は別だからね
極端な話生活保護だろうと買える人は買えるし、年収2000万あったって厳しい人はいる
何故ならそこにはその人自身の生活環境や、お金に関する価値観の違いがあるから
それなのに「買えないやつは金が無い」としか理解できず、その背景が想像もできないような家庭環境に生まれ育ったことは気の毒(ある意味その金銭感覚には羨ましいとさえ感じる)には思うが、もしまだ社会経験のない学生さんだったら周りの言う通り、社会においめで生活するということは好きなことに全ての金を注ぎ込めるわけではないというのをよく理解しないと、将来周りとの価値観の違いに苦しむことになると思うよ。

396 :Anonymous:2024/02/13(火) 15:38:36.71 ID:100TxXC1.net
そんな生活に切羽詰まってる奴が金持ち道楽の境地である鉄道シミュレータなんか買わんでよろしい

終わり

397 :Anonymous:2024/02/13(火) 15:45:40.07 ID:yBGhbygz.net
自分の低収入が悪いのに「金銭感覚ガー」って謎の説教始めてみっともない奴だなw
自分で言ってて恥ずかしくないんかな?発達障害だとその辺も分からんか

398 :Anonymous:2024/02/13(火) 16:37:01.99 ID:K9e2sv9R.net
結局、狭いコミュニティの中で説教っぽく上から目線でマウント取っているだけなんだよなー
ここに書き込むような奴は自分も含め全員鉄オタだろと言いたい

399 :Anonymous:2024/02/13(火) 16:59:49.69 ID:yBGhbygz.net
>>395
こんだけツラツラ長文書いて結局何が言いたいかって
「DLCが高い!音楽館は所帯持ちに配慮しろ!」ってことでしょ?
他のホビー界隈で同じこと言ったら爆笑もんでしょ

400 :Anonymous:2024/02/13(火) 17:00:12.05 ID:VQXHHsc0.net
家計と見比べて自分に似合った金の使い方をすればいいんですわ
金持っていないけどロールスロイス乗りたい、安くしろ!と言ってるのと変わらない
毎回DLC買えないなら、ピンポイントでこの路線だけ買うのでもいいじゃない

401 :Anonymous:2024/02/13(火) 17:35:27.17 ID:LEYxUbCL.net
(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)

402 :Anonymous:2024/02/13(火) 17:43:28.74 ID:Kx2GPcWr.net
ふるさと納税の返礼品にトレインシミュレーターのDLCコードがあったら利用するのに

403 :Anonymous:2024/02/13(火) 17:46:46.32 ID:LuTcAMgT.net
5万円する変身ベルト買って、それが不具合を仕様だって言い訳された俺の気持ちなんか、
4,000円もしないDLCに文句言ってる鉄オタなんかにはわかんないんだ

404 :Anonymous:2024/02/13(火) 18:50:57.68 ID:PVdhzTNJ.net
まあbveキッズよかマシさ

405 :Anonymous:2024/02/13(火) 19:05:31.57 ID:VQXHHsc0.net
資本主義は、いくらで売るよ、対して買う買わないは売り手も買い手も自由なんだな
価値観に似合わなければ買わないというのもいいんですよ
売り手は身銭を切ってまで価格を下げる必要はない。スタッフにタダ働きされる遠因になる

406 :Anonymous:2024/02/13(火) 20:43:25.35 ID:ZgiQzDJ+.net
結婚すると金額より置き場所とインテリアなんだよ😭

407 :Anonymous:2024/02/13(火) 21:24:20.63 ID:5LUqFoZr.net
そのうち安売りするんでないの

408 :Anonymous:2024/02/13(火) 21:24:53.14 ID:bZFpzi4X.net
マスコンは100万円で受注生産かな?

409 :Anonymous:2024/02/14(水) 13:30:14.15 ID:xtGcu2BY.net
>>397
だから、収入の高低が必ずしも関係ないことが理解できない辺りが家庭持ったことなさそうな考え方なんだよね

410 :Anonymous:2024/02/14(水) 13:32:55.60 ID:xtGcu2BY.net
そもそも安売りせよと主張してるコメントあったっけ
よくみんな自由にシミュレータにお金使えるね、という趣旨のコメントが発端だったと思うけど

411 :Anonymous:2024/02/14(水) 13:48:20.22 ID:TsmqtD2F.net
他人の家庭環境なんて興味無い
他スレ立てとけ、スレチにもほどがある。

412 :Anonymous:2024/02/14(水) 14:09:05.84 ID:6IXUrBSj.net
そりゃあ鉄道シミュなんて鉄オタのために作られたようなものなんだからオタなら金出すでしょ
それでも撮り鉄のカメラとか乗り鉄の運賃よりは安上がりなんじゃないか

413 :Anonymous:2024/02/14(水) 14:26:04.71 ID:wnj5FlsL.net
>>409
いつまでもグチグチ言ってないで結局何が言いたいのかはっきりしなよ

「貧乏人にはDLCが高い!」
「独身者は自由にお金が使えて妬ましい!」
「月数千円すら趣味に使えない自分の境遇が憎い!」

どれ?ちなみにどれだとしても自己責任なので八つ当たりは筋違いだよ

414 :Anonymous:2024/02/14(水) 15:52:24.33 ID:kCpl4GOk.net
(。-ω-。)----------キリトリ線----------(。-ω-。)

415 :Anonymous:2024/02/14(水) 15:59:18.70 ID:bEvOzS7e.net
たかだか数千円のDLCで「独身者は金銭感覚が〜」とか言いだすの、あまりにも情けなさすぎだろ・・・
結婚してても弱者男性って感じ

416 :Anonymous:2024/02/14(水) 16:51:45.81 ID:xyjDcgOo.net
大の大人同士の言い争い、怖いめぅ (´;ω;`)

417 :Anonymous:2024/02/14(水) 17:13:40.85 ID:/91j96dV.net
発端は386だろ
Xのポストが既婚者か独身なのかとか気にしてる段階で異常だわ
はっきり言って気持ち悪いんだよ

418 :Anonymous:2024/02/14(水) 17:18:29.95 ID:F3FKLgc3.net
割れで全て解決

419 :Anonymous:2024/02/14(水) 18:05:52.29 ID:U5Ld1ZKa.net
>>418
それは、このスレどころか板違い

420 :Anonymous:2024/02/14(水) 19:39:37.07 ID:cniMXcpy.net
俺 むかしの TS 時代を知ってるから、今のDLCでも安く感じる呪いにかかってるw

421 :Anonymous:2024/02/14(水) 19:43:16.31 ID:T/+y8hVN.net
>>395の言いたいこともわかるんだけど
こんな肥溜めで言ってもしゃーないしなぁとも思う

素性のわからないもの同士の貧乏だ金持ちだの言い合いは不毛

422 :Anonymous:2024/02/14(水) 19:50:34.70 ID:anjN44C0.net
鉄道マニアって悪いイメージしかない

423 :Anonymous:2024/02/14(水) 19:52:49.14 ID:TsmqtD2F.net
高崎線は大宮から宇都宮線に入る3分後続のダイヤが欲しいな
それでも井堀か大宮以外で詰まるなんてことはあんまりなさそうだけど
日中の高崎行きと朝の籠原行きの2ダイヤぐらいになるのかな

424 :Anonymous:2024/02/14(水) 21:02:37.53 ID:8AIFbilH.net
ダイヤ的にもあまり先行に追いつけない路線とかは運転再開直後って設定で先行を追いかけられるダイヤなんかもあったらなぁと思ったり

425 :Anonymous:2024/02/14(水) 21:13:54.18 ID:xUZwbveL.net
>>413
的外れな選択肢しか出せない辺り国語力お察しだわ

どの程度のお金をこのゲームに注ぐのかは人それぞれということが未だに理解できんのかな

426 :Anonymous:2024/02/14(水) 21:16:25.93 ID:xUZwbveL.net
>>417
そうやって人格否定に逃げることに意味あるのかね

427 :Anonymous:2024/02/14(水) 21:24:55.66 ID:xUZwbveL.net
>>395 が説明していることが理解できずに、カネがないのは自己責任だの言ってるのが他人への想像力低めな印象に繋がるのよね

428 :Anonymous:2024/02/14(水) 22:05:49.63 ID:fNk0A5aj.net
>>395を書いといてなんだけど、お互いに理解できない以上これ以上議論は収まらない(それどころかゲームが高すぎるという批判だと取られて話が脱線してるようにすら感じる)し、そもそもこの話題自体もはやスレチだからもうやめた方がいい。火消しをしてくれる人もいるし

「低収入が悪いのに」は一見世間知らずによる的外れな暴論に見えて、極端な例を出せば大谷翔平レベルの収入があれば確かに世帯持ちだろうが数千円のゲームに頭を悩ませることはないかもしれないと考えると、「金が無いのは自己責任」というのは真理かもしれないなとふと虚しくなったw
普段E233もどきに乗ってるから「なんでオフでも仕事してるんだ」と冷めることもあるだけに、給料注ぎ込んで全力で熱中できる趣味があることは素直に羨ましいし、好きな会社にそこまで貢献してるユーザーのおかげでこのシミュレーターが存在してると思うと、そうした方々の価値観を否定すること自体以ての外なのかもしれない

429 :Anonymous:2024/02/14(水) 22:20:25.67 ID:c77GRzSr.net
高崎線、流石にアーバンも収録してくれてるよな…?
特別快速は湘南新宿ラインで収録されるとして。

430 :Anonymous:2024/02/14(水) 22:37:37.67 ID:bEvOzS7e.net
これだけ言われてもまだ理解できずにウダウダ言ってて草
早く音楽館にDLC安くしろって抗議してこいよw

431 :Anonymous:2024/02/14(水) 22:44:57.89 ID:I1X9tyzK.net
頭の中で文章を整理せずにチマチマ連投してるあたり、何かしらの障害をお持ちの方なんだろ
そっとしておいてやれ

432 :Anonymous:2024/02/14(水) 23:35:49.09 ID:TsmqtD2F.net
上野始発で尾久、さいたま新都心通過する列車は特急しかないんですね、快速アーバンは夜しか走ってないとは…
東京からか上りのほうがラッシュ帯ダイヤ含め楽しみと選択肢はひろがったのではないか…

433 :Anonymous:2024/02/15(木) 00:09:05.61 ID:CqpbnZK9.net
>>432
上りが追加される今後に楽しみが残ったじゃん

434 :Anonymous:2024/02/15(木) 00:38:21.75 ID:+RDWMeq1.net
出せる路線を出しきってから逆方向を出すのか、近い内に 逆方向↔新路線 のサイクルに変えるのか
どっちみち今出る以上、逆方向は年単位でかかってもおかしくなさそう

435 :Anonymous:2024/02/15(木) 07:04:37.99 ID:mC8dlg5s.net
アーバンアーバンうるせーバカがいるな

436 :Anonymous:2024/02/15(木) 08:40:25.03 ID:qNCz6iUi.net
人格否定をしてみたり、DL安くしろと音楽館に抗議せよとか的外れなこと言ってみたり、必死やなw

437 :Anonymous:2024/02/15(木) 08:59:19.31 ID:idZ3Uivw.net
つーか誰かの家庭環境なんて関係ないだろ
価格の基準はコストがペイできるのかそうでないか。赤字になるのをわかってて値下げすることはない

438 :Anonymous:2024/02/15(木) 10:08:50.88 ID:nRn2fD+r.net
独身者は金銭感覚ガー、とか国語力ガー、とか言ってる方がよっぽど人格否定だよね
月3000円〜4000円をゲームに費やすのが高い安いの話をするのに大谷翔平とかいう極端な例を持ち出し始めるし
お前らそんなに貧困世帯なの?大変だねって感じ

439 :Anonymous:2024/02/15(木) 11:26:47.54 ID:qNCz6iUi.net
>>438
「独身者は」金銭感覚がなってないだのという話はしてないでしょ。ここに書き込まれてる内容から、書き込んだ当人に対して他者への想像力の欠如を感じてるの。
大谷翔平だったら〜というような子供みたいな例を持ち出すのもやめてくれw

440 :Anonymous:2024/02/15(木) 11:53:11.10 ID:9PrAd4V9.net
貧困所帯持ち様は「具体的に誰に何をして欲しいのか」を伝えるトレーニングした方がいいよ
「分かってねえなぁ〜分かってねえなぁ〜」しか言わないんじゃ赤羽の飲み屋の酔っ払いと変わらん

441 :Anonymous:2024/02/15(木) 11:56:51.61 ID:wchcaYIt.net
動かす為のパソコンやストレージはいくらしたんだ?長い目で見たらDLC価格なんてそれほど

442 :Anonymous:2024/02/15(木) 12:07:50.32 ID:nRn2fD+r.net
他者への想像力の欠如とか言うなら、何でDLCがこの価格で売られてるのかも想像してみたら?
生活必需品じゃないんだから

443 :Anonymous:2024/02/15(木) 12:15:11.27 ID:phBP5yVE.net
こんなとこにいないで運行業務に戻りなさい

444 :Anonymous:2024/02/15(木) 12:22:13.48 ID:hFoiCI45.net
普通にDLC買ってる学生はどんな目で見たらいいんだ (´;ω;`)

445 :Anonymous:2024/02/15(木) 12:40:36.29 ID:889LUBJ5.net
>>442
誰もDLCの値段に文句は言ってないのに未だにそんな的外れな書き込みするのかい?

446 :Anonymous:2024/02/15(木) 13:00:40.42 ID:Go/fntWI.net
こんなしょーもない話にレスしちゃうのなんて人数で言えば1人か2人でしょ
スレ民や鉄オタ全体に絶望しないで高崎線を盛り上げましょ

447 :Anonymous:2024/02/15(木) 13:45:45.47 ID:nRn2fD+r.net
>>445
じゃあ何が言いたいのよ・・・
金銭感覚だの人格否定だの的外れだの他者への想像力欠如だの、
延々とレッテル貼りしてるだけの荒らしってことになるけどそれでいいのかな?
それならもう相手しないから1人で頑張ってな

448 :Anonymous:2024/02/15(木) 14:13:49.75 ID:889LUBJ5.net
最近だと他の実写系シミュレータとして鉄道にっぽんシリーズが出てるけど、これと比べて優れてるところは何だろう?

449 :Anonymous:2024/02/15(木) 14:56:35.23 ID:889LUBJ5.net
>>447
何が言いたいのかは既にさんざん書いてるのに、自身が理解できないのを棚に上げて荒らし認定はさすがにおかしいんじゃないかね

450 :Anonymous:2024/02/15(木) 17:14:12.17 ID:phBP5yVE.net
>>448
スレチか知らんが中部在住ローカル線好きとしては路線は好みだしいくつか持ってる

451 :Anonymous:2024/02/15(木) 17:50:46.70 ID:9xm0pJQM.net
>>448
逆に音楽館が負けてるところあるか?

452 :Anonymous:2024/02/15(木) 18:13:55.68 ID:sWftWuqw.net
なんで優れてるところはどこか聞く質問に、そんな真逆な質問を返せるんだw

453 :Anonymous:2024/02/15(木) 18:44:47.47 ID:T0VZdv2n.net
>>451
車両(種別)が豊富なとこくらい…?
カクつきはしょうがないとしても速度周りがめちゃくちゃだったりで根本的なとこがなってない
それに0cm付近で映像切り替えてるせいで数コマ動かないし

https://youtu.be/ufaeZzKUSWQ

454 :Anonymous:2024/02/15(木) 19:29:16.21 ID:qMTR2KfE.net
スレチだが報告
TSW4(Train Sim World4)
で、只見線の会津若松ー只見間が発売されるってよ。リリース日は未定。

以上

455 :Anonymous:2024/02/15(木) 19:55:58.51 ID:UJjFgMLU.net
>>451
あっちの最新作の小田急編は単線での列車交換時に対向列車が動く

456 :Anonymous:2024/02/15(木) 19:59:54.55 ID:HkqaAoBV.net
>>455
停まってる間の映像あるのかw
単線だから交換はしゃーないけどもその時の映像あるのはいいね

457 :Anonymous:2024/02/15(木) 20:03:53.81 ID:EwpMY4LM.net
386みたいな一部の階層を煽るようなコメント書き込んだら荒れるだろうに他人への想像力が欠如しているとしか・・・
さっさとどうでもいい余計な事書き込んて自分のせいでスレ荒らしてごめんなさいすればいいのに
もっと視野を広く持ちなよみんな迷惑してるでしょ?

458 :Anonymous:2024/02/15(木) 20:24:55.79 ID:mrST+SIV.net
停車時の映像がある=通しで運転できない
だからな。
電車でGOみたいに、1区間ごとにリザルト入るの嫌なんだよね。

459 :Anonymous:2024/02/16(金) 03:08:09.48 ID:4r/ueQZs.net
停車中の映像の有無を問わず、停止した位置から続けるとなると信号やらが開通してない状態で発車させられる
その対策でリザルト出してしれっと映像と位置を入れ替えてる

あとゲームを持ってないので検証のしようがないが、速度云々に関しての興味深いポストがあった
https://twitter.com/tomekichi_SFC/status/1654715541851078657
(deleted an unsolicited ad)

460 :Anonymous:2024/02/16(金) 07:39:36.73 ID:xFIq98lZ.net
>>445
このスレだと>>339からだな。DLC高いって

461 :Anonymous:2024/02/16(金) 08:29:42.63 ID:vlEWrEKj.net
>>456
そうなのよ、それは素直にすごいと思った

462 :Anonymous:2024/02/16(金) 08:31:09.83 ID:AZFI9v9F.net
先月のヒント
俺なら「141」ではなく「ガラスの麻雀牌」ってヒント出す

463 :Anonymous:2024/02/16(金) 10:03:30.20 ID:Mbkdt6MO.net
鉄道にっぽんの魅力はスイッチだからプレイすることへのハードルが低いことかな、マスコンもふつうに対応してるし
路線の解説もあるし詳しくない人にも優しい
欠点は走行時の質がJRETSよりだいぶ落ちること、特に名鉄版は運転台画面にすると線路の上を走ってない
でも小田急では改善されてきてるし映像がスムーズなPC版を出してほしいな(ゲーム作り直しみたいになるなら無理だが

464 :Anonymous:2024/02/16(金) 11:04:08.66 ID:wmkN5/CK.net
pc版でカックカクな「鉄道にっぽん!RealPro 名古屋鉄道編 PC Edition」ってのがあってだな…

465 :Anonymous:2024/02/16(金) 11:27:35.90 ID:vlEWrEKj.net
高崎線は昔はよく大回り乗車で何度も乗ったり、サークルの合宿で越後湯沢に行くとき乗ったりした思い出深い路線だから興味あるけど、ほかの本線系DLCは全部持ってるからさらにこれも買うかは悩むなw

466 :Anonymous:2024/02/16(金) 12:23:56.21 ID:BDiC72Kw.net
両毛線、信越線(高崎→横川)吾妻線セットにすればよかったんじゃないかとは思う。
で、映像特典であさまの前面展望収録で4,980円でどうだ。

467 :Anonymous:2024/02/16(金) 13:08:33.42 ID:vlEWrEKj.net
>>466
さすがにその内容だと2万は下らないと思う

468 :Anonymous:2024/02/16(金) 15:59:22.58 ID:SppOoFsn.net
鉄道にっぽんもお手軽で良いけど、
やっぱ映像はこっちが断然良いな
名古屋のは気持ち暗いし

469 :Anonymous:2024/02/16(金) 17:19:31.24 ID:BDiC72Kw.net
>>467
あさまをプレイアブルにしたら2万出してもいいとは思うね。流石に211の短距離路線3本立てのおまけ付きで2万はたけーよw

470 :Anonymous:2024/02/16(金) 22:48:26.94 ID:7eP2agk1.net
音関連であまり触れてる人いないけど、停止寸前の制輪子がキキキーッって鳴る音ってゲームには入れられないのかな
特にローカル線だとあると雰囲気出るんだよな〜

471 :Anonymous:2024/02/17(土) 10:57:39.17 ID:PKzAUjF6.net
>>469
さすがにそれらの路線は「短距離路線」のくくりには入らないと思う
もし関東以外に住んでてこれらの路線についてよく知らないのならWikipediaとか見てみ

472 :Anonymous:2024/02/17(土) 15:56:09.17 ID:uWIzkjYo.net
初めて買ったけど、楽しいか?これ
運転台CGと映像の消失点・画角が合ってないからスピード感も距離感もおかしいし、停止位置もわかりにくい
というか感覚で停目に持っていくと間違いなくずれるんだが、これ本当に現役の運転士が監修してるんか

473 :Anonymous:2024/02/17(土) 15:59:14.01 ID:g3Dt2IHL.net
その感覚が間違ってる可能性は?

474 :Anonymous:2024/02/17(土) 16:31:53.10 ID:GndG0vUH.net
2時間以内なら返品できるんじゃないかな

475 :Anonymous:2024/02/17(土) 17:34:33.31 ID:NpM216Kv.net
運転台はShiftとマウスドラッグで上下左右、ホイールで前後拡大が調整できるので画角が合わないことはかなり改善されてるけどね
電GOで慣れてるとシミュレータ特有の感覚に戸惑うの初心者恒例だな

476 :Anonymous:2024/02/17(土) 19:21:53.24 ID:Hb/WlGoW.net
>>472
多分君は車乗るときも停止線のかなり手前で止まってそうだね

477 :472:2024/02/17(土) 19:39:45.70 ID:uWIzkjYo.net
転職済みではあるけど動免持ちなんだが、割と自信もってたからそんなに感覚を疑われるとは思わなかった
仮に実車通りだとしたら、Youtubeで本職がピッタリ止めれないのはおかしくないか?
もちろんテレビの大きさとか感覚的な違いはあるはずだけど、感覚としては連結器を想像して停目に合わせるわけだが、形式毎に違うが1m以上ズレる

478 :Anonymous:2024/02/17(土) 19:58:45.45 ID:QYxm6XeQ.net
詳しいことは後で書くけど >>472 の感覚は正しいで

479 :Anonymous:2024/02/17(土) 21:35:16.22 ID:PKzAUjF6.net
小海線はもっと高原の中を八ヶ岳仰ぎながら走る感じかと思ってたけど、ジャングルみたいな景色が多い

480 :Anonymous:2024/02/17(土) 21:56:57.54 ID:opj5c/NA.net
>>479
秘境線ってどこもあんな感じだぞ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200