2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR East Train Simulator(JR東日本トレインシミュレータ)

1 :Anonymous:2024/01/08(月) 14:01:13.51 ID:2ZDB+5rY.net
公式サイト
https://www.jreast.co.jp/simulator/
https://store.steampowered.com/app/2111630/JR/

41 :Anonymous:2024/01/12(金) 23:30:05.16 ID:Cp3HrJ/I.net
2月こそは横須賀線の実装に期待。流石にくるよな?

42 :Anonymous:2024/01/12(金) 23:40:44.15 ID:01Vixj4U.net
東海道線と総武快速線が東京発でぶった切られてることを考えると
宇都宮線、高崎線、横須賀線は東京発の下りのみ発売でほぼ確定かと

前にも誰かが言ってたけどダイヤ設定上終点にならない方面は出さないと思う(上野か東京)

43 :Anonymous:2024/01/12(金) 23:42:12.85 ID:01Vixj4U.net
連レス失礼
宇都宮線と高崎線は上野〜大宮が重複するから、最悪どっちかは大宮発になるかもな

44 :Anonymous:2024/01/13(土) 00:07:20.12 ID:i2ws9NWf.net
>>41
高◯線 OR 久留里線

45 :Anonymous:2024/01/13(土) 01:02:19.89 ID:I7UaSul5.net
>>43
それかどっちかは湘南新宿ラインになるかだな

46 :Anonymous:2024/01/13(土) 01:13:29.35 ID:i2ws9NWf.net
某謎の試運転をした国鉄型電車の走るルートは出すんじゃないかな

47 :Anonymous:2024/01/13(土) 01:18:23.67 ID:HuxenjAm.net
下りじゃなくて上りが運転したいな。
田舎から都心に向けて
リリースされてる路線京葉線以外全部都心から田舎行きな気が、仕方ないのだろうけど。

48 :Anonymous:2024/01/13(土) 01:25:02.29 ID:HuxenjAm.net
>>45
湘南新宿ライン希望ですね。新宿まででも良いので(´Д`)
本来交代のある行路通りの区間のほうがリアルな気がしたりしなかったりです。
山手線は行路によっては2周ぶっ続けの行路あるみたいですがw

49 :Anonymous:2024/01/13(土) 12:41:32.03 ID:7yvS4RQ1.net
>>37
つべに103系時代の京葉線の前面展望動画があるけど、総武快速線より少し暗い位で、ある程度は見えてるぞ。

やっぱり完全に真っ暗なこれがおかしい。

50 :Anonymous:2024/01/13(土) 13:33:00.33 ID:wyA9NrE8.net
>>49
動画じゃなくて現地で肉眼で確認しろよw

51 :Anonymous:2024/01/13(土) 16:31:21.20 ID:JVy/nHas.net
前照灯が違うものと比較されても

52 :Anonymous:2024/01/13(土) 17:10:22.22 ID:9aVBXKEd.net
横須賀線は上りのほうがプレイしたいね。あと、同一運番のものは東京を跨いでプレイできる仕様にしてくれると助かるね。

53 :Anonymous:2024/01/13(土) 17:56:01.63 ID:E1tK0jUH.net
>>50
ゲームは動画なんだから、動画で比較するべきだろ。

54 :Anonymous:2024/01/13(土) 18:29:49.76 ID:JVy/nHas.net
スレ汚したくないからこれ以上言うつもりはないけどさ
・実際あんなもん
・103と233の前照灯は違う (なぜ103を選んだ)
これで理解できないか?

55 :Anonymous:2024/01/13(土) 21:00:20.99 ID:zJZNHZue.net
>>52
確か東京で運輸区が変わるから、一人の運転士が東京跨いで乗務することはないんじゃなかろうか
だから東京からで配信したんだと推測

56 :Anonymous:2024/01/13(土) 22:09:42.86 ID:jPgaeFN+.net
京浜東北線、埼京線、東海道線の車掌アナウンス

57 :Anonymous:2024/01/14(日) 11:42:15.94 ID:9Q/0MAeC.net
やり込み要素として実績を追加してくれないかな。実績があればもっとプレイ意欲も上がるんだけどな

58 :Anonymous:2024/01/14(日) 11:49:02.49 ID:CU1NbU5+.net
>>54
動画で比較するべきの答えになってない。

前照灯の位置が違うだけで、完全ブラックアウト状態になる方がおかしいだろ。
実際あんなもんって何を根拠に言ってるのさ。

59 :Anonymous:2024/01/15(月) 00:21:41.76 ID:KS1ceIY2.net
もう自分で納得するまで現地で撮ってこいよw
映像は訓練シムの使い回しなんだから本職もあの映像でやってるんだぞ

60 :Anonymous:2024/01/15(月) 06:12:18.90 ID:hAAzMp0U.net
>>57
これはplayではなくpracticeだからな
初めて走った→実績解除などという幼稚なものはいらない
またゼロピタで止まるといのも、業務としてやっているのだからそれが当たり前

君のようなゲーム感覚でやるからこのスレはあれを入れろこれが見えにくいなどと文句ばっかり

61 :Anonymous:2024/01/15(月) 07:13:08.53 ID:kCRIBpPo.net
そう、これはゲームじゃない。
仕事なんだ 俺たちプロ自宅運転士が業務として扱うものであり遊び要素など一切不要
俺は常に「俺は運転士になったんだ、お客様の安全を守るんだ」と言う強い気持ちで「乗務」にあたっているよ

62 :Anonymous:2024/01/15(月) 07:47:46.55 ID:PvQXB5A0.net
>>61
好き

63 :Anonymous:2024/01/15(月) 08:09:44.68 ID:5zTjv5sJ.net
指差喚呼は2件隣の住民様から苦情が来るくらいでやるのが安全を守るものの努めだ

64 :Anonymous:2024/01/15(月) 09:00:21.35 ID:N4lkEGmy.net
実績機能は機能としてはないだけで一応内部で値は持ってるんだよな

65 :Anonymous:2024/01/15(月) 11:58:40.19 ID:n0Bq21nk.net
ゼロピタで実績解除とかはどっちでもいいけど走った距離や時間は見てみたいね
まあ走行距離は自分でメモでも取ってれば分かるけど

66 :Anonymous:2024/01/15(月) 13:31:28.68 ID:BkONRF3J.net
実績作るとレビューが荒れるんだよね

67 :Anonymous:2024/01/15(月) 19:00:11.72 ID:pgr57KnS.net
ヘタクソがか「アップデートの度に挙動が変わるから実績が取れない!」とか因縁つけてキレそうだよな
ミシュランマンアイコンのあいつとか

68 :Anonymous:2024/01/15(月) 20:57:22.73 ID:hXPPBiLE.net
東北本線とかはっきり言って8割直線だからホントキツくてつまらなそうだな

69 :Anonymous:2024/01/16(火) 02:34:36.13 ID:+6dM0wNQ.net
ATSのベルの音、実際より優しすぎないかい?

70 :Anonymous:2024/01/16(火) 10:27:33.41 ID:hQPxAIQM.net
>>59
これ以上言うつもりはないんじゃなかったのw?

あと前照灯の位置ガーとか言うけど、埼京線大宮〜日進間のトンネルだって、照明がない箇所でもブラックアウトせず前照灯が周囲を照らしているのだが?

にも関わらず、納得するまで現地で撮れとか、現職はあれでやってるとか、本当信者って逆ギレしかできないよなw

71 :Anonymous:2024/01/16(火) 11:21:01.35 ID:1DZ2Nobu.net
何かガイジが湧いてて草
自分では何もできないくせに文句だけは一丁前

72 :Anonymous:2024/01/16(火) 12:07:28.91 ID:rDw/U/rS.net
まあリアルを求めるのなら今のままの映像だとは思うけどな

73 :Anonymous:2024/01/16(火) 12:49:24.90 ID:RwvyJPHp.net
来月は高崎線久留里線以外だと思います

74 :Anonymous:2024/01/16(火) 13:02:42.05 ID:RlicSUlX.net
>>70
>>54 の者です!
僕ちゃんはお利口さんなのでちゃんとお口チャックしてまちたよ!(以後お口チャック)

75 :Anonymous:2024/01/16(火) 14:22:36.14 ID:uR2wPTqv.net
中央総武線各停頼むわ

76 :Anonymous:2024/01/16(火) 15:05:02.80 ID:RwvyJPHp.net
高崎線って予想の書き込みがあるけど、
高崎→倉賀野は収録されるかもしれないね

77 :Anonymous:2024/01/16(火) 18:36:45.41 ID:RlicSUlX.net
予想…まあそういうことにしておこう…

78 :Anonymous:2024/01/16(火) 20:37:40.84 ID:G2f/InY0.net
中央総武は実装するなら立川→千葉はもちろんのこと、東西線と東葉高速線も頼むよ。

79 :Anonymous:2024/01/16(火) 22:16:04.42 ID:8YERT0FB.net
直通先の映像は恐らくないっす

80 :Anonymous:2024/01/16(火) 23:09:29.57 ID:mA0/tShv.net
立川行くのは無くなった

81 :Anonymous:2024/01/17(水) 00:20:50.54 ID:909xFxFk.net
>>79
立川から三鷹で試運転のスジ組めば取れるだろうし、2018年ごろの映像収録してるJRETSだから撮ってる可能性もあるだろ

82 :Anonymous:2024/01/17(水) 00:28:23.82 ID:vudUoUNi.net
2018年って飯田橋の位置新しくなってたかな

83 :Anonymous:2024/01/17(水) 00:34:08.71 ID:DDl25nSK.net
絶対に当たる予言者です。けども会社違う路線は収録されません
留萌はスペシャルで八高の無料リースがあります

84 :Anonymous:2024/01/17(水) 01:06:50.35 ID:LZ1UwCXe.net
>>83
割といいとこついてきたなw

85 :Anonymous:2024/01/17(水) 01:41:38.13 ID:4a0dFHkE.net
>>81
直通先って別会社への直通ね
一応調べた範囲で中央総武線で目撃情報があるのは三鷹〜津田沼〜千葉

86 :Anonymous:2024/01/17(水) 06:51:59.52 ID:95qIUw7y.net
>>68
つまらないってw
仕事というのは面白い面白くないでやっているわけではない
業務とはなにか、仕事とは何か、という事を体験出来るタイトルだからな
君も働くようになればいづれわかるだろう

87 :Anonymous:2024/01/17(水) 07:38:23.90 ID:6tK+mVSH.net
Jr東日本以外の路線だったら、東急や南海など音楽館が業務用に収録した路線限定になりますね

88 :Anonymous:2024/01/17(水) 12:14:52.90 ID:rNyVqEF6.net
>>85
なるほどな。すまん。頓珍漢な返ししてしまって。
てか、マジで東西線と東葉高速線は収録して欲しいわ。これ逃したら多分一生シミュレーターとして運転する機会、地下鉄博物館以外でないと思うよ?

89 :Anonymous:2024/01/17(水) 12:18:25.46 ID:rNyVqEF6.net
八高北線だけなら無料でいいんだが、南線と川越線(高麗川→川越)も含めたらサービスしすぎだと思う。103系の映像の権利をどこかから、買い取って、八王子から大宮までできるようにして有償にしてもらいたいぐらいだわ

90 :Anonymous:2024/01/17(水) 13:27:51.41 ID:ozgZleot.net
何を…言っているんだ…?

91 :Anonymous:2024/01/17(水) 13:30:05.04 ID:wxnOAAIM.net
鉄道マニアはマトモに働いた経験がないから
著作権とか会社間の取り決めとか製作者と販売者の違いとか
その辺が全く理解できない

92 :Anonymous:2024/01/17(水) 18:18:28.71 ID:6cFSu0kg.net
>>91
では取り決めと違いを教えて

93 :Anonymous:2024/01/17(水) 18:37:08.01 ID:6jkuFgVM.net
第三者が知ってて書き込みしたらそれこそ守秘義務違反で問題
その煽りは適切ではないな

94 :Anonymous:2024/01/17(水) 19:33:14.79 ID:qpo4YWm2.net
はいはい
知ったかぶりの釣りでしたか

95 :Anonymous:2024/01/17(水) 21:44:28.40 ID:RMlIQY9p.net
音楽館がちょっと声かけるだけで直通先の映像もタダで使わせてくれるとか思ってそうなのが面白い
コミュニティで高圧的な物言いで改善要求してるバカと同じ類だな

96 :Anonymous:2024/01/17(水) 22:14:01.40 ID:XQuxGRFJ.net
わざわざ釣りに反応しなくてもいいんじゃない無視しておけば?

97 :Anonymous:2024/01/18(木) 00:05:18.48 ID:uyu8ZynE.net
予言者も他社線は収録されないって言ってるから収録されないよ
ていうかガキチックな書き込みは総シカトしようや
見てたらイライラして乗務に支障が出るのでね、え?今から山手一周だよ!ねみぃー。

98 :Anonymous:2024/01/18(木) 01:51:15.22 ID:ZXIhelto.net
Steamに加入しないとできないのですか。

99 :Anonymous:2024/01/18(木) 12:50:51.34 ID:6wXDS8n0.net
埼京線のアナウンスまだ〜?

100 :Anonymous:2024/01/18(木) 18:32:30.31 ID:JO3WHKKk.net
>>98
逆にどうやって購入するの?

101 :Anonymous:2024/01/18(木) 19:45:33.18 ID:r3Eqp9rM.net
ゲストで買えるショップもあるから多少はね?

102 :Anonymous:2024/01/19(金) 07:00:28.77 ID:a+vNyEoq.net
ズイキのコントローラがsiwtichカラーになって再販されたね

103 :Anonymous:2024/01/20(土) 11:50:04.83 ID:4IUx2RHG.net
>>86
一般人からつまらないと思われると採算が取れずビジネスとして成り立たないことは、君も働けば分かるようになるよ

104 :Anonymous:2024/01/20(土) 12:13:46.57 ID:gGc21G0o.net
マニアにしか売れないからこそのこの価格なんだろう

105 :Anonymous:2024/01/20(土) 15:11:42.79 ID:XThiS+wT.net
中央209追加マダー

106 :Anonymous:2024/01/20(土) 20:34:49.28 ID:Dgkx95Y3.net
E217盛大にバグってる所あるんだがまだ誰もどこも書き込みが無い。

107 :Anonymous:2024/01/20(土) 22:48:53.36 ID:DEjyitlv.net
自分は全く気付いてないがどこよ?

108 :Anonymous:2024/01/21(日) 00:35:02.58 ID:NmSlAVqi.net
>>107
千葉から先、TIMSの次停車駅の時刻が全駅ズレちゃってるんですよ。
Steamアカウントは黒歴史のような名前だから恥ずかしくて書き込めないんです

109 :Anonymous:2024/01/21(日) 01:59:17.03 ID:8x8HKYiQ.net
>>108
TIMSは発車時間のみ書かれてるみたいな話があった気がするけどそれではなく?

110 :Anonymous:2024/01/21(日) 02:00:04.28 ID:8x8HKYiQ.net
217だとTIMSじゃなくてMONか

111 :Anonymous:2024/01/21(日) 08:53:31.29 ID:NmSlAVqi.net
>>109
MONというのですね、無知で申し訳ないです
それのことです、「次は停車」の音声とともに点滅するとこの値が分単位でズレてるんです

112 :Anonymous:2024/01/23(火) 00:21:48.97 ID:EjJ/kn0r.net
>>111
プレイ動画探して見た感じ、たしかに千葉以東のM電区間で黄色字部分の時分がズレてるな

113 :Anonymous:2024/01/23(火) 18:50:26.13 ID:mRy4XXMD.net
予告とか説明に使われる車両の写真、表示灯が切れてたりで界隈的にもシュポられてもおかしくないのにシュポられないの平和だな

114 :Anonymous:2024/01/23(火) 20:25:56.43 ID:COtiDlHY.net
>>113
たぶん撮り鉄は鉄道ファンの中でも別の生き物だから…
同じ神を信じてるキリスト教とイスラム教くらい違う

115 :Anonymous:2024/01/24(水) 22:21:25.05 ID:6o2EnjOW.net
JR北海道管内も収録してそうだな
留萌本線はデータ取り完了してる

116 :Anonymous:2024/01/24(水) 22:29:43.64 ID:lFgDUdZg.net
詳細は去年3月のコミュニティーの投稿を見てどうぞ

117 :Anonymous:2024/01/25(木) 01:17:17.19 ID:56Mt5pbp.net
日付変わって今日には小海線の詳細出そうだすね
路線も充実してきたしそろそろ大型アップデートを。。
走行音量の統一、走行音の刷新など、、追加ダイヤなんかも
ワガママですかね。

118 :Anonymous:2024/01/25(木) 01:19:04.79 ID:56Mt5pbp.net
だいぶ前からスレに住み憑いてる削正音厨なので削正音のリニューアルも…
スレ汚しスミマセン

119 :Anonymous:2024/01/25(木) 06:48:11.39 ID:W6WKS3hJ.net
前も書いたけど、路線選択を広域路線図から選べるようにしてほしいね。
路線数増えてきたんだし。

120 :Anonymous:2024/01/25(木) 07:17:19.35 ID:WWQAVYhn.net
今は左右で駅を選択できるのに、上下左右つかって選択することになると面倒だなぁ

121 :Anonymous:2024/01/25(木) 11:15:06.27 ID:zBoeEyZK.net
E217の走行音、モーター音の評価はどう?
非同期音周りの処理とか地下やスラブ軌道の響き方が再現されたら個人的には完璧なんだけど、謎の試運転で音録ってきただけあってそれなりの出来になってるよね

122 :Anonymous:2024/01/25(木) 15:31:02.31 ID:4kCne5uE.net
HDDにインストールした人いる?
データが異様に巨大で大容量のストレージがいるがSSDだと高価
HDDだと安上がりに出来るが読み込みに時間がかかるがコマ落ちしないのか?

123 :Anonymous:2024/01/25(木) 15:34:51.34 ID:ldcB8Gb8.net
>>122
USB外付けハードディスク()に入れてる。
メニューは重くなって起動と読み込みに時間かかるけど非常識な長さじゃないし動き出したら変わらないからそのまんまやってるよ

124 :Anonymous:2024/01/25(木) 16:37:14.29 ID:56Mt5pbp.net
>>121
モーター音は良好かと思います。
ただ走行音は‥総武快速線のみならずレールと車輪関係の音、レール削正音などはサボリ気味な印象を受けます
首都圏の電車じゃない感じといいますか、賛否両論あることを前提に申し上げますが、あの音さえ改良、追加されればモーター音を流さないリアルモードでも大きく雰囲気は変わると思います。
中央線、山手線は完璧なのですが。
路線によって違うのは腑に落ちないですね

125 :Anonymous:2024/01/25(木) 18:12:30.96 ID:4kCne5uE.net
東北新幹線を実装したらどうなるか

126 :Anonymous:2024/01/25(木) 19:26:45.56 ID:wbwFDlsZ.net
Steamに散々プレイしてるのにくそみそアンチレビュー
好き過ぎてもう憎悪の念に達したソフトだな

127 :Anonymous:2024/01/25(木) 19:53:06.31 ID:AQIxF8pV.net
鉄ヲタなんてちょっとでも望み通りじゃなければ暴れだすキチガイばっかだからな。
実物じゃないのに、実物と違うとか頭おかしいわ。そんなに実物がいいなら買えよ実物。

128 :Anonymous:2024/01/25(木) 20:23:44.22 ID:sErbSm2U.net
○○と比べて〜はこれ悪いオタクの典型だな

129 :Anonymous:2024/01/25(木) 20:42:10.92 ID:56Mt5pbp.net
まさかの発メロ導入とな
頑張れ三銃士と音楽館!これは期待!

130 :Anonymous:2024/01/25(木) 20:43:08.03 ID:qiIfndLd.net
モンダミンは行けるのなw
あと何気に
> E233系3000番代のモーター音を修正

131 :Anonymous:2024/01/25(木) 20:44:47.11 ID:56Mt5pbp.net
>>130
常磐線のと差し替えですかね?

132 :Anonymous:2024/01/25(木) 20:50:14.07 ID:qiIfndLd.net
>>131
"修正"なので手直し程度かと

133 :Anonymous:2024/01/25(木) 20:51:05.34 ID:sErbSm2U.net
おくちくちゅくちゅもんだみん

134 :Anonymous:2024/01/25(木) 21:14:41.67 ID:4kCne5uE.net
HDDに入れる場合は7200rpm必須かもな
5400rpmだとリードが遅くてイライラしそう
WD Blackならばゲーム用に最適化されてる上に10TBもある

135 :Anonymous:2024/01/25(木) 21:21:21.87 ID:YWur1e6k.net
これをきっかけに発車メロディーをどんどん増やして欲しい

136 :Anonymous:2024/01/25(木) 21:24:09.82 ID:YTKUjOD4.net
>>129
東で普及してるS社が原盤持ってるヤツは期待薄だろうな

一方、A社は広告宣伝担当が英断したんだろうけど、いい仕事したわ
高評価

137 :Anonymous:2024/01/25(木) 21:27:12.73 ID:YTKUjOD4.net
A社はノリで、さいたまホイホイとか作ってくれたし
大衆に迎合してくれる会社だなあと思ってた

138 :Anonymous:2024/01/25(木) 21:59:50.83 ID:Fu6Xk55E.net
初実装がモンダミンなの草
権利関係大変だろうけど頑張ってほしいわ

139 :Anonymous:2024/01/26(金) 00:29:44.94 ID:vSRl3FLy.net
新座の鉄腕アトムが聴きたいから武蔵野線実装と同時に解禁してくれないかな。

140 :Anonymous:2024/01/26(金) 06:12:33.70 ID:wpwtaWhJ.net
モンダミンは、ゲーム内での宣伝効果も狙ったんだろう。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200