2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JR East Train Simulator(JR東日本トレインシミュレータ)

1 :Anonymous:2024/01/08(月) 14:01:13.51 ID:2ZDB+5rY.net
公式サイト
https://www.jreast.co.jp/simulator/
https://store.steampowered.com/app/2111630/JR/

535 :Anonymous:2024/02/20(火) 17:19:49.49 ID:/jFMbBOn.net
>>534
それはもう、DLCのページで制作の都合上キハ110で収録してるのでご了承くださいって書いてあるから気にすんな

536 :Anonymous:2024/02/20(火) 18:13:26.83 ID:ggiht3lG.net
中込乗務区に置いてある訓練用シミュレータも
キハ110で収録したキハE200だと思うよ。
(そう思ってるからミラーにキハ110が写っていても最初から気にしてない。)
キハ110とキハE200の運転台&車掌室のシミュレータ2セット置くかなぁ?1番肝心なトコは長距離運転じゃなく、とっさの危険回避やらの訓練が目的だし

537 :Anonymous:2024/02/20(火) 19:10:51.28 ID:JjhNuA7b.net
業務用は、運転台どうしてんだろうな
ワンハンタイプは配信のときに映ってるコントローラーを、すべての路線で使ってるんだろうか

538 :Anonymous:2024/02/20(火) 19:11:35.58 ID:Rzc9Z/EC.net
>>523
配信で言ってたのは
・車両性能が変わる → 1から作るようもの
表面上はあまり変わらないけどTIMSとかも内部的には変わるよね

・駅間の距離なども変わる
これが一番の問題だと思っていて、映像のフレームに距離情報なりを絡めてる(であろう)から弄るのが大変なんじゃないかなってのが勝手な予想

>>527
いや、謎の試運転関連や
ちなみに山手の235はD-ATCだけでATS-P積んでなかったり、性能も違うから少なくともそのまま入れることはできない

>>536
ハンドルは交換できたりで一応共通化されてる

539 :Anonymous:2024/02/20(火) 19:13:01.41 ID:Rzc9Z/EC.net
>>537
音楽館のホームページかYouTubeを見てどうぞ

540 :Anonymous:2024/02/20(火) 19:45:51.15 ID:0GWjnY/s.net
4月以降はまず横須賀線を頼むよ。
というかそろそろ特急を解禁してくれ…。

541 :Anonymous:2024/02/20(火) 20:47:50.94 ID:gINVwAYX.net
高崎線がE231だったら許したんだけどね...

542 :Anonymous:2024/02/20(火) 20:58:28.17 ID:hs+BtcXj.net
許すって
上からだなあ

543 :Anonymous:2024/02/20(火) 23:38:46.24 ID:fW3IvlFO.net
知的障害だからしゃーない

544 :Anonymous:2024/02/21(水) 00:02:25.98 ID:evxcJagA.net
許したwww
どんな発想だよ

545 :Anonymous:2024/02/21(水) 08:28:43.54 ID:qBVCwtHJ.net
>>537
JREMALLの区所公開で見られるのに
詳細書くなと言われるけど、何が出来るのかは答えてくれたぜ

546 :Anonymous:2024/02/21(水) 08:57:53.19 ID:ym/6rqC/.net
御託を並べてる人いるけど、PS2時代にあんなに大量の車種選択ができたんだから、技術的問題ではなくてマーケティング戦略上の理由で1路線1車両に現状なってるんじゃないかね

547 :Anonymous:2024/02/21(水) 12:44:18.60 ID:zlfMtfJ7.net
PS2時代はトレインシミュレータと名乗るけど、基本ゲームだから…あの頃は許諾商品で
公式的に会社から緻密な車両データを貰ってるわけでは無いだろうし、音楽館のまぁこんなもんかな?で作られただろうし、一応、完成の最後に運転士にもチェックしてもらったらしいけど…まぁこんなもんかな?判断だけで複数車両を実装してたんじゃないかな?

東急の2000系の実在しないクセの悪いトコ寄せ集めした車両もあったし…

今は業務用からの流用が基本で手間をかけたくない。
音楽館(向谷社長のこだわり)&JR東日本側もこんなもんかな?車両性能判断ではやりたくないだろうし、15両追加とかやるなら、きちんとしたものを出したいだろうから、まだ先かな?

548 :Anonymous:2024/02/21(水) 13:27:10.75 ID:kUc9pshh.net
1車種に限ってるのって、区所にあるSimとJRETSの仕様を揃えてるためかもしれんよ
訓練用からの家庭用へ提供と謳ってる以上、訓練用の方が仕様で格落ちすると労使問題にもつながるしな

549 :Anonymous:2024/02/21(水) 13:43:34.46 ID:CXZuZhMw.net
さすがに訓練用は乗務する全車両用意してるだろ・・・

550 :Anonymous:2024/02/21(水) 13:46:48.48 ID:evxcJagA.net
なんか訓練用を勘違いしてるみたいだけど、あくまで異常事態対応を訓練する為の装置だから、わざわざ全車種を揃える必要がない
車種毎の個別の操作方については車庫内で実車使って教習してるよ

551 :Anonymous:2024/02/21(水) 17:12:13.21 ID:xQC+MHZq.net
>>549
乗務する区間(むさしの号とか)はほぼ全て撮ってるはず

552 :Anonymous:2024/02/21(水) 17:15:04.87 ID:YPtxEwuj.net
特急鎌倉(ホリデー快速かまくら)とか、あやめまつり号とか、鹿島サッカースタジアムとかも収録してあると信じたいな。
あとははまかいじとかも。

553 :Anonymous:2024/02/21(水) 17:37:36.46 ID:H4lPtd/0.net
今日で埼京線1周年

554 :Anonymous:2024/02/21(水) 17:45:06.87 ID:H4lPtd/0.net
特急鎌倉とかあやめ夏色号とかあるんだ

555 :Anonymous:2024/02/21(水) 18:11:07.74 ID:xQC+MHZq.net
ん?むさしの号って普通の通勤型列車で貨物線経由して走るやつだよ

556 :Anonymous:2024/02/21(水) 18:56:27.89 ID:1TlA1q18.net
>>549
1車種しかないのはJREMALLで実際に行けば知れることなんだけどなあ
信じないのは勝手だが

557 :Anonymous:2024/02/21(水) 21:17:06.52 ID:X/UmgAOB.net
快速アーバン来たね

558 :Anonymous:2024/02/21(水) 21:32:21.32 ID:QwH2qhlF.net
赤羽の停車難易度が上がって草
またヘタクソがブーブー言いそうだな

559 :Anonymous:2024/02/21(水) 21:51:03.01 ID:+ofMI+Ex.net
>>361にあるが、高速ツッコミ、15両駅端合わせしかできない人らね
毎駅、停目確認するし、ブレーキング技量が問われて逆に面白いがなあ

560 :Anonymous:2024/02/21(水) 22:02:35.59 ID:xQC+MHZq.net
そこまで詳しくない路線だと確認以前に停目の位置を知らないから振り回されがちなんだ

561 :Anonymous:2024/02/22(木) 07:09:14.21 ID:UxWDx3hP.net
特別快速が収録されないってことはやっばり新宿ラインは新宿ラインで収録されるんだろうな。

562 :Anonymous:2024/02/22(木) 11:01:28.07 ID:qJBjSuaQ.net
掲示板での指摘によると上野始発はない模様

563 :Anonymous:2024/02/22(木) 14:57:16.56 ID:TmW52uFK.net
本日に限りまして快速アーバン号は当駅始発になっております。で誤魔化す予想。
+αで何かの最初に理由付き

564 :Anonymous:2024/02/22(木) 15:27:18.70 ID:zqKMexiU.net
15両だいすきおじさんは信越本線DLCを買って、予測不能な位置に突然現れる停目に翻弄されるがいい

565 :Anonymous:2024/02/22(木) 16:09:46.35 ID:EZuTT9Vm.net
高崎線は北部の映像はどのくらい普通に走れてるんだろうな
・鶯谷〜日暮里で京浜東北線と山手線に爆速で置いていかれる
・大宮と籠原の手前で映像がモロに切り替わる(停車してる車両が消える)
辺りは想像できるが

566 :Anonymous:2024/02/22(木) 17:48:23.61 ID:gCvivGly.net
次の高崎線は上野地上ホームから出発だから、
尾久→上野E233系牽引の推進回送も運転出来るね

567 :Anonymous:2024/02/22(木) 18:09:53.22 ID:CEAMaS5s.net
>>566
E233が何を推進運転したの?

568 :Anonymous:2024/02/22(木) 18:27:23.35 ID:yvszfXZ7.net
アーバンはなんで品川から撮らないんだろうな。あくまで上野から高崎線であるということにこだわっているのかな。

569 :Anonymous:2024/02/22(木) 19:38:50.21 ID:+MJqIDiV.net
地平ホームは品川方面から入れません (各停前提の映像を使っているだけ)

570 :Anonymous:2024/02/22(木) 21:02:13.39 ID:htPjTg9M.net
UTは常磐でやったしな
上野地平なら別視点の楽しみはあるわ

571 :Anonymous:2024/02/22(木) 22:00:06.22 ID:54rqgiVe.net
宇都宮線は宇都宮→新宿かな?

572 :Anonymous:2024/02/22(木) 23:38:24.50 ID:UxWDx3hP.net
東北線は収録するなら上野→黒磯、小山→黒磯(E131)、宇都宮→黒磯、黒磯→新白河(E531)あたりをまとめて収録で頼むよ。

573 :Anonymous:2024/02/22(木) 23:43:05.00 ID:+MJqIDiV.net
131は訓練用にないぞ

574 :Anonymous:2024/02/22(木) 23:51:19.63 ID:+MJqIDiV.net
時期的にないと思ったけどよく考えたらなかったらワンマン訓練できないか…?

575 :Anonymous:2024/02/23(金) 00:40:45.73 ID:RtH+ior6.net
ワンマン区間のために新規収録すれば良いんだし、ついでに鶴見線も収録して、初のワンマン、ツーマン両対応にすればすべて解決だな。

576 :Anonymous:2024/02/23(金) 00:53:36.36 ID:9v4e3m3w.net
相変わらずマニアの要望は青天井だな
妄想し始めると止まらなくなる奴が2人くらいずっといる感じ

577 :Anonymous:2024/02/23(金) 00:58:34.82 ID:OCJa/8IF.net
>>575
車両、路線を1から作ってる留萌は1年近く掛かってるけど大丈夫そ?
路線情報はある程度流用できるにしても内部的には大半は作り直しになるよ (実写のデメリット)

578 :Anonymous:2024/02/23(金) 09:23:58.89 ID:RtH+ior6.net
>>577
新しい路線が増えるワクワクに比べたら、全然苦じゃないよ。
というか単一路線の複数形式実装は積極的にやるべきだと思うよ。

579 :Anonymous:2024/02/23(金) 09:55:43.17 ID:UGpTSDfW.net
俺は複数車両よりも、多くの路線を出して欲しいけどな。

東海道線東京→熱海E231系(別車両なので別路線扱い)3,980円でも買うか?

580 :Anonymous:2024/02/23(金) 10:01:52.18 ID:wiJByigs.net
逆方向なら買ってもいいけど

581 :Anonymous:2024/02/23(金) 12:52:30.80 ID:2PtIMGKC.net
留萌線はメモリアル的な特例で新規撮影制作。
基本は業務訓練用で撮影済と納入済車種(特急出せ!とよく言われるが撮影してない&納入して無いなら無理。)しか発売しない。暫くは業務用流用の新規路線を増やす事を優先。
基本売り上げに直結しない発売済路線の新規撮影制作や新車両を増やすなど余計な手間をかける事はしない。機能追加や修整のアップデートは出来る範囲でこれからもしていく程度。

582 :Anonymous:2024/02/23(金) 13:04:37.17 ID:QnJO/E99.net
流用…

583 :Anonymous:2024/02/23(金) 13:06:53.13 ID:E4Tu5OKZ.net
15両の方が多いんだから15両要望したくなる気持ちは分かる

584 :Anonymous:2024/02/23(金) 13:18:02.56 ID:wawIqD3Y.net
てか運転士は15両想定で訓練しないのか

585 :Anonymous:2024/02/23(金) 13:51:48.53 ID:HrfE0KR1.net
もう新規収録なんてしてないんじゃ?とは思う

586 :Anonymous:2024/02/23(金) 14:07:50.63 ID:RtH+ior6.net
新規収録で東急TSと相鉄TSの復刻して欲しいとは思ってる。

587 :Anonymous:2024/02/23(金) 14:38:39.01 ID:QkBFquEE.net
>>581
利益が出るかどうかが判断材料になる

588 :Anonymous:2024/02/23(金) 15:48:15.42 ID:QkBFquEE.net
>>566 たぶん途中で強制停止させられる

589 :Anonymous:2024/02/23(金) 15:53:00.06 ID:wiJByigs.net
流用!流用!流用!

590 :Anonymous:2024/02/23(金) 17:01:48.20 ID:9v4e3m3w.net
扉扱時の前方確認のイメージとかエアセクションの取扱考えたら
非常時訓練用だとしても15両編成のデータ自体は絶対あるよな

「路線パックと同じくらいの値段で良いから車両パックも出してくれ!」
みたいな意見が主流になれば考えるんじゃない?
貧乏人とキッズが無料で入れろ入れろ言ってるうちは無理だと思う

591 :Anonymous:2024/02/23(金) 18:46:52.14 ID:ibLz/bS9.net
鉄道にっぽんの制作者が音楽館に代わるって事は無い?
タイトルは鉄道にっぽんTrainSimulatorになって

592 :Anonymous:2024/02/23(金) 18:55:17.96 ID:OCJa/8IF.net
鉄道にっぽんの悪い部分を取っ払ったら種別が増えるくらいで鉄道にっぽん要素がなくなってしまう

593 :Anonymous:2024/02/23(金) 19:01:20.31 ID:OCJa/8IF.net
>>590
そこらの違いは見習いで乗務する時になんとかなる範囲では?と

594 :Anonymous:2024/02/23(金) 20:35:39.49 ID:EO8uOVZe.net
久しぶりですこんばんは
予言者ですが
3月は総武普通
4月は日光線がセットリリースされます
これ以上は言えません

595 :Anonymous:2024/02/23(金) 20:38:29.02 ID:3cOYxZ2+.net
プレステ用のワンハンコントローラーを使うと、一旦入力をキーボードに変換してる関係で急激な操作に追いつかないことがある(一気にフルノッチ入れてもフルノッチにならない)けど、それって瑞起のコントローラー使うと解決する?

596 :Anonymous:2024/02/23(金) 21:08:38.27 ID:OCJa/8IF.net
zuikiマスコンを入力変換用のソフトを噛まして使ってるけどズレないね
どちらかというと変換してるソフト側がコントローラーの操作に追従できてなさそうな感じがする

597 :Anonymous:2024/02/23(金) 21:12:34.82 ID:OCJa/8IF.net
>>594
留萌本線はどうなりましたか?

598 :Anonymous:2024/02/23(金) 21:22:00.51 ID:DQDN6Imi.net
>>597
かまってちゃんは相手にしないのがよい

599 :Anonymous:2024/02/23(金) 21:27:12.00 ID:TGOROf8u.net
>>586
7000系、新7000系が現役のうちに復刻して欲しかった

600 :Anonymous:2024/02/23(金) 21:27:16.71 ID:zOeMUBaU.net
留萌線はJR北の企画だから流用シリーズとは別で製作動いてんじゃないの?
と言っても1ヶ月に2路線出るのかは怪しいところだが

601 :Anonymous:2024/02/23(金) 21:34:57.67 ID:OCJa/8IF.net
留萌は順調に進んでれば発表通り3月下旬リリース

602 :Anonymous:2024/02/24(土) 00:03:47.74 ID:KEtnmDwt.net
日光線、単品リリースが事実なら本気で勘弁してくれ。せめて、烏山線と抱き合わせにしてくれ…

603 :Anonymous:2024/02/24(土) 01:39:19.61 ID:IUC3BvnM.net
>>592
映像処理や車両性能再現のプログラミングを音楽館の技術が使えたら良いものできそう

604 :Anonymous:2024/02/24(土) 02:00:47.67 ID:qxdRBHtD.net
音楽館がわざわざ協力する必要性よ

605 :Anonymous:2024/02/24(土) 02:17:46.36 ID:SGNJB/Pv.net
予言者が本当にJR?音楽館関係者?なら、
4月末の日光線のセットリリースとは
引っ込めてた八高線(去年の京浜東北線みたいに無料?)がセットの予感
なんか八高線で音楽館社員が写真撮ってたらしいからね

606 :Anonymous:2024/02/24(土) 07:31:32.62 ID:2wBKgU4J.net
絶対ガセ

607 :Anonymous:2024/02/24(土) 08:08:04.37 ID:eoerGfNJ.net
>>595
PS1用?MTC?

608 :Anonymous:2024/02/24(土) 12:53:14.76 ID:MjkfcdXZ.net
>>604
妄想ネタにマジレスされてもなぁ

609 :Anonymous:2024/02/24(土) 17:49:32.05 ID:frr6LNQt.net
山手線や京浜東北線で映像が古くて高輪ゲートウェイ駅がないのをどうにか出来ないものか

610 :Anonymous:2024/02/24(土) 17:51:45.98 ID:dTw6tTvA.net
>>609
ここに書かずにSteamのコミュニティに書いた方がいいぞ?

611 :Anonymous:2024/02/24(土) 19:08:02.67 ID:PQmxn6TN.net
JR西もやって欲しいな。新快速とか運転したい。

612 :Anonymous:2024/02/24(土) 19:16:38.21 ID:SGNJB/Pv.net
JR側から訓練用のシミュレータの更新要望がない限り新規撮影はしない。京葉線の訓練用も豊洲駅は無い時代のモノを使っている。

613 :Anonymous:2024/02/24(土) 19:22:05.15 ID:ZocuXqjT.net
幕張豊砂を豊洲って略す人初めて見た

614 :Anonymous:2024/02/24(土) 19:23:19.08 ID:SGNJB/Pv.net
>>612
ミス
幕張豊砂駅

615 :Anonymous:2024/02/24(土) 20:12:54.16 ID:goJmPjKI.net
>>612
JRで所管してる部署も違うので何処か金を出すのかで揉める
現状、区所にある仕様のままなら許可してると思われ

616 :Anonymous:2024/02/24(土) 20:58:55.20 ID:SGNJB/Pv.net
>>615
Steamコミュニティーなどに一度も要望も出してないし、JR&音楽館の与えられた仕様を不満無く楽しんでるんですけどね。 
未だアナウンスも無い路線は業務用にも無いのがデフォだからと割り切ってるし…

617 :Anonymous:2024/02/24(土) 21:03:59.61 ID:RIzSleIA.net
>>609
鉄博にE235シミュができるとのことで、もしかしたら新しく撮ってるかも…?と思って過去1年分の目撃情報を漁ってみたが特になかった

618 :Anonymous:2024/02/24(土) 22:12:19.83 ID:dTw6tTvA.net
JR西日本よりも前に相鉄、東急はよ来てくれ。
あと、西が来るなら東海道線、大阪環状線は避けるべきだと思う。
山陰本線とか湖西線とか宇野線とか、福知山線とかなら大歓迎。

619 :Anonymous:2024/02/24(土) 22:16:00.93 ID:dTw6tTvA.net
>>617
流石に金払って入場してる鉄博で現行仕様に準拠してないのはひどいな。
というか株主総会で熱心なアクティブユーザー様が暴れ回らない限り、変わらんと思うよ。
発売から時間経ってるんだし、ファンミーティングやってユーザーの耳に傾けるなりすればいいのにな。

620 :Anonymous:2024/02/24(土) 22:16:51.26 ID:78+8tnvD.net
映像は古くていいからアナウンスと発車メロディを頼むよ

621 :Anonymous:2024/02/24(土) 22:44:02.97 ID:QI/egCDl.net
発メロが無いのは著作権関係だよね。
オリジナルの発メロは無理でも、音楽館でそれらしいメロディを作曲して流して欲しいところだけど。
ついでに本物の駅でも採用してもらえれば御の字だし。

622 :Anonymous:2024/02/24(土) 22:48:36.62 ID:RIzSleIA.net
>>619
一応京浜東北のe233も映像は訓練用のやつだよ

623 :Anonymous:2024/02/24(土) 22:55:41.83 ID:t1jc4Vsn.net
金払ってるのにシミュレーターが現行仕様じゃない!!なんて、普通思わないと思うけどなぁ

624 :Anonymous:2024/02/24(土) 23:14:36.28 ID:RIzSleIA.net
文句言うかはさておき、新しくできたシミュレーターに約7年前(2017)の高輪GWが無い映像が使われるとか思いもしないだろうな

625 :Anonymous:2024/02/25(日) 00:04:07.66 ID:GMHasm9P.net
笛でもええやん

626 :Anonymous:2024/02/25(日) 08:51:21.54 ID:AXKJYpss.net
>>590
データがあるなら、路線パックと同じ値段にする理由はあるのだろうか?

627 :Anonymous:2024/02/25(日) 08:58:26.65 ID:AXKJYpss.net
赤羽の停止位置許容範囲がホームドアに準拠してプラマイ35センチになったけど、3mとか5mとか行き過ぎたらホームから外れるような駅でも停止位置許容範囲変わったらちょっとリアルになるかな

628 :Anonymous:2024/02/25(日) 11:55:53.27 ID:Ai8bvJI/.net
停止位置ぴったりだったら女性車掌がだんだん脱いでいくとか
お色気ものがほしい

629 :Anonymous:2024/02/25(日) 13:23:39.42 ID:mP0uEohc.net
最後はこうなるのですね
https://twitter.com/MinoruMukaiya/status/1758660309278191659
(deleted an unsolicited ad)

630 :Anonymous:2024/02/25(日) 13:31:42.26 ID:ezH273JP.net
社長!

631 :Anonymous:2024/02/25(日) 13:46:21.97 ID:xX6XV5y7.net
お前らが好きそうな最強クラスの可愛い運転士だ
撮ってる奴と最後まで見てしまったワイもとてつもなく気持ち悪いが
https://youtu.be/yHRthwHNYIQ?si=hum0W2ZlMuHyNtxr

632 :Anonymous:2024/02/25(日) 22:23:54.00 ID:tfnoS5PV.net
撮ってるの中学生か高校生やで

633 :Anonymous:2024/02/26(月) 08:34:52.07 ID:04fvw8TM.net
留萌本線の期待度ってどれくらいかな

634 :Anonymous:2024/02/26(月) 08:47:03.74 ID:4bACVnBg.net
自分は大期待!

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200