2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part31

1 :Anonymous (ブーイモ MM7f-A+M6 [133.159.150.58]):2024/01/23(火) 12:40:30.49 ID:0oz4RNitM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1704603516/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :Anonymous (ブーイモ MM4b-A+M6 [133.159.150.58]):2024/01/23(火) 12:42:11.47 ID:0oz4RNitM.net
立てた
テンプレとかあったっけ

3 :Anonymous :2024/01/23(火) 14:57:41.71 ID:7bwvhGod0.net
話題のパルワールドが気になっているswitch,macユーザーなのですがsteam deckで十分快適にプレイできそうですかね?

4 :Anonymous :2024/01/23(火) 15:08:30.25 ID:3ejJsNl00.net
>>1


昔の偉い人が言ってました
【スレに張り付く時間がない人も、質問の前に過去スレやスレ内検索をしてみよう】

5 :Anonymous (ワッチョイ 2319-Tmd4 [2001:f74:31c0:5900:*]):2024/01/23(火) 17:45:55.43 ID:huRpWz1F0.net
>>1 イケメン

6 :Anonymous (ワッチョイ 9b36-kvtp [2400:4051:4ca3:bb00:*]):2024/01/23(火) 18:09:29.47 ID:whiecMAM0.net
十分快適にプレイしたいなら
ROG Allyの方が良いと思う

7 :Anonymous (アウアウクー MMc1-yFOL [36.11.224.156]):2024/01/23(火) 18:23:37.07 ID:nVqZdXh9M.net
allyはSDカード焼け死ぬ不具合は解決したの?

8 :Anonymous :2024/01/23(火) 20:49:28.79 ID:7Bq/QSMs0.net
>>7
自分でファンの回転速度上げないと逝く。

回転数デフォルト:90度
回転数爆上げ:60度

9 :Anonymous :2024/01/23(火) 21:21:05.48 ID:6fdYObyG0.net
OLEDを買ってsteamOS
今持ってる64GBは1TBに載せ替えてWindows機にすればええんか?

10 :Anonymous :2024/01/23(火) 21:32:53.82 ID:iyOk99e/0.net
>>3
余裕で快適プレイなのでパルワの為に買っても後悔しないと思う

11 :Anonymous :2024/01/24(水) 10:58:31.26 ID:/eMiwj0Ha.net
パルワールドはGPU常に90%台で稀にフリーズするし快適とは言わなくない?

12 :Anonymous :2024/01/24(水) 11:48:18.34 ID:DpRxWgk/0.net
パルワールドは快適って意見と問題有りって意見に分かれるな

13 :Anonymous :2024/01/24(水) 13:13:00.72 ID:eqzdid7J0.net
特にdeckでやってるけどdeckでの不具合は出た事ないな
どんな不具合あるの?

14 :Anonymous (ワッチョイ 5dba-ShDD [2400:2200:7e3:d99e:*]):2024/01/24(水) 13:30:47.93 ID:K2O4lNyV0.net
フレームレート自体はRogally TDP 15wより若干低いけど
フレームレートの上下が安定してるからSteamDeckの方が遊びやすいわ

15 :Anonymous (JP 0H4b-f786 [133.106.191.115]):2024/01/24(水) 14:10:03.28 ID:kDMtWrK+H.net
普段144hzの人からすると問題あるように見える
普段から30fps前後のミドルゲーマーからすると問題なく見える

16 :Anonymous (スププ Sd43-ACH1 [49.96.5.237]):2024/01/24(水) 18:03:27.18 ID:9WOWaKbTd.net
外で使う時、スマホのテザリングで繋げてるけどなかなか繋がらん10回くらい繋げ直したら繋がるけど面倒やわ
1回で繋がる時もあるけどだいたい10回くらい繋げ直してる

17 :Anonymous :2024/01/24(水) 19:41:19.49 ID:tSAIHU9vd.net
正規販売店で全額前金で注文してたOLEDの入荷連絡がついさっきあったので受け取りしてきた。
その店では在庫復活する程は入荷してなかったけど(予約札のままだった)、販売店近い人は今日明日で見て回ると在庫復活してるかも。

18 :Anonymous :2024/01/24(水) 19:44:14.26 ID:h+CrvNGo0.net
報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

19 :Anonymous :2024/01/24(水) 19:52:21.63 ID:+zaKv/0U0.net
有楽町ビックの人かな?買えて良かったね!

20 :Anonymous :2024/01/24(水) 20:13:46.33 ID:S3rlsYPW0.net
都会の人はええのう

21 :Anonymous :2024/01/24(水) 22:01:11.44 ID:e6zYQAtd0.net
>>19
教えてくれた人かな? 俺もきたから明日取ってくるよ 2月かと思ってたからうれしいよ

22 :Anonymous :2024/01/24(水) 22:06:39.52 ID:wcW5FJEq0.net
komodoの入荷予定時期も1月下旬になってるね
大量入荷くるか?

23 :Anonymous :2024/01/24(水) 22:09:59.44 ID:zaRxjURV0.net
ホントだ1月下旬になってるね
そしてもうその1月下旬ていう

24 :Anonymous :2024/01/24(水) 22:17:13.44 ID:9JpASdGE0.net
というか予約させてくれよ
ニートみたいに平日昼間に張り付けんよ😥

25 :Anonymous (ワッチョイ 4b3d-Kptg [217.178.100.98]):2024/01/24(水) 22:42:07.32 ID:8X6yO8s80.net
この前バイト中だったから買えなかったけど今度こそトイレでサボって入荷確認するわ

26 :Anonymous :2024/01/24(水) 22:54:47.24 ID:+zaKv/0U0.net
>>21
あの日は国際フォーラムでやってたドコモのイベントに参加してたから凄い偶然で驚いた
無事に手に入りそうで何より

27 :Anonymous :2024/01/25(木) 12:28:46.98 ID:RHJavsBua.net
モンハンライズが起動しなくなったらしいな

28 :Anonymous :2024/01/25(木) 12:40:28.55 ID:oow6qBPd0.net
快適じゃないって人は設定変えてないとか?

29 :Anonymous :2024/01/25(木) 12:40:43.80 ID:wwkWHo4c0.net
>>27
情報遅い。もう治ってるし。

30 :Anonymous (アウアウアー Saab-yFOL [27.85.204.106]):2024/01/25(木) 12:45:36.75 ID:RHJavsBua.net
>>29
急にイキってどうしたw

31 :Anonymous (ワッチョイ 4df5-kvtp [2001:240:242b:c68:*]):2024/01/25(木) 12:48:01.85 ID:0biveP370.net
恒例のマウント合戦か

32 :Anonymous :2024/01/25(木) 12:52:11.16 ID:YcR1QZAj0.net
ファン部の穴あきバックシェルに交換したらGPU温度約10度ファン回転数約600rpm下がった
https://i.imgur.com/dle5SwO.jpg
https://i.imgur.com/iu7RA1A.jpg

33 :Anonymous :2024/01/25(木) 13:11:32.75 ID:9EehlyTBM.net
>>30
顔真っ赤で草

34 :Anonymous :2024/01/25(木) 13:17:00.35 ID:wwkWHo4c0.net
>>32
こうゆうのって吸気口がSSD付近経由せずに直接ファンになるけど、SSD付近の冷却には問題なさそう?

35 :Anonymous :2024/01/25(木) 13:36:57.99 ID:YcR1QZAj0.net
>>34
SSDは自然廃熱に近い状態だから使っていかないと耐久性は分からないなぁ
CrystaldiskinfoみたいなソフトでLinuxOSモードからSSD温度測れるなら調べるけどノーマル状態に戻すの面倒だからそっちのデータを最新環境で取ってくれるならって条件かな

36 :Anonymous :2024/01/25(木) 14:03:05.03 ID:wwkWHo4c0.net
>>35
そうなんだー。
自分も買ってみようかなぁ。
OLEDでも着くのかな?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200