2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part31

1 :Anonymous (ブーイモ MM7f-A+M6 [133.159.150.58]):2024/01/23(火) 12:40:30.49 ID:0oz4RNitM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1704603516/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

492 :Anonymous (ワッチョイ c1d1-doZV [2409:252:500:2500:*]):2024/02/02(金) 11:30:16.10 ID:Le2iD7In0.net
スマホとかも昔のやつ見ると画面ちっちゃいもんなあ
でかいのには慣れるもんなんやなって

493 :Anonymous (アウアウウー Sa9d-sWKV [106.146.3.170]):2024/02/02(金) 11:34:59.37 ID:pPh/zuC4a.net
家でやる分には良いけど
正直あまり持ち運ぼうとは思わないでかさ

494 :Anonymous (スッップ Sd33-p6qZ [49.96.32.170]):2024/02/02(金) 11:41:23.08 ID:YVP6myHGd.net
512も完全に売り切れ。

495 :Anonymous (ワッチョイ 8b8b-uODT [153.166.133.73]):2024/02/02(金) 11:45:51.99 ID:U7Dybtfo0.net
売り切れたな
1TBなくなったのを見て転売屋が殺到したか

496 :Anonymous (ワッチョイ c1aa-3IOu [114.48.62.32]):2024/02/02(金) 11:45:54.09 ID:NGmSx36M0.net
Deckはあんまり外に持ち出そうと思わんな
病院での待合とかでは使ってるけど、静かで安定した環境じゃないと使いたくない
電車の中とか屋外だと使いたくないな

497 :Anonymous (ワッチョイ 2bd6-mC3s [240b:11:9a1:f600:*]):2024/02/02(金) 11:49:01.24 ID:npHpclz+0.net
31日に頼んだけど土日で届かないかなー

498 :Anonymous (ワッチョイ 1311-OGS8 [219.117.38.11]):2024/02/02(金) 11:58:55.35 ID:72JK+eWz0.net
>>497
今まで土日の発送はないから今日発送されなければ週明け発送ですね。

499 :Anonymous (ワッチョイ 7302-uODT [240f:65:32ca:1:*]):2024/02/02(金) 11:59:57.72 ID:Cn/0hpDY0.net
>>491
大きさは慣れるけど重さはバランスが大切ってのも再確認した
3DSLLは今持っても重い大きさに対する重さと偏った重量バランスのせいでDeckより重たく感じる

500 :Anonymous (ワッチョイ 33e3-R1IQ [101.110.35.137]):2024/02/02(金) 12:18:22.96 ID:dZnjh5vH0.net
ニンテンドー系の携帯機は操作が全て微妙だなぁ、、
シレン6もほしいけどSwitchでやる気起きないのよ キー設定も柔軟性ないし

501 :Anonymous (ワッチョイ 13f6-XCDl [240a:6b:520:4955:*]):2024/02/02(金) 12:30:14.16 ID:AADoyKc80.net
deckに慣れるとvitaもswitchもスティック小さすぎてな

502 :Anonymous (ワッチョイ 9392-h+Xo [43.235.12.242]):2024/02/02(金) 12:33:39.27 ID:jXfvdXBg0.net
3DSもボタンがすげえ小さい。子供向けなんだろうけど

503 :Anonymous (ワッチョイ 7b42-C+Sh [2001:268:9990:106e:*]):2024/02/02(金) 12:37:13.56 ID:iw6AcVlu0.net
>>500
シレン6に関しては初回起動時にBボタンを決定ボタンにするか聞かれておっ?っとなったよ

504 :Anonymous :2024/02/02(金) 12:54:25.66 ID:/PO/xfHJa.net
シレンはべつにSwitchでよかった
アクションゲームはDeckで買う
使い分けている

505 :Anonymous :2024/02/02(金) 12:54:57.98 ID:8NaUEo4kd.net
>>501
Deckのアナログスティックはちょっと出っ張りすぎ
Switchのプロコンくらい引っ込んでる方が好み

506 :Anonymous :2024/02/02(金) 12:57:18.89 ID:dZnjh5vH0.net
>>503
そういうの意識されてきたんだねいいね!
ただかゆいところまで届かないというかあえて万人向けにしてるからほんと別物だよねぇ

507 :Anonymous :2024/02/02(金) 12:59:10.54 ID:y0wuwI3Q0.net
>>503
他のボタンも全部設定で入れ替えられるのは頑張ってたね
ソフトウェアキーボード出したりしてSwitchネイティブの機能使うと決定が違って混乱するけどゲーム内では問題ない

508 :Anonymous :2024/02/02(金) 12:59:18.09 ID:iw6AcVlu0.net
>>506
なんで基本はsteamの5と同じような操作にはなるよ
でもゲーム終了してホーム画面とかで押し間違える笑

509 :Anonymous :2024/02/02(金) 14:43:03.17 ID:BooYacvkd.net
残ってる店舗あるみたいでこれから買いに行くぞ。SDカードの容量で悩んでる
みんなどれくらいの差してんのか教えて欲しい
ちなみにスタバレレベルのゲームしかやらない

510 :Anonymous :2024/02/02(金) 14:47:00.08 ID:YVP6myHGd.net
>>509
本体容量で足りなくなったらそのときに買えばいいよ。

511 :Anonymous (ワッチョイ 7302-uODT [240f:65:32ca:1:*]):2024/02/02(金) 14:49:24.80 ID:Cn/0hpDY0.net
>>509
OLED1TB使ってるけどマイクロSD差してない
必要になったらSSD換装するかその時コスパが良い容量のマイクロSD買うか考える

512 :Anonymous (ワッチョイ 91e9-E/mf [2001:240:2477:5c34:*]):2024/02/02(金) 14:55:21.80 ID:qDVWGtfX0.net
>>509
1T挿してるけど本体ので不足感じたらでいいと思う

513 :Anonymous (スップ Sd73-zdvl [1.72.4.84]):2024/02/02(金) 15:05:38.18 ID:ssok6i5Jd.net
64に512刺してるけど256でよかった

514 :Anonymous (ワッチョイ 8b25-6PU4 [153.144.2.74]):2024/02/02(金) 15:06:25.81 ID:bo+gcjQj0.net
フリマを覗いたついでにDeckの価格を見ているが
平気で3万円とか乗っけてんのな
手数料でいくら抜かれるのか知らんけど、よくやるわと思う
買う方もどうかしてるわ

515 :Anonymous :2024/02/02(金) 15:10:27.96 ID:BooYacvkd.net
>>509
金なくて旧機種の256なんだけど256ぐらいで良さげ??

516 :Anonymous :2024/02/02(金) 15:14:01.07 ID:wcxxxGOla.net
うんち

517 :Anonymous :2024/02/02(金) 15:23:26.73 ID:zpfHCTJ+M.net
>>515
もうちょい出してOELDのん買っとけ

518 :Anonymous :2024/02/02(金) 15:29:01.50 ID:Qs8XWudF0.net
大袈裟だが256GBのうち100GBくらいは使えないと思っておいた方がいいんじゃね

519 :Anonymous :2024/02/02(金) 15:29:45.03 ID:RWk+aPMk0.net
今から旧機種買うなら中古でいい気がする
ディスプレイや軽量化とかOLEDのが優秀だから

520 :Anonymous :2024/02/02(金) 15:56:09.60 ID:Flbp9tw/a.net
ただやはり85000円と10万の携帯ゲーム機というのは
MANIACやで

521 :Anonymous :2024/02/02(金) 15:57:35.40 ID:HTdV8kuF0.net
今日発送してくれたらうれしいな(^ ^)
無理だろうけど

522 :Anonymous :2024/02/02(金) 16:15:05.57 ID:2mDqz1fjM.net
お金無いなら中古の64GB買ってSD刺すなりSSD換装すればって思ったけど案外64も中古高いまんまなんだな、とはいえ6万で旧を買うなら後2万5千円頑張れと言いたいが
俺は旧だけどこないだヨドバシでOLED版触った時画面よりも軽さに感動したよ

523 :Anonymous :2024/02/02(金) 16:40:36.63 ID:estR6UCF0.net
>>515
遊ぶだけなら旧型で問題ないよ
ただ後からSD買い足すくらいなら最初から1TBSSD買って換装するのもありだと思う
まぁみんな言ってるけど512GB OLED買ったほうが満足度は高いかもしれない

>>522
おまおれ
40gの差らしいけどすごく軽く感じたわ

524 :Anonymous :2024/02/02(金) 16:44:19.96 ID:estR6UCF0.net
あごめん重量差29gだったわ

LCD 約669グラム
OLED 約640グラム

525 :Anonymous :2024/02/02(金) 16:52:04.95 ID:zpfHCTJ+M.net
どうせ換装するから64GのOLEDを69800円くらいで出してくれんかの

526 :Anonymous :2024/02/02(金) 17:05:50.92 ID:/UdsgKyO0.net
単価上げたいじゃん

527 :Anonymous :2024/02/02(金) 17:22:01.65 ID:5vq8xUgd0.net
気に入ったらきっとOLED欲しくなるだろうしな
旧型をこの前買ったばかりなのに今回危なかった

528 :Anonymous :2024/02/02(金) 17:24:45.83 ID:U7Dybtfo0.net
3月まで入荷なし?

529 :Anonymous :2024/02/02(金) 17:43:48.48 ID:996Q1qS20.net
>>528
さあ。量販店は入るかも出し、今回みたいに前倒しされるかもだし。今ならちょこちょこ見てるとキャンセルなのか在庫がたまに復活するし。

530 :Anonymous :2024/02/02(金) 17:44:24.71 ID:996Q1qS20.net
>>528
512なら今在庫あるよ。

531 :Anonymous :2024/02/02(金) 17:46:50.29 ID:IwWxJTeEa.net
今回買えなかった人はほしくない人やろ
メールに夜気づいても買えたんだから

532 :Anonymous :2024/02/02(金) 17:52:09.35 ID:3curSr+y0.net
>>531
購入を迷う気持ちはわかるけどなぁ
自分も迷ってたけどOLED買って良かったわ

533 :Anonymous :2024/02/02(金) 17:59:36.99 ID:estR6UCF0.net
公式、512はないけど1TBは在庫があるように見える
カート処理できるのかまではわからない
春節休みまではこんな感じなんだろうか

534 :Anonymous :2024/02/02(金) 18:07:29.75 ID:iw6AcVlu0.net
>>509
1TBのSD刺してはいるけどSSD2TBに換装したら必要なくなった

535 :Anonymous :2024/02/02(金) 18:17:52.49 ID:P4YWgkT8d.net
>>524
公表値はそうなんだけど、実際測ったら40gの差があった

536 :Anonymous :2024/02/02(金) 18:20:50.11 ID:/LOJWaoo0.net
今度は512復活してるな

537 :Anonymous :2024/02/02(金) 18:31:30.18 ID:/5t/JkxV0.net
まぼろし〜

538 :Anonymous :2024/02/02(金) 19:23:17.56 ID:s07+XmcFr.net
両方復活w

539 :Anonymous :2024/02/02(金) 19:34:29.83 ID:lhVCXyc80.net
それ以前にお金カツカツなのに買おうとするの?
学生さん?

540 :Anonymous :2024/02/02(金) 19:43:26.90 ID:T11dyWgd0.net
俺みたいに4090やLCD版、OLED版も全部持ってるようなだけじゃなく、色んな人が欲しがる商品になってきたということでしょう。

541 :Anonymous :2024/02/02(金) 19:47:27.34 ID:av2b30Bn0.net
今更256GBはバカすぎる
見た目一緒なだけでモノが違いすぎる

542 :Anonymous :2024/02/02(金) 20:17:02.30 ID:do2vYuP+0.net
転売屋には負けないという意思を感じる

543 :Anonymous :2024/02/02(金) 20:20:00.38 ID:lATQH2wa0.net
Steamdeckでリモートデスクトップってできねーのかね
Steam linkかなんかでちょいっと簡単にできるかと思ったらSteamのゲームのリモートプレイしかできねぇ
母艦をdeckでストリーミングしたかったんだが

544 :Anonymous :2024/02/02(金) 20:26:04.84 ID:lhVCXyc80.net
リモートデスクトップはLinuxの機能使えば出来るんじゃね?

545 :Anonymous :2024/02/02(金) 20:51:25.26 ID:JlAtxTw/0.net
デスクトップモードのDiscoverでRDP(リモートデスクトップ)クライアントをインストールしてSteamランチャーに登録すればあとはゲームモードでも使える
このパターンでわりと何でもできるよ

546 :Anonymous :2024/02/02(金) 20:52:16.20 ID:JlAtxTw/0.net
ちなみに母艦の方のSteamランチャーに登録してさえあれば非SteamゲームでもSteam Linkできるぞ

547 :Anonymous :2024/02/02(金) 20:57:56.61 ID:996Q1qS20.net
steam deckでp3rなんか重い

548 :Anonymous :2024/02/02(金) 21:01:24.14 ID:996Q1qS20.net
>>547
protonのバージョン変えるといいかも。

549 :Anonymous :2024/02/02(金) 21:20:01.91 ID:lATQH2wa0.net
母艦のSteamにbattle.netを非Steamゲームで登録してdeckから立ち上げても上手くいかねーんだよななんでやろ
イケメンたちが色々やりかた紹介してくれたし試してるわ

550 :Anonymous :2024/02/02(金) 21:27:33.31 ID:FIzamDO0M.net
P3Rはゲーパスクラウドでやるとバッテリー的にも良い感じ

551 :Anonymous :2024/02/02(金) 21:36:55.46 ID:996Q1qS20.net
>>550
最新Protonだと自室とか商店街で20FPSくらいしか出なくて学校とかで60出てたからこれはProtonに何かあるなと思ったら案の定でした。

552 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-5eDQ [217.178.204.176]):2024/02/02(金) 21:54:59.03 ID:NnilGLJA0.net
>>504

553 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-5eDQ [217.178.204.176]):2024/02/02(金) 21:55:27.42 ID:NnilGLJA0.net
>>505
任天堂信者は失せろや

554 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-5eDQ [217.178.204.176]):2024/02/02(金) 21:57:30.89 ID:NnilGLJA0.net
>>514
宣伝うぜぇぞ

555 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-5eDQ [217.178.204.176]):2024/02/02(金) 21:57:46.00 ID:NnilGLJA0.net
>>516
漏らすなよw

556 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-5eDQ [217.178.204.176]):2024/02/02(金) 21:58:21.38 ID:NnilGLJA0.net
>>515
今から旧型のゴミ買うとか負け犬だろw

557 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-5eDQ [217.178.204.176]):2024/02/02(金) 21:59:06.26 ID:NnilGLJA0.net
>>525
貧乏人はスイッチ笑でもやっとけよ

558 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-5eDQ [217.178.204.176]):2024/02/02(金) 22:00:16.47 ID:NnilGLJA0.net
>>543
馬鹿には使えねー端末なんだわ

559 :Anonymous (ワッチョイ 8b43-5eDQ [217.178.204.176]):2024/02/02(金) 22:01:18.70 ID:NnilGLJA0.net
>>550
ゲーパス乞食最強だよな

560 :Anonymous (ワッチョイ c177-icwS [2400:2200:7e3:d99e:*]):2024/02/02(金) 22:04:57.99 ID:VvJSePZz0.net
>>543
メモ帳あたりを非Steamゲームとして登録しといて
最小化すればデスクトップに降りられるぞ
https://i.imgur.com/Jzaz15c.jpg

561 :Anonymous (ワッチョイ 819a-6PU4 [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2024/02/02(金) 22:15:20.51 ID:xuwu47Pb0.net
>>554
違うっつーの
ワッチョイ追ってみろ

562 :Anonymous (ワッチョイ 2bfc-iwnu [240b:11:3b41:9500:*]):2024/02/02(金) 22:24:33.65 ID:wpfo36Gd0.net
突然SteamOSって画面が出ちゃってボタンが何も効かない
何が問題なのかわからん

563 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:29:48.49 ID:py9oEcnH0.net
電源長押しで再起動してもだめなのか?

564 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:31:43.65 ID:ESqL0VXc0.net
>>560
何が理由でデスクトップいけるのか条件分かってなかったがそんな簡単な方法で良かったのかw

565 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:32:29.95 ID:HnRodsYQa.net
>>551
リフレクションOFFで遊んだ方が良い、自室が20fps→40fps
タルタロスエントランスは10fps→50fpsになった

566 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:37:49.34 ID:wpfo36Gd0.net
>>563
長押し再起動しても

SteamOS

current A
previous B


とかって画面になっちゃってボタンも何も効かない…
Switch感覚で使っててPC知識ゼロだから何もわからない
とりあえずサポートに問い合わせはした

567 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:42:13.63 ID:KCYOhKeV0.net
昨日までは普通だったのに再起動とシャットダウンすると必ずシャットダウン中の表示からくるくる回った状態で落とせなくなってしまった
これどうしたらいいの?
毎回電源ボタン長押しするしかないのか?

568 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:44:44.00 ID:hQGdLuPa0.net
ハードオフで旧型256GB44,000円で売ってて買っちまった。

569 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:45:33.65 ID:QHowvS0NM.net
>>567
スマホでもPCでもよくあること
数分放置しても変わらないなら長押ししかない。
その後の起動後に調子悪い事がよく起きるので、そのときは複数回再起動すると良くなったりする

570 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:50:11.13 ID:Zh5I+5vh0.net
>>569
返信ありがとう
よくあることなのか…シンプルな理由ゆえにこれが続くとなるとしんどいな

571 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:52:45.96 ID:lATQH2wa0.net
>>560
これはいいことを聞いた
こっからbattle.net起動できてパッド操作が問題なければ理想の寝室ゲーミングが出来上がる

572 :Anonymous :2024/02/02(金) 22:59:26.73 ID:ESqL0VXc0.net
今気づいたけどVader3ProからDeckのスリープ解除出来た
なんかますますSwitchに近付いた気がする

573 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:00:01.92 ID:py9oEcnH0.net
>>566
アプデ失敗かなんかじゃないかな
キーボード繋いでBスロット読めば直ると思うけど

574 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:02:03.80 ID:TFdc5DZe0.net
>>566
ここに解決方法あったよ
https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/5540052310301253096/

575 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:06:48.26 ID:NnilGLJA0.net
>>562
寿命、さっさと買い替えろ

576 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:07:21.49 ID:NnilGLJA0.net
>>566
だから寿命買い替えろ

577 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:07:54.73 ID:NnilGLJA0.net
>>570
寿命だ捨てろ

578 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:08:17.72 ID:NnilGLJA0.net
>>568
今から旧型買うって馬鹿なのか

579 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:09:01.14 ID:NnilGLJA0.net
>>572
あんなゴミハードに近づけてどうするw

580 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:14:41.90 ID:wpfo36Gd0.net
皆さんありがとうございます!
ノーパソしかなくてキーボードないからどうしようもないのかな…

気軽に手を出して良いもんじゃなかったんだな…

581 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:15:50.75 ID:NnilGLJA0.net
>>580
地面にたたきつけてみろ
ショックで治るかもしれん

582 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:17:38.38 ID:mf74WK7y0.net
なんか変なのいる😅

583 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:24:40.83 ID:P4YWgkT8d.net
見えてないので結構前のスレからいる荒らしですね
無視してNGした方が良いですよ

584 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:27:39.37 ID:NnilGLJA0.net
>>582
変なの?平日真昼間から連投してID真っ赤のやつのことか?w

585 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:34:06.07 ID:ESqL0VXc0.net
>>580
尼や量販店で適当なキーボード買えば?有線で物選ばなければ1000円くらいで買えると思うが

586 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:37:12.85 ID:wpfo36Gd0.net
>>585
そんなんで買えるのか。ありがとう!

翻訳掛けたら同じ症状だった。
有線のキーボード明日見てくる

587 :Anonymous :2024/02/02(金) 23:59:33.95 ID:996Q1qS20.net
denuvoのアンチチートってProton変えすぎると24時間制限かかったりする?
P3Rで快適なバージョン探すのに何度も変えてたら起動しなくなった。

588 :Anonymous :2024/02/03(土) 00:02:16.88 ID:+4T85t8l0.net
どこに差すか位は分かっているんだろうか

589 :Anonymous :2024/02/03(土) 00:09:48.64 ID:7y9EUVgV0.net
>>572
ちなみにこれはOLED版の新機能の「Bluetoothコントローラによるスリープ解除サポートを追加」って項目だからLCD版じゃ無理だね

590 :Anonymous :2024/02/03(土) 00:19:38.60 ID:wvYet9Hx0.net
>>588
充電口にタイプCコードで差すんだよね?

591 :Anonymous :2024/02/03(土) 00:28:38.42 ID:P5vQT07r0.net
>>586
100均でAtoC変換アダプタも買わないとDeckに差せないから気をつけてな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200