2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part31

664 :Anonymous (ワッチョイ 238d-jaDu [2001:268:9be3:7de0:*]):2024/02/04(日) 14:49:05.04 ID:gipyOaTp0.net
前スレ見てたらOLEDは30と45でフレーム補正機能あるって書いてあったけどどういうものなの?

665 :Anonymous (ワッチョイ cb43-HxQs [217.178.204.176]):2024/02/04(日) 14:52:33.80 ID:zcfpErHE0.net
妄想だからそんなものないよ

666 :Anonymous (オッペケ Sra1-C6s4 [126.254.129.157]):2024/02/04(日) 14:54:36.42 ID:oyhde5aWr.net
正直電池持ち以外はまぁ別に旧型でも許容範囲

667 :Anonymous (ワッチョイ e324-VoFb [2400:4153:2341:6010:*]):2024/02/04(日) 15:12:57.80 ID:G2hxZomJ0.net
発送はよ

668 :Anonymous :2024/02/04(日) 15:56:05.19 ID:T8WGH1U70.net
>>662
俺もこれ気になっている。windows入れればそりゃできるんだろうけどね。

669 :Anonymous (ワッチョイ 1bee-C6s4 [119.106.95.110]):2024/02/04(日) 16:17:47.13 ID:efvNdQv00.net
>>664
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1704603516/325

670 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-Yi9F [126.67.253.32]):2024/02/04(日) 16:21:16.09 ID:TRnN/aDq0.net
十字キーの配置はやはりちょっと使いづらい
それ以外は満足です

671 :Anonymous (ワッチョイ 2380-gT4a [240d:1a:a49:dd00:* [上級国民]]):2024/02/04(日) 16:36:39.21 ID:dX90dSc30.net
>>662
自分でVortexModManagerを入れられるなら出来るよ
出来ないならWindows入れてね

672 :Anonymous :2024/02/04(日) 17:21:46.54 ID:c+ItpFxJ0.net
mod engine2を入れたんだけど、batファイルを実行できないや
どうすればいいんだろう?

673 :Anonymous :2024/02/04(日) 17:28:11.85 ID:aH0lgX2P0.net
この無能サイトめが登録するとき
CAPTUREが邪魔しかしねえしメール返信もできねえじゃねえか
クソゲーばっかやらせてんじゃねえよ電子的クソゲーワゴンが

674 :Anonymous :2024/02/04(日) 17:33:11.38 ID:zYK6b7NO0.net
OLEDのwindowドライバーはまだかぁっ

675 :Anonymous :2024/02/04(日) 18:04:39.12 ID:Oje6RMMuM.net
他国の旧正月の休みって日本も休業になりますか?

676 :Anonymous :2024/02/04(日) 18:22:05.10 ID:w+KrJf6w0.net
>>675
ならない

677 :Anonymous (ワッチョイ f5f6-C6s4 [2402:6b00:aa28:c800:*]):2024/02/04(日) 18:41:08.52 ID:2vWtTJ7z0.net
アジアの2月分全部日本に回したと思うけど2日しかもたないんだもんな

678 :Anonymous (ワッチョイ ad91-Is6d [240a:61:20e7:ff89:*]):2024/02/04(日) 18:58:16.12 ID:hoi0czAo0.net
最近興味持ってエディオン寄ったら普通に売ってるんだな

679 :Anonymous (ワッチョイ d597-JMKI [2400:2650:3e20:9600:*]):2024/02/04(日) 18:58:21.30 ID:QD+gtTWY0.net
>>671
両方できないと入れられないってことかありがと

680 :Anonymous (ワッチョイ 4b68-l56F [2001:240:247e:66f4:*]):2024/02/04(日) 19:13:45.01 ID:L7N38/gU0.net
>>678
どこの店だよ

681 :Anonymous (オイコラミネオ MM51-i4Gn [150.66.67.170]):2024/02/04(日) 19:58:10.58 ID:08cQYFOQM.net
>>676
ありがとう

682 :Anonymous :2024/02/04(日) 20:39:11.52 ID:R4NJ2vJT0.net
512GB復活してるな

683 :Anonymous (オッペケ Sra1-C6s4 [126.157.99.186]):2024/02/04(日) 20:46:40.73 ID:3QyXCgcsr.net
どっちもたまに一瞬だけ復活するのはキャンセル分だろうか

684 :Anonymous (ワッチョイ e311-gLVA [115.30.250.142]):2024/02/04(日) 21:07:15.81 ID:T8WGH1U70.net
>>671
いろいろググってみたら説明動画がいくつかあったけど、どれも英語だなあ。

685 :Anonymous (スプープ Sd43-iQ2L [49.109.107.67]):2024/02/04(日) 21:09:04.53 ID:Vwd/pXZYd.net
>>673
おまえ>>400だろ

686 :Anonymous (ワッチョイ e3de-xlx+ [2001:268:98fa:d17f:*]):2024/02/04(日) 21:38:35.68 ID:EqvSA3+h0.net
SSD換装しようとしてるんだけど、元SDに全く同じ容量のDドラとEドラがあるのはなにか意味があるの?
まだ何もしてないから自分が作ったわけではないと思うけど

687 :Anonymous (ワッチョイ 4300-TfSS [2400:4150:4121:9300:*]):2024/02/04(日) 22:41:15.77 ID:A+1xMHmM0.net
ChromeOSやAndroidと同じA/Bパーティションってやつ
OSアップデートの効率化や障害対策など

688 :Anonymous (スップ Sd03-lrqy [1.75.224.238]):2024/02/04(日) 22:42:46.38 ID:v4NiYzLid.net
>>686
そもそもSteam DeckはLinuxだからDだのEだのという概念がない。
パーティションとかファイルシステムとかブロックコピーとかの概念理解してない状態でSSD換装は厳しいからまずはその状況を自分で理解するとこから始めた方がいい。
その辺ミスると置物になるので。

689 :Anonymous (ワッチョイ ad73-l56F [2001:240:2475:74c5:*]):2024/02/04(日) 22:57:47.27 ID:1QT2/GOj0.net
>>688
そんなに敷居高いの?

690 :Anonymous :2024/02/04(日) 23:09:49.47 ID:2vWtTJ7z0.net
脅かしすぎだがゲーム機としか使ったことない人だと敷居高いのだろうか?

691 :Anonymous :2024/02/04(日) 23:20:32.62 ID:v4NiYzLid.net
>>689
やってみた系の記事通りに一切間違えずに実施出来るという自信があるなら無知のままでも出来るんじゃない?
ここで聞くってことはそうではないということなので、そういう人だと知識なしでやるのは無理よ。

692 :Anonymous :2024/02/04(日) 23:20:49.74 ID:aH0lgX2P0.net
このクソみてェなゲームサイトは何なんだ?人が登録したいのに弾くわ延々とサインイン要求するくせにアカウント登録はさせないわで何なの?客に中指おっ立てて追い返すのがマナーなの?ガラクタめ
もう少し入りやすくしろよクソが

693 :Anonymous :2024/02/04(日) 23:20:51.95 ID:kpnl99C50.net
正直そこまでの知識はいらないと思うけど困った時に調べる力はあると良い
エラー出た時にググるなら「steam deck壊れた」とかじゃなくて「steam deck 出てるエラー番号or文言」とか

694 :Anonymous :2024/02/04(日) 23:25:27.61 ID:0Oi5lJwg0.net
>>691
公式の手順じゃ駄目なの?

695 :Anonymous :2024/02/04(日) 23:26:16.80 ID:zcfpErHE0.net
何だ?またパソコン大先生が大暴れしてんのかw

696 :Anonymous :2024/02/04(日) 23:40:45.34 ID:tDr0Jj2s0.net
>>691
うーむ、そうなのか…
まぁ元SSDは困ったとき用に残しとくってのともうクローニングしてる最中だからやってはみる
確かに色々勝手が違いすぎて最初から1TB買えよというのも納得だわね…

697 :Anonymous (アウアウウー Sa09-Fc2L [106.146.32.118]):2024/02/04(日) 23:54:10.14 ID:AavdAyqDa.net
元ストレージをクローンして旧型64GBの換装やったけど1年前のこと全然覚えてないや参っちゃう

698 :Anonymous (ワッチョイ 1bee-C6s4 [119.106.95.110]):2024/02/05(月) 00:23:13.32 ID:9/O983am0.net
>>696
換装ついでにグリスを性能良いものに塗り直すと良いと思う
PTM7950というサーマルパッドに変えるだけでも3℃下がるから高性能グリス持ってるならやる価値あると思うよ

699 :Anonymous :2024/02/05(月) 00:41:33.47 ID:Xz3cVmSI0.net
とりあえず、バカは止めとけw

700 :Anonymous (ワッチョイ cdf3-xlx+ [106.185.157.121]):2024/02/05(月) 02:26:18.46 ID:D79mnvao0.net
グリス…シールドの上に塗るの…?

本日は失敗なり、起動即落ちを繰り返すからクローニング失敗してるな…
ものがないせいで元SSD→USB→新SSDとやらないといけないのがな…新SSDにクローニングした時に変なドライブが出来てたのが悪かったか
パーツオープナー使っても割と傷入っちゃったし輝度高めにすると下部分がちょっとだけ輝度ムラ出るようになったし慎重にやらねば…

701 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-lsgt [126.235.22.150]):2024/02/05(月) 02:36:11.46 ID:RTsu8Loo0.net
>>691
怖がらせすぎ あくまで自己責任ではあるがSSD換装は手順確認すれば難しくないだろ

702 :Anonymous (ワッチョイ a392-gOGR [43.235.12.242]):2024/02/05(月) 03:31:47.88 ID:6giNEPc60.net
さっそくやらかしてるようだから止めとけという忠告もあながち間違ってなかったようだ

703 :Anonymous (ワッチョイ fdd8-oVqf [2400:4153:2ac3:2a00:*]):2024/02/05(月) 04:11:21.80 ID:d1gHqAKS0.net
わざわざクローンするとか
公式からリカバリイメージ落としてRufusでクリインしろよ

704 :Anonymous (ワッチョイ 23b9-BdLi [61.27.43.142]):2024/02/05(月) 04:12:21.32 ID:RYWDk4A40.net
何か文鎮化しそうで怖いな
クローンじゃなくて普通にsteamOS入れれば良くね

705 :Anonymous (ワッチョイ a5c0-OKLl [2400:4051:23c0:d400:*]):2024/02/05(月) 05:23:29.91 ID:CLwszFmT0.net
ググれば何でも答え出てくのにこんなところで聞く時点で向いてないからやめとけ

706 :Anonymous (スップ Sd43-hfXr [49.97.106.73]):2024/02/05(月) 05:50:46.98 ID:IMpJvXVsd.net
それはそう
でも正直そういう人のレスが無ければ、ここに人居なくなる気もするから分かる人は答えてあげればいいんじゃない?
自分で調べられる人はReddit, YouTube, GitHubのissue, Discordの関連コミュニティ等で、自分でほぼ全ての問題を解決できるし、情報共有もそこでやるから、わざわざここに書き込むモチベーションが無いんだよね
だから必然的にここは初心者の質問スレになってるよね

707 :Anonymous (スップ Sd43-hfXr [49.97.106.73]):2024/02/05(月) 05:56:16.86 ID:IMpJvXVsd.net
>>700
グリスはヒートシンク外してAPUに塗る、一定のリスクもあるから分からないならやめた方がいいです
クローンはコマンドでやるのが恐らく一番楽だけど、どうやってるの?

708 :Anonymous (ワッチョイ cb43-HxQs [217.178.204.176]):2024/02/05(月) 06:02:23.97 ID:3KiasrhC0.net
いつもの教えるマン参上w

709 :Anonymous :2024/02/05(月) 06:11:50.35 ID:+LXpsVKq0.net
初心者が質問して暇人が煽るだけのスレ

710 :Anonymous :2024/02/05(月) 06:29:14.93 ID:IMpJvXVsd.net
レス番飛んでるからまた例の人かw
どれだけ煽っても、こっちがNGしてる限り一生届かないのに朝から熱心だなぁ

711 :Anonymous :2024/02/05(月) 06:36:49.74 ID:3KiasrhC0.net
教えるおじさん気になってて草

712 :Anonymous :2024/02/05(月) 06:57:40.49 ID:eoQkgUgL0.net
>>706
お前が初心者専用さぽせん

713 :Anonymous :2024/02/05(月) 07:00:03.19 ID:eoQkgUgL0.net
になるなら自由にどうぞ。
失敗した場合の金銭補償までフルサポートね。
リスク高いことを指南するというのはそういうこと。

714 :Anonymous :2024/02/05(月) 07:35:15.36 ID:dmP/C6jgd.net
>>713
その理屈はおかしい

715 :Anonymous :2024/02/05(月) 07:47:16.81 ID:juQgus/U0.net
>>713
なにそのクソ理論w

716 :Anonymous :2024/02/05(月) 07:52:55.68 ID:G/mw//mrd.net
>>713
手帳持ってそうな思考してんな

717 :Anonymous :2024/02/05(月) 07:58:39.12 ID:E8bn/sWL0.net
OLED発売してから童貞卒業したばかりの坊やにありがちな
謎の上から目線で能書きたれてるような教え魔が増えたな
余程買えたのが嬉しかったみたいだな

718 :Anonymous :2024/02/05(月) 08:18:45.40 ID:pj7vkAKQ0.net
>>713
本気だとしたら面白い。

719 :Anonymous :2024/02/05(月) 08:23:14.31 ID:IMpJvXVsd.net
LCDもOLEDも発売日に買ってるし、ここもPart1から見てるけどなw
教え魔が増えたと感じるなら、それは質問が増えたからだろう
初心者を馬鹿にして、質問に答える人を煽るって何の為にここ見てるんだ?
答えられるなら分かる範囲で教えればいいのに

720 :Anonymous :2024/02/05(月) 08:25:24.00 ID:johi5Brqd.net
>>713
頭いかれてんな

721 :Anonymous :2024/02/05(月) 08:30:15.62 ID:8Dk0rbl10.net
変なのばっかりじゃねーか

722 :Anonymous (ワッチョイ cb20-7OSJ [153.211.31.89]):2024/02/05(月) 08:53:07.95 ID:F64qfeJC0.net
OLEDは初日に買ったけど
旧型は日本では9カ月だっけ?そんな時間たった物を発売日に買った言われてもw
俺の中では転売で初期に買えなかったスイッチやPS5同様にスルー対象

2年後?の次型も世界同時発売で頼む、で発売一月以内で買えたら買う

723 :Anonymous (スップ Sd43-hfXr [49.97.106.73]):2024/02/05(月) 09:01:42.69 ID:IMpJvXVsd.net
お前の中のスルー対象なんて知らんわw
OLED発売してから教え魔が増えたとかいう的外れなレスがあったから、それ以前から持ってるし、ここも見てるよって言っただけだよw

724 :Anonymous (ワッチョイ d5bb-BdLi [240a:6b:651:ed42:*]):2024/02/05(月) 09:18:27.54 ID:oSdsuyAI0.net
古参アピールされても痛々しいだけやで

725 :Anonymous (ワッチョイ 2332-hfyC [61.8.87.190]):2024/02/05(月) 09:28:01.41 ID:w8oKDsKF0.net
Gガンは前期EDの方が好みや

726 :Anonymous (ワッチョイ ab92-yfVU [2400:2200:84a:dc3b:* [上級国民]]):2024/02/05(月) 09:28:45.13 ID:RMW5fXF+0.net
発送メールまだ?チンチン

727 :Anonymous :2024/02/05(月) 09:42:40.21 ID:dmP/C6jgd.net
>>719
何も分からないから教えられる人が羨ましい
コミュ力無いから質問すらできないのにできる人羨ましい
とかそんな感じの、何もせず何もできないから
娯楽が他人への攻撃しか無くなった人でしょ

728 :Anonymous :2024/02/05(月) 11:11:20.98 ID:G/mw//mrd.net
こう言うのわかんないんだけど今は取り合えず何処も売り切れてて在庫無い状態見たいなんだけど
次いつ普及しだすか検討ついたりするもんなんかね?
店員は分かんないですの一点張りで10万近く払ったままホントに手に入るのか不安な状態なのめっちゃきついんやが

729 :Anonymous :2024/02/05(月) 11:21:09.32 ID:SNVT2oNWd.net
>>620

730 :Anonymous :2024/02/05(月) 11:23:10.99 ID:G/mw//mrd.net
>>729
マジかありがとうございます

731 :Anonymous :2024/02/05(月) 11:29:24.72 ID:fK0KFnV/M.net
じゃ予約すんなよ キモイなぁ

732 :Anonymous :2024/02/05(月) 11:36:51.32 ID:Xz3cVmSI0.net
普通に、ddコマンドで元SSDまるごと、新SSDにコピー
あとは、必要に応じて、パーティションを縮尺、さらに必要であれば、zero埋めもやればおk
必要な事柄は、Linuxのファイルシステムの理解ならびに、その周辺のコマンド類だけだよ
誰かのやり方をコピペするんじゃない、本質を理解して遂行せよ

そんなことをしたくないなら、素直に新SSDにSteamOSを新規でインストールすればいい

733 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:11:46.49 ID:vzBWSa3R0.net
キリッ

734 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:11:56.34 ID:G/mw//mrd.net
>>731
うるせぇゴミが

735 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:12:47.48 ID:vzBWSa3R0.net
ワロw

736 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:19:39.42 ID:/5fatv7v0.net
>>728
手帳持ってそうな思考してんな

737 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:27:46.56 ID:G/mw//mrd.net
>>736
申請したらお前通りそうだなw

738 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:36:27.52 ID:zXUi1rCS0.net
>>716,728
はい、ブーメラン

739 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:37:24.59 ID:SRpgm0dN0.net
ガイジ級

740 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:38:27.02 ID:/5fatv7v0.net
全額前払は草
ガイジやん

741 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:40:24.37 ID:w8oKDsKF0.net
手に入らないかもしれないけど、俺にも10万恵んでほしいナ

742 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:46:41.85 ID:vzBWSa3R0.net
ゲェジだらけw

743 :Anonymous :2024/02/05(月) 12:56:10.91 ID:nVp9W4MU0.net
やっぱスレ住人の質悪いね

744 :Anonymous :2024/02/05(月) 13:05:54.11 ID:lweyZhtE0.net
>>743
新規がパソコン持ってないのに買ったり、
セーブはオンラインにあるのにわざわざクローンしたり、
公式で死ぬほど売ってたのに全額前払で電気屋で買うとかバカばかりなんよ

745 :Anonymous :2024/02/05(月) 13:09:08.48 ID:w8oKDsKF0.net
家電屋でsteamdeckバックアップサポート月額880円で始めたらどうやろか?釣れるで

746 :Anonymous :2024/02/05(月) 13:12:16.28 ID:84ePJMCk0.net
教師はいっぱい居るほど有り難いね

747 :Anonymous :2024/02/05(月) 13:21:37.30 ID:tYfRxzl30.net
そしてまた新規組の質問で溢れかえるスレ
それもまた良し

deckでパルワールド快適に動きますか?(棒)

748 :Anonymous :2024/02/05(月) 13:45:18.96 ID:nVp9W4MU0.net
>>744
公式で死ぬほどは売ってないで
電気屋で買う気持ちは理解できる

749 :Anonymous :2024/02/05(月) 13:52:04.32 ID:0be3IMLmM.net
他のWindowsハンディ機だとSteamの動作確認無いからね
PCゲーム用ハンディ機でSteamの動作確認有無の有るのはSteam Deckだけ

750 :Anonymous :2024/02/05(月) 13:57:14.53 ID:yKb1bxLmr.net
1TBが売り切れるまでは転売屋が躊躇してたのにその間に買わないから

751 :Anonymous :2024/02/05(月) 14:05:38.50 ID:nMoKa4ODa.net
発送まだか?

752 :Anonymous :2024/02/05(月) 14:10:14.83 ID:m9JKWcM/0.net
>>728
流石に10万もしなかったがポリメガは数年待ったな

753 :Anonymous :2024/02/05(月) 14:13:33.95 ID:YY45lCo30.net
発送通知まだ来ないね

754 :Anonymous :2024/02/05(月) 14:28:23.99 ID:oSdsuyAI0.net
steam deck
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1626405243/

教え魔はいないけど煽りまくってる連中なら初期スレからいるんだな
お前ら成長してないんだな

755 :Anonymous :2024/02/05(月) 14:29:15.42 ID:pj7vkAKQ0.net
>>753
いつも夕方以降だよ。しかも佐川のスマートクラブに登録してないと届くまで発送メール来ない時もよくあります。

756 :Anonymous :2024/02/05(月) 14:30:56.02 ID:HSMswTT70.net
>>755
何台も買ってるの?

757 :Anonymous :2024/02/05(月) 14:50:22.40 ID:YY45lCo30.net
>>755
ありがとう
のんびり夕方まで待ってみます

758 :Anonymous :2024/02/05(月) 14:55:44.83 ID:pj7vkAKQ0.net
>>756
初代とOLEDで2台目です。

759 :Anonymous (ワッチョイ 2311-pdh4 [219.117.38.11]):2024/02/05(月) 16:46:08.59 ID:pj7vkAKQ0.net
佐川急便、雪の影響により関東などで荷物の新規預かりを停止 
との事。
もしかしたら遅れるかもですね。

760 :Anonymous (ワッチョイ 4302-C6s4 [240f:65:32ca:1:*]):2024/02/05(月) 17:39:40.68 ID:m9JKWcM/0.net
マジですか
アリエクで色々買ってるのあるけど遅れるかもしれないなぁ今国際交換局出て輸出通関に向かってるところなんだよね

761 :Anonymous (ワッチョイ 05aa-2EsL [60.93.142.189]):2024/02/05(月) 18:13:46.96 ID:dmbNrx8d0.net
L1ボタンが効かなくなったからマイクロスイッチ交換したけど半田付けめっちゃ大変だった…

762 :Anonymous (ワッチョイ a5b5-gLVA [2001:240:247a:8396:*]):2024/02/05(月) 18:31:12.05 ID:SgksyQi/0.net
教え魔歓迎です。教わった内容をやってみるのも自己責任だしね。

763 :Anonymous (ワッチョイ e3fc-Ruyh [2400:4153:4343:1000:*]):2024/02/05(月) 18:51:42.58 ID:vtLIBOpo0.net
佐川からメール来たけど配達は明後日だったわ

764 :Anonymous (ワッチョイ bde8-f5kI [240b:c010:410:9710:*]):2024/02/05(月) 19:12:27.33 ID:bTQTmHav0.net
>>749
確かにALLYだとまともに動くゲームが体感3割くらいだからその点Deckはいいわ

765 :Anonymous :2024/02/05(月) 20:07:15.35 ID:4IsJQr1C0.net
発送通知きた!

766 :Anonymous :2024/02/05(月) 20:08:12.31 ID:DvA4Mc4CM.net
とうとうきたね。。

発送連絡

767 :Anonymous :2024/02/05(月) 20:11:43.59 ID:DvA4Mc4CM.net
発送通知来たのは31日購入組?
佐川見ると9時集荷になってるけど、大雪の影響で今日の15時に集荷停止してるから1日購入組は詰んでる可能性ある

768 :Anonymous :2024/02/05(月) 20:14:20.71 ID:MGbfxhI30.net
31注文で発送通知来た
明日届くらしい

769 :Anonymous :2024/02/05(月) 20:21:56.06 ID:fpV6ZpfD0.net
>>767
完売ペースから見て今回発注分はまとめて処理だと思うよ
スレ見てると関東組は毎回連絡が遅いらしいからこれから連絡来かもしれんけど、雪で止まってる可能性もなくはない
ただ関東発着はアウトなのかな

770 :Anonymous :2024/02/05(月) 20:23:25.17 ID:fpV6ZpfD0.net
↓ここらへん↓

本州の南岸を低気圧が通過し、関東甲信や東北南部は大雪となるおそれがあり、道路状況および各交通機関に大きな乱れが生じております。
本日15時以降、以下の通り対応させていただきます。
 
◆対象エリア (東京都、神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県、群馬県、栃木県・山梨県)
 ・お荷物のお預かりを停止させていただきます。
 ・既にお預かりしたお荷物は集荷営業所で一時保管させていただきます。
  道路状況および各交通機関の状況を鑑みて順次発送いたします。

 ※全国から上記対象エリア向けのお荷物についても、以下の通り対応させていただきます。
 ・お荷物のお預かりを停止させていただきます。
 ・既にお預かりしたお荷物は集荷営業所で一時保管させていただきます。



天候不良に伴う配送への影響について(2024年2月5日15時現在)
https://www2.sagawa-exp.co.jp/information/detail/289/?_ga=2.109616768.467698604.1707119774-1597823806.1705564616

771 :Anonymous :2024/02/05(月) 20:24:03.03 ID:feacxS1m0.net
2日に注文してまだ発送メール来てないな

772 :Anonymous :2024/02/05(月) 20:31:26.71 ID:RMW5fXF+0.net
東京大雪()で発送遅れるって?
頑張れ佐川ー

773 :Anonymous (ワッチョイ 1b41-axII [119.229.68.57]):2024/02/05(月) 20:46:29.31 ID:w5blICcs0.net
東京営業所で10時前の集荷みたいだけど、今日は動かないかも知れないな

774 :Anonymous (ワッチョイ e311-gLVA [115.30.250.142]):2024/02/05(月) 20:55:37.42 ID:VC8J13I50.net
komodoから発送通知来た。明後日届くらしい。

775 :Anonymous (ワッチョイ f58c-hXIy [240b:10:b4c0:5800:*]):2024/02/05(月) 21:05:30.26 ID:z11GKyU+0.net
正直Vitaで終わったソニーのポータル機がこうであって欲しかったな
スチームデックがソニー任天堂マイクロソフトに並ぶハードになりそうな気がする

776 :Anonymous (ワッチョイ cb43-HxQs [217.178.204.176]):2024/02/05(月) 21:59:29.40 ID:3KiasrhC0.net
月曜日真昼間から糞ニートどもがレスバかよw

777 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-Yi9F [126.67.253.32]):2024/02/05(月) 22:12:05.65 ID:zAsViztc0.net
正直デカくて重いのはそうですね

778 :Anonymous :2024/02/06(火) 07:15:43.81 ID:QZs2dDaiM.net
あかんな、東京かる動いてないわ。
しゃあない

779 :Anonymous :2024/02/06(火) 07:23:51.12 ID:AMoWvc9C0.net
OLED版発売に合わせてLCD番もソフトアップデートで画面の色味変わったよね。
自分は違和感しかなかったので速攻で設定から元の色味に戻したけどw

780 :Anonymous :2024/02/06(火) 11:25:58.48 ID:hxlAl53a0.net
デックでThe Walking Dead: The Telltale Definitive Seriesってゾンビゲーを日本語化して遊べますか?

781 :Anonymous :2024/02/06(火) 11:48:51.21 ID:AMoWvc9C0.net
持ってないけどprotondbだとDeck で動くみたい
https://www.protondb.com/app/1449690?device=steamDeck
1年前の記事だけどDeckで日本語化して遊んでる人もおる
https://devel.fan/game/634/

782 :Anonymous :2024/02/06(火) 12:04:43.30 ID:hxlAl53a0.net
>>781
どうもありがとう
参考にさせていただきます

783 :Anonymous :2024/02/06(火) 12:17:13.28 ID:SMyih+w/0.net
>>775
SIEはPS4互換の携帯機発売するかもって話題になってるよね
価格やCS機故の縛り、発売される頃にはPS6出てるんじゃないか?など色々気にはなる
一番気になるのはまたスペック隠して予約注文受けそうなところ

784 :Anonymous :2024/02/06(火) 12:19:33.84 ID:T9CewSAq0.net
東京から高松への発送って、やっぱり雪の影響受けるかな。どうせ平日はほとんどさわれないんだけど、やっぱり一日でも早く届いてほしい。

785 :Anonymous :2024/02/06(火) 12:24:34.61 ID:H2RGtWDo0.net
>>783
今更ソフト資産を集めるのもめんどいからsteam deckから余程スペックが上がらないとスルーかな。
それかとてつもない独占ビッグタイトルが来るか。

786 :Anonymous (ワッチョイ 83e3-gKZu [101.110.35.137]):2024/02/06(火) 12:53:27.47 ID:sYbH5LQV0.net
ソニーのは機能美がないからいらない

787 :Anonymous (ワッチョイ bd04-UQDc [2001:268:9a6a:747b:*]):2024/02/06(火) 12:56:39.82 ID:AZoqjCaM0.net
512GB復活してるな

788 :Anonymous (ワッチョイ cbc5-KLri [153.132.127.206]):2024/02/06(火) 13:09:54.10 ID:4RKJRgaj0.net
xboxリモートプレイ導入してみた、これ最高よな。
PS5だけの人は知らないと思うけど、xboxのリモートプレイは本体スリープしたままプレイできるから
これ個人的にまじでおすすめです。PS5とか本体バリバリ可動するでしょ…
導入は一連の操作deckでやらないで、スマホでファイルダウンロードしちゃって
タイプCのストレージでデータ運ぶと超楽にできる。

789 :Anonymous (ワッチョイ fd80-uQt7 [2400:2200:5d3:6050:*]):2024/02/06(火) 13:26:06.62 ID:YJ3zs3hl0.net
お前らがSteam Deckで一番やったゲームってなに?

790 :Anonymous (スップ Sd03-eUaT [1.72.8.88]):2024/02/06(火) 13:45:43.20 ID:8tA5dNcEd.net
佐川早く来てくれー

791 :Anonymous (ワッチョイ 4397-lsgt [2001:268:9968:33e6:*]):2024/02/06(火) 13:54:32.33 ID:g1vHnhM90.net
>>788
それって画面がつくかどうかの違いってこと?
xboxも起動はしてるよね?

792 :Anonymous (ワッチョイ 9b83-Fc2L [2001:268:99aa:935a:*]):2024/02/06(火) 14:01:15.99 ID:MI6LKh060.net
リモプとクラウドを混同してるような気がするけどよく読むとわからない

793 :Anonymous (ワッチョイ 4397-lsgt [2001:268:9968:33e6:*]):2024/02/06(火) 14:04:19.69 ID:g1vHnhM90.net
>>789
タクティクスオウガだなー
Switch版も持ってるけど好きだからdeckで買い直した
最初はグラ重視のゲームしたりするけど結局はプレイしてて疲れないような携帯機向けのゲームに落ち着くね

794 :Anonymous (ワッチョイ cbc5-KLri [153.132.127.206]):2024/02/06(火) 14:05:17.23 ID:4RKJRgaj0.net
>>791
xbox series S X共にリモート起動させても本体は起動しないですよ。
真面目に言うと駆動はしてるだろうが、表面上あくまでもスリープ状態のまま画面も映らないよ。
ほんとこれがすごいと思ってる。

795 :Anonymous (ワッチョイ 83e3-gKZu [101.110.35.137]):2024/02/06(火) 14:12:10.43 ID:sYbH5LQV0.net
>>794
解ってなくね?
xbox本体すらいらないんだが

796 :Anonymous (ワッチョイ 83e3-gKZu [101.110.35.137]):2024/02/06(火) 14:13:04.67 ID:sYbH5LQV0.net
>>794
すまん俺の勘違いだ

797 :Anonymous (ワッチョイ 43dd-TfSS [2400:4150:4121:9300:*]):2024/02/06(火) 14:15:20.73 ID:p39HKM4w0.net
Xbox側でゲームが動いてるのだからXboxがスリープ状態はあり得ない
起動してるけど画面オフなだけ

798 :Anonymous (ワッチョイ cbc5-KLri [153.132.127.206]):2024/02/06(火) 14:19:49.58 ID:4RKJRgaj0.net
>>797
そうそれ、だから駆動はしてるけど表面上はスリープ状態だと言っている。
わかるか?w
要はPS5のようにがっつり覚醒しないよってこと。

799 :Anonymous (ワッチョイ e311-gLVA [115.30.250.142]):2024/02/06(火) 14:27:33.95 ID:T9CewSAq0.net
PS5のリモプでディスプレイオフにしとくのと何がちがうの?

800 :Anonymous (ワッチョイ f5d1-8Q2Z [240a:61:200a:6d2d:*]):2024/02/06(火) 14:33:34.57 ID:Ga3Tt1Lb0.net
>>789
モンハンワールドとディアブロ4だな
今は龍が如く8やってる

801 :Anonymous (ワッチョイ ad6f-yfVU [2400:2200:846:72bc:* [上級国民]]):2024/02/06(火) 15:21:46.70 ID:Z2Ou8HoD0.net
俺のスチームデックはまだ東京にあるな。よし!

802 :Anonymous (ワッチョイ 9bab-v4gK [240b:10:af21:6200:*]):2024/02/06(火) 15:25:13.33 ID:YLAKSrfo0.net
>>798
HDMI-CMCの設定がオフになってて、本体の電源入ってもディスプレイがオンにならないだけとかじゃなくて?

803 :Anonymous (ワッチョイ fd0a-VoFb [2400:2411:11a1:6500:*]):2024/02/06(火) 15:44:06.98 ID:f3MwxdJi0.net
>>802
普段はXBOXの起動に合わせてモニターの電源オン。リモプの時は何もしないって設定ができる。

ここはホント快適。

804 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:01:32.65 ID:T9CewSAq0.net
それは快適かもしれないね。
その状態を「スリープ」とか言わなければそうなんだねで終わってた。

805 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:18:08.21 ID:ZAc38FXSd.net
一番上の話と大分イメージ変わるなw

806 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:19:16.97 ID:ESZx24Gg0.net
>>783
自分はPS4のゲームもかなり持ってるからもし出るなら即買いだけど、
このハードが仮に出てもPS4のダウンロードゲームの販売が加速するとは思えないし
加速させたいとも思ってないんじゃないかなって感じ
ソニーが売りたいのはPS5関連だろうしね

でも、それだったらこの間出たリモートプレイヤーでいいよね

807 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:19:21.18 ID:XL7q5Kbsd.net
昨日発送通知きたが今に至るまで関東から出られてないらしい。今日の夕方に設定した佐川の配達指定また出来るかなぁ…

808 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:24:37.79 ID:B2LzsIdz0.net
よく知らんのだけどSteam deckでxboxのリモプできるん?
SXだから円盤を手元で観れたら嬉しいから欲しいなー
PSPは円盤見れないんだよね…

809 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:29:38.19 ID:SMyih+w/0.net
>>806
そうなんだよねかといってPS5動かせるくらいのスペックのものをいくらで売るつもりなのかとかサイズや排熱をどうするのかという問題があるしねバッテリー持ちはこだわって無さそうなので期待はしてない
今から設計して開発するんじゃ出てくるの2026年以降だろうしその頃にPS4世代の携帯機いるか?とも思う

>>789
ワールドかStS

810 :Anonymous :2024/02/06(火) 17:09:55.90 ID:X+VPBrP5M.net
少し上のレス見ろよw

811 :Anonymous :2024/02/06(火) 17:17:49.90 ID:kyXvJipm0.net
ヤフーメール障害と大雪のダブルアタックで公式から発送メールが届いてたのを今知る
まぁ5日10時の集荷から動きないんだけどね
ちな31日注文1TB

812 :Anonymous :2024/02/06(火) 17:29:02.72 ID:JGwp4YmP0.net
>>804 >>805

すまん、ただ表現としてまるでスリープしたまま(本体は微動だにしないまま)リモプ出来るよ〜
って伝えたかった。
導入少しだるいけどググったらすぐ出てくるから、ブラウザどうこうはスマホでやると楽

813 :Anonymous :2024/02/06(火) 17:33:38.18 ID:JGwp4YmP0.net
>>799
まずスタンバイ状態のxbox(PS5のレストモード)にリモート接続したとしても電源は入らず。
電源ボタンライトすら点灯しません、ので…まるでスリープしたままって表現になります。
正直駆動音も聞いたことがないぜ。

814 :807 :2024/02/06(火) 17:56:17.90 ID:d0p4Yt0m0.net
さっき佐川から電話があって明日の指定時間に振り替えてもらえたわ。まあゆっくり待つです。

815 :Anonymous :2024/02/06(火) 19:11:56.76 ID:8zBfGyQva.net
おれはゆっくりまたん!
全裸でまつ!

816 :Anonymous (ワッチョイ ab80-7c0z [240b:c020:460:b93:*]):2024/02/06(火) 19:37:16.68 ID:/uPsZtxu0.net
OLED、欧米ではちっとも売り切れてないからアジア市場への流通めちゃくちゃ絞ってるな
もう半分Switchだろこれ

817 :Anonymous :2024/02/06(火) 19:55:11.91 ID:edJKa7Zp0.net
steam deckでエペしてるんですけど、チャットのしかたが分からなくて。
どなたか教えて下さい

818 :Anonymous :2024/02/06(火) 20:15:59.12 ID:qzpDmnc/0.net
>>813
目の前でリモート起動しても電源が入ったか分からんから俺は最初故障したのかと思ったくらい
マジで静かだよな

819 :Anonymous :2024/02/06(火) 20:19:57.17 ID:1OFAa1YI0.net
2日注文分も発送メール来たわ

820 :Anonymous :2024/02/06(火) 20:47:06.12 ID:AMoWvc9C0.net
>>817 ボイスチャットならAPEXのプッシュトークに割り当てられたキーを背面ボタンとかに設定したら出来るけど、普通のチャットはやったことない...
戦闘中にオンスクリーンキーボードで文字打つのは流石にきつい気が...

821 :Anonymous :2024/02/06(火) 21:56:19.40 ID:qMNa8F8Z0.net
OLEDの512gと1tbってどっちがコスパええの?

822 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:01:31.58 ID:9PVK8qFT0.net
コスパよりエッチんぐガラスで選ぶ感じだな

823 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:06:32.61 ID:ib2Mf8yX0.net
>>821
人それぞれ求めるものによって変わるから自分で考えなよ

824 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:07:39.54 ID:Jq7qTeU20.net
>>821
そりゃ512だけど
わいらは常に最上位モデルを買うんや

825 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:08:27.26 ID:edJKa7Zp0.net
>>820
ありがとうございます

826 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:11:34.95 ID:RRPAIftE0.net
>>824
それな。結局はいいヤツしとけば良かった~ってなる

827 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:12:24.21 ID:SMyih+w/0.net
アリエクで大型セールやっててGulikitからクーポン貰ったからホールスティック買ってみた
誰か使ってる人居る?

828 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:29:16.88 ID:R70z4Keu0.net
十字キーとABXYボタンはマットな感じにして欲しいな

829 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:41:51.75 ID:ib2Mf8yX0.net
>>824
SSDだけ入れ替えできることを考えると好みじゃない?
俺はノングレア嫌で512買って2TBに入れ替えたよ

830 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:04:21.34 ID:GyI0wH7u0.net
スリープから復帰すると再起動するまでゲームで遊べなくなるんですが、なにか対策はないでしょうか
ソフトウェアアップデートを最新にしたりはしましたが、何が原因だかもわかりません

831 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:08:00.97 ID:f6R1nO5f0.net
>>813
やっぱ電源切っててもリモプできるXBOXが最強だよな!!!

832 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:08:11.07 ID:dKMak3fe0.net
1TBのSDでおすすめありますか

833 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:08:45.76 ID:f6R1nO5f0.net
>>780
遊べません

834 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:09:11.40 ID:f6R1nO5f0.net
>>786
糞ニーよりXBOXだよな

835 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:09:27.27 ID:f6R1nO5f0.net
>>792
馬鹿かおまえ

836 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:09:54.27 ID:f6R1nO5f0.net
>>796
謝って済むなら警察要らんやろ

837 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:10:17.72 ID:f6R1nO5f0.net
>>799
糞ニーとは雲泥の差

838 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:10:18.70 ID:SMyih+w/0.net
>>832
>>150

839 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:11:35.77 ID:f6R1nO5f0.net
>>832
ありません

840 :Anonymous :2024/02/07(水) 02:15:01.99 ID:25s7km2S0.net
>>830
そういうことを聞くときはさ、もっと具体的に言わないとわかんない
ゲームで遊べなくなるって抽象的過ぎない?
エラーで落ちるのかそもそもプレイボタンが押せないのか

841 :Anonymous :2024/02/07(水) 08:08:49.84 ID:AHw770a30.net
>>203
これ知らずに1TBモデルの方に光沢ガラスフィルム貼っちゃった
アンチグレアの意味がねえ…

842 :Anonymous :2024/02/07(水) 08:56:39.23 ID:mRX39ji60.net
>>830
840も言ってるように詳しい状況書かずにマトモな回答くるわけないやろ

・Windowsなら無理

・SteamOSでも本体の更新かけたんなら再起動させるモンだ

843 :Anonymous :2024/02/07(水) 10:40:40.82 ID:/c0xKtbp0.net
明日届く予定

844 :Anonymous :2024/02/07(水) 10:49:59.84 ID:zX8P/sXX0.net
>>840
言葉が不自由でなんと言っていいかわからなくて……
スリープ復帰後、ずっと読み込み画面みたいなグルグルが続いてて、ゲームの音は聞こえる状態です
ホームボタン?でトップ画面?に戻ると一瞬だけ画面が表示される状態です
公式Q&Aを見ようにも、この通り画面の名前がわからなくて、うまく調べられない状態です。ごめんなさい

845 :830 :2024/02/07(水) 10:54:03.55 ID:zX8P/sXX0.net
>>842
Windowsが使えるらしいというのは知ってますが使い方はわからず初期状態です
再起動も本体更新は試してみた方法の一つです。再起動後は普通に遊べますが、スリープして復帰すると>>844の症状が発生します。
本体更新後はもちろん再起動してます。

846 :Anonymous :2024/02/07(水) 10:58:35.14 ID:yfC4YqaL0.net
>>844
なんのゲームで?

847 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:04:09.07 ID:xPWJHhbX0.net
こういうの自分でまともに原因を調べて解決できないやつはsteamdeck買うべきではないよな

なんでもここで聞けば答えてくれると勘違いする輩が大量に湧く

848 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:07:25.29 ID:xPWJHhbX0.net
youtube、ブログ等でも外国人が色々動画出してるんだし独学で勉強する癖はつけた方がいいよ
多分何のエラーかもわかって無いしここで聞いても解決はしないだろう

849 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:13:23.59 ID:1qalIL340.net
そこまでツンケンしなくても……
質問の時用テンプレでも作ると良いのでは?

1.症状
2.ゲーム名
3.初期設定以外のゲーム側設定があれば
4.osバージョン 
5.その他、動作環境 デスクトップモードとかwinとか等

自分も今日届く予定なので何が判れば良いかわからないので
この辺りが判ればヒントを出しやすいとかあれば追記頼む

850 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:14:35.33 ID:qLc92Cp40.net
>>844
読み込み画面ってゲームの読み込み画面?Steam OSの読み込み画面?

851 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:16:15.55 ID:4CdvOFW/0.net
連投ゴメン
投稿すれば解決すると思うなには同意してますよ!

852 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:24:02.28 ID:CkWIlwWWd.net
なんかPC初心者みたいなやつおるな

853 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:42:25.31 ID:rQeJzia20.net
閉鎖的になりすぎても雰囲気悪くなるからなぁ
間違いなく新規増えてるし質問スレとして分けるかどうか

質問者もこのグルグルが何ていう現象かわからないからとはいえこっちも想像しにくいからそういうときはSSか写真貼ってもらえると分かりやすい

https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/12j283f/when_i_resume_steam_deck_from_sleep_the_spinning/
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/11wfsal/games_wont_start_after_waking_from_sleep/
こんな感じ?設定でカスタムアニメーションをオフにしたら直った人多いみたい

854 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:11:47.37 ID:16to22WCM.net
メモリ足りてないんじゃねーの

855 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:38:58.53 ID:yZZUUHq40.net
初心者に優しくない趣味は廃れるよ。

856 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:43:55.54 ID:yZo+6FW3d.net
会話すら怪しい人にどうやって優しくするんだろ
日本語から教えるのだろうか

857 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:43:56.31 ID:GVptm9T3M.net
届いたけど開封は今日の夜や
一応着弾報告っす

858 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:53:41.19 ID:dLlcz+Ri0.net
初心者はだまってそのままで使ってろって

859 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:54:26.87 ID:+y8/WiKs0.net
これくらい暇な優しい人が答えてあげたらええやん

860 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:55:18.34 ID:y+yVOWd/d.net
今日届く予定だけどまだ営業所着いてないから明日になりそうで悲しい

861 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:57:11.54 ID:JU/A0Lkg0.net
512復活してるよ

862 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:57:39.28 ID:CTXJ5vfA0.net
>>859
任せた

863 :Anonymous :2024/02/07(水) 13:18:05.92 ID:urN4I0tu0.net
>>841
なら512にアンチグレア貼ってる自分もバカなんだろうな

864 :Anonymous :2024/02/07(水) 13:25:56.26 ID:8QAOyZA10.net
>>844
俺もバークラント遊んでた時に同じ症状になった事があるスリープしてもゲーム音が暫く消えないとかもあった
OSを安定版に戻した、ローボルトにしてたのを戻した、BIOS入って何もせずに出た、本体を初期化した
このどれかで直ったけど大分前なんで覚えてない

865 :Anonymous :2024/02/07(水) 13:40:05.50 ID:9OWyFVir0.net
俺は質問に答えられない奴は黙ってろって思うけどな

866 :Anonymous :2024/02/07(水) 13:52:54.81 ID:/8Z8Joxy0.net
PCと同じ感覚だったからゲーム中にスリープする考えが無かった

867 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:01:14.24 ID:qLc92Cp40.net
都内住みだが、1/31に512OLED注文して朝届いた

トラックパッドとかタッチパネルの感度とかボタンの押し心地とか、スペック上じゃ分かりづらいところが地味に改善されてて感動
充電器も小型化してて、本当にユーザ目線が行き届いてるわ

868 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:05:13.58 ID:Cgxv/8FB0.net
とりあえずゲーム名出してくれたらおま環かどうか判断しやすいと思う
おま環だったら初期化、OSの再インストール試して駄目だったらSteamサポートへGO!

869 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:20:29.49 ID:PTkobC8z0.net
>>844
どのゲームでも同じ症状が出る?
ゲーム中スリープしたら必ずその症状が出る?
症状が出た場合ゲーム終了して他のゲームはプレイできる?

870 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:29:17.48 ID:l2ytySFfd.net
31日 1T 先ほど着弾しました!

871 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:38:13.31 ID:aM6CO18/0.net
おめでとうございます

872 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:49:07.00 ID:GJmOXXLgd.net
>>863
それはまとも
グレアパネルのノートPCにアンチグレアフィルタ貼ってるのと変わらない
アンチグレアパネルにグレアのフィルタ貼ると反射してアンチグレアの意味が無くなり、
ただの見づらいパネルになる

873 :Anonymous :2024/02/07(水) 15:01:31.20 ID:CTXJ5vfA0.net
当人には問題かもだけど質問も雑談ネタの一つとしてスルーされるか話題の一つとして消化されるかだけの話だよ
当人以外は解決しなきゃいけないってわけじゃないしね

874 :Anonymous :2024/02/07(水) 15:03:22.13 ID:Id1sEk950.net
1tb届いた
スティックちょっと大きくなってるのか保護グリップがハマらない…

875 :Anonymous :2024/02/07(水) 15:14:45.63 ID:wAdcACnN0.net
>>830
ゲーム途中でスリープして復帰できないようだけど、ゲーム終了後スリープしてから戻ってゲームは再開できる?他のゲームは?特定のゲーム固有の症状かも知れん。

876 :Anonymous (ワッチョイ a598-denE [240b:c020:4c3:4347:*]):2024/02/07(水) 15:44:29.72 ID:eZr4+Pft0.net
ネイティブにLinux対応してるゲームもProton通した方が安定してるからLinuxってどんだけゲームに向いてないんだよってなった
AMDもまだ現役のVegaのサポートさっさと切るわなぁ

877 :Anonymous (ワッチョイ f5cb-Fc2L [2001:268:991c:76d2:*]):2024/02/07(水) 16:00:16.14 ID:GVptm9T30.net
1TB注文俺金曜配達指定で低みの見物

>>874
そうなんだ、どの種類の周辺機器見ても新旧問わず併用出来るみたいな書き方してるから変わらないもんかと思ってたわ
届いてから考えるか

878 :Anonymous (ワッチョイ e37a-Ruyh [2400:4153:4343:1000:*]):2024/02/07(水) 16:14:19.06 ID:jdW12EiW0.net
今届いたけど思ったよりサイズでかくて笑った
でも持ったらあまり重くは感じないんだな

879 :Anonymous (ワッチョイ 2387-KLri [2400:4053:9423:c500:*]):2024/02/07(水) 16:31:56.46 ID:UY2bsKO50.net
初心者煽ってる奴まじうぜーんだけどさ、おまえらも初心者のころ無知だったろ?
つーかdeckスレだからさ、deckメイン装備にしてPCゲーデビューしてる奴もゴロゴロいるのよ。
まじで黙ってろよw

>>808
円盤が再生できるかは試してないが、xboxリモプしてそこからクラウドゲーミングは無理だった
のでなにかしら機能に制限はあるかも。

880 :Anonymous (ワッチョイ fd4d-q9ix [240b:c020:482:6295:*]):2024/02/07(水) 16:36:26.13 ID:abnym3ce0.net
>>879
試してからレスしろよ

881 :Anonymous (ワッチョイ 4535-zCJ0 [220.100.1.67 [上級国民]]):2024/02/07(水) 16:37:38.50 ID:jIacWfsA0.net
アナログスティックのサイズ違うのかあ
お気に入りのカバー付けてたい人だからまだ旧型で遊んでおくわ

882 :Anonymous :2024/02/07(水) 17:21:31.90 ID:4mOO6ire0.net
>>879
質問するなら初心者スレ立てるかReddit行けよ

883 :Anonymous :2024/02/07(水) 17:27:14.37 ID:Fdahxnmo0.net
フィルムって要ります?

884 :Anonymous :2024/02/07(水) 18:04:14.87 ID:8QAOyZA10.net
俺はDukyloaderやProtonのことよく分かってないから質問や回答見て勉強になってるし今のままの方が良いな
デバイスは色々試したり弄ったりしてるがソフトウェア系はほぼすっぴんなんで非常に助かってる

>>883
人による俺は1TB裸

885 :Anonymous :2024/02/07(水) 18:09:37.99 ID:8h2AW5i40.net
>>883
いらん

886 :Anonymous :2024/02/07(水) 18:10:22.22 ID:sL3m6kh90.net
いるん

887 :Anonymous (ワッチョイ f542-KLri [2001:f72:3280:1b00:*]):2024/02/07(水) 18:13:57.95 ID:Id1sEk950.net
OLED軽くゲームしてみたけど色がドぎつすぎて目がやたら疲れるな…
90Hzははっきり違いがわかるくらい良いね

888 :Anonymous (スプープ Sd43-iQ2L [49.109.100.35]):2024/02/07(水) 18:16:04.70 ID:mgAmrNIGd.net
初心者の質問や回答は兎も角、
状況を書き出せないとか情報を小出しにするみたいな、
日本語初心者みたいな質問の仕方の方が不快

889 :Anonymous (ワッチョイ ab95-Yi9F [2001:268:986a:cc87:*]):2024/02/07(水) 18:20:00.90 ID:sL3m6kh90.net
>>887
明るさ落としたらええんちゃう

890 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-2EsL [14.8.128.128]):2024/02/07(水) 19:01:25.46 ID:Uze3ZAw60.net
余程雑な使い方して派手に傷付けない限り
大抵の擦り傷は画面表示してれば全然目立たなくなるしフィルム無しでも気にならんなぁ
有機EL Switchも裸で使ってるし
いずれ売ることを見越すなら貼るけど

891 :Anonymous (アウアウクー MM21-denE [36.11.228.12]):2024/02/07(水) 19:16:48.27 ID:9i8gJ65nM.net
>>887
ドぎついってのは俺も感じる
明るいって言うより赤が赤過ぎるって感じかな

892 :Anonymous :2024/02/07(水) 19:44:47.92 ID:yj3llRys0.net
>>876
Linuxがゲームに向いてないんじゃなくてProtonの開発が極まっているのとLinux向けの開発を本気でやってるところがないからなんだよなあ
Linux用として配布されているゲームも実際にはWindows互換ライブラリ使っているみたいなのもあるだろう

893 :Anonymous :2024/02/07(水) 19:50:20.80 ID:XqujGVGA0.net
アンチグレア貼るとやっぱ滲むかな

894 :Anonymous :2024/02/07(水) 19:53:39.28 ID:LYtjEfjAd.net
>>871
ありがとう!
仕事から帰ったら、いじり倒しますー

895 :Anonymous :2024/02/07(水) 19:58:59.73 ID:7QNyDfEC0.net
帰宅したら1TB届いてた。風呂で体を清めてから開封だ。

896 :Anonymous :2024/02/07(水) 20:54:05.20 ID:DsSFK0qW0.net
皆ええなぁ。自分は初期のLCD版が気に入りすぎてもう一台買ってしまったから今回は我慢や。
開封は保護フィルム買ったあとお風呂場でしてそのままフィルム貼る派

897 :Anonymous :2024/02/07(水) 20:55:54.23 ID:7QNyDfEC0.net
フィルムは貼らない。そんな簡単に傷つかない(はず)

898 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:00:46.51 ID:srZha1LI0.net
セットアップ中だけど設定項目多くてビビった
スマホより細かいね

899 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:15:28.72 ID:XqujGVGA0.net
これ安いけどダメかね
https://i.imgur.com/lKQGEP3.jpg

900 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:18:12.12 ID:25s7km2S0.net
>>898
pcみたいなもんだから
設定項目が多いということは時に快適にプレイするために自分で設定を変える必要があるってこと

901 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:18:44.37 ID:vsb6ThyQ0.net
>>883
いらんよ

902 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:19:12.85 ID:25s7km2S0.net
>>896
お風呂でして(意味深)

903 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:20:26.48 ID:mfsglTQK0.net
XSXのリモプでBD再生は無理だった
リモート接続してからBDアプリ起動しようとすると、リモプには対応してませんってエラーになった

904 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:27:29.75 ID:rQeJzia20.net
SDはある程度知名度あって評判いい所にしといたほうがいいよ

905 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:27:55.26 ID:8QAOyZA10.net
>>903
HDCPに引っ掛かるから著作権絡んでるコンテンツはリモプ無理だと思うよ
試してないけどYouTubeやアマプラなどの動画サブスクも無理だと思うPSだとトルネも無理

906 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:30:56.84 ID:7QNyDfEC0.net
fullHDじゃないってのはどうかなと思ってたけど、全然気にならないな。
そして、みんなが軽いって言ってるのがよくわかった。見た目よりも全然軽い。

907 :830 :2024/02/07(水) 21:33:02.68 ID:pO/J9blp0.net
>>850
steamのロゴが出てその周りをグルグル回る読み込み画面です。

>>869
上二つYes。どのゲームもですし、ゲーム中でもゲームを終了していてもそうなります
最後はNoです。ほかのすべてのゲームがプレイできなくなります

>>875
できません。再起動するまで全てのゲームでこの症状です

908 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:44:50.42 ID:25s7km2S0.net
>>907
そんな感じなら一度初期化してみたらどう?
初期化って端末だけでできたっけな?
イメージダウンロードしてUSBに入れて挿さないとうまく初期化できなかったってどこかで見たような

909 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:47:01.47 ID:25s7km2S0.net
とりあえず全てのゲームだと本体の問題なのは間違いなさそうだからあとはソフトウェア的な問題なのかハード自体に問題があるのか切り分ければ良いよね

前者なら初期化すれば治る可能性高いし後者なら修理か交換対応になるかもしれないしねー

910 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:07:49.14 ID:QfxEnjkg0.net
自分で初期化できないならサポートに相談だわな

911 :830 :2024/02/07(水) 22:12:13.70 ID:pO/J9blp0.net
とりあえず初期化試してみます。ありがとうございます

912 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:17:59.03 ID:XUJN13lG0.net
>>903
貴重な報告ありがとう

913 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:25:06.36 ID:25s7km2S0.net
>>911
調べてみたらやっぱリカバリーイメージダウンロードしてやらなきゃならんみたい
typeCのUSBメモリ持ってる?
手順踏んでイメージ入れてから初期化ね

914 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:48:32.25 ID:sgBzaX600.net
>>913
せめてそのアドレスを貼ってやれよ…

リカバリー手順
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/1B71-EDF2-EB6D-2BB3

915 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:53:00.16 ID:srZha1LI0.net
さっそくパルワインストールしてプレイしたらファストトラベルすると必ず落ちて焦ったわ
Deckの推奨設定が悪さしてることに気付いて描画距離落としたら今は快適っす

916 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:00:08.56 ID:7QNyDfEC0.net
いまさらだけどスカイリム入れてみた。
しばらく遊んで面白くなってきたら、vortex入れるのに挑戦してみよう。

917 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:04:42.96 ID:Id1sEk950.net
OLED版スリープ復帰時の「ピロリ」って音がやたら小さいんだけど
設定項目ってあったっけ?

918 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:06:06.83 ID:KdC2UUxr0.net
凄まじい勢いだなw

919 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:06:12.50 ID:KdC2UUxr0.net
>>841

920 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:06:33.49 ID:KdC2UUxr0.net
>>853
池沼は隔離したほうがいいな

921 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:07:27.98 ID:KdC2UUxr0.net
>>849
だから池沼は質問スレつー隔離スレに誘導しろ

922 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:07:42.90 ID:KdC2UUxr0.net
>>844
池沼は使うな失せろ

923 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:07:56.79 ID:KdC2UUxr0.net
>>858
そのとおり

924 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:08:36.25 ID:KdC2UUxr0.net
>>865
お前が黙れよ解答厨

925 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:09:36.35 ID:KdC2UUxr0.net
>>869
平日真昼間から質問厨の相手すんなよ
つけあがって常駐するやろ

926 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:09:49.60 ID:KdC2UUxr0.net
>>870
合格

927 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:11:21.16 ID:KdC2UUxr0.net
>>879
失せろや低能

928 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:11:43.00 ID:KdC2UUxr0.net
>>882
初心者隔離スレ立て頼む

929 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:12:36.88 ID:KdC2UUxr0.net
>>888
境界知能なんやろ

930 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:12:48.00 ID:KdC2UUxr0.net
>>891
眼科いけよ

931 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:13:18.85 ID:KdC2UUxr0.net
>>896
旧型で我慢する負け犬かよ

932 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:13:32.40 ID:KdC2UUxr0.net
>>899
ゴミ

933 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:15:13.28 ID:KdC2UUxr0.net
>>907
壊れてんだよ
投げ捨てろよ

934 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:16:35.37 ID:KdC2UUxr0.net
>>911
どういたしまして

935 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:17:02.57 ID:KdC2UUxr0.net
>>917
ないです

936 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:17:50.67 ID:KdC2UUxr0.net
とりあえず質問厨隔離スレ立てるのは急務だなw

937 :Anonymous :2024/02/08(木) 00:18:16.35 ID:9mz3VtlO0.net
とりあえず
仕事終わってから一通り触ってみた……
多分lCDモデルだと問題にならなかったと思うものも問題になる部分もあるね。
たとえばダライアスバーストなんかはデフォだと90fpsになってダメで設定で60fpsでマトモになるとか……
という事で新deckユーザーを生暖かい目で見守って欲しいかな?

938 :Anonymous :2024/02/08(木) 01:35:13.80 ID:xKDhwEFH0.net
間を取ってminiLEDはどうなん?
大型テレビでは有効でも小型ディスプレイじゃ意味ないかもだが

939 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-lsgt [126.235.22.150]):2024/02/08(木) 05:40:59.45 ID:aLlS24CN0.net
>>914
いや公式に載ってるくらいだからそこまでする必要ないだろ 
中々見当たらない情報から教えてあげてもいいけど
充分親切にしたつもりだけどそこまで必要?

940 :Anonymous :2024/02/08(木) 08:58:29.20 ID:rX/OtM9U0.net
ここのルールだけは昔から変わらんのねw質問したら基本煽られるっていうw

941 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:32:15.50 ID:4BSXraeM0.net
質問全部煽られる訳じゃないだろ

例えば
512と1TBどっちがコスパ高いですか?
→何を求めてるかによるだろ そこまで言ってくれ
スリープすると再起動するまでゲームができなくなるんですが…
→できなくなるってのが抽象的でわからん
どのゲームでもなのかどんな感じでできなくなるのか 

みんな知り合いでもないしエスパーじゃないんだから伝わるように言ってほしいな

942 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:32:41.00 ID:N2311DTM0.net
こんなギーク向けのニッチなモン自己解決しろがアンサーだからな
質問しても答えが返ってくると思っちゃいかん

943 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:35:07.69 ID:4BSXraeM0.net
こんな場所であってもコミュニケーションの場だからな 
こんなの買うなんて大体良い大人なんだからほんとに困ってるから相手が答えてくれそうな文にくらいしてくれ

944 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:35:25.71 ID:4BSXraeM0.net
困ってるならの間違い

945 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:37:42.31 ID:pk3iTS8V0.net
いい大人の集まりの場なのにクソガキみたいな幼稚な書き込み連投してるのが一匹紛れ込んでるのな
皆既にNGで見えてないか

946 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:37:49.32 ID:RvBfWLGC0.net
見た目が携帯ゲーム機なだけあってPCには見えないから、使い慣れてる人と新しく使い始める人の間で理解の差が大きいよな

947 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:40:33.51 ID:4BSXraeM0.net
高校生くらいでも買ってる人いたりするのかね?

948 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:56:21.01 ID:OjSuUSIN0.net
いるんじゃね?
てか、連投で赤くなってるヤツはワッチョイをNGに放り込んどきゃいい

949 :Anonymous :2024/02/08(木) 10:25:55.52 ID:7hFWEhEN0.net
居るかいないかで言えば居るだろうけどスチームでゲーム購入はクレカもペイパルも無い未成年にはハードル高いし
安いおもちゃじゃないから数は少ないんじゃないかなとは思うね

950 :Anonymous :2024/02/08(木) 10:56:43.85 ID:Y2maMfAd0.net
>>949
コンビニにプリペイド売ってるからスマホゲーとハードルは変わらないよ

951 :Anonymous :2024/02/08(木) 10:58:49.40 ID:p5AFylb7d.net
立てた
Steam Deck Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1707357508/

952 :Anonymous (スッップ Sd43-BdLi [49.98.166.94]):2024/02/08(木) 11:01:50.51 ID:CK6AlpwMd.net
>>951


953 :Anonymous (ワッチョイ e35c-VoFb [2400:4153:2341:6010:*]):2024/02/08(木) 12:00:56.70 ID:1Rtc2YWH0.net
届いたけどセットアップめっちゃ時間かかる

954 :Anonymous (ワッチョイ a392-gOGR [43.235.12.242]):2024/02/08(木) 12:05:23.10 ID:7hFWEhEN0.net
>>950
そのつもりで書いた。高校生がお小遣いからプリペイドカードでスチームのゲーム買うぐらいだったら
スマホでゲームするよねって

955 :Anonymous (ワッチョイ 2541-7OSJ [182.166.188.234]):2024/02/08(木) 12:17:45.51 ID:UfCM6o0G0.net
学生なら友達に合わせてハード買うしなぁ

956 :Anonymous (ワッチョイ e311-gLVA [115.30.250.142]):2024/02/08(木) 12:17:59.04 ID:BM/80+Vh0.net
みなさんは使わないときはスリープ?それともシャットダウン?
昨日届いてひとしきり触ったあと、深く考えずにスリープでケースにしまったけど、もしかしてシャットダウンしたほうがよかったんだろうか。

957 :Anonymous (ワッチョイ cb9e-C6s4 [153.215.234.148]):2024/02/08(木) 12:22:29.66 ID:ziGHTkKX0.net
シャットダウンじゃないと気が付くとバッテリーゼロになってる

958 :Anonymous (ワッチョイ 85a2-lsgt [2001:268:9961:3117:*]):2024/02/08(木) 12:42:32.32 ID:aDPLWq5b0.net
>>956
俺はスリープだよ ドックに置いて充電しつつ
持ち出すときもスリープだし不具合あったときくらいしかシャットダウンしないな

959 :Anonymous (スップ Sd03-lrqy [1.75.225.130]):2024/02/08(木) 13:05:38.05 ID:OwuEmx3Jd.net
明日までには続きやる→ゲーム起動したままスリープ
2~3日後にやるかなぁ→ゲーム終了させてスリープ
1週間触らなそう→シャットダウン

960 :Anonymous (ワッチョイ 4302-C6s4 [240f:65:32ca:1:*]):2024/02/08(木) 13:21:20.49 ID:1v08oebm0.net
>>959
これ

961 :Anonymous :2024/02/08(木) 13:41:52.28 ID:Ps0/q17k0.net
いまSteam決済方法豊富でPaypayもコンビニ払い他も対応してるよ
SteamDeckも同じ
全然購入ハードル高くない

962 :Anonymous :2024/02/08(木) 13:49:43.56 ID:L7e8AUj3M.net
Deckでaoe4とかAgainstTheStormみたいなRTSやってる猛者いますか?

963 :Anonymous :2024/02/08(木) 14:41:13.37 ID:Eg5AfHnL0.net
>>962
HAHAHA何を言っているんだい?いつに決まってるじゃないか。
オレはやっていないけどね。

964 :Anonymous :2024/02/08(木) 14:49:54.14 ID:J3gc6F4w0.net
>>956
自宅で遊んでるからスリープだなぁ
宿泊する時に持ち歩くことがあればシャットダウンすると思う

965 :Anonymous :2024/02/08(木) 15:05:07.74 ID:OD6uQKi+0.net
Deck本体がPayPayとかau Payのような日本独自の電子決済で買えるの強すぎるわ
代理店のcomodoが優秀ってことなんだろうけど
UMPCだとASUSやMSIみたいな自前で販売できる大手でもないと
保証もまともに受けられるか分からん家電屋が代理店でおまけにクソ高いという

966 :Anonymous :2024/02/08(木) 15:15:44.36 ID:fd/eBeBg0.net
>>965
家電量販店は、ポイント分を購入者が商品と一緒に購入している状態だからなー

967 :Anonymous :2024/02/08(木) 15:52:12.07 ID:7hFWEhEN0.net
>>963
この画面サイズでガチのRTSはなんも見えないだろうw

968 :Anonymous (ワッチョイ 43e8-jaDu [2001:268:9be2:2455:*]):2024/02/08(木) 17:04:42.95 ID:qZ2xXQt10.net
512gb届いたわ
アンチグレア派だけどあまり反射気にならないからフィルム貼らなくてもいいかも
デフォルトの輝度だと眩しいんだけどみんなデフォでやってるの?

969 :Anonymous (ワッチョイ d50a-pdh4 [2001:268:9bac:86e6:*]):2024/02/08(木) 17:07:03.80 ID:NR1uG1Sa0.net
>>968
真ん中ぐらい

970 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:20:05.67 ID:uZEanyOi0.net
>>968
デフォの自動調光でやってる

971 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:34:16.07 ID:dbnozDHT0.net
>>961
そうなんだよな
むしろPSNとかよりいい
PSだとクレカないと端数ピッタリ使えないし
PayPayでゲーム買えるのはでかいわ

972 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:47:37.12 ID:iJ9Hb+iJa.net
>>951
おつ

とうとう公式入荷予定が更新されてしまったな

入荷予定時期:3月初旬
https://i.imgur.com/9xSG3To.jpg
https://i.imgur.com/SlzX5pv.jpg

973 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:49:04.71 ID:o84bYPqhr.net
転売屋が強気になってしまう

974 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:53:48.36 ID:Ku0hq0Y+0.net
家電屋だと、どれくらいするんす?

975 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:57:55.51 ID:iJ9Hb+iJa.net
>>974
店頭も同じ値段だよ
ヨドビックだとポイント1%くらいつくんだっけ
公式は送料900円だから人によっては店頭のほうがお安い

976 :Anonymous :2024/02/08(木) 18:08:36.37 ID:KoUn7eOXa.net
HDRええな。
画面綺麗やわ。
ちなOLED 1TB 昨日届いたわ。

977 :Anonymous (ブーイモ MM43-alCa [49.239.71.144]):2024/02/08(木) 18:32:12.06 ID:2x8bSXTyM.net
ボチボチ届いてるってことは扱いのある家電店にも入荷してる頃合だろうし欲しくて行ける範囲にある人は行ってみるといいんでは
中華買取持ち込んでも1000円くらいしか儲け無いからしばらくは残ってるだろう

978 :Anonymous (ワッチョイ fd22-VoFb [2400:2411:11a1:6500:*]):2024/02/08(木) 18:56:27.66 ID:QEi4cD5Q0.net
Steam deck年末に手に入れてめちゃ気に入ってるんだけど、スティックやボタンの配置だけがいまだにちょっとだけ慣れない。

ガワはallyで画面と中身はSteam deck oledみたいなのがあったらホント欲しい。

979 :Anonymous (ワッチョイ ad28-Yi9F [2001:268:9890:7119:*]):2024/02/08(木) 18:57:15.51 ID:oJN9APJs0.net
それはおれも思う
トラックパッド使いこなせない😅

980 :Anonymous (ワッチョイ f559-KLri [2001:f72:3280:1b00:*]):2024/02/08(木) 18:58:42.18 ID:09nRW21k0.net
OLED1TB届いたからLCD版と比較してるけど同じ色温度と色彩設定で合わせるとLCD版の方が好みの色だなぁ
あと色合わせてもやっぱりLCD版の方が目に優しいと思う
でもLRの押し心地が柔らかくなって押しっぱなしのゲームで疲れなくはなった

981 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:12:19.68 ID:QQKPqDsF0.net
>>978
自分はこの配置と形状を変えて欲しくないな
十字キーとABXYボタンの質感は変えて欲しいけど

982 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:13:39.06 ID:1v08oebm0.net
>>978
あの配置は特殊だけど慣れると他が使いづらいまである
指の移動が少なく持ち方への影響が最少なんで理にかなってるんだけどね
特定の十字やボタン使うなら背面うまく活用すると良いと思うよ
俺が使ってるSkull&Coのバックボタンキットでも良いしPlayVitalなどのバックボタンキット使うと大分使い易くなる

983 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:21:00.16 ID:erTfK7Nw0.net
自分はsteam deckの配置は使いやすいと思う。買うまでは変な色物配置だと思ってたけど。

984 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:50:09.36 ID:FNHpjLvB0.net
公式のWindows用APUドライバのリンク死んでる?
oledでWindows入れれてる人いますか?

985 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:52:09.41 ID:bC/tj3h10.net
前に更新しようとした時に液晶モデルのリンクも死んでたな
enから入ればええよ

986 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:00:29.33 ID:4EEF/TMJ0.net
LCD用のwin用APUドライバーだけページに辿り着けなくてDL出来ないんだけど他の人はできる?

987 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:05:10.06 ID:4EEF/TMJ0.net
英語版のページからはDLできたわ…
アドレスパックマンとかエアリスセフィロスとか遊んでんなぁ

988 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:05:29.24 ID:FNHpjLvB0.net
>>985
enから落とせましたありがとう!

989 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:06:34.80 ID:4EEF/TMJ0.net
というか真上に同じ質問あったかすまん…

990 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:30:41.13 ID:pndsP4VE0.net
6日注文組だけどもう発送通知きた。仕事早いな!

991 :Anonymous :2024/02/08(木) 21:16:36.76 ID:pe5vfL2N0.net
人差し指バンパー中指トリガー持ちだと持ちにくいけど背面ボタンあるから許した

992 :Anonymous :2024/02/08(木) 21:18:37.33 ID:HkjSoajJ0.net
windows11にドライバー入れると輝度調整うまくいかないのなんとかならんのか

993 :Anonymous :2024/02/09(金) 00:30:17.25 ID:z+wzt4dw0.net
Windows入れるなんてアホしかやらないからな
UMPCと間違えてない?

994 :Anonymous :2024/02/09(金) 00:42:42.75 ID:Zqwc8s7k0.net
これってUMPCのジャンルかと思ってたけど違うのね

995 :Anonymous :2024/02/09(金) 00:43:09.02 ID:fgFef8ZW0.net
またそういう事言う

996 :Anonymous :2024/02/09(金) 01:19:17.30 ID:lOJ/9xo00.net
Deck上のWindowsのサポートはできませんって書いてあるじゃないか
今できないならできませんねってことよ

997 :830 :2024/02/09(金) 04:47:42.76 ID:4qz2/fW10.net
>>830です
無事に初期化して、ひととおり確認しました
おそらく現在のところスリープからの復帰に問題は確認されませんでした
ありがとうございます

998 :Anonymous :2024/02/09(金) 05:53:48.93 ID:dZCWRzznH.net
UMPC(笑)とか買っちゃうやつまだこの世にいるの?

999 :Anonymous :2024/02/09(金) 06:05:18.11 ID:rg+Y75w70.net
ウンポコ…

1000 :Anonymous :2024/02/09(金) 06:21:25.91 ID:c4fGftCQ0.net
早朝から1000げっとおおあお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200