2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part31

802 :Anonymous (ワッチョイ 9bab-v4gK [240b:10:af21:6200:*]):2024/02/06(火) 15:25:13.33 ID:YLAKSrfo0.net
>>798
HDMI-CMCの設定がオフになってて、本体の電源入ってもディスプレイがオンにならないだけとかじゃなくて?

803 :Anonymous (ワッチョイ fd0a-VoFb [2400:2411:11a1:6500:*]):2024/02/06(火) 15:44:06.98 ID:f3MwxdJi0.net
>>802
普段はXBOXの起動に合わせてモニターの電源オン。リモプの時は何もしないって設定ができる。

ここはホント快適。

804 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:01:32.65 ID:T9CewSAq0.net
それは快適かもしれないね。
その状態を「スリープ」とか言わなければそうなんだねで終わってた。

805 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:18:08.21 ID:ZAc38FXSd.net
一番上の話と大分イメージ変わるなw

806 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:19:16.97 ID:ESZx24Gg0.net
>>783
自分はPS4のゲームもかなり持ってるからもし出るなら即買いだけど、
このハードが仮に出てもPS4のダウンロードゲームの販売が加速するとは思えないし
加速させたいとも思ってないんじゃないかなって感じ
ソニーが売りたいのはPS5関連だろうしね

でも、それだったらこの間出たリモートプレイヤーでいいよね

807 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:19:21.18 ID:XL7q5Kbsd.net
昨日発送通知きたが今に至るまで関東から出られてないらしい。今日の夕方に設定した佐川の配達指定また出来るかなぁ…

808 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:24:37.79 ID:B2LzsIdz0.net
よく知らんのだけどSteam deckでxboxのリモプできるん?
SXだから円盤を手元で観れたら嬉しいから欲しいなー
PSPは円盤見れないんだよね…

809 :Anonymous :2024/02/06(火) 16:29:38.19 ID:SMyih+w/0.net
>>806
そうなんだよねかといってPS5動かせるくらいのスペックのものをいくらで売るつもりなのかとかサイズや排熱をどうするのかという問題があるしねバッテリー持ちはこだわって無さそうなので期待はしてない
今から設計して開発するんじゃ出てくるの2026年以降だろうしその頃にPS4世代の携帯機いるか?とも思う

>>789
ワールドかStS

810 :Anonymous :2024/02/06(火) 17:09:55.90 ID:X+VPBrP5M.net
少し上のレス見ろよw

811 :Anonymous :2024/02/06(火) 17:17:49.90 ID:kyXvJipm0.net
ヤフーメール障害と大雪のダブルアタックで公式から発送メールが届いてたのを今知る
まぁ5日10時の集荷から動きないんだけどね
ちな31日注文1TB

812 :Anonymous :2024/02/06(火) 17:29:02.72 ID:JGwp4YmP0.net
>>804 >>805

すまん、ただ表現としてまるでスリープしたまま(本体は微動だにしないまま)リモプ出来るよ〜
って伝えたかった。
導入少しだるいけどググったらすぐ出てくるから、ブラウザどうこうはスマホでやると楽

813 :Anonymous :2024/02/06(火) 17:33:38.18 ID:JGwp4YmP0.net
>>799
まずスタンバイ状態のxbox(PS5のレストモード)にリモート接続したとしても電源は入らず。
電源ボタンライトすら点灯しません、ので…まるでスリープしたままって表現になります。
正直駆動音も聞いたことがないぜ。

814 :807 :2024/02/06(火) 17:56:17.90 ID:d0p4Yt0m0.net
さっき佐川から電話があって明日の指定時間に振り替えてもらえたわ。まあゆっくり待つです。

815 :Anonymous :2024/02/06(火) 19:11:56.76 ID:8zBfGyQva.net
おれはゆっくりまたん!
全裸でまつ!

816 :Anonymous (ワッチョイ ab80-7c0z [240b:c020:460:b93:*]):2024/02/06(火) 19:37:16.68 ID:/uPsZtxu0.net
OLED、欧米ではちっとも売り切れてないからアジア市場への流通めちゃくちゃ絞ってるな
もう半分Switchだろこれ

817 :Anonymous :2024/02/06(火) 19:55:11.91 ID:edJKa7Zp0.net
steam deckでエペしてるんですけど、チャットのしかたが分からなくて。
どなたか教えて下さい

818 :Anonymous :2024/02/06(火) 20:15:59.12 ID:qzpDmnc/0.net
>>813
目の前でリモート起動しても電源が入ったか分からんから俺は最初故障したのかと思ったくらい
マジで静かだよな

819 :Anonymous :2024/02/06(火) 20:19:57.17 ID:1OFAa1YI0.net
2日注文分も発送メール来たわ

820 :Anonymous :2024/02/06(火) 20:47:06.12 ID:AMoWvc9C0.net
>>817 ボイスチャットならAPEXのプッシュトークに割り当てられたキーを背面ボタンとかに設定したら出来るけど、普通のチャットはやったことない...
戦闘中にオンスクリーンキーボードで文字打つのは流石にきつい気が...

821 :Anonymous :2024/02/06(火) 21:56:19.40 ID:qMNa8F8Z0.net
OLEDの512gと1tbってどっちがコスパええの?

822 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:01:31.58 ID:9PVK8qFT0.net
コスパよりエッチんぐガラスで選ぶ感じだな

823 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:06:32.61 ID:ib2Mf8yX0.net
>>821
人それぞれ求めるものによって変わるから自分で考えなよ

824 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:07:39.54 ID:Jq7qTeU20.net
>>821
そりゃ512だけど
わいらは常に最上位モデルを買うんや

825 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:08:27.26 ID:edJKa7Zp0.net
>>820
ありがとうございます

826 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:11:34.95 ID:RRPAIftE0.net
>>824
それな。結局はいいヤツしとけば良かった~ってなる

827 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:12:24.21 ID:SMyih+w/0.net
アリエクで大型セールやっててGulikitからクーポン貰ったからホールスティック買ってみた
誰か使ってる人居る?

828 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:29:16.88 ID:R70z4Keu0.net
十字キーとABXYボタンはマットな感じにして欲しいな

829 :Anonymous :2024/02/06(火) 22:41:51.75 ID:ib2Mf8yX0.net
>>824
SSDだけ入れ替えできることを考えると好みじゃない?
俺はノングレア嫌で512買って2TBに入れ替えたよ

830 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:04:21.34 ID:GyI0wH7u0.net
スリープから復帰すると再起動するまでゲームで遊べなくなるんですが、なにか対策はないでしょうか
ソフトウェアアップデートを最新にしたりはしましたが、何が原因だかもわかりません

831 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:08:00.97 ID:f6R1nO5f0.net
>>813
やっぱ電源切っててもリモプできるXBOXが最強だよな!!!

832 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:08:11.07 ID:dKMak3fe0.net
1TBのSDでおすすめありますか

833 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:08:45.76 ID:f6R1nO5f0.net
>>780
遊べません

834 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:09:11.40 ID:f6R1nO5f0.net
>>786
糞ニーよりXBOXだよな

835 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:09:27.27 ID:f6R1nO5f0.net
>>792
馬鹿かおまえ

836 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:09:54.27 ID:f6R1nO5f0.net
>>796
謝って済むなら警察要らんやろ

837 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:10:17.72 ID:f6R1nO5f0.net
>>799
糞ニーとは雲泥の差

838 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:10:18.70 ID:SMyih+w/0.net
>>832
>>150

839 :Anonymous :2024/02/06(火) 23:11:35.77 ID:f6R1nO5f0.net
>>832
ありません

840 :Anonymous :2024/02/07(水) 02:15:01.99 ID:25s7km2S0.net
>>830
そういうことを聞くときはさ、もっと具体的に言わないとわかんない
ゲームで遊べなくなるって抽象的過ぎない?
エラーで落ちるのかそもそもプレイボタンが押せないのか

841 :Anonymous :2024/02/07(水) 08:08:49.84 ID:AHw770a30.net
>>203
これ知らずに1TBモデルの方に光沢ガラスフィルム貼っちゃった
アンチグレアの意味がねえ…

842 :Anonymous :2024/02/07(水) 08:56:39.23 ID:mRX39ji60.net
>>830
840も言ってるように詳しい状況書かずにマトモな回答くるわけないやろ

・Windowsなら無理

・SteamOSでも本体の更新かけたんなら再起動させるモンだ

843 :Anonymous :2024/02/07(水) 10:40:40.82 ID:/c0xKtbp0.net
明日届く予定

844 :Anonymous :2024/02/07(水) 10:49:59.84 ID:zX8P/sXX0.net
>>840
言葉が不自由でなんと言っていいかわからなくて……
スリープ復帰後、ずっと読み込み画面みたいなグルグルが続いてて、ゲームの音は聞こえる状態です
ホームボタン?でトップ画面?に戻ると一瞬だけ画面が表示される状態です
公式Q&Aを見ようにも、この通り画面の名前がわからなくて、うまく調べられない状態です。ごめんなさい

845 :830 :2024/02/07(水) 10:54:03.55 ID:zX8P/sXX0.net
>>842
Windowsが使えるらしいというのは知ってますが使い方はわからず初期状態です
再起動も本体更新は試してみた方法の一つです。再起動後は普通に遊べますが、スリープして復帰すると>>844の症状が発生します。
本体更新後はもちろん再起動してます。

846 :Anonymous :2024/02/07(水) 10:58:35.14 ID:yfC4YqaL0.net
>>844
なんのゲームで?

847 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:04:09.07 ID:xPWJHhbX0.net
こういうの自分でまともに原因を調べて解決できないやつはsteamdeck買うべきではないよな

なんでもここで聞けば答えてくれると勘違いする輩が大量に湧く

848 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:07:25.29 ID:xPWJHhbX0.net
youtube、ブログ等でも外国人が色々動画出してるんだし独学で勉強する癖はつけた方がいいよ
多分何のエラーかもわかって無いしここで聞いても解決はしないだろう

849 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:13:23.59 ID:1qalIL340.net
そこまでツンケンしなくても……
質問の時用テンプレでも作ると良いのでは?

1.症状
2.ゲーム名
3.初期設定以外のゲーム側設定があれば
4.osバージョン 
5.その他、動作環境 デスクトップモードとかwinとか等

自分も今日届く予定なので何が判れば良いかわからないので
この辺りが判ればヒントを出しやすいとかあれば追記頼む

850 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:14:35.33 ID:qLc92Cp40.net
>>844
読み込み画面ってゲームの読み込み画面?Steam OSの読み込み画面?

851 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:16:15.55 ID:4CdvOFW/0.net
連投ゴメン
投稿すれば解決すると思うなには同意してますよ!

852 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:24:02.28 ID:CkWIlwWWd.net
なんかPC初心者みたいなやつおるな

853 :Anonymous :2024/02/07(水) 11:42:25.31 ID:rQeJzia20.net
閉鎖的になりすぎても雰囲気悪くなるからなぁ
間違いなく新規増えてるし質問スレとして分けるかどうか

質問者もこのグルグルが何ていう現象かわからないからとはいえこっちも想像しにくいからそういうときはSSか写真貼ってもらえると分かりやすい

https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/12j283f/when_i_resume_steam_deck_from_sleep_the_spinning/
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/11wfsal/games_wont_start_after_waking_from_sleep/
こんな感じ?設定でカスタムアニメーションをオフにしたら直った人多いみたい

854 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:11:47.37 ID:16to22WCM.net
メモリ足りてないんじゃねーの

855 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:38:58.53 ID:yZZUUHq40.net
初心者に優しくない趣味は廃れるよ。

856 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:43:55.54 ID:yZo+6FW3d.net
会話すら怪しい人にどうやって優しくするんだろ
日本語から教えるのだろうか

857 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:43:56.31 ID:GVptm9T3M.net
届いたけど開封は今日の夜や
一応着弾報告っす

858 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:53:41.19 ID:dLlcz+Ri0.net
初心者はだまってそのままで使ってろって

859 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:54:26.87 ID:+y8/WiKs0.net
これくらい暇な優しい人が答えてあげたらええやん

860 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:55:18.34 ID:y+yVOWd/d.net
今日届く予定だけどまだ営業所着いてないから明日になりそうで悲しい

861 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:57:11.54 ID:JU/A0Lkg0.net
512復活してるよ

862 :Anonymous :2024/02/07(水) 12:57:39.28 ID:CTXJ5vfA0.net
>>859
任せた

863 :Anonymous :2024/02/07(水) 13:18:05.92 ID:urN4I0tu0.net
>>841
なら512にアンチグレア貼ってる自分もバカなんだろうな

864 :Anonymous :2024/02/07(水) 13:25:56.26 ID:8QAOyZA10.net
>>844
俺もバークラント遊んでた時に同じ症状になった事があるスリープしてもゲーム音が暫く消えないとかもあった
OSを安定版に戻した、ローボルトにしてたのを戻した、BIOS入って何もせずに出た、本体を初期化した
このどれかで直ったけど大分前なんで覚えてない

865 :Anonymous :2024/02/07(水) 13:40:05.50 ID:9OWyFVir0.net
俺は質問に答えられない奴は黙ってろって思うけどな

866 :Anonymous :2024/02/07(水) 13:52:54.81 ID:/8Z8Joxy0.net
PCと同じ感覚だったからゲーム中にスリープする考えが無かった

867 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:01:14.24 ID:qLc92Cp40.net
都内住みだが、1/31に512OLED注文して朝届いた

トラックパッドとかタッチパネルの感度とかボタンの押し心地とか、スペック上じゃ分かりづらいところが地味に改善されてて感動
充電器も小型化してて、本当にユーザ目線が行き届いてるわ

868 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:05:13.58 ID:Cgxv/8FB0.net
とりあえずゲーム名出してくれたらおま環かどうか判断しやすいと思う
おま環だったら初期化、OSの再インストール試して駄目だったらSteamサポートへGO!

869 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:20:29.49 ID:PTkobC8z0.net
>>844
どのゲームでも同じ症状が出る?
ゲーム中スリープしたら必ずその症状が出る?
症状が出た場合ゲーム終了して他のゲームはプレイできる?

870 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:29:17.48 ID:l2ytySFfd.net
31日 1T 先ほど着弾しました!

871 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:38:13.31 ID:aM6CO18/0.net
おめでとうございます

872 :Anonymous :2024/02/07(水) 14:49:07.00 ID:GJmOXXLgd.net
>>863
それはまとも
グレアパネルのノートPCにアンチグレアフィルタ貼ってるのと変わらない
アンチグレアパネルにグレアのフィルタ貼ると反射してアンチグレアの意味が無くなり、
ただの見づらいパネルになる

873 :Anonymous :2024/02/07(水) 15:01:31.20 ID:CTXJ5vfA0.net
当人には問題かもだけど質問も雑談ネタの一つとしてスルーされるか話題の一つとして消化されるかだけの話だよ
当人以外は解決しなきゃいけないってわけじゃないしね

874 :Anonymous :2024/02/07(水) 15:03:22.13 ID:Id1sEk950.net
1tb届いた
スティックちょっと大きくなってるのか保護グリップがハマらない…

875 :Anonymous :2024/02/07(水) 15:14:45.63 ID:wAdcACnN0.net
>>830
ゲーム途中でスリープして復帰できないようだけど、ゲーム終了後スリープしてから戻ってゲームは再開できる?他のゲームは?特定のゲーム固有の症状かも知れん。

876 :Anonymous (ワッチョイ a598-denE [240b:c020:4c3:4347:*]):2024/02/07(水) 15:44:29.72 ID:eZr4+Pft0.net
ネイティブにLinux対応してるゲームもProton通した方が安定してるからLinuxってどんだけゲームに向いてないんだよってなった
AMDもまだ現役のVegaのサポートさっさと切るわなぁ

877 :Anonymous (ワッチョイ f5cb-Fc2L [2001:268:991c:76d2:*]):2024/02/07(水) 16:00:16.14 ID:GVptm9T30.net
1TB注文俺金曜配達指定で低みの見物

>>874
そうなんだ、どの種類の周辺機器見ても新旧問わず併用出来るみたいな書き方してるから変わらないもんかと思ってたわ
届いてから考えるか

878 :Anonymous (ワッチョイ e37a-Ruyh [2400:4153:4343:1000:*]):2024/02/07(水) 16:14:19.06 ID:jdW12EiW0.net
今届いたけど思ったよりサイズでかくて笑った
でも持ったらあまり重くは感じないんだな

879 :Anonymous (ワッチョイ 2387-KLri [2400:4053:9423:c500:*]):2024/02/07(水) 16:31:56.46 ID:UY2bsKO50.net
初心者煽ってる奴まじうぜーんだけどさ、おまえらも初心者のころ無知だったろ?
つーかdeckスレだからさ、deckメイン装備にしてPCゲーデビューしてる奴もゴロゴロいるのよ。
まじで黙ってろよw

>>808
円盤が再生できるかは試してないが、xboxリモプしてそこからクラウドゲーミングは無理だった
のでなにかしら機能に制限はあるかも。

880 :Anonymous (ワッチョイ fd4d-q9ix [240b:c020:482:6295:*]):2024/02/07(水) 16:36:26.13 ID:abnym3ce0.net
>>879
試してからレスしろよ

881 :Anonymous (ワッチョイ 4535-zCJ0 [220.100.1.67 [上級国民]]):2024/02/07(水) 16:37:38.50 ID:jIacWfsA0.net
アナログスティックのサイズ違うのかあ
お気に入りのカバー付けてたい人だからまだ旧型で遊んでおくわ

882 :Anonymous :2024/02/07(水) 17:21:31.90 ID:4mOO6ire0.net
>>879
質問するなら初心者スレ立てるかReddit行けよ

883 :Anonymous :2024/02/07(水) 17:27:14.37 ID:Fdahxnmo0.net
フィルムって要ります?

884 :Anonymous :2024/02/07(水) 18:04:14.87 ID:8QAOyZA10.net
俺はDukyloaderやProtonのことよく分かってないから質問や回答見て勉強になってるし今のままの方が良いな
デバイスは色々試したり弄ったりしてるがソフトウェア系はほぼすっぴんなんで非常に助かってる

>>883
人による俺は1TB裸

885 :Anonymous :2024/02/07(水) 18:09:37.99 ID:8h2AW5i40.net
>>883
いらん

886 :Anonymous :2024/02/07(水) 18:10:22.22 ID:sL3m6kh90.net
いるん

887 :Anonymous (ワッチョイ f542-KLri [2001:f72:3280:1b00:*]):2024/02/07(水) 18:13:57.95 ID:Id1sEk950.net
OLED軽くゲームしてみたけど色がドぎつすぎて目がやたら疲れるな…
90Hzははっきり違いがわかるくらい良いね

888 :Anonymous (スプープ Sd43-iQ2L [49.109.100.35]):2024/02/07(水) 18:16:04.70 ID:mgAmrNIGd.net
初心者の質問や回答は兎も角、
状況を書き出せないとか情報を小出しにするみたいな、
日本語初心者みたいな質問の仕方の方が不快

889 :Anonymous (ワッチョイ ab95-Yi9F [2001:268:986a:cc87:*]):2024/02/07(水) 18:20:00.90 ID:sL3m6kh90.net
>>887
明るさ落としたらええんちゃう

890 :Anonymous (ワッチョイ 35f3-2EsL [14.8.128.128]):2024/02/07(水) 19:01:25.46 ID:Uze3ZAw60.net
余程雑な使い方して派手に傷付けない限り
大抵の擦り傷は画面表示してれば全然目立たなくなるしフィルム無しでも気にならんなぁ
有機EL Switchも裸で使ってるし
いずれ売ることを見越すなら貼るけど

891 :Anonymous (アウアウクー MM21-denE [36.11.228.12]):2024/02/07(水) 19:16:48.27 ID:9i8gJ65nM.net
>>887
ドぎついってのは俺も感じる
明るいって言うより赤が赤過ぎるって感じかな

892 :Anonymous :2024/02/07(水) 19:44:47.92 ID:yj3llRys0.net
>>876
Linuxがゲームに向いてないんじゃなくてProtonの開発が極まっているのとLinux向けの開発を本気でやってるところがないからなんだよなあ
Linux用として配布されているゲームも実際にはWindows互換ライブラリ使っているみたいなのもあるだろう

893 :Anonymous :2024/02/07(水) 19:50:20.80 ID:XqujGVGA0.net
アンチグレア貼るとやっぱ滲むかな

894 :Anonymous :2024/02/07(水) 19:53:39.28 ID:LYtjEfjAd.net
>>871
ありがとう!
仕事から帰ったら、いじり倒しますー

895 :Anonymous :2024/02/07(水) 19:58:59.73 ID:7QNyDfEC0.net
帰宅したら1TB届いてた。風呂で体を清めてから開封だ。

896 :Anonymous :2024/02/07(水) 20:54:05.20 ID:DsSFK0qW0.net
皆ええなぁ。自分は初期のLCD版が気に入りすぎてもう一台買ってしまったから今回は我慢や。
開封は保護フィルム買ったあとお風呂場でしてそのままフィルム貼る派

897 :Anonymous :2024/02/07(水) 20:55:54.23 ID:7QNyDfEC0.net
フィルムは貼らない。そんな簡単に傷つかない(はず)

898 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:00:46.51 ID:srZha1LI0.net
セットアップ中だけど設定項目多くてビビった
スマホより細かいね

899 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:15:28.72 ID:XqujGVGA0.net
これ安いけどダメかね
https://i.imgur.com/lKQGEP3.jpg

900 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:18:12.12 ID:25s7km2S0.net
>>898
pcみたいなもんだから
設定項目が多いということは時に快適にプレイするために自分で設定を変える必要があるってこと

901 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:18:44.37 ID:vsb6ThyQ0.net
>>883
いらんよ

902 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:19:12.85 ID:25s7km2S0.net
>>896
お風呂でして(意味深)

903 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:20:26.48 ID:mfsglTQK0.net
XSXのリモプでBD再生は無理だった
リモート接続してからBDアプリ起動しようとすると、リモプには対応してませんってエラーになった

904 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:27:29.75 ID:rQeJzia20.net
SDはある程度知名度あって評判いい所にしといたほうがいいよ

905 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:27:55.26 ID:8QAOyZA10.net
>>903
HDCPに引っ掛かるから著作権絡んでるコンテンツはリモプ無理だと思うよ
試してないけどYouTubeやアマプラなどの動画サブスクも無理だと思うPSだとトルネも無理

906 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:30:56.84 ID:7QNyDfEC0.net
fullHDじゃないってのはどうかなと思ってたけど、全然気にならないな。
そして、みんなが軽いって言ってるのがよくわかった。見た目よりも全然軽い。

907 :830 :2024/02/07(水) 21:33:02.68 ID:pO/J9blp0.net
>>850
steamのロゴが出てその周りをグルグル回る読み込み画面です。

>>869
上二つYes。どのゲームもですし、ゲーム中でもゲームを終了していてもそうなります
最後はNoです。ほかのすべてのゲームがプレイできなくなります

>>875
できません。再起動するまで全てのゲームでこの症状です

908 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:44:50.42 ID:25s7km2S0.net
>>907
そんな感じなら一度初期化してみたらどう?
初期化って端末だけでできたっけな?
イメージダウンロードしてUSBに入れて挿さないとうまく初期化できなかったってどこかで見たような

909 :Anonymous :2024/02/07(水) 21:47:01.47 ID:25s7km2S0.net
とりあえず全てのゲームだと本体の問題なのは間違いなさそうだからあとはソフトウェア的な問題なのかハード自体に問題があるのか切り分ければ良いよね

前者なら初期化すれば治る可能性高いし後者なら修理か交換対応になるかもしれないしねー

910 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:07:49.14 ID:QfxEnjkg0.net
自分で初期化できないならサポートに相談だわな

911 :830 :2024/02/07(水) 22:12:13.70 ID:pO/J9blp0.net
とりあえず初期化試してみます。ありがとうございます

912 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:17:59.03 ID:XUJN13lG0.net
>>903
貴重な報告ありがとう

913 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:25:06.36 ID:25s7km2S0.net
>>911
調べてみたらやっぱリカバリーイメージダウンロードしてやらなきゃならんみたい
typeCのUSBメモリ持ってる?
手順踏んでイメージ入れてから初期化ね

914 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:48:32.25 ID:sgBzaX600.net
>>913
せめてそのアドレスを貼ってやれよ…

リカバリー手順
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/1B71-EDF2-EB6D-2BB3

915 :Anonymous :2024/02/07(水) 22:53:00.16 ID:srZha1LI0.net
さっそくパルワインストールしてプレイしたらファストトラベルすると必ず落ちて焦ったわ
Deckの推奨設定が悪さしてることに気付いて描画距離落としたら今は快適っす

916 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:00:08.56 ID:7QNyDfEC0.net
いまさらだけどスカイリム入れてみた。
しばらく遊んで面白くなってきたら、vortex入れるのに挑戦してみよう。

917 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:04:42.96 ID:Id1sEk950.net
OLED版スリープ復帰時の「ピロリ」って音がやたら小さいんだけど
設定項目ってあったっけ?

918 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:06:06.83 ID:KdC2UUxr0.net
凄まじい勢いだなw

919 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:06:12.50 ID:KdC2UUxr0.net
>>841

920 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:06:33.49 ID:KdC2UUxr0.net
>>853
池沼は隔離したほうがいいな

921 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:07:27.98 ID:KdC2UUxr0.net
>>849
だから池沼は質問スレつー隔離スレに誘導しろ

922 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:07:42.90 ID:KdC2UUxr0.net
>>844
池沼は使うな失せろ

923 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:07:56.79 ID:KdC2UUxr0.net
>>858
そのとおり

924 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:08:36.25 ID:KdC2UUxr0.net
>>865
お前が黙れよ解答厨

925 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:09:36.35 ID:KdC2UUxr0.net
>>869
平日真昼間から質問厨の相手すんなよ
つけあがって常駐するやろ

926 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:09:49.60 ID:KdC2UUxr0.net
>>870
合格

927 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:11:21.16 ID:KdC2UUxr0.net
>>879
失せろや低能

928 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:11:43.00 ID:KdC2UUxr0.net
>>882
初心者隔離スレ立て頼む

929 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:12:36.88 ID:KdC2UUxr0.net
>>888
境界知能なんやろ

930 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:12:48.00 ID:KdC2UUxr0.net
>>891
眼科いけよ

931 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:13:18.85 ID:KdC2UUxr0.net
>>896
旧型で我慢する負け犬かよ

932 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:13:32.40 ID:KdC2UUxr0.net
>>899
ゴミ

933 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:15:13.28 ID:KdC2UUxr0.net
>>907
壊れてんだよ
投げ捨てろよ

934 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:16:35.37 ID:KdC2UUxr0.net
>>911
どういたしまして

935 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:17:02.57 ID:KdC2UUxr0.net
>>917
ないです

936 :Anonymous :2024/02/07(水) 23:17:50.67 ID:KdC2UUxr0.net
とりあえず質問厨隔離スレ立てるのは急務だなw

937 :Anonymous :2024/02/08(木) 00:18:16.35 ID:9mz3VtlO0.net
とりあえず
仕事終わってから一通り触ってみた……
多分lCDモデルだと問題にならなかったと思うものも問題になる部分もあるね。
たとえばダライアスバーストなんかはデフォだと90fpsになってダメで設定で60fpsでマトモになるとか……
という事で新deckユーザーを生暖かい目で見守って欲しいかな?

938 :Anonymous :2024/02/08(木) 01:35:13.80 ID:xKDhwEFH0.net
間を取ってminiLEDはどうなん?
大型テレビでは有効でも小型ディスプレイじゃ意味ないかもだが

939 :Anonymous (ワッチョイ d5aa-lsgt [126.235.22.150]):2024/02/08(木) 05:40:59.45 ID:aLlS24CN0.net
>>914
いや公式に載ってるくらいだからそこまでする必要ないだろ 
中々見当たらない情報から教えてあげてもいいけど
充分親切にしたつもりだけどそこまで必要?

940 :Anonymous :2024/02/08(木) 08:58:29.20 ID:rX/OtM9U0.net
ここのルールだけは昔から変わらんのねw質問したら基本煽られるっていうw

941 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:32:15.50 ID:4BSXraeM0.net
質問全部煽られる訳じゃないだろ

例えば
512と1TBどっちがコスパ高いですか?
→何を求めてるかによるだろ そこまで言ってくれ
スリープすると再起動するまでゲームができなくなるんですが…
→できなくなるってのが抽象的でわからん
どのゲームでもなのかどんな感じでできなくなるのか 

みんな知り合いでもないしエスパーじゃないんだから伝わるように言ってほしいな

942 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:32:41.00 ID:N2311DTM0.net
こんなギーク向けのニッチなモン自己解決しろがアンサーだからな
質問しても答えが返ってくると思っちゃいかん

943 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:35:07.69 ID:4BSXraeM0.net
こんな場所であってもコミュニケーションの場だからな 
こんなの買うなんて大体良い大人なんだからほんとに困ってるから相手が答えてくれそうな文にくらいしてくれ

944 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:35:25.71 ID:4BSXraeM0.net
困ってるならの間違い

945 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:37:42.31 ID:pk3iTS8V0.net
いい大人の集まりの場なのにクソガキみたいな幼稚な書き込み連投してるのが一匹紛れ込んでるのな
皆既にNGで見えてないか

946 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:37:49.32 ID:RvBfWLGC0.net
見た目が携帯ゲーム機なだけあってPCには見えないから、使い慣れてる人と新しく使い始める人の間で理解の差が大きいよな

947 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:40:33.51 ID:4BSXraeM0.net
高校生くらいでも買ってる人いたりするのかね?

948 :Anonymous :2024/02/08(木) 09:56:21.01 ID:OjSuUSIN0.net
いるんじゃね?
てか、連投で赤くなってるヤツはワッチョイをNGに放り込んどきゃいい

949 :Anonymous :2024/02/08(木) 10:25:55.52 ID:7hFWEhEN0.net
居るかいないかで言えば居るだろうけどスチームでゲーム購入はクレカもペイパルも無い未成年にはハードル高いし
安いおもちゃじゃないから数は少ないんじゃないかなとは思うね

950 :Anonymous :2024/02/08(木) 10:56:43.85 ID:Y2maMfAd0.net
>>949
コンビニにプリペイド売ってるからスマホゲーとハードルは変わらないよ

951 :Anonymous :2024/02/08(木) 10:58:49.40 ID:p5AFylb7d.net
立てた
Steam Deck Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1707357508/

952 :Anonymous (スッップ Sd43-BdLi [49.98.166.94]):2024/02/08(木) 11:01:50.51 ID:CK6AlpwMd.net
>>951


953 :Anonymous (ワッチョイ e35c-VoFb [2400:4153:2341:6010:*]):2024/02/08(木) 12:00:56.70 ID:1Rtc2YWH0.net
届いたけどセットアップめっちゃ時間かかる

954 :Anonymous (ワッチョイ a392-gOGR [43.235.12.242]):2024/02/08(木) 12:05:23.10 ID:7hFWEhEN0.net
>>950
そのつもりで書いた。高校生がお小遣いからプリペイドカードでスチームのゲーム買うぐらいだったら
スマホでゲームするよねって

955 :Anonymous (ワッチョイ 2541-7OSJ [182.166.188.234]):2024/02/08(木) 12:17:45.51 ID:UfCM6o0G0.net
学生なら友達に合わせてハード買うしなぁ

956 :Anonymous (ワッチョイ e311-gLVA [115.30.250.142]):2024/02/08(木) 12:17:59.04 ID:BM/80+Vh0.net
みなさんは使わないときはスリープ?それともシャットダウン?
昨日届いてひとしきり触ったあと、深く考えずにスリープでケースにしまったけど、もしかしてシャットダウンしたほうがよかったんだろうか。

957 :Anonymous (ワッチョイ cb9e-C6s4 [153.215.234.148]):2024/02/08(木) 12:22:29.66 ID:ziGHTkKX0.net
シャットダウンじゃないと気が付くとバッテリーゼロになってる

958 :Anonymous (ワッチョイ 85a2-lsgt [2001:268:9961:3117:*]):2024/02/08(木) 12:42:32.32 ID:aDPLWq5b0.net
>>956
俺はスリープだよ ドックに置いて充電しつつ
持ち出すときもスリープだし不具合あったときくらいしかシャットダウンしないな

959 :Anonymous (スップ Sd03-lrqy [1.75.225.130]):2024/02/08(木) 13:05:38.05 ID:OwuEmx3Jd.net
明日までには続きやる→ゲーム起動したままスリープ
2~3日後にやるかなぁ→ゲーム終了させてスリープ
1週間触らなそう→シャットダウン

960 :Anonymous (ワッチョイ 4302-C6s4 [240f:65:32ca:1:*]):2024/02/08(木) 13:21:20.49 ID:1v08oebm0.net
>>959
これ

961 :Anonymous :2024/02/08(木) 13:41:52.28 ID:Ps0/q17k0.net
いまSteam決済方法豊富でPaypayもコンビニ払い他も対応してるよ
SteamDeckも同じ
全然購入ハードル高くない

962 :Anonymous :2024/02/08(木) 13:49:43.56 ID:L7e8AUj3M.net
Deckでaoe4とかAgainstTheStormみたいなRTSやってる猛者いますか?

963 :Anonymous :2024/02/08(木) 14:41:13.37 ID:Eg5AfHnL0.net
>>962
HAHAHA何を言っているんだい?いつに決まってるじゃないか。
オレはやっていないけどね。

964 :Anonymous :2024/02/08(木) 14:49:54.14 ID:J3gc6F4w0.net
>>956
自宅で遊んでるからスリープだなぁ
宿泊する時に持ち歩くことがあればシャットダウンすると思う

965 :Anonymous :2024/02/08(木) 15:05:07.74 ID:OD6uQKi+0.net
Deck本体がPayPayとかau Payのような日本独自の電子決済で買えるの強すぎるわ
代理店のcomodoが優秀ってことなんだろうけど
UMPCだとASUSやMSIみたいな自前で販売できる大手でもないと
保証もまともに受けられるか分からん家電屋が代理店でおまけにクソ高いという

966 :Anonymous :2024/02/08(木) 15:15:44.36 ID:fd/eBeBg0.net
>>965
家電量販店は、ポイント分を購入者が商品と一緒に購入している状態だからなー

967 :Anonymous :2024/02/08(木) 15:52:12.07 ID:7hFWEhEN0.net
>>963
この画面サイズでガチのRTSはなんも見えないだろうw

968 :Anonymous (ワッチョイ 43e8-jaDu [2001:268:9be2:2455:*]):2024/02/08(木) 17:04:42.95 ID:qZ2xXQt10.net
512gb届いたわ
アンチグレア派だけどあまり反射気にならないからフィルム貼らなくてもいいかも
デフォルトの輝度だと眩しいんだけどみんなデフォでやってるの?

969 :Anonymous (ワッチョイ d50a-pdh4 [2001:268:9bac:86e6:*]):2024/02/08(木) 17:07:03.80 ID:NR1uG1Sa0.net
>>968
真ん中ぐらい

970 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:20:05.67 ID:uZEanyOi0.net
>>968
デフォの自動調光でやってる

971 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:34:16.07 ID:dbnozDHT0.net
>>961
そうなんだよな
むしろPSNとかよりいい
PSだとクレカないと端数ピッタリ使えないし
PayPayでゲーム買えるのはでかいわ

972 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:47:37.12 ID:iJ9Hb+iJa.net
>>951
おつ

とうとう公式入荷予定が更新されてしまったな

入荷予定時期:3月初旬
https://i.imgur.com/9xSG3To.jpg
https://i.imgur.com/SlzX5pv.jpg

973 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:49:04.71 ID:o84bYPqhr.net
転売屋が強気になってしまう

974 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:53:48.36 ID:Ku0hq0Y+0.net
家電屋だと、どれくらいするんす?

975 :Anonymous :2024/02/08(木) 17:57:55.51 ID:iJ9Hb+iJa.net
>>974
店頭も同じ値段だよ
ヨドビックだとポイント1%くらいつくんだっけ
公式は送料900円だから人によっては店頭のほうがお安い

976 :Anonymous :2024/02/08(木) 18:08:36.37 ID:KoUn7eOXa.net
HDRええな。
画面綺麗やわ。
ちなOLED 1TB 昨日届いたわ。

977 :Anonymous (ブーイモ MM43-alCa [49.239.71.144]):2024/02/08(木) 18:32:12.06 ID:2x8bSXTyM.net
ボチボチ届いてるってことは扱いのある家電店にも入荷してる頃合だろうし欲しくて行ける範囲にある人は行ってみるといいんでは
中華買取持ち込んでも1000円くらいしか儲け無いからしばらくは残ってるだろう

978 :Anonymous (ワッチョイ fd22-VoFb [2400:2411:11a1:6500:*]):2024/02/08(木) 18:56:27.66 ID:QEi4cD5Q0.net
Steam deck年末に手に入れてめちゃ気に入ってるんだけど、スティックやボタンの配置だけがいまだにちょっとだけ慣れない。

ガワはallyで画面と中身はSteam deck oledみたいなのがあったらホント欲しい。

979 :Anonymous (ワッチョイ ad28-Yi9F [2001:268:9890:7119:*]):2024/02/08(木) 18:57:15.51 ID:oJN9APJs0.net
それはおれも思う
トラックパッド使いこなせない😅

980 :Anonymous (ワッチョイ f559-KLri [2001:f72:3280:1b00:*]):2024/02/08(木) 18:58:42.18 ID:09nRW21k0.net
OLED1TB届いたからLCD版と比較してるけど同じ色温度と色彩設定で合わせるとLCD版の方が好みの色だなぁ
あと色合わせてもやっぱりLCD版の方が目に優しいと思う
でもLRの押し心地が柔らかくなって押しっぱなしのゲームで疲れなくはなった

981 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:12:19.68 ID:QQKPqDsF0.net
>>978
自分はこの配置と形状を変えて欲しくないな
十字キーとABXYボタンの質感は変えて欲しいけど

982 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:13:39.06 ID:1v08oebm0.net
>>978
あの配置は特殊だけど慣れると他が使いづらいまである
指の移動が少なく持ち方への影響が最少なんで理にかなってるんだけどね
特定の十字やボタン使うなら背面うまく活用すると良いと思うよ
俺が使ってるSkull&Coのバックボタンキットでも良いしPlayVitalなどのバックボタンキット使うと大分使い易くなる

983 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:21:00.16 ID:erTfK7Nw0.net
自分はsteam deckの配置は使いやすいと思う。買うまでは変な色物配置だと思ってたけど。

984 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:50:09.36 ID:FNHpjLvB0.net
公式のWindows用APUドライバのリンク死んでる?
oledでWindows入れれてる人いますか?

985 :Anonymous :2024/02/08(木) 19:52:09.41 ID:bC/tj3h10.net
前に更新しようとした時に液晶モデルのリンクも死んでたな
enから入ればええよ

986 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:00:29.33 ID:4EEF/TMJ0.net
LCD用のwin用APUドライバーだけページに辿り着けなくてDL出来ないんだけど他の人はできる?

987 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:05:10.06 ID:4EEF/TMJ0.net
英語版のページからはDLできたわ…
アドレスパックマンとかエアリスセフィロスとか遊んでんなぁ

988 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:05:29.24 ID:FNHpjLvB0.net
>>985
enから落とせましたありがとう!

989 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:06:34.80 ID:4EEF/TMJ0.net
というか真上に同じ質問あったかすまん…

990 :Anonymous :2024/02/08(木) 20:30:41.13 ID:pndsP4VE0.net
6日注文組だけどもう発送通知きた。仕事早いな!

991 :Anonymous :2024/02/08(木) 21:16:36.76 ID:pe5vfL2N0.net
人差し指バンパー中指トリガー持ちだと持ちにくいけど背面ボタンあるから許した

992 :Anonymous :2024/02/08(木) 21:18:37.33 ID:HkjSoajJ0.net
windows11にドライバー入れると輝度調整うまくいかないのなんとかならんのか

993 :Anonymous :2024/02/09(金) 00:30:17.25 ID:z+wzt4dw0.net
Windows入れるなんてアホしかやらないからな
UMPCと間違えてない?

994 :Anonymous :2024/02/09(金) 00:42:42.75 ID:Zqwc8s7k0.net
これってUMPCのジャンルかと思ってたけど違うのね

995 :Anonymous :2024/02/09(金) 00:43:09.02 ID:fgFef8ZW0.net
またそういう事言う

996 :Anonymous :2024/02/09(金) 01:19:17.30 ID:lOJ/9xo00.net
Deck上のWindowsのサポートはできませんって書いてあるじゃないか
今できないならできませんねってことよ

997 :830 :2024/02/09(金) 04:47:42.76 ID:4qz2/fW10.net
>>830です
無事に初期化して、ひととおり確認しました
おそらく現在のところスリープからの復帰に問題は確認されませんでした
ありがとうございます

998 :Anonymous :2024/02/09(金) 05:53:48.93 ID:dZCWRzznH.net
UMPC(笑)とか買っちゃうやつまだこの世にいるの?

999 :Anonymous :2024/02/09(金) 06:05:18.11 ID:rg+Y75w70.net
ウンポコ…

1000 :Anonymous :2024/02/09(金) 06:21:25.91 ID:c4fGftCQ0.net
早朝から1000げっとおおあお

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200