2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part91

1 :Anonymous (ワッチョイ 8ff3-EuDE):2024/02/02(金) 18:02:28.91 ID:WByJ/ycF0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

Steam和ゲー総合 Part90
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1703849347/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマと共通のゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文先頭3~4行になるようコピペして下さい VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

482 :Anonymous (アウグロ MM67-bNW+):2024/02/22(木) 21:41:59.14 ID:TvKaNJU/M.net
>>478
センスあるやん

483 :Anonymous :2024/02/22(木) 22:24:18.94 ID:rhRas3Gs0.net
エバーブルーがやりたい
うろ覚えだが海に潜って沈没船から金目の物を拾ってきて陸で売り装備を買い替えたりしたい

484 :Anonymous :2024/02/22(木) 23:35:34.71 ID:tMAahgLI0.net
FF7リバースはメタスコ94
スクエニのメタスコ出すとまた荒れるかもだけど
https://i.imgur.com/8YUAEKt.jpg

485 :Anonymous (ワッチョイ 6ff0-HbmN):2024/02/23(金) 00:07:02.89 ID:eoJYkO5z0.net
FF史上最高レベルだな

486 :Anonymous (アウグロ MM67-bNW+):2024/02/23(金) 00:10:30.08 ID:kZmJqGpEM.net
メガテンⅤは完全版商法やったんやな
そりゃたたかれるわ・・・
>>466
ぶっちゃけ前後編にわかれてるけどやる気が・・・
いや持ってるんだけどね
ただエストマソードとかでたたかれてた記憶あるけどⅤはそれを凌駕するアクションを盛り込んでるから記憶違いなんかなーと・・・

487 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-X6hX):2024/02/23(金) 00:10:32.17 ID:/OLQLKUW0.net
あれはプレイ動画見ても面白そうだから分かる
FF16に欠けてるものがFF7Rにはあると思う

488 :Anonymous (ワッチョイ 1360-YGpO):2024/02/23(金) 00:13:09.93 ID:hgWhpKNH0.net
メタスコはそもそも外国人ウケしないとな
元ゲー原作が古くて知名度一通りとおって完全版だとなおプラス

489 :Anonymous :2024/02/23(金) 01:19:09.43 ID:GhWwxHdG0.net
リメイクに正式ナンバリングが負けるとか吉田P涙目じゃん
まぁ社運かけてるだろうしな
FF7リバースがこけたらFFシリーズはもちろんスクエニも逝く

490 :Anonymous :2024/02/23(金) 01:52:56.84 ID:TkX8pd2L0.net
FF16もそうだし次作のFF17含め
この先のFFはFF7Rの3部作と比べられることになりそうやね

491 :Anonymous :2024/02/23(金) 07:36:37.71 ID:YD7o22R40.net
ここでお勧めされたエルデンクリアしたけど正直苦行だった
特にボスのパターンを読むのにリトライしてる時間が勿体無く感じてしまった

492 :Anonymous :2024/02/23(金) 07:50:49.14 ID:JLIvnObfa.net
フロムゲーは3割に絶賛されるが7割は嫌になるタイプ
別にディスりたいわけではなく3割も熱心な信者がつく時点で凄いと思う

493 :Anonymous (ワッチョイ 533d-bNW+):2024/02/23(金) 09:04:53.95 ID:PV+sG8mz0.net
勧めるときもだいたいソウル系やったことあるかとか色々聞いてから勧めるものではあるよね
ぶっちゃけうちはエルデンくりあしてない
なんかOWがめんどくさく感じてさ・・・
急に一発HP8割くらい吹き飛ばす雑魚現れたりするからやり直しに嫌気がさした

494 :Anonymous (オイコラミネオ MM47-3EQU):2024/02/23(金) 09:14:10.61 ID:vIS1ui2rM.net
最短でビルドに合わせた喪色やタリスマン収集するルート考えたりするのは楽しいけどそもそもソウルとオープンワールドは相性良くないと思った

495 :Anonymous (ワッチョイ 7f7b-IyG5):2024/02/23(金) 09:19:17.01 ID:9hXAUDum0.net
>>479
きのせいだな
バンナムが関与している時点で完全版の半額以下じゃないと買う気も起きん

496 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-YGpO):2024/02/23(金) 09:22:32.33 ID:QJFL3Kp00.net
3割信者もないだろ
クリア実績とか見ればノイジーが頑張ってるだけで実体は流行してるから触ってみっかぐらいのがほとんどよ
流行してるから触るぐらいまで出世したのは大したもんだけど

497 :Anonymous (ワッチョイ e3cc-x2EW):2024/02/23(金) 09:28:53.14 ID:HRyVrCwC0.net
トライアンドエラーを無駄に感じる人間に死にゲーは難しい

498 :Anonymous :2024/02/23(金) 11:17:14.56 ID:/geF2OtX0.net
トライアルアンドエラーだ
二度と間違えんな

499 :Anonymous :2024/02/23(金) 11:27:42.99 ID:ipc47lJf0.net
トライアルズシリーズはいつになったら評価良い続編出るんですかね

500 :Anonymous :2024/02/23(金) 12:34:23.54 ID:UmKj5ol+M.net
FF16
主人公がモブキャラ
なんかひたすら薄暗い(世界観も画面の明るさも)
ストーリーが一本道辿るだけ
RPGなのにビルド要素皆無

売れる要素が何もないもの
発売前から試合に負けていた
FFに求められてるものをプロデューサーが理解してない不具合を抱えたまま予定調和のように大爆死

501 :Anonymous :2024/02/23(金) 12:36:03.04 ID:UmKj5ol+M.net
ただFF7リバースも爆死すると思うけどね
売上が落ちる連作物の二作目で
ソニーCEO認定の不人気ハードPS5独占のままでは
売れるもんも売れない

502 :Anonymous :2024/02/23(金) 12:52:16.69 ID:vtqqv7Ja0.net
リの系譜は何か嫌やわ

503 :Anonymous :2024/02/23(金) 13:07:27.80 ID:X0+jEPky0.net
トライアンドエラーはいいけどリトライ性が悪いのは嫌いだよ
こっちだけすぐ死ぬからトライしたいとこまで行けず死ぬこともままあるしその後はどうせパターン変更あるからさらに萎えー
割りかし適性ないとキツいわソウル系、2Dソウルは後半弾頼みのクソバランスになりがちだし

504 :Anonymous (ワッチョイ 2358-tW/T):2024/02/23(金) 14:16:13.62 ID:IiBaXdjn0.net
再戦までのマラソンもだけど入ってソウル拾わせるのも好きじゃないな
この辺は仁王の方が無意味なストレス上手く取り除いてるなと思った

505 :Anonymous :2024/02/23(金) 14:53:59.00 ID:pBQlU7XP0.net
仁王のデスペナはソウルどころじゃないぞ…

506 :Anonymous :2024/02/23(金) 14:56:49.64 ID:3vviAMmb0.net
ひたすら装備の更新必要な仁王のほうが面倒じゃない?
まぁハクスラ要素混ぜてるから仕方ないんだけど

507 :Anonymous :2024/02/23(金) 14:57:09.55 ID:IiBaXdjn0.net
なんかあったっけ
アイテムでサルベージできるしボス部屋入ったら自動回収するからいいなと思ってたけど

508 :Anonymous :2024/02/23(金) 14:57:13.39 ID:8AhY1ycL0.net
仁王てなんかデスペナあったっけ
5周目難易度でたまに事故って死んでも気にせず酒呑童子ブン回してた記憶あるけど

509 :Anonymous :2024/02/23(金) 15:00:24.98 ID:pBQlU7XP0.net
ステータスがめちゃくちゃ低下する
周回までになるとキャラもインフレしてるから大差は無くなるけどね

510 :Anonymous :2024/02/23(金) 15:16:22.43 ID:IiBaXdjn0.net
そんなステータス下がってたっけか
全然キツかった印象ないわ

511 :Anonymous :2024/02/23(金) 16:45:10.83 ID:xH+z3Bi/M.net
言われても全然ピンと来ないから調べてみたけどやっぱりそんなん無くね?
何かと勘違いしてる?

512 :Anonymous (ワッチョイ bf02-YGpO):2024/02/23(金) 17:13:31.03 ID:SzZpvgkk0.net
守護霊が外れるからそれの事でしょ
めちゃくちゃ低下は大袈裟

513 :Anonymous :2024/02/23(金) 19:54:11.12 ID:MNYmfKb/M.net
守護霊込でビルド組むから無いとクソ弱くなるのはそれはそう
呼び戻せばいいだけど

514 :Anonymous (アウアウウー Sae7-mJpf):2024/02/24(土) 01:37:37.63 ID:Ctk+pSOKa.net
>>501
ソニー謹製のヘルダイバー2も7割ぐらいSteamからの接続みたいだし
プレイステーションプラットフォームの存在意義もだいぶ薄れてきてるよな・・・

515 :Anonymous :2024/02/24(土) 04:53:28.35 ID:pfiv6Wbc0.net
せめてEpicと同発にしてほしいわ

516 :Anonymous :2024/02/24(土) 09:10:43.57 ID:y9PpYe2H0.net
PSVR2もPCで何かテスト中だしね

517 :Anonymous :2024/02/24(土) 09:44:34.16 ID:VO4uoCfF0.net
>>514
そんなデータどっかにあったっけ?
開発元は半々と言ってた気がするけど。

518 :Anonymous :2024/02/24(土) 10:17:45.82 ID:Ctk+pSOKa.net
>>517
Webtrackerの話な
こういうのってソニーが隠したい事実もバレちゃうもんだね
https://i.imgur.com/s6ootRS.jpeg

519 :Anonymous :2024/02/24(土) 10:18:38.99 ID:sVxBtqbU0.net
そもそもそれの信頼性はどれくらい高いの?

520 :Anonymous :2024/02/24(土) 10:25:09.91 ID:+t6Xby5D0.net
洋ゲーでは見かけるけど和ゲーではほぼ見かけないジャンルって何が原因なんかな?
例えばダンマス系DRPGやコマンドス系RTSとか
ニッチだとしてもどこかのインディーあたりが作ってても良さそうなもんだけど

521 :Anonymous :2024/02/24(土) 10:28:24.04 ID:CQ+bOADP0.net
ヘルダイバーって4480円もするのに
ポリ捨て5版は更に障害ばかりで有名なPSN経由必須
更に更にplusの月額1550円かかる

馬鹿以外はみな高品質かつオンライン無料のSteamで遊ぶのも当然やろ🥹

522 :Anonymous :2024/02/24(土) 10:32:36.03 ID:YfrR5DtTM.net
>>521
アイギス「なるほどなー」

523 :Anonymous :2024/02/24(土) 11:31:45.37 ID:kGo/vPVJ0.net
日本のダンマス系はSteamにこないだ来たトゥハートみたいにアニメや漫画のガワ被せたのが年に数本出てるイメージあるけどな

524 :Anonymous :2024/02/24(土) 12:07:59.67 ID:RttOO7pEM.net
月額取られてもいいからチーターの少ない環境でやりたいわ~
おらーバルブ金払ったるからしっかり働け

525 :Anonymous :2024/02/24(土) 12:16:46.06 ID:8xL/ObXu0.net
バルブが頑張るところなのかそれ

526 :Anonymous :2024/02/24(土) 12:26:30.04 ID:YSKTaRoI0.net
NVIDIAのサーバーで動かしてってのは規約上できなくなったんだっけ

527 :Anonymous :2024/02/24(土) 14:47:48.92 ID:+t6Xby5D0.net
>>523
それダンマス系じゃなくてウィズ系じゃないの?
ウィズ系はそれなりに出てるんだけどダンマス系は見ないんだよね

今ならダンマス系DRPGとして
ダンジョン飯とか出せば国内外でイケそうな気するんだけどなあ
作者もダンマスの系譜でLegend of Grimrockとかで勉強したと言ってたし

528 :Anonymous :2024/02/24(土) 14:52:55.58 ID:E5z1tPxt0.net
バルブには草

529 :Anonymous :2024/02/24(土) 15:33:41.73 ID:+bXT0Z9p0.net
和風のなら百鬼城ってのがある
ダンマス系好きならもうやってるかもしれんが

530 :Anonymous :2024/02/24(土) 16:57:58.63 ID:L1+Nu3IL0.net
ダンマス系の定義が今一わかんねぇ。
ずっとダンジョン内に居るRPGか?

531 :Anonymous :2024/02/24(土) 17:21:56.71 ID:E0TrUCDk0.net
すでに滅びた雑魚ゲーをさもジャンルみたいに言われても困るよなぁ

532 :Anonymous :2024/02/24(土) 17:41:23.40 ID:ZJ4waQhg0.net
ターンではなくリアルタイム方式の3Dダンジョン
腹減りがあって倒したモンスターを食べて回復
て感じじゃないかね

533 :Anonymous :2024/02/24(土) 17:46:22.70 ID:L1+Nu3IL0.net
なんつぅか、その頃からアメだけなのか白人文化なのか、リアル志向が強かったのね。

ハイドライド3で空腹や重量システム入れたけど次から止めるって内藤が言ってたってインタビュー思い出した。

534 :Anonymous (ワッチョイ a333-T31t):2024/02/24(土) 18:21:22.83 ID:6G2IOLi00.net
管理すべき項目が増えるだけで楽しさのつながらなかったって言う英断ができたってこと
今のデザイナー()どもに見習ってほしい

なおT&Eの最後のソフト

535 :Anonymous (ワッチョイ e36f-x2EW):2024/02/24(土) 18:23:28.90 ID:SXt6bx140.net
基本上から目線

536 :Anonymous (ワッチョイ 1360-YGpO):2024/02/24(土) 19:24:29.87 ID:bdkF//8q0.net
ダンジョン飯のボードゲーム買ってやれよ
売れればボードゲームのソシャゲぐらいは出せるんじゃね

537 :Anonymous (ワッチョイ 7f7b-C+ho):2024/02/24(土) 19:37:28.59 ID:E0TrUCDk0.net
友達も付属品に入れてくれないと遊べないだろ

538 :Anonymous (アウアウウー Sae7-ucLq):2024/02/24(土) 19:40:28.07 ID:8tOzA0Hya.net
何でいきなりスレに1ミリも関係ないボードゲームの話しだしたん?

539 :Anonymous (ワッチョイ 83b9-X6hX):2024/02/24(土) 19:43:09.11 ID:psqpLZBF0.net
あーゆーのは友達と雑談するのが主目的だから1人でやっても孤独感に苛まれて病むだけなんだよね

540 :Anonymous (JP 0Hff-oD8G):2024/02/24(土) 19:48:38.20 ID:tochInpQH.net
キャッキャ言いながら1人で桃鉄99年やったが?

541 :Anonymous (ワッチョイ 7f7b-C+ho):2024/02/24(土) 20:11:35.53 ID:E0TrUCDk0.net
それ病気だよ

542 :Anonymous :2024/02/24(土) 20:21:55.52 ID:9hitq4Mk0.net
>>532
ザンキゼロか

543 :Anonymous (ワッチョイ 8672-r8/V):2024/02/25(日) 01:19:18.09 ID:OecYK7Pw0.net
80年代後期から90年代初頭のPC国産RPGって昔ながらのシステムを拒否するような流れが一瞬あった気配は当時感じた
同じ時期にbeep誌上でも本物のRPGというものはこういうものだみたいな特集が組まれていたしな
経験値システム排除して代わり物を導入したとか、PCでTRPGっぽい作りにしようとしたりとか、ハイドライド3の重量もその中の一つという感じだ

コンピュータゲームと元祖のRPGってそもそも違うけど、あの頃の貧弱な性能でも少しでもリアルに近づけようって考えだったのかな
結局、沢山の矛盾点があってもゲームとしてはとっつきやすくて遊びやすいドラクエ式が正解だったのかな
クリムゾンも人気で3まで出たし英雄伝説も好評だったしなぁ

544 :Anonymous :2024/02/25(日) 03:19:12.09 ID:kKcW7E/F0.net
今度は昔話か

545 :Anonymous :2024/02/25(日) 06:33:48.43 ID:DWXTjtx9M.net
1人でキャッキャッ言いながら桃鉄やるの?99年?家族怖かったやろな1人でキャッキャッ言って

546 :Anonymous :2024/02/25(日) 06:41:25.78 ID:iOjuR8Bt0.net
あまり掲示板のレスを真に受けない方がいいぞ

547 :Anonymous :2024/02/25(日) 06:53:05.24 ID:50KX9xrL0.net
クリムゾンはエンカウント率が高すぎてなあ
1,2歩で次出てくるからどこ向かってたかわかんなくなる

548 :Anonymous (ワッチョイ 9b46-EQ/2):2024/02/25(日) 07:15:42.55 ID:L6s7M42g0.net
おじいさんとおばあさんが桃太郎にゲーム&ウォッチを買い与えたところまでは読んだ

549 :Anonymous (ワッチョイ 8739-u8V0):2024/02/25(日) 07:51:26.55 ID:NB73BWs80.net
誰がそんな話してんだと思ったがレスが飛んでたわ

550 :Anonymous (オイコラミネオ MMeb-U9dJ):2024/02/25(日) 08:26:05.64 ID:NDlG9rV5M.net
ジジイになってゲームやるのが億劫になり
「steamの和ゲー」スレなのに「steamの和ゲー」の話をせず
昔話始めるジジイには成りたくない

551 :Anonymous (ワッチョイ 8a6d-LCfY):2024/02/25(日) 08:29:37.36 ID:8PZ+HaJP0.net
ここにもジジイ連呼ジジイが来てるのか

552 :Anonymous (ブーイモ MMea-MMnR):2024/02/25(日) 08:54:26.47 ID:TKbr8j0tM.net
ここは「Steamの和ゲー」スレじゃなくてSteamの和ゲースレだよ

553 :Anonymous (ドコグロ MMd6-EQ/2):2024/02/25(日) 09:20:21.03 ID:puukvFySM.net
メダパニ使いがおる

554 :Anonymous (ワッチョイ 9fd7-E4PL):2024/02/25(日) 10:01:30.26 ID:iM1x37G40.net
ジジイ同士でなにやってんの

555 :Anonymous (ワッチョイ 5a77-0SBQ):2024/02/25(日) 10:04:13.48 ID:m9EcKT1T0.net
同じ和ゲー好きジジイ同士仲良く白

556 :Anonymous :2024/02/25(日) 10:27:11.79 ID:x2PwU2zK0.net
EDF5とサクナヒメ買いました

557 :Anonymous :2024/02/25(日) 10:33:11.90 ID:rnMx7Gxg0.net
でも歳とるとマジでゲームするの億劫になるよな、でもゲームやりたい欲はあるから寝っ転がってやれるソシャゲがフィットしたりする
でもログボやイベント追いかけるのも面倒になって結局ソシャゲすらやめてゲーム積んで満足する

558 :Anonymous :2024/02/25(日) 10:48:50.90 ID:IpV9cCHB0.net
サクナヒメはもっと安くなってもいいはず

559 :Anonymous :2024/02/25(日) 10:49:36.01 ID:RPvASQcOM.net
でもは1回

560 :Anonymous :2024/02/25(日) 10:53:28.52 ID:1t2AV+tX0.net
サクナヒメはガイドにあるように適当に年数経過だけ先にやると楽なんだけど
それやると米作りもアクションも楽しめないからそれだけはやるなと言いたい

561 :Anonymous :2024/02/25(日) 11:07:14.96 ID:x2PwU2zK0.net
EDF5で買っとけってDLCあったら知りたいです
2以降ウイングダイバーしか使ってません

562 :Anonymous :2024/02/25(日) 12:33:32.14 ID:50KX9xrL0.net
飛行型は防御紙杉なの知ってると思うが
ハード以降は敵の火力がすごいのと動き早くて追いつかれるので使いもんにならん
何買うにしろそのつもりでプレイしとくといいぞ

563 :Anonymous :2024/02/25(日) 12:38:56.53 ID:dLosaE81a.net
ブレイザーが取れるのはミッションパック2だけ!

564 :Anonymous :2024/02/25(日) 13:28:56.59 ID:m9EcKT1T0.net
EDFの自動収集DLCマダー?

565 :Anonymous :2024/02/25(日) 13:43:46.17 ID:fpmwSe0A0.net
今でもできるかしらんが追加ミッション1だか2で地形ハメして無限に稼げるのはやめとけよ
飽きが加速するというかこれもうやらなくてよくね?となってEDF5自体やめたわ

566 :Anonymous (ワッチョイ 5abf-r8/V):2024/02/25(日) 16:36:59.68 ID:3PL6i3MS0.net
MODで自動回収ないのあれだけはクソやろ

567 :Anonymous :2024/02/25(日) 17:36:23.08 ID:iLz7kbtU0.net
EDF5なら自動回収MODあったから入れたよ

あと1の頃から稼ぎやすいステージで稼ぐのは普通だと思ってたが
赤波とか灼熱とか

568 :Anonymous :2024/02/25(日) 17:43:51.75 ID:Oy5fVbzu0.net
EDFはシリーズ重ねるほど水増しミッション多いし1回も長すぎてだるいわ
さすがに次作は自動回収含めて色々見直してほしい

569 :Anonymous :2024/02/25(日) 17:46:57.80 ID:L6s7M42g0.net
10分戦って増援が手持ち武器で倒せなかったりするからEDFは嫌い
いい加減持ち込める武器増やせ

570 :Anonymous :2024/02/25(日) 18:46:46.03 ID:iDL+kJiw0.net
>>543
重量とかリアリティ要素が面白さにつながるならいいんだけど
ただの実質縛り制限でしかないとストレスになっちゃいますか
マイクラでは空腹はプレイヤーに行動を促すとか予備ライフとして制限だけではない機能がありますけれど
もしマイクラに重量制限つけると超クソゲーになると思いまふ

571 :Anonymous :2024/02/25(日) 19:03:35.93 ID:o9R6s6U30.net
好きなだけクラフトしろい!ってゲームで重量制限は控えめに言ってunkやろなぁ
四次元倉庫がほいほい置けるようになるならともかく壊されそうだし

572 :Anonymous :2024/02/25(日) 19:20:01.71 ID:PpkRmR0D0.net
所持品の重量制限やスタミナによるダッシュ制限があるゲームって
たいていmodでオフられるよね
これらの要素が評価されたゲームってあまり聞かないけど
作り手は何の目的で加えてるんだろ?

573 :Anonymous :2024/02/25(日) 19:23:30.37 ID:1t2AV+tX0.net
その元レスのドラクエでいえば重量制限はないけど枠はあるからな
どうせ縛られるんなら薬草8個しか持ち込めないより重量の方がマシな気がしなくもない
確かに若干わかりにくくはなるが

574 :Anonymous :2024/02/25(日) 19:28:44.36 ID:x2PwU2zK0.net
ドラゴンズドグマ2は重量制限と非戦闘時のダッシュのスタミナ消費無しのMODが出たら買う

575 :Anonymous :2024/02/25(日) 19:38:47.34 ID:8PZ+HaJP0.net
重量制限は平均クリア時間を稼ぐ為の一種の遅延行為だと思う
冒険続けたくてもインベントリの整理のためにしぶしぶ帰還した覚えが何度もあるだろ

576 :Anonymous :2024/02/25(日) 19:44:05.98 ID:sKve/scL0.net
覚者走りするんだよォォォ

577 :Anonymous :2024/02/25(日) 19:46:21.54 ID:PpkRmR0D0.net
世界樹なんかも持ち物一杯でよく帰還してたな
無制限にするのに抵抗あるなら
せめてマジックバッグ的なものを持ってて拡張できる仕様にしてほしい
そういうサブクエも増やせるわけだし

578 :Anonymous :2024/02/25(日) 19:49:14.80 ID:weKOLLxr0.net
ただただ渋い高難易度洋ゲーに比べたら和ゲーは普通にバランスとりか仕様だと思うけどな
まぁチート依存したらもう戻れないだろうけどね

579 :Anonymous :2024/02/25(日) 20:09:42.78 ID:MW4S0z+rM.net
昔のチートはPSアクションリプレイとかでチートコードサーチかけて特定する方がゲームより楽しかった
Iモードのブログでチートコード公開して
ネ甲になった青春時代

580 :Anonymous :2024/02/25(日) 20:22:14.69 ID:fpmwSe0A0.net
>>574
モンハンのスタミナもクソだがドグマもなんか…ただのイライラ遅延要素はいらん
Sekiroくらい快適に動かさせろや

Iモードでそんなんしてたとか暗い青春時代してんなスタービーチで遊ばなかったんか?
今じゃ信じられん位ゆるかったぞ(いろんな意味で

581 :Anonymous :2024/02/25(日) 20:45:20.59 ID:SWNpBY890.net
>>579
知り合いかもしれなくて草生える

582 :Anonymous :2024/02/25(日) 21:47:39.46 ID:EjwF1c7r0.net
重量制限いらねえよな今やってるサイパンもMODで解除して遊んでる
トラウマ級なのはPSO2で倉庫整理が苦痛で辞めたくらい嫌い

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200