2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part32

1 :Anonymous :2024/02/08(木) 10:58:28.18 ID:p5AFylb7d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1705981230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

235 :Anonymous (ワッチョイ 6292-+a2i [43.235.12.242]):2024/02/13(火) 17:46:49.26 ID:OlI/L+/Y0.net
>>234
youtubeは見てないけどニコ動は見れたよ

もっともニコ動みるだけならデスクトップモードでfirefoxかedgeを入れてライブラリ登録すれば
bigpictureでも起動できるのでwindowsは別になくてもいいんだけどね

236 :Anonymous (スップ Sd42-b0yw [49.97.106.73]):2024/02/13(火) 17:53:56.60 ID:b8ktVwlOd.net
自分もラズパイはmicroSDにUbuntu入れて使ってるし、microSDにOSを入れること自体は状況によっては良い選択肢になり得ると思ってる
パフォーマンスの低下を許容して、microSDは消耗品だと割り切る必要はあるけど

237 :Anonymous (ワッチョイ a2c0-kCyW [240d:1a:a49:dd00:* [上級国民]]):2024/02/13(火) 17:54:57.74 ID:5uvjpzSX0.net
バカモン!本当にやる奴がおるか!!

238 :Anonymous (スッップ Sd42-ZORD [49.98.171.199]):2024/02/13(火) 18:07:38.59 ID:i0MoKo62d.net
自分もSDにWindows入れてたけど、ゲーム始めるまでは凄い待つけど、ゲーム始まったら、普通にできて、アサクリオリジンズはその環境オンリーでクリアしたよ。

スリープ運用で1つのゲームだけずっとやるなら全然あり。

239 :Anonymous (ワッチョイ abf3-6Of0 [106.185.157.121]):2024/02/13(火) 18:16:15.85 ID:WHHhoRbg0.net
別に容量に対するコスト比でもSDに優位性ないんだから素直にSSD換装するなりすればいいのに良い選択もクソもない…

240 :Anonymous (ワッチョイ 6292-+a2i [43.235.12.242]):2024/02/13(火) 18:20:15.71 ID:OlI/L+/Y0.net
なぜSDなのかってめんどくさい以外の何物でもないよ
手先が器用で失敗を恐れない人はSSD換装すればいい
自分はやらない

241 :Anonymous (ワッチョイ bf9b-MURb [2001:268:9961:62ef:*]):2024/02/13(火) 18:28:24.12 ID:C1PYRbf80.net
>>240
SSD換装めっちゃ簡単だけどな

242 :Anonymous :2024/02/13(火) 18:38:33.03 ID:b8ktVwlOd.net
優位性があるかどうかは各ユーザーが決めることで、単純にスペックだけで決まるものじゃないでしょ
ユーザーの知識、技術、用途、予算等はそれぞれ違うから一概に語れるものじゃないよ

243 :Anonymous :2024/02/13(火) 18:41:42.90 ID:YSnlWEgn0.net
SSD換装もデュアルブートもトラブルの元だから自分で調べて(人に聞く以外の方法で)やる分には好きにしたらいいと思う
無駄に人に勧めるのはどうかと思うけど

244 :Anonymous :2024/02/13(火) 18:47:40.41 ID:NZ3pkeoq0.net
>>233
なるほど!ありがとう!
興味本位で入れたいだけだしSDがお手軽でいいかなと
公式がデュアルブートサポートしてくれたらSSD換装してやってみるかもだし

245 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:02:15.50 ID:K0ya4L0L0.net
わざわざクソ遅いストレージ使って下位互換のOS使うってその手の性癖の人?

246 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:03:39.60 ID:b8ktVwlOd.net
そもそも他のUMPCじゃなくてDeckを選んでる時点で、Windowsをガッツリ使いたいという人は少なそう
特定のタイトルだけWindowsで動かしたい程度ならmicroSDは手軽で良さそうに思える、SSDの環境に影響を及ぼす心配も無いし
まぁもし自分がWindowsをガッツリ使いたいならSSDを換装するより、他のUMPCをWindows専用機として買い足すかなwデュアルブートに良い思い出が無いから

247 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:08:30.69 ID:vGwe9c340.net
WindowsってArch Linuxの下位互換OSだったんだ…

248 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:13:31.37 ID:1PAx6Tjgd.net
ドッグに小型の外付けSSD常時接続して、それにWindows入れてるわ

249 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:16:19.43 ID:PVFFKf5nd.net
steam deckでSDカードにインストールしたサブOSだからだろ

250 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:17:00.21 ID:WHxez7sZ0.net
結果的にLCDとOLEDの二台持ちになったからLCDのSSDにWindows入れるわ

251 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:19:39.27 ID:GBl0A6oKH.net
switchのusb3.0予定みたいに、deckからしれっとデュアルブート予定が消えてそう

252 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:22:34.92 ID:b8ktVwlOd.net
まぁ優先順位はかなり低そうだよね

253 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:32:40.79 ID:sqeJ4Ci60.net
PC知識なさすぎて不具合起きても自分で対応できないから泣く泣く手放すことにしたわ
Switchやる感覚で買っちゃダメなものだったんだね…
画面保護シール代とかSDカードとかムダになったけど痛い勉強代だったわ

やりたいゲーム、スチームばっかりだから楽しみにしてたんだけどな…

254 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:35:34.70 ID:sqeJ4Ci60.net
前スレで助けてくれた皆さん、ありがとうございました

steamOSの起動に失敗したとこまではわかったけどそれ以上はどうしていいのかわからなかったわ

255 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:42:07.46 ID:67t2Klxl0.net
FlatOut3やりたくてDeck買ったのにゲーム起動せんわ

256 :Anonymous :2024/02/13(火) 19:43:00.24 ID:b8ktVwlOd.net
手放すことにしたなら止めないけど、キーボード接続してAかBを選択すれば良いってだけじゃないっけ?
キーボードを接続するのも難しいなら確かに手放しても良いかもしれない

257 :Anonymous :2024/02/13(火) 20:11:16.41 ID:sqeJ4Ci60.net
>>256
それすら自己解決できなかったってことはこの先また不具合が出ても自己解決できないだろうなって判断した

もう一度試してみたい気もするが今交換に出して幸い新品が戻ってきたら返金してくれることになったからめちゃめちゃ心揺れてる

258 :Anonymous :2024/02/13(火) 20:16:22.25 ID:BsXjkRxR0.net
誰でも最初は初心者だよ

259 :Anonymous :2024/02/13(火) 20:38:33.11 ID:spX4D7dU0.net
steam運用しかしないなら何もトラブるところないきがするんですけども

260 :Anonymous :2024/02/13(火) 20:40:02.73 ID:YSnlWEgn0.net
初期不良引いたんやろ

261 :Anonymous :2024/02/13(火) 20:59:15.85 ID:jKf5mF430.net
前スレでSSD交換しようとしてた人じゃないの?

262 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:08:03.97 ID:FYcNK7/jM.net
煽り抜きで慣れ親しんだWindowsOSが載ってるのが良いと思うよ

263 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:10:08.07 ID:jKf5mF430.net
あ、じゃなくて突然起動しなくなった人か

264 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:11:13.08 ID:sqeJ4Ci60.net
>>261
そんな高度なことしてない
ただ立ち上げて初期設定してたらエラーになってSteamOSって書いてある黒い画面からボタンが押せずに動かせなくなっただけだよ

265 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:14:51.11 ID:jKf5mF430.net
>>264
さすがにそれは運が悪かっただけだと思うのでもう少し使ってみたら?

266 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:36:19.40 ID:KSBT773o0.net
>>264
スチイムdick使いこなすにはパソコン検定1級以上必要だからぁ!!
おまえみたいな雑魚はdick投げ捨てろ!!!

267 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:39:43.38 ID:sZ+QuCK00.net
裏蓋開けて中身いじったとかでなければサポートの対象内なんだから問い合わせてみたら?

たぶんだけど治してもらえると思うよ。

268 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:45:04.41 ID:7CHp7QU+0.net
アーマードコア6起動しなくなったんやが……。
同じ症状でとるニキおらんか?

269 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:47:20.31 ID:KSBT773o0.net
>>268
寿命、買い替えろ

270 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:56:16.31 ID:a30SxJ720.net
初期不良

271 :Anonymous :2024/02/13(火) 21:58:20.38 ID:FRA6/mio0.net
>>268
効果あるかわからんけど何回か再起動かな
あとはデスクトップモードにしてシステム関係色々アプデしてみるとか

272 :Anonymous :2024/02/13(火) 22:03:02.83 ID:7CHp7QU+0.net
>>271
何回か再起動してみたら治った!
感謝!

273 :Anonymous :2024/02/13(火) 22:04:24.01 ID:KSBT773o0.net
>>272
くだらんことで質問すんなカス

274 :Anonymous :2024/02/13(火) 22:08:53.99 ID:Tlk3IJhA0.net
パルワールドやればやるほどフリーズしやすくなってきた

275 :Anonymous :2024/02/13(火) 22:22:46.73 ID:4XKyzsPP0.net
hell diver2で遊んでる人いたら教えて~

デッキのストア検索だと引っかからないけどPCやWebから購入して無理やりライブラリに追加したらプレイできる?

276 :Anonymous :2024/02/13(火) 22:46:06.88 ID:SjXOQLfW0.net
>>275
わざわざPCからじゃなくても検索でdeck互換性で絞り込むのチェックを外せば出てくるよ。
返品する気がなければ今はfanaticalやGMGが17%引きなのでそっち使った方が安いけどね。

自分は買ってまだプレイしてないけどパフォーマンステスト動画を上げてる人がいるので動くはず。

277 :Anonymous :2024/02/13(火) 22:49:32.18 ID:CExwCCCh0.net
俺のdeckは、去年4月頃に急に画面が下向いてると点く、それ以外は点かなくなり、さっさと保証で新品交換してもらった

まあハズレ個体はあるだろうね

278 :Anonymous :2024/02/13(火) 22:53:54.65 ID:cLcfHtpZd.net
>>222
OLEDはそもそも採用しているチップが違うからLCDのドライバは当たらないよ。

wifi/bt→LCDはRealtek製、OLEDはQualcomm製
audio→LCDはCirrus製、OLEDはAPU内蔵

前者はLenovoが同じチップを採用してるんだけどLenovo配布のドライバ流用しただけではデバイスが上がらず。
後者はDeck専用のカスタムAPUのため他社で同じドライバの配布すらない。従って待つしかない。

279 :Anonymous (ワッチョイ 3faa-MURb [126.235.22.150]):2024/02/13(火) 23:14:51.52 ID:LVadm3+80.net
>>275
他の人も書いてるけどストアはSteam全体の見れるやろ 
ストア開いたらDECKで快適に動作するものが表示されるようになってるけどストア一番上のストアホーム見れば全部見れるでしょ

280 :Anonymous :2024/02/14(水) 00:09:07.74 ID:wp3/DfnW0.net
207です。こことredditを参考にし、
私の場合は何らかの操作ミスで設定のディスプレイ項目の「解像度を自動設定」がオフになり、使用できない解像度になっていたとわかりました。
接続してる間にしか設定のこの項目が
追加されない為見ながら変えられず、
他のモニターにつないでも別プロファイル扱いで、設定を変えられないため、
ボタン押す回数を覚えて操作することで
なんとかオフにして映るようになりました。
アドバイスくれた方々ありがとうございました。

281 :Anonymous :2024/02/14(水) 02:40:10.58 ID:9g9aQgkS0.net
ドラクエビルダーズ1さくさく

282 :Anonymous :2024/02/14(水) 02:51:30.81 ID:3nBPtYnq0.net
>>219
この画面出力できないやつサポートから回答返ってきた

ドックを外して設定から外部出力をセーフモードに設定してからドックをつなぐと映るようになるとのこと

それやったらIOデータのPC用ディスプレイでは映ったけどTVではダメだったので他にできることないか聞いてる
同じ症状の人がいたら試してみるといいかも
運が良ければ外部出力できるようになる

283 :Anonymous :2024/02/14(水) 04:14:11.28 ID:LbPCNoSX0.net
>>280
ありがとうもいいけど今後同じ現象起こった人のために
そのボタン操作のコマンド(操作を1~10まで)を書こうよ

あとオンにして映るようになったの間違いか?

284 :Anonymous :2024/02/14(水) 05:19:49.65 ID:8W5HGAnsd.net
オンの間違いだろうけど解決策として必要な情報は書いてくれてるし、ボタン操作を1から10まで列挙する必要は無いのでは
個人的には「ボタンを押す回数を覚えて操作する」で情報として適切な抽象度だと思うけど

285 :Anonymous (ワンミングク MMd2-UU4g [153.250.13.46]):2024/02/14(水) 07:56:24.00 ID:zym/GkLlM.net
あまえんぼのパッチってsteamOSで適用する事出来ますか?

286 :Anonymous (ワッチョイ 2367-KJL+ [210.253.238.96]):2024/02/14(水) 08:25:10.01 ID:Ml7Bhtj10.net
>>276,279
ありがとー!買えました!

protonは何かこのスレ見て大体理解したんだけど、hotfixやらが勝手にインストールリストに入ってることがあって謎

互換性担保できないゲーム買うとVALVEが親切に抱き合わせでダウンロードリストに入れてくれるとか?
それともゲーム買ったタイミングでたまたま降ってきたのかな。。

デッキわからんことだらけっす

287 :Anonymous (ワッチョイ 3faa-MURb [126.235.22.150]):2024/02/14(水) 08:26:23.96 ID:Jin9UOfF0.net
deckのボタン位置が高すぎるって話がよく出るけどやっぱこの位置がベストだな
親指をほとんど曲げずにボタンやスティックを押せるから楽なんだ
Switchとかだと親指を曲げなきゃならないし手にフィットしないから軽いのに疲れる

288 :Anonymous :2024/02/14(水) 09:37:50.49 ID:EY25BFWY0.net
Switchもホリのグリップコントローラつけるとわりと良い

289 :Anonymous :2024/02/14(水) 09:39:07.44 ID:EY25BFWY0.net
スティームデックは単純に十字キーの位置が慣れないだけで
慣れたら良いんだろうけど
これだけで遊ぶわけじゃないので
やっぱ王道的な配置にしてほしいというのが本音

290 :Anonymous :2024/02/14(水) 09:58:14.42 ID:0pAgRZ+0d.net
本体のサムスティックの位置じゃないと買わなかったな
合わないんだったら外部コントローラー使えばいいんちゃうか

291 :Anonymous :2024/02/14(水) 10:22:44.71 ID:4mKon+Gx0.net
今のボタン配置だからこそ興味あって買ったんだよなぁ
実際すごく遊びやすい

292 :Anonymous :2024/02/14(水) 10:30:47.10 ID:8W5HGAnsd.net
自分も今の配置は指の動きが少なくて気に入ってる
たぶん手が小さい人だと使いにくいのかも

293 :Anonymous :2024/02/14(水) 10:36:31.74 ID:Fh5oHKY30.net
dパッドを装備の切り替えとかハットスイッチ的に使うだけならあの位置でも特に不都合ないんだろうけど、dパッドでキャラクターを忙しく操作するようなゲームはちょっと厳しいね。親指の動きが制限されるから正確な操作がなかなかできない。

294 :Anonymous :2024/02/14(水) 10:55:41.80 ID:CazUMe5M0.net
>>289
俺は進化と考えるけどね
まあdeck2で答えが判るさ

295 :Anonymous (ワッチョイ 92e3-cZxb [101.110.35.137]):2024/02/14(水) 10:59:17.02 ID:CazUMe5M0.net
気に入ってるけど クロウグリップがやりにくくはなった
背面ボタンがあるのでほとんどやらなくなったからいいっちゃいいけど エリコンの背面と比較して押しにくいのがちと残念
ただ携帯機としてはずば抜けて操作性良いと思うわ

296 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:03:35.04 ID:X7HyEffMM.net
OLEDなんですが
https://i.imgur.com/v92FoNl.mp4
ダウンロード中にダウンロードを開くと
貼り付けた動画のように白い線が一瞬出るんですが
みなさんは出ますか?

297 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:10:26.17 ID:1xeEVTUf0.net
魚おおおおお!パソコン工房にoled512g
売ってたぁあああ!!めっちゃ嬉しい
ビッグカメラマジ死ねや!!予約したけどまだ入荷日未定予約キャンセル出来ませんの一点張りだから即消費者センターに鬼電して
結局二度と利用しない一度店舗に戻って使ったクレジットカード読み込んで払い戻し対応して貰う事になったわ!
二度と行くか糞が入荷も未定な商品の予約を前払いさせる時点で嫌だったからマジすっきりしたわ!

298 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:11:20.74 ID:LlgHOC0B0.net
>>296
見たことないけどこのレスと同じか?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1705981230/238

299 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:14:14.21 ID:R6itT3OIa.net
R1とL1ボタンだけ位置的に押しにくくない?
配置変えてR2L2をメインにしてるわ

300 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:18:37.56 ID:I8ftMWwT0.net
>>296
前スレでゲームソフトの背景挿絵の枠がチラチラ干渉してるのでは?的な何かだったと思う。

301 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:22:46.31 ID:/c6h+vt00.net
>>297
その気になれば来年再来年に渡す事も可能
利根川理論

302 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:25:27.37 ID:1xeEVTUf0.net
>>301
一応一年たって未受け取りの場合は予約解除され返金対応しますとは書いてあるわ

303 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:33:08.58 ID:V4ycLo8Nd.net
ボタン配置は文句ないけどスティックのへこみがやってると指痛くなるから苦手だわ
PS3とかの凸型スティックが好きなんだけどどこのメーカーも最近凹型だよね

304 :Anonymous :2024/02/14(水) 12:50:55.37 ID:O63o5uCqa.net
>>297
よかったな
ビッグカメラもガイジ客が一人減ってWinWinじゃん

305 :Anonymous :2024/02/14(水) 13:01:05.09 ID:YdLmhrvV0.net
クレーマーおって草

306 :Anonymous :2024/02/14(水) 13:07:09.87 ID:X7HyEffMM.net
>>298
たぶん同じだと思います
ダウンロード開くたびに出るので地味に気になってます

307 :Anonymous :2024/02/14(水) 13:10:52.15 ID:CazUMe5M0.net
>>297
キモオタ丸だしだな
社会にでてくんなよー

308 :Anonymous :2024/02/14(水) 13:21:14.38 ID:38sZm/Vf0.net
お互い了解を得て予約という契約を交わしたのに自分の都合で勝手にキャンセルする
モンスタークレーマーって奴ッスね

309 :Anonymous :2024/02/14(水) 13:32:55.77 ID:y9dYsLLn0.net
>>285
デスクトップモードでZip?展開して作業フォルダにコピーすれば?

310 :Anonymous :2024/02/14(水) 14:13:26.26 ID:gaLFbwpT0.net
>>297
そこで◯ねという発想に至るのがヤバい
本当に欲しかったら1月下旬のタイミングでゲットできただろうに…

311 :Anonymous :2024/02/14(水) 14:33:51.00 ID:1xeEVTUf0.net
返金対応通るって事は俺が正しかったってことだろ?めんどい客と縁を切りたいって理由もあるだろうけどそもそもが入荷日も手に入るかもそもそも入荷自体あるかもわからない
商品の予約で前払いした予約をキャンセル出来ないってのは客にリスク有りすぎる
店側は商品の枠を一つ潰すことになるから
実害が云々言ってたけどそもそも予定すらない=存在しない商品に対して枠が埋まるだの実害出るだ店側が一方的過ぎる契約だから無効に出来るらしいよ
これでざっくりでも日時期間が指定されてたらキャンセル出来なかったかもしれんとかなんとか

312 :Anonymous :2024/02/14(水) 14:38:29.69 ID:3nBPtYnq0.net
ものすごい早口で行ってる感あるけど、これも予約して取りに来ない転売ヤーみたいなのを散々対応した結果だろう
災難だったがとりあえず物は手に入ったんだし良かったじゃないか

313 :Anonymous :2024/02/14(水) 14:39:12.73 ID:bUXojYUmd.net
こういう図太い人は羨ましいw
しかし、今回用意できないってのはあんま売る気ないのか
何時予約したのか知らんが

314 :Anonymous :2024/02/14(水) 14:56:53.32 ID:O/HzPnPH0.net
>>299
R1L1押しにくい
人差し指バンパー中指トリガー派だから余計にしっくりこないわ
諦めて背面に割り当てて満足してるからいいけど

315 :Anonymous :2024/02/14(水) 15:07:58.93 ID:aqGzhala0.net
アナログスティックはカバー付けないとまぢでやりづらい

316 :Anonymous :2024/02/14(水) 15:08:03.57 ID:EmsiDW6h0.net
このスレの人の考察だと系列店ごとにまとまって入荷されてるみたいな考察があったな
>>44-49あたり
公式入荷のタイミングで店頭も一斉入荷だと思ってたけどわからん

まぁすぐにでも欲しい人はせっかくの情報だからパソコン工房見てくると良いだろう

317 :Anonymous :2024/02/14(水) 15:08:30.54 ID:FcA4XNak0.net
俺もDual Shockとかだと人差し指バンパー中指トリガー派だけどDeckではトリガーもバンパーも人差し指派だわ。ボタン割り当ても頻度高い順にL2R2→背面→L1R2に設定することが多い

318 :Anonymous :2024/02/14(水) 15:11:45.59 ID:FcA4XNak0.net
>>281見て俺もビルダーズ買いましたわ。PS Vitaでも出たゲームだから当然かも知れんけど、画質設定の描画距離とかその他全部最高にしてもサクサクやね

319 :Anonymous :2024/02/14(水) 15:16:39.64 ID:8b4JvqLSd.net
LRは1234の順に示指中指薬指小指置いてるな
2より34のが押しやすいからdeckはまじで便利

320 :Anonymous :2024/02/14(水) 15:17:20.34 ID:EmsiDW6h0.net
アリエクで旧型用で適当に買ったスティックカバーをOLEDでも使えたから報告
前スレで使えないみたいな話あったけどグリグリ押し込んだら入った

こんなやつ
https://i.imgur.com/jfnvFzI.jpg

321 :Anonymous :2024/02/14(水) 16:24:14.34 ID:8W5HGAnsd.net
オープンワールドゾンビサバイバル『Dead Island: Riptide Definitive Edition』が無料配布中
Deckでもサクサク遊べた
https://store.steampowered.com/app/383180/Dead_Island_Riptide_Definitive_Edition/

322 :Anonymous :2024/02/14(水) 16:36:06.81 ID:khbrbXiv0.net
>>320
そういうのは裏返して載せて押しながらローリングさせれば楽に入るべ

323 :Anonymous :2024/02/14(水) 17:26:15.44 ID:O/HzPnPH0.net
skul&coのスティックカバーのドクロないやつ出してくれ

324 :Anonymous :2024/02/14(水) 18:11:18.84 ID:okOvUuvE0.net
>>321
これ日本語無いけどデックでもmod当てれるん

325 :Anonymous :2024/02/14(水) 18:27:32.22 ID:dJranSjR0.net
1TBのノングレアにガラスフィルム貼ったらどうなるの?

326 :Anonymous :2024/02/14(水) 18:49:35.00 ID:RBKJpbdu0.net
そこにデスクトップモードがあるじゃろ?

327 :Anonymous :2024/02/14(水) 19:29:05.60 ID:i9m2KLMyH.net
知らんのか
ガラスフィルムになる

328 :Anonymous :2024/02/14(水) 19:40:52.23 ID:okoKIrb90.net
1TB買ったんだけど、ノングレアって言ってもキモいおっさんが映り込んでいるよ。
保護フィルムとかは貼ってない。

329 :Anonymous :2024/02/14(水) 19:50:24.26 ID:75UO6lw40.net
ちょっと高いけど、 PDAの純黒クリアいいよ
ノングレアで写り込みほぼなし

330 :Anonymous (ワッチョイ 0fb9-t1Gf [240b:10:b4c0:5800:*]):2024/02/14(水) 21:52:16.86 ID:Dk5dW9Vy0.net
>>297
逆に聞きたいんだけど入荷未定なのに要支払いの商品をなんで予約したの?
店側も問題ある気がするけど条件飲んで予約しといて何を今更感も感じる

331 :Anonymous (ワッチョイ f24a-7C8T [240f:65:32ca:1:*]):2024/02/14(水) 22:07:05.59 ID:gcW1roZ10.net
>>299
押しにくいから背面に割り当ててる
指が窮屈になるよね

>>303
プロフリーク付けれる
TALONGAMESのグリップテープも凹み無くなって指に吸い付く感じになるよ

332 :Anonymous (スッップ Sd42-Ce0j [49.96.28.54]):2024/02/14(水) 22:21:54.93 ID:KsfZbh5ud.net
>>330
店はちゃんと入荷未定って前提を明確に説明してるから問題はないのよ。
俺もビックカメラで予約したけど、入荷未定でキャンセルも出来ないよ、バックオーダー多数あるから本当にいつになるか分からんよ、って念押しされた。
公式通販の状況見ると単純に需要に供給が追い付いてない状況だろうし、それでも予約受けて欲しいって消費者の要望拾うのはむしろ良い対応よ。
それを説明されたのに>>297みたいなクズ行為が出来るのがほんと理解不能。

333 :Anonymous (ワッチョイ a2dd-3kTX [240a:61:1293:dd0a:*]):2024/02/14(水) 22:26:25.92 ID:1xeEVTUf0.net
>>330
単純に欲しかったからとしか
予約する時も入荷の目処すら経ってない状況で代金は全額前払いでキャンセルは出来ない予約受付となりますがよろしいですか?とは言われた
了承したからこっちにも落ち度はあるのは分かってる
パソコン工房に入荷されてすぐ買える状況になっちまったんだ
買う前にビッグカメラに問い合わせたけど入荷の目処は経ってないと1ヶ月前と状況変わらずだったんで流石にブッチさせて貰ったわ

大体いついつ頃だったら入るかも的な事すらビッグカメラは主張してなかったからな
10万近く支払いはさせておいて知らぬ存ぜぬ
了承したお前が悪い泣き寝入りしとけ見たいな対応ならこっちも重箱の隅つつくような事やが消費者センター挟んでキャンセルさせて貰ったわ

334 :Anonymous (ワッチョイ 4643-BOeC [217.178.204.176]):2024/02/14(水) 22:28:09.83 ID:v1ipBF3Z0.net
またキチガイレスバで大盛り上がりかw

335 :Anonymous (ワッチョイ 3faa-MURb [126.235.22.150]):2024/02/14(水) 22:40:40.68 ID:Jin9UOfF0.net
>>333
店にも落ち度あるみたいな言い方するな
落ち度はあんたにしか無い

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200