2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part32

1 :Anonymous :2024/02/08(木) 10:58:28.18 ID:p5AFylb7d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1705981230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :Anonymous :2024/02/18(日) 11:01:49.74 ID:nRbVT0Hkd.net
>>439
pc版は成功してるならそのデータをdeckに移した方が楽じゃない?

442 :Anonymous :2024/02/18(日) 11:45:04.14 ID:OIL0ZXi+0.net
PCからコピーの方が簡単なんですかね
そっち試します

443 :Anonymous :2024/02/18(日) 12:37:08.03 ID:OIL0ZXi+0.net
steamdeckでのアサシンクリードのインストール場所にたどり着けなかった・・・隠しフォルダでした
Windowsじゃ速攻オフにするから気が付かなかった
そんで音声直りました

444 :Anonymous :2024/02/18(日) 12:46:37.49 ID:GtIAw8tI0.net
>>424
サンクスやで。
なんかSteamOSが上手く当たってなかったぽくて、再インスコしたら起動したわ。

445 :Anonymous :2024/02/18(日) 12:58:05.45 ID:Lublzj1X0.net
>>440
デスクトップモードから同じ手順でできるはず

446 :Anonymous :2024/02/18(日) 13:04:05.16 ID:ytXyyfeX0.net
パルワールドのダンジョンでよく落ちるから色々調べた結果、vramの開放をあんまりしてないっぽくて、どんどん使ってメモリのアクセス違反起こしてるらしい。
PCに良いグラボ積んでる人はvramもデカイから長時間遊んでも耐えられる事が多いみたい。
根本解決ではないけど、deckとしてはbiosなりcryoutilitiesとかでvramの割り当て多くすれば多少良くなるってことで、とりあえず1Gから2Gに変更してみたら、ダンジョンで落ちなくなった。
ダンジョン何箇所も一気に行くとかしなければ、普通に遊べそう

447 :Anonymous :2024/02/18(日) 13:09:38.97 ID:cjoYO/UH0.net
未だにダンジョン落ちしたことないけど人によって落ちる落ちないの差が激しいな

448 :107 :2024/02/18(日) 13:28:53.34 ID:QfJWYPfb0.net
斑鳩で45FPSになる件、ゲーム内の設定変更で回避できた

ビデオ設定の解像度の項目がデフォルトでは「DESKTOP」になってたんだけど、
これを他のもの(Deck向けには1024*768が最適か)に変更したら60FPS張り付きで正常なゲーム速度になった

OS設定で統合フレーム制限を無効+リフレッシュレートとフレーム制限を60にしても回避できなかったのに、
上記の対応で60FPS描画になった理由がよく分からんけど、まぁいいか

449 :Anonymous :2024/02/18(日) 17:34:26.82 ID:+brUcJIs0.net
LCD版が久しぶりに売り切れてる

450 :Anonymous :2024/02/18(日) 17:43:10.07 ID:6kiUTVXC0.net
microSD portを外出しして、外付けSSDを付られるようにしたら、いろいろと楽になった

451 :Anonymous :2024/02/18(日) 17:44:32.32 ID:lzV5k4+70.net
奇形ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

452 :Anonymous :2024/02/18(日) 18:01:55.78 ID:PqBWHugL0.net
流石に気持ち悪い

453 :Anonymous :2024/02/18(日) 18:05:16.71 ID:BdmgPT1R0.net
LCD版まで売り切れるとかw

454 :Anonymous :2024/02/18(日) 18:11:58.82 ID:DF1EvbAV0.net
Epic gamesで無料だったドキドキ文芸部を動かしてみた。
こういう、遊んでるところを嫁さんや子供に見られたくないゲームにはsteam deckは向いてるなあ。

455 :Anonymous :2024/02/18(日) 18:49:55.74 ID:jvtI8Yk70.net
たまにmicroSDより内蔵ストレージの方がローディング速いゲームあるな
特にHADESとWar for the Overworldは顕著

456 :Anonymous :2024/02/18(日) 19:30:50.19 ID:4UpPaRTW0.net
sdより内蔵ストレージの方が早いのが普通じゃないの?

457 :Anonymous :2024/02/18(日) 19:39:12.91 ID:tx3pQYRV0.net
今まで使ってたのがHDDしかない化石PCだとエスパー

458 :Anonymous :2024/02/18(日) 20:00:58.99 ID:VxXLL5Aw0.net
液晶版処分するチャンスか?

459 :Anonymous (ブーイモ MM7f-UL5F [163.49.213.202]):2024/02/18(日) 20:17:13.35 ID:CZXBkGsMM.net
文芸部は演出的にWindowsでやったほうがいいぞ

460 :Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176]):2024/02/18(日) 21:05:39.88 ID:lzV5k4+70.net
>>458
んだ?転売で益でっか?www

461 :Anonymous :2024/02/18(日) 21:14:37.53 ID:x4Wdi08X0.net
OLED買ってLCD要らなくなったんだろ

462 :Anonymous :2024/02/18(日) 21:32:58.65 ID:U9Gqn+Vr0.net
ああR1ボタンのバネがおかしくなった
修理してもらうべきか

463 :Anonymous (ワッチョイ 33aa-gnHA [126.235.22.150]):2024/02/18(日) 22:28:06.03 ID:yRn484Fi0.net
>>457
それだとたまにってのがおかしい
SDと内臓ストレージ逆に書いたと予想

464 :Anonymous (ワッチョイ a3fe-xZIW [240f:66:6d9d:1:*]):2024/02/18(日) 22:52:49.67 ID:Q2EuLBSZ0.net
>>458
フリマでLCD液晶(64GB)の旧型を6万で売却したな
OLED 512GBはまだ買えてないけど

465 :Anonymous :2024/02/18(日) 23:30:45.89 ID:x4Wdi08X0.net
64GBで6万は凄いな

466 :Anonymous :2024/02/18(日) 23:48:16.33 ID:Q2EuLBSZ0.net
すいません、内蔵SSDは512GBに換装した状態で売りました
OLEDだと最初からストレージ容量512GBはあるのでもう換装しなくていいので早く欲しい

467 :Anonymous :2024/02/18(日) 23:51:02.22 ID:CQyt8+Br0.net
>>466
ん?いま手元にdeckないってことなのかw

468 :Anonymous :2024/02/18(日) 23:53:52.47 ID:CQyt8+Br0.net
そういやクラウドセーブ非対応のタイトルのことを忘れたまま初期化しちゃって呆然としたよね
「いっき団結」ってタイトルなんですけどね

469 :Anonymous :2024/02/19(月) 00:16:57.08 ID:T/d2sKurM.net
3、4万近い追い金払ってLCDから買い替えるかと言われると俺は次世代deckまで我慢するが確かにあの軽さは魅力

470 :Anonymous :2024/02/19(月) 01:01:11.07 ID:LR5ReSnb0.net
dickを立てて、8bitdoのmicroで簡単ゲーやってるから重さなんて関係ないぜ

471 :Anonymous (ワッチョイ 5325-/4tI [118.16.28.15]):2024/02/19(月) 01:24:57.56 ID:Si6Lned70.net
もう使い物にならんのに無理すんなや

472 :Anonymous :2024/02/19(月) 02:15:37.56 ID:vOYId2F20.net
新型に嬉ションすんなや

473 :Anonymous :2024/02/19(月) 11:38:23.87 ID:aaHCeHrZ0.net
>>468
Deckは買えていないから知らんが
クラウドセーブ非対応であってもセーブデータ自体は残ってるんじゃないの
steamのアンインストールってプログラムを消すだけでセーブデータは消さないと思う

474 :Anonymous :2024/02/19(月) 11:39:43.32 ID:aaHCeHrZ0.net
あー違った換装したのか

475 :Anonymous :2024/02/19(月) 12:00:01.70 ID:FIZZfNpG0.net
PCあるし買ったまま押入れ行きかなと思ってたけど
毎日使ってるわ
取り回し良すぎる
如く8もペルソナもずっとこれでやっとるわ

476 :Anonymous :2024/02/19(月) 12:40:30.74 ID:dwUyZ84rd.net
ここでも以前いくつか報告があった6Ghz Wi-Fiが不安定な問題の解決策が上がってた
将来的にアップデートで解決するようだけど、この方法ですぐに修正できる
ただし>>437と同様にpacmanを使うからOSアップデートの度に実行する必要がある
https://youtu.be/M8eVsNnrFbw

477 :Anonymous (ワッチョイ cf9e-vRrX [153.215.234.148]):2024/02/19(月) 15:06:30.03 ID:6HOkxojC0.net
OLED512GBを10万で捌けたとしても4000円くらいしか稼げないのに転売屋もよくやるよな

478 :Anonymous (ワッチョイ cf7c-DpTM [153.204.8.32]):2024/02/19(月) 17:18:15.26 ID:fXNqBpj30.net
>>477
転売ヤーはそういうのを何台も捌くからしのぎになるんだが、そもそもDeclはそんなに捌けないから、大変そうではある

479 :Anonymous (ワッチョイ 3fe9-X6hX [2400:4053:9423:c500:*]):2024/02/19(月) 17:43:00.02 ID:3P+aUTOx0.net
OLED本体保護カバーおすすめありますかね…
ヨドバシで買ったんだけど、まさかの旧Deck用なのか画面被さりやがって…カットして使ってるけどダサー
なんかアマゾン見てても微妙なのしかなくて、何使ってるか教えてほじい

480 :Anonymous (ワッチョイ cf20-YGpO [153.211.31.89]):2024/02/19(月) 18:01:03.45 ID:x/RIzoIh0.net
まだdat落ちしてねーんだからスレ内検索ぐらいしろや
カバーの話題はPart30が多かったぞ
Steam Deck Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1704603516/

そしてドックのセールまだかよー12800はたけーよ

481 :Anonymous (ワッチョイ 7fac-eKsg [2001:268:98d2:7888:*]):2024/02/19(月) 18:11:35.78 ID:vUNoT1jn0.net
ドック、実はあれでも発売直後よりも安くなってるんだぜ

482 :Anonymous :2024/02/19(月) 20:42:40.92 ID:SyR1odmMM.net
ドックは中華パクリでもええやん
中華が嫌ならJSAUXとかエレコムもある

483 :Anonymous :2024/02/19(月) 20:45:59.36 ID:GtyJ/j2r0.net
lesooyとかいう聞いたことのないメーカーのドック買ったけど、いまのところ快調です。

484 :Anonymous :2024/02/19(月) 20:57:08.38 ID:oWDCb7ij0.net
>>482
中華だからどうとは言わないけどJSAUXはShenzhenshi Wu Yi Shi Technology Co.,Ltdで中華そのものだぞ

485 :Anonymous (ワッチョイ efd5-SVVo [2001:268:c298:6b36:*]):2024/02/19(月) 21:09:15.38 ID:FbGZBwcv0.net
deck買おうと思ってるけどLCDとOLDEだとやっぱりOLDEの方がいいかな?

486 :Anonymous (アウアウクー MM37-qAa2 [36.11.228.245]):2024/02/19(月) 21:13:43.29 ID:Xf8r/k2bM.net
>>485
安いのにしとき

487 :Anonymous (ワッチョイ ef25-xr8H [223.218.171.42]):2024/02/19(月) 21:21:26.82 ID:XALrGP3r0.net
deck持ってなくて今から買うんだったらOLEDの方がいいよ

488 :Anonymous (スッップ Sd5f-wlIw [49.98.131.146]):2024/02/19(月) 21:24:38.02 ID:JeglCEPQd.net
deck持ってて買い増しする場合でもOLEDのがいいだろ

489 :Anonymous (ワッチョイ a3da-4iqG [58.188.12.190]):2024/02/19(月) 21:31:23.16 ID:0PTXdn8R0.net
>>479
へんなドクロマークの奴ええぞ
ダサいけど

490 :Anonymous (ワッチョイ cf20-YGpO [153.211.31.89]):2024/02/19(月) 22:48:52.02 ID:x/RIzoIh0.net
ドックの定価下がったのも知ってるし定価変わる前のセールで11000円位になったのも調べて見たけど
中華パチモンの約4倍以上はたかすぎでしょ
せめて2~3倍位にしてくれよコスパ悪すぎて選択肢にも入らんぞ(3000円位でも問題なく動くから

まぁもってる3000円のでもなに不自由ないんだけど純正も欲しいよねっていうだけ

491 :Anonymous (ワッチョイ c352-dPi0 [2001:240:2429:59ea:*]):2024/02/19(月) 22:55:28.59 ID:lx7MdwSI0.net
欲しいなら高くても買えばいいのに

492 :Anonymous (ワッチョイ cf43-sYtR [217.178.204.176]):2024/02/19(月) 23:11:04.86 ID:inUFrWfZ0.net
>>490
貧乏人は中華パチモンで我慢しろや

493 :Anonymous (JP 0Hff-OYsm [133.106.182.168]):2024/02/19(月) 23:13:16.42 ID:1kzrK57UH.net
ワイ用メモ
パルワールドのセーブデータ&バックアップ保存先

home/deck/.local/share/Steams/steamapps/compdata/1623730/pfx/drive_c/users/steamuser/AppData/Local/Pal/

494 :Anonymous (ワッチョイ 7307-tWg9 [2001:268:980e:3310:*]):2024/02/19(月) 23:13:57.93 ID:MgWJn90E0.net
純正ドックには純正電源アダプターも付いてくるから…

495 :Anonymous (ワッチョイ a32f-pJ3d [240d:1a:aab:2100:*]):2024/02/19(月) 23:27:21.34 ID:dNyInQsS0.net
>>490
なぜ価格の基準をシナ人製パチモンにするのか、理解にくるしむ

純正ドックをほしければ、
間食を我慢するとか、お酒やジュースを我慢するとか、
風俗に通うのを1回減らすとかして、
お金を工面すればよいだけの話

496 :Anonymous (ワッチョイ 5375-2xrI [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]):2024/02/19(月) 23:56:37.38 ID:oWDCb7ij0.net
なんならサードパーティの方がケースつけてても使えるみたいな強みあったりするしな

497 :Anonymous :2024/02/20(火) 00:32:17.91 ID:9LBLn7/10.net
Steam Deck 1 0万で良いからGTX970位の性能で出してほしいわ

498 :Anonymous :2024/02/20(火) 02:13:17.72 ID:h5dZrsYwd.net
そもそも今の時代に中華製品を馬鹿にしてる人はズレてると思う
40代以上の人が昔の感覚で言い続けてるケースが多そう

499 :Anonymous (ワッチョイ 5325-/4tI [118.16.28.15]):2024/02/20(火) 06:00:23.89 ID:N4VniKxy0.net
他人の言うコスパほどあてにならんもんはない
全ての物事はあくまでもその人にとってはって事に過ぎんからな
中華がどうのを気にしたら、色んな物のリペアパーツとかも手に入らんだろ

500 :Anonymous :2024/02/20(火) 06:12:12.41 ID:l/N0TfMJ0.net
SSDの換装って元のSSDと比べて発熱酷くなったりしない?

501 :Anonymous :2024/02/20(火) 07:06:02.12 ID:v0ojWqJQ0.net
電源入れても起動音はするけど画面表示されなくなったけど故障かな?電源長押しは試した

502 :Anonymous :2024/02/20(火) 08:40:34.85 ID:EK7eyemf0.net
俺は純正大好きマンだから純正を買った
他の人は好きにすればいい
それだけだろ

503 :Anonymous :2024/02/20(火) 08:42:17.01 ID:g+eLrTCx0.net
>>501
たまにあったなー
充電コード繋いでない?
外したらついたりすることもある
あとは音量マイナスと電源同時押しでブートメニュー開いてみるか

504 :Anonymous :2024/02/20(火) 08:42:46.91 ID:g+eLrTCx0.net
多分いろいろ試行錯誤すれば治ると思うよ

505 :Anonymous (スププ Sd5f-0M1E [49.98.253.249]):2024/02/20(火) 10:08:48.28 ID:KCb5qjUrd.net
>>503
ありがとう
後で試してみる

506 :Anonymous (ワッチョイ 3fc4-xr8H [2001:268:9866:374d:*]):2024/02/20(火) 11:29:10.40 ID:uKPquUc80.net
自分のsteamdeck はいま起動音もならない電源ランプもつかない状況だわ
503が書いてくれたこととか色々試したけど反応なし
充電できてなさそうだけど、充電器は他のデバイスには充電できるから違うと思う
修理にだすの面倒くさいな…

507 :Anonymous (ワッチョイ c39d-C+ho [2001:268:987b:885f:*]):2024/02/20(火) 11:39:51.95 ID:9JUl0gXi0.net
換装しようとしたんならバッテリースルーさせてるままなんじゃないの

508 :Anonymous :2024/02/20(火) 12:37:25.20 ID:0873Ns0md.net
サイバーパンクやってるけどどのボタン配置に変更してもBボタンがしゃがみ固定になってしまうんだけど同じ人いる?
ダッシュしたらしゃがみも同時にしてしまう感じ

509 :Anonymous :2024/02/20(火) 13:09:42.44 ID:zccbxGgs0.net
>>508
同じ現象起こってる
とりあえずロード終わった後に画面タップしてマウスモード→ゲームパッドモードって切り替え直すと元のコントローラー設定に戻るよ

510 :Anonymous (ワッチョイ bf84-VxaV [2400:4153:4343:1000:*]):2024/02/20(火) 14:24:51.91 ID:A4YuTDcD0.net
>>509
確かに戻ったよありがとう
でも起動時毎回これやらないといけないんだな

511 :Anonymous (ワッチョイ cf58-H3lM [153.240.232.0]):2024/02/20(火) 15:54:49.96 ID:ZvU5aVPo0.net
インディーズゲームメインでやりたいからPCじゃなくてDeck購入を検討してるんですが、インディーズ系なら大体遊べますか?(スペック的な意味合いで

512 :Anonymous (ワッチョイ a3ad-eKsg [2001:268:98d1:282f:*]):2024/02/20(火) 16:09:25.78 ID:rZuyVwCq0.net
>>511
具体的なタイトルわからんとあれだけどよほど古くなければ(別途キーマウ使うとかは別として)大概初期設定のまま動かせると思う
例えが雑だけどSwitchでも出てるようなタイトルなら余裕で遊べる

513 :Anonymous (スッップ Sd5f-j633 [49.98.159.203]):2024/02/20(火) 16:27:16.69 ID:1ufz78Ced.net
有機じゃないやつも売り切れてた
売れてんだね

514 :Anonymous (スップ Sd5f-a9jl [49.97.107.60]):2024/02/20(火) 18:18:59.21 ID:h5dZrsYwd.net
>>511
2Dは全く問題無い
3DもAAAタイトル・最適化不足タイトル以外は問題無い
AAAタイトル・最適化不足タイトルもグラフィック設定を下げれば大抵は問題無い
というイメージで良いと思う

ただし稀に標準では動かないタイトルがある、直近だとSheepyが起動しなかった
このタイトルはWindowsのChromium/CEF/Electron runtimeを使ってるからProtonだと動かないようだけど、NW.jsかWineを使えば動かせる
こんな風に標準では動かないタイトルでも個別に対処すれば動かせる場合がほとんどだから、あんまり心配しなくて良いと思う

後は、Factorio, RimWorld, Zachtronicsのようなキーボードマウス向けのタイトルをメインでやるなら自分でコントローラー設定を詰める必要はあるかな
基本的には、フルコントローラーサポートのタイトルの方が手軽に快適に遊べると思う

515 :Anonymous (ワッチョイ cf58-H3lM [153.240.232.0]):2024/02/20(火) 18:20:28.31 ID:ZvU5aVPo0.net
2人ともありがとう!

516 :Anonymous (ワッチョイ 3f32-dBDc [61.8.87.190]):2024/02/20(火) 18:49:33.80 ID:Zr1gHFl40.net
いいってことよ

517 :Anonymous :2024/02/20(火) 20:43:49.83 ID:4qqVoTzh0.net
そんなに高スペックでもないdeckでもほとんどのゲームがふつうに遊べてしまう。
画面が小さいのでFHDじゃなくてもよいっていうのとWindowsが動いてないっていうのが大きいんだろうね。

518 :Anonymous :2024/02/20(火) 21:59:01.21 ID:g0cLPjwP0.net
はよWindows入れたいんやけど
OLED版のドライバまだかよ?

519 :Anonymous :2024/02/20(火) 23:06:54.37 ID:4FFK2Zs1M.net
画面小さいから解像度低くても綺麗だしね
正直ここまで遊べると思わなかったよ

520 :Anonymous :2024/02/20(火) 23:12:08.84 ID:G9CNaEMv0.net
またお答えおじさんが長文かましてんのか

521 :Anonymous :2024/02/20(火) 23:19:25.35 ID:rRcxF4e+0.net
>>518
ご自身でドライバを開発したらどうでしょうか?

522 :Anonymous :2024/02/20(火) 23:20:52.59 ID:G9CNaEMv0.net
>>518
あ?失せろやボケ

523 :Anonymous :2024/02/20(火) 23:29:03.68 ID:afZF8Fu90.net
ふと思ったが次型DeckはGTA6のPC版と時期かぶりそうだし(コンシュマの半年遅れだとしたら
GTA6動くんじゃね?その時期に出してGTA6動きませんはさすがにね?次型も発売日に徹夜かな
日記帳おわり

524 :Anonymous :2024/02/20(火) 23:35:33.02 ID:YyNQ1ExI0.net
正直安定性は微妙ですね

525 :Anonymous (ワッチョイ 33aa-gnHA [126.235.22.150]):2024/02/21(水) 07:22:10.64 ID:l0mzb0ZC0.net
skul&coのケースと純正dockの組み合わせでスタンドに置けるかわかる人います?

526 :Anonymous :2024/02/21(水) 07:26:40.60 ID:yzFhbEAj0.net
>>525
この隙間を見て判断しなよ

https://i.imgur.com/08hztHv.jpg

527 :Anonymous :2024/02/21(水) 07:29:30.63 ID:VmDwEDQ80.net
エッチだ…

528 :Anonymous :2024/02/21(水) 08:21:44.32 ID:BoM3QmqF0.net
俺はソフトラバーのケースの下を切り欠きして無理矢理ドックに繋げられるようにしてる

529 :Anonymous (ワッチョイ 33aa-gnHA [126.235.22.150]):2024/02/21(水) 08:59:33.36 ID:l0mzb0ZC0.net
>>526
持ってる人ですか?
隙間無さそうに見えるけど少し浮くけど置けるとか全く立たないとかあるから写真見てもなんともわからない

530 :Anonymous (ワッチョイ 0faa-rGEg [1.112.254.118]):2024/02/21(水) 09:09:12.75 ID:BoM3QmqF0.net
>>529
持ってるけど写真見て分からんか……?
ピッチリ収まりすぎてまじでソフトケースハードケース問わず、付けてたらハマらんぞ

531 :Anonymous (ワッチョイ 33aa-gnHA [126.235.22.150]):2024/02/21(水) 10:11:25.21 ID:l0mzb0ZC0.net
>>530
使用自体無理ってことね、ありがとう

532 :Anonymous :2024/02/21(水) 11:05:13.03 ID:xuJp4XN80.net
なんか自分のBボタンだけ少し押したときのフィーリングが違うんだけどそんなもん?

533 :Anonymous :2024/02/21(水) 11:26:40.51 ID:Rs4DL9+z0.net
>>532
気にしたことも気になったことも無い。

534 :Anonymous :2024/02/21(水) 11:37:27.54 ID:UGoRgQjd0.net
構造的な問題で下地のゴムパッドの長さがBボタンだけギリギリだからそのせいで個体差出やすいのかもね
ハマりが酷いとか実用的なレベルで問題が出てきてるならサポートに連絡がおすすめ

535 :Anonymous :2024/02/21(水) 11:43:48.92 ID:xuJp4XN80.net
ハマりはないですね。サポート切れた頃にハマりだしたりとかしたら困るなぁ

536 :Anonymous :2024/02/21(水) 12:07:00.19 ID:85Jozp7P0.net
デスクトップモードでwindowsで言う所の仮想デスクトップって使えますか?
デスクトップを複数にするやつ
やり方教えて

537 :Anonymous :2024/02/21(水) 12:40:49.99 ID:MkyXwL4WM.net
なんか最近ボタンのカチャカチャが目立つんだけど摩耗したかな

538 :Anonymous (ブーイモ MM7f-UL5F [163.49.214.54]):2024/02/21(水) 13:42:49.01 ID:w/msn7Z/M.net
komodoよ、修理部品販売しろや

539 :Anonymous (ワッチョイ 13aa-JiQz [60.106.194.229]):2024/02/21(水) 13:44:18.34 ID:IdbwsYxS0.net
エルデンリングのdlc楽しみだ

540 :Anonymous (オッペケ Sr37-vRrX [126.194.19.63]):2024/02/21(水) 17:28:18.03 ID:qKlOeqYTr.net
LCDの出品溢れて下がってきた感

541 :Anonymous :2024/02/21(水) 18:21:22.28 ID:c+Y18aoE0.net
>>526
汚くない?
たった1年くらいでこんな表面汚くなるもん?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200