2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part36∵ξ∴ξ∵

1 :Anonymous :2024/03/05(火) 00:35:03.11 ID:bIzrzlpO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

困ったらとりあえずサポートで検索するかググれ
https://support.steampowered.com/

■ STEAM公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part34∵ξ∴ξ∵
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1639670005/

■関連スレ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

68 :Anonymous (ワッチョイ 9baa-Av8/ [60.111.27.42]):2024/05/30(木) 12:42:10.54 ID:esUOdA/A0.net
余談レベルですが…
オン/オフスイッチ付きのUSBハブなどの利用も一つの手かもしれません
ですがだったら単純に抜き差しの方が楽ですかねw

69 :Anonymous (ワッチョイ ee71-UdpP [240b:c010:490:4c9f:*]):2024/05/30(木) 17:37:07.88 ID:yVk3HKJm0.net
>>67
ありがとうございます
試してみます

70 :Anonymous (ワッチョイ 5325-5Tj+ [180.145.100.151]):2024/05/30(木) 17:55:46.92 ID:nB5ND0hf0.net
・非Steamゲームをライブラリに追加する

これで登録したゲームって、他のゲームみたいに
〇〇さんがプレイしましたとかの通知や履歴がフレンドに解ったりします?

71 :Anonymous :2024/06/02(日) 17:10:02.12 ID:r4SQXLSy0.net
>>70
少なくとも私のフレンドさんの場合、アイコンの下に「非Steamゲームをプレイ中」って出るのみで
何のゲームをしてるのかは分からないけど他の人も同じかは知らない
ソロ専なのになぜかフレンドさんがいるのですが、先方からのゲーム通知は全てOFFにしているので‥

質問です 
–105「サーバーに接続できません。サーバーがオフラインであるか、インターネットに接続されていない可能性があります」
が出てしまいます Steam以外のネット環境は良好で、対策は取りましたがプロフ欄にすら繋がったり繋がらなかったり。
他の方はどうですか?おま環だとは思うのですが、Steam全体の傾向でしょうか? たぶん対策は待つだけですが‥

72 :Anonymous :2024/06/02(日) 18:25:54.36 ID:fSKaF9om0.net
>>71
一時間ほど前からコミュニティ関連のサービスがダウンしているようです
https://steamstat.us/

まあsteamでサービスダウンはよくあることなのでwのんびり待ちましょう

73 :Anonymous :2024/06/02(日) 18:40:54.96 ID:r4SQXLSy0.net
>>72
なるほど!ありがとうございます
掲示板で他の人とやりとりしてたので残念すぎますが
原因がはっきりしてものすごく安心しました、大変ありがとうございました

74 :Anonymous :2024/06/03(月) 13:20:50.02 ID:SNCAd6aSM.net
SteamウォレットにWebMoneyでチャージしようとすると
⚠エラーを修正した上で、もう一度お試しください。
⚠処理できないカードです。
と出てチャージできません…

番号は残高確認できたから有効なはずだし、コピペ入力なので誤字とかではない
時間を置いたり、再ログインしたり、クライアントを変えたり、別デバイスで試したり、と色々やってはみたものの変わらず

GoogleやRedditなどで検索しても同じような症状は出てくるものの解決策がないので、同じエラーを経験した方の体験談や何かしらの情報があれば提供していただけると嬉しいです😭

75 :Anonymous :2024/06/04(火) 10:08:07.87 ID:goZIJxsV0.net
>>74
これも良くあるので()単純にコードが通るまで日時を変えて通るのを待つしかないかと…
steamとwebmoneyの決算システムは、表立ったアナウンスもなくメンテや問題でダウンしている事が多いので
(クレカやPaypalなどでも同様な印象ですw)

数日続けて試してみてもダメな時は、一応steamとwebmoneyの両方のサポートに問い合わせるのが良いでしょう
だいたいテンプレ回答しか帰ってきませんがw、やりとりを繰り返して詳細を伝えた上で不備が確認できれば
時間はかかりますがちゃんと対応はしてくれる様です (過去のフレンド談ですが)

76 :Anonymous :2024/06/04(火) 23:38:30.72 ID:kteHEi2ua.net
>>75
情報提供とアドバイスありがとうございます!
誤BANでもされてるんじゃないかと不安でしたがよくある事なんですね、一先ず安心しました

SteamとDegicaに問い合わせもしてみましたが確かにテンプレ回答っぽいやつしか返ってきませんでしたね…
目的のゲームのセールは終わってしまいましたが、サポートとのやり取りを続けつつ気長に待ってみようと思います

77 :Anonymous (ワッチョイ 8f92-Fmzm [113.35.191.152]):2024/06/09(日) 09:36:07.22 ID:dGGgfReu0.net
エリコン2を使用しています。
コントローラーのボタン割り当てについてですが、steamのコントローラ設定とXboxアクセサリーの設定はどちらが優先されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

78 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-7AaF [60.111.27.42]):2024/06/10(月) 18:53:28.88 ID:qzZhfqaI0.net
>>77
Steam上のゲームであればSteamの設定が後読み(上書き)されると考えればよいかと
他のゲームクライアントでも、そのクライアント上のゲームであれば同様ですね
(該当しないゲームやクライアントもあるかもしれませんが)

79 :Anonymous :2024/06/10(月) 20:44:10.85 ID:vhfqIjQC0.net
楽天モバイルでsteam linkが利用できないというエラーの人いませんでしょうか?以下事象です
・楽天モバイルでsteam linkのリモートプレイができない
・ストリーミングエラー リレーxx.xxx.xxx.xx:xxxxに接続できませんが表示される
・通信環境は楽天モバイルとドコモ回線のDSDV ドコモ回線に切り替えると接続可能
・端末はAndroid(Samsung SC-51D)

80 :Anonymous :2024/06/11(火) 18:23:31.13 ID:jrWqKfG/0.net
>>78
ありがとうございました

81 :Anonymous :2024/06/12(水) 15:30:48.32 ID:JFDcruqG0.net
PS5のリモートも使ってるんだけど
PS5パッドつなげてPSボタン押すとSteamの全画面クライアントみたいなのが起動しちゃう……
あれの制御ってどっかでできないですかね……
というかアレなんなんだろう。DeckのUI?みたいな感じなんだけど

82 :Anonymous :2024/06/12(水) 21:10:41.97 ID:lLK0jsz50.net
PS5のリモートも使ってるんだけど〜の話の繋がりが良く分からないけど
PSボタン押すとsteamランチャーがフルスクリーン化してUIが変わるっていう話ならば、Big Pictuerモード(コントローラーで操作しやすいモード)に切り替わるから、マウス操作時でもランチャー右上のアイコンをクリックすると切り替わる
もちろんモードを戻すことは出来るけど、PSボタン押した時の回避方法はないんじゃないかな、PSボタンを強制的に使用不可能にするとかすれば出来るかもしれない

83 :Anonymous (ワッチョイ 6f56-u5ZD [111.98.73.161]):2024/06/13(木) 00:04:16.62 ID:joog9bIE0.net
PS5で遊ぶとどうしてもPSボタン押すことが多く……
コントローラー用モードなんだ。確かにコントローラーでゲーム起動とかいけるのか
ありがとう、とりあえずボタン無視みたいな機能はないのか……
じゃ押さないように意識するしかないのかあ

84 :Anonymous (JP 0H7f-aVQE [133.106.181.21]):2024/06/13(木) 00:31:16.17 ID:QOlCUQNyH.net
>>81
これやるとPSコンはおろか他コンのホームボタンでもbigpicture出なくなるよ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/3007734412

85 :Anonymous :2024/06/13(木) 21:40:24.25 ID:joog9bIE0.net
PS5で遊ぶとどうしてもPSボタン押すことが多く……
コントローラー用モードなんだ。確かにコントローラーでゲーム起動とかいけるのか
ありがとう、とりあえずボタン無視みたいな機能はないのか……
じゃ押さないように意識するしかないのかあ

86 :Anonymous :2024/06/13(木) 21:41:10.15 ID:joog9bIE0.net
あれおかしくなった。。。
>>84
ありがとう!
無事設定できました
しかしこんなん説明されないと絶対自力じゃたどり着けなかった……

87 :Anonymous :2024/06/16(日) 07:44:44.88 ID:DOJwkDza0.net
コミュニティマーケットで買ったやつが金は引き落とされてるのにインベントリにない、、、
しかも問い合わせフォームがクリックしても反応しないから問い合わせできない
誰か経験者いませんか?

88 :Anonymous (ワッチョイ 9701-n5gv [180.198.118.227]):2024/06/16(日) 09:39:09.14 ID:9U5nJ2/M0.net
ゲームアイテムならインベントリのゲーム別カテゴリにあるんじゃない?
トレカとかならわからん

89 :Anonymous :2024/06/16(日) 14:35:59.79 ID:WaxJ7QPT0.net
問い合わせフォームが反応なし、ってことはそもそもSteamクライアントがエラーおこしてるのでは?
よくあるよ コミュニティマーケットは特に動作不良が多い気がする
複数枚のカードを同時に買おうとしたり、カード買ってバッジ作る→もう1回カード‥この時点でエラーで何もできなくなる
カネのやり取りだからセキュリティが複雑なんだろうと諦めてる
Steamクライアントを一旦閉じるか、場合によってはパスワード時点からログインし直してみたらどうだろう?

90 :Anonymous :2024/06/17(月) 18:54:15.62 ID:A4qFxmnQ0.net
Remote Play Togetherでプレイする場合プレイヤー1を他のプレイヤーに渡すことはできないんですかね?
未購入者を1P、購入者を2Pまたはなしって感じでやりたいんですけど

91 :Anonymous (ワッチョイ 9663-iNSb [2405:6580:b040:200:*]):2024/06/17(月) 21:44:39.49 ID:O7g/7FOa0.net
すみませんが誰か教えてください
フレンド招待キャンセルしたらもう一度リスト追加できるのってどのくらい
時間置く必要あるかわかりますか?

92 :Anonymous :2024/06/18(火) 00:42:22.30 ID:aguHNMUA0.net
>>90
操作するキャラの交代やP1が途中退場してもP2のみでゲームが続けられるタイプのゲームなら可能かな
ゲームによりけりなので、出来るゲーム、出来ないゲームがあります

どうしてもと言うなら、相手方にライブラリのファミリーシェアリングを許可し
相手方にゲームをホストしてもらい、こちらがリモートで参加者になるって手もありますが
理屈であって実際に試してみたことは無いので確証はありませんw

93 :Anonymous :2024/06/18(火) 04:33:16.79 ID:sahKp5As0.net
>>92
さんくす
とりあえずファミリーシェアリングがどういうものかわからないんで調べてみます

94 :Anonymous :2024/06/20(木) 12:46:58.11 ID:aXx68LUfa.net
Steamのゲームってダウンロードしてインストロールすると思うんですけど
それをPCにじゃなくクラウドにダウンロードしてクラウドにインストロールして
プレイすることはできるんでしょうか?
1個のゲームが100GBとかあるのでPCには入れたくないので

95 :Anonymous :2024/06/20(木) 12:53:41.79 ID:TZV+g5eQM.net
クラウドのゴミさを知らないのか

96 :Anonymous :2024/06/20(木) 18:09:12.29 ID:0yMIuiBt0.net
外付けでいいからSSD買ったほうがいいよね

97 :Anonymous :2024/06/20(木) 18:49:27.99 ID:aXx68LUfa.net
ありがとうございます
クラウドは諦めました

98 :Anonymous :2024/06/21(金) 08:58:40.86 ID:CexSQya90.net
大容量でまともなスピードが出るクラウドストレージは有料なんだからドライブ増設or外付けだよ

99 :Anonymous :2024/06/21(金) 12:27:39.14 ID:oUJQ4S3K0.net
一昨日くらいから急にパッド認識されなくて昨日ようやく解決したけど

・エレコムのPSパッドコンバーター使用(一般のコントローラー設定)
・不具合ある状態だと、一部DirectInput対応だけ反応、Xinput認識不可。設定を本体側、ゲーム別いじっても改善されず
・解決として、インターフェイス→クライアントベータ:参加SteamBetaに参加で、コントローラ設定欄がいろいろ変わって治る
・Steam入力ON/デフォの設定で、だいたい動いてる

全然パッドと関係ないところの設定だったんで、とりあえず

100 :Anonymous :2024/06/22(土) 05:59:30.79 ID:ywE5xbdX0.net
>>90
大抵のゲームは最初に操作始めたコントローラーが1Pになるので
ゲーム起動して最初にボタン押す人がリモート参加者なら1Pになる

始めてから変えたいならリモートプレイの専用のウインドウが開くと思うんだけど
そこでコントローラー入れ変えが出来るので、2Pやりたい人に2Pに移せばいい

例外でキーボード=1P扱いのゲームがたまにあるのでリモートでキーボードやらせる場合は注意

101 :Anonymous :2024/06/22(土) 06:02:31.44 ID:ywE5xbdX0.net
ps4コントローラーを無線でつなぐと勝手に動いてあらぶるんだけど、これってどうすれば対策できますか?
有線で繋ぐとあらぶったりせず普通に操作出来ます、ドリフトとかじゃなく決定とかキャンセルとか勝手になったり、ボタン押しても反応しなかったり、操作不能で遠隔で操作されてる気分になる
試したタイトルはドラクエビルダーズです、ちなみにFF3を遊ぶと有線・無線関係なくあらぶるのでコントローラー側の問題の可能性もあります

102 :Anonymous :2024/06/22(土) 06:20:44.93 ID:ywE5xbdX0.net
ビルダーズをコントローラーで遊びたかったけど、xboxコン認識しない>ps4コン認識はするけどあらぶる>ps4コン有線ならいける、でも出来るなら無線でやりたい<イマココって感じです

103 :Anonymous :2024/06/23(日) 00:16:03.33 ID:3URyWLsv0.net
どなたか教えて下さい

Steamメニュー→設定→キーボード→アクティブキーボード【編集】で開く「アクティブなキーボードレイアウトを選択」の一覧に
「日本語(ローマ字)」が表示されないのですがどうやったら追加されますか?

104 :Anonymous (ワッチョイ 23fd-DWVW [59.84.236.30]):2024/06/23(日) 00:52:00.93 ID:vmTDYWq80.net
>>103
なぜ追加したいのか分からないので見当違いでしたらお許しを
Big Pictureモードにおけるキーボード選択で「日本語(ローマ字)」というものはありません
日本で使われる一般的なキーボードは英語(QWERTY)配列なので一番上のそれをONにすれば
普通に日本語はローマ字入力できるはずですがそれではダメということでしょうか?
特殊なキーボードを登録したいという質問でしたら申し訳ありませんが分かりません

105 :Anonymous (ワッチョイ 358d-VqU7 [240f:b0:c08e:1:*]):2024/06/23(日) 01:21:29.63 ID:3URyWLsv0.net
>>104
>>Big Pictureモードにおけるキーボード選択で「日本語(ローマ字)」というものはありません

通常モードで起動したら普通に日本語入力できるようになりました
Big Pictureモードは元々日本語に対応してないと言う事なんでしょうかね

通常モードでプレイする事にします
ありがとうございましたm(__)m

106 :Anonymous :2024/06/23(日) 08:25:39.25 ID:UGjR1APW0.net
>>105
Bigpictureモードであっても日本語入力は問題なくできるはずですよ
設定の「アクティブキーボード(編集)」のところは全てをオフで大丈夫です
(フレンドへのメッセージ入力で確認済)
表示されるディスプレイキーボードには「全角/半角」のキーの表示はされてないですが気にしないで大丈夫

107 :Anonymous :2024/06/23(日) 14:31:14.01 ID:vmTDYWq80.net
>>106
あらら、全部OFFでOKだったのね 検証ありがとうございます
私はBig pictureを使わないので「キーボード選択なんてあったっけ?」って調べて適当に自分の事例で答えちゃった
Bigpicrueと通常モードって同じ選択肢でも画面や挙動が微妙に違うことがあるのでややこしいですね

108 :Anonymous :2024/06/23(日) 15:38:19.90 ID:UGjR1APW0.net
>>107
いえいえ、お気になさらず~
たまたま自分が確認したらそうなっていたと言う報告をしたまでですので
(これに関しては何の根拠もありませんw)

109 :Anonymous :2024/06/23(日) 15:45:56.52 ID:eqsQkGcz0.net
>>101
諦めて有線で遊んでたらなおりました、64%表記だったけど多分充電残量の問題なのかな

110 :Anonymous :2024/06/25(火) 00:03:19.34 ID:s8ROt9D30.net
>>109
ちなみに不具合が出てしまう時、PCに接続がされてるパッドは1つ? それとも複数同時に接続してる?
PCに接続するデバイスは使いたいパッド一つだけを接続している状態でSteamを起動 (有線、無線を問わず)

ちなみにドラクエビルダーズは1も2もコントローラ対応なので、Xbox系でもPS系でも問題なく使えるはずですので
ビルダーズでXbox系コンが認識しないと言う時点でちょっとおかしい状況っぽいですね…

とりあえず不要なデバイスはPCから外す(コントローラx1のみにする)
コントローラに因んだ常駐プログラムがあるなら停止させる
Windows側の「デバイスとプリンター」で接続されているコントローラが正しく認識されているかも確認

111 :Anonymous :2024/06/25(火) 05:17:16.48 ID:2Aqv+HUg0.net
>>110
全部切断して再認識させる状態にして、ps4だけ認識させて通したけどだめだったから、このタイミングは1つなはず
その状態でパソコン再起動してもダメで諦めて充電したら行けたって感じ、何が原因だったかはよくわからん
メインは8bitdo ultimateで、ソフトによってps4に切り替えてる、8bitdo ultimate買う前に持ってたxbox oneのコントローラーもあるし
レトロゲー用に8Bitdo SN30 Proもあるし、Switchのコントローラーもあるって感じです、原則全部無線(Bluetooth)で繋いでた

112 :Anonymous (ワッチョイ 03f1-SUSz [133.208.224.135]):2024/06/27(木) 12:29:58.02 ID:FouWNoM10.net
調子乗ってxbox用のレシーバー買ったらps4コンが接続しなくなった
厳密にはコントローラー起動する>デバイスの追加(セットアップ)>デバイスをペアリングしますか?「はい」を押す>切断される
レシーバー外しても問答無用なので積みだ、なんで行けたり行けなかったりするんだろう

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200