2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part33

1 :Anonymous (アウアウウー Sa27-FMHB [106.133.93.235]):2024/03/08(金) 09:56:47.57 ID:3dgOJG2Ra.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ

Steam Deck Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1707357508/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

14 :Anonymous :2024/03/08(金) 20:26:08.52 ID:dYsRpfrP0.net
ほーん
OLED512g買ったワイ優勝?

15 :Anonymous :2024/03/08(金) 20:28:30.24 ID:sqSY60f4M.net
>>11
まだ57時間ぐらいだけどVRAMが14GiBになると落ちてる
対策は設定全部低くして13.9GiBになったらタイトルに戻ってワールド開き直しで延命できる

恐らくゲームの作りが悪くて地形読み込む度にメモリリークしてるね。
ダンジョンとかは一生増えてくからかなりヤバい

16 :Anonymous :2024/03/08(金) 21:15:11.16 ID:GMwByNpn0.net
>>14
いや負け
ディスプレイは1テラ版のが圧倒的に美しい

17 :Anonymous :2024/03/08(金) 22:49:02.32 ID:DPOb35lW0.net
>>16
んな理由ない

18 :Anonymous (ワッチョイ ff43-0WZ8 [217.178.204.176]):2024/03/09(土) 00:03:17.00 ID:T8uy5yGt0.net
>>8
シコゲーはPSでやれよ

19 :Anonymous (オッペケ Sr0b-DW4n [126.166.138.155]):2024/03/09(土) 00:17:25.15 ID:8bl0Oi6mr.net
そういえばSteamDeck専用のWindows開発してるって話オジャンになったんか?

20 :Anonymous :2024/03/09(土) 06:17:36.65 ID:43dvq57b0.net
>>8
コエテクは期待できないよ

21 :Anonymous :2024/03/09(土) 09:40:58.31 ID:bEKulU7L0.net
公式でWindows入れられるようにするのは開発中のままっぽいけど
Protonも開発進んでるしWindows入れる意味が少しずつ薄れてはいるけど

22 :Anonymous (ワッチョイ 1ffd-U1zT [240f:65:32ca:1:*]):2024/03/09(土) 11:06:01.81 ID:XIDO7bmU0.net
強いて言えばゲーパスインストール出来るようになる点が強みかな
SteamOSの快適性と天秤に乗せてどちらが上回るかは人によると思う

23 :Anonymous (ワッチョイ 97a9-jWU7 [2001:268:9a9a:26f5:*]):2024/03/09(土) 12:19:58.32 ID:QXHbC2350.net
1TB売り切れてないな
転売屋無事死亡したな

24 :Anonymous (ブーイモ MMcf-db+R [163.49.213.78]):2024/03/09(土) 12:24:02.28 ID:F6pYHMMqM.net
マジで良いことだ

25 :Anonymous (ワッチョイ 7fb4-FMHB [2001:268:98d2:f319:*]):2024/03/09(土) 12:28:15.29 ID:VRZOnavq0.net
次回入荷は3月初旬な

ごめん中旬になりそう

8日だけど予約は受け付けるよ

でも発送は3月14日以降な

うん、問題ないね

26 :Anonymous (ワッチョイ d765-Hejz [240d:1a:703:5800:*]):2024/03/09(土) 12:46:06.31 ID:qUS+Qliv0.net
512GBは1時間しないくらいに売り切れたのに

27 :Anonymous (ワッチョイ 975e-0ImH [2001:268:98cf:31c4:*]):2024/03/09(土) 12:51:38.20 ID:RrrV1KJ20.net
1テラはアンチグレアだから人気ないね

28 :Anonymous (ワッチョイ 170b-nxCC [2402:6b00:aa28:c800:*]):2024/03/09(土) 12:53:38.06 ID:PgKmqBEB0.net
鮮やかさが売りの有機ELをアンチグレアで殺してるからな

29 :Anonymous (ワッチョイ 1ffd-U1zT [240f:65:32ca:1:*]):2024/03/09(土) 13:02:50.13 ID:XIDO7bmU0.net
俺は逆にハーフグレアにする事によって有機ELの黒が活きてると思うな
スマホなどもそうだけどグレアパネルは反射が気になる瞬間が多い特に黒が多い場面

30 :Anonymous (スプッッ Sdbf-XCmx [49.98.9.171]):2024/03/09(土) 13:06:39.95 ID:hHUqOPHVd.net
LCDならそうだけど
OLEDはな⋯

31 :Anonymous (アウアウアー Sa4f-JCcX [27.85.205.227]):2024/03/09(土) 13:10:29.33 ID:klEVVCo/a.net
LCDとOLEDのアンチグレア持ってるけどOLEDの方が発色良くて綺麗だぞ

32 :Anonymous (ワッチョイ bfcc-0ImH [119.150.73.87]):2024/03/09(土) 13:22:19.91 ID:NIzYdfd50.net
OLEDのグレアはもっと発色良いという話

33 :Anonymous (ワッチョイ 170b-nxCC [2402:6b00:aa28:c800:*]):2024/03/09(土) 13:22:41.25 ID:PgKmqBEB0.net
アンチグレアとアンチグレアで比較されてもな

34 :Anonymous (ワッチョイ bfcc-0ImH [119.150.73.87]):2024/03/09(土) 13:24:07.71 ID:NIzYdfd50.net
外で使うとかならともかく
家の中で使うならアンチグレアのメリットがあんまりない

35 :Anonymous (スプッッ Sd3f-XCmx [1.75.236.104]):2024/03/09(土) 13:27:46.58 ID:C7v/RALMd.net
>>31
グレアとアンチグレアの比較じゃなくて
LCDとOLEDの比較になってないか⋯

36 :Anonymous (ワッチョイ 1ffd-U1zT [240f:65:32ca:1:*]):2024/03/09(土) 13:31:51.43 ID:XIDO7bmU0.net
BenQのモニターライトの反射や部屋のシーリングライトの反射、太陽光の反射など光源多すぎて部屋で使っても気になるなぁ
周辺視野によるのかもしれないけどね

37 :Anonymous (ワッチョイ d725-fZLU [2001:240:247d:73e:*]):2024/03/09(土) 13:51:28.50 ID:oDlX0I3L0.net
512GOLEDと1TOLEDの比較画像見せてよ

38 :Anonymous (ワッチョイ 9fe0-JCcX [2402:bc00:1608:800:*]):2024/03/09(土) 14:09:43.26 ID:Q8Qaw5M20.net
俺はアンチグレアの方が好き
グレアの端末には反射防止のフィルム貼る

39 :Anonymous (ワッチョイ 7f50-VcX2 [2001:268:9965:2780:*]):2024/03/09(土) 14:18:22.65 ID:y+I8g5270.net
>>37
ネット上に山程転がってない?

40 :Anonymous (ワッチョイ 97aa-P7ZE [126.130.155.132]):2024/03/09(土) 14:22:52.95 ID:LQTtha6c0.net
>>39
どこに?

41 :Anonymous (ワッチョイ 7fc8-DFjY [2409:11:5c0:1a00:*]):2024/03/09(土) 14:29:59.23 ID:QKM8OseW0.net
スタルカァの三部作バンドルが1000円だ
さすがにこの世代になるとサクサク動きそうだが日本語化したいところだな

42 :Anonymous (ワッチョイ 5725-i5k+ [118.16.28.15]):2024/03/09(土) 15:02:01.84 ID:ijeHZb+b0.net
ドラゴンに1TBモデルなら在庫あるぞ

43 :Anonymous (ワッチョイ 5725-i5k+ [118.16.28.15]):2024/03/09(土) 15:04:28.94 ID:ijeHZb+b0.net
これ、売れてると言うよりも入荷数が少ねえだけだろ
https://i.imgur.com/v4GwXmR.jpg

44 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-0ImH [106.146.36.129]):2024/03/09(土) 15:07:12.71 ID:dg+pul5Ka.net
まあ好みはあるかもしれませんが
スマホの有機ELと比べると
発色悪いなあとは感じる

45 :Anonymous (ブーイモ MMbf-2SMq [49.239.72.175]):2024/03/09(土) 15:43:02.69 ID:kNuJOtoyM.net
ロード中にラスボスのような奴が映り込む呪いが掛かってるからアンチグレア好き

46 :Anonymous (ワッチョイ 3759-8RDf [2001:240:242f:1739:*]):2024/03/09(土) 16:19:14.97 ID:pBFMrVD40.net
>>45
ワロタ

47 :Anonymous :2024/03/09(土) 16:39:58.82 ID:Iscj1Tus0.net
入荷するごとに毎回即売り切れてるのに何で増産しないんだろ
もしかして日本以外では売れてないのか?

48 :Anonymous :2024/03/09(土) 16:41:17.18 ID:xkDcKsRS0.net
1TBなくなったな

49 :Anonymous :2024/03/09(土) 16:47:53.82 ID:suzLLmCZ0.net
悩んでたらなくなってしまった

50 :Anonymous :2024/03/09(土) 16:56:12.69 ID:QuwO9zlld.net
>>47
増産って設備増強必須だからね基本。
永久に売れ続けるなら増強するけどさ。

51 :Anonymous :2024/03/09(土) 16:59:24.13 ID:901tdNje0.net
増産なんて気軽に出来るわけ無いだろw

52 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:01:25.47 ID:cpw2ADf40.net
メルカリヤフオクにあふれてる訳でもないから転売屋に狙われてはいないよな

53 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:05:13.90 ID:T8uy5yGt0.net
品薄商法やめろよ
平日昼間から張り付いてる糞ニートし買えんやろ

54 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:10:11.32 ID:lx5KRsAT0.net
>>47
日本でもそんなには売れてないやろ
エックスボックスエリートくらいしか売れてないきっと

55 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:15:52.86 ID:xkDcKsRS0.net
>>52
溢れてるほどではないけど何台も出品してるやつはいるな

56 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:35:16.87 ID:f+k+n8MP0.net
PCゲーやりたいならまずゲーミングPC買うか新調する奴のが多そうだしなあ
そんなに数売れる商品じゃないよな

57 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:42:21.03 ID:QXHbC2350.net
売り切れたのか
転売屋が強気になってしまう

58 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:53:44.18 ID:X76DDbvr0.net
deckでtaxi lifeってゲームやりたいんだけど、deck非対応だからまともに動作しないかな?
誰か試してみた人いない?

59 :Anonymous :2024/03/09(土) 17:59:24.05 ID:901tdNje0.net
詳細まで見ろな
何で非対応なのかまで書いてある

60 :Anonymous (ワッチョイ 1758-JVaI [180.19.44.251]):2024/03/09(土) 18:41:51.26 ID:nnhqRbCV0.net
https://www.youtube.com/watch?v=U2R0T9uEXA4

この動画の11:00〜くらいからプレイしてるゲームのタイトルわかる人いる?
昔の日本?が舞台のFPSっぽいんだけど、レトロな雰囲気が良さげだし気になる

61 :Anonymous (ワッチョイ 9f3f-zqCT [240f:54:cc77:1:*]):2024/03/09(土) 18:50:48.93 ID:zI39aYUP0.net
>>60
ウツロマユ - Hollow Cocoon -

62 :Anonymous (ワッチョイ 9f66-+0qR [240d:1a:a49:dd00:* [上級国民]]):2024/03/09(土) 19:08:19.18 ID:CPqyPXd70.net
オイオイオイ…
Steamdeckはギークのオモチャで他のUMPCより弱いから売れないんじゃ無かったのか…?
騙したのかオレオ…

63 :Anonymous (オッペケ Sr0b-U1zT [126.157.231.91]):2024/03/09(土) 19:10:14.87 ID:iHrdx3Nur.net
ゲーム機に近いから転売されてるんじゃない
AllyとかLegion Goは全然転売されてないし

64 :Anonymous (ワッチョイ 1758-JVaI [180.19.44.251]):2024/03/09(土) 19:55:52.65 ID:nnhqRbCV0.net
>>61
教えてくれてありがとう

65 :Anonymous (アウアウウー Sa9b-0ImH [106.146.27.21]):2024/03/09(土) 20:46:07.96 ID:apa+3Yl3a.net
まあ
量販店でも限定的にしか売ってない時点で
そんなに出荷してないだけというのはわかる

66 :Anonymous :2024/03/09(土) 21:38:00.97 ID:QChmxmQ10.net
3DSで十分

67 :Anonymous :2024/03/09(土) 21:52:37.65 ID:4qudL57s0.net
まあぶっちゃけ3DSの方が軽いしコンパクトだしな……
3DSとかVitaが携帯ゲーム機の完成形だと思う
UMPCには無い洗練さがある

68 :Anonymous :2024/03/09(土) 21:57:23.72 ID:XIDO7bmU0.net
Switchのコントローラー着脱式は結構好きだな
交換するだけで換装出来る手軽さはかなり良い

69 :Anonymous :2024/03/09(土) 22:01:52.91 ID:fVGqSzLm0.net
Vitaが完成形とか頭湧いてるな

70 :Anonymous :2024/03/09(土) 22:07:16.93 ID:T8uy5yGt0.net
また他ハード貶しガイジが湧いてきたか

71 :Anonymous :2024/03/09(土) 22:43:26.70 ID:VLUKz29C0.net
ARMでもSteamがまともにプレイできればSwitch Liteくらいまで小型軽量化できるだろうけど現状頑張ってもSwitchくらいのAYANEOあたりが限界だろうな

72 :Anonymous :2024/03/09(土) 22:51:03.10 ID:EVc5gGfQ0.net
>>40
YouTubeでもなんでも検索すれば山程あるやろがい

73 :Anonymous :2024/03/09(土) 23:02:04.96 ID:bEKulU7L0.net
完成型かどうかは解らんがSwitchのJoy-Conはコントローラとして優秀だなと思う
リング型に差し込めばフィットネス機器になってるし
今度出るギター型コントローラに差し込めばギターレッスンも出来るようになるし

テレビと接続はDeckも出来るけどDeckは音ゲーコンとかアーケードコントローラとか一部のマウス等がドライバなどの問題で動作しないんだよな

74 :Anonymous :2024/03/09(土) 23:13:04.50 ID:uIjONbC90.net
ドリフトコントローラーはいらんよ

75 :Anonymous :2024/03/09(土) 23:16:16.55 ID:lx5KRsAT0.net
もうちょい小型化してほしいというのは事実である

76 :Anonymous :2024/03/09(土) 23:31:58.04 ID:oxMeR9MJ0.net
対応ゲームが減るだけだぞ

77 :Anonymous :2024/03/09(土) 23:41:05.77 ID:lx5KRsAT0.net
今後の進化に期待ということや

78 :Anonymous :2024/03/10(日) 00:03:11.96 ID:pqd06e3L0.net
>>73
どこが優秀だよ

79 :Anonymous :2024/03/10(日) 00:55:31.50 ID:U/qN1mtAd.net
スイッチはグリップコントローラ買ってやっと完成する

80 :Anonymous :2024/03/10(日) 00:55:41.49 ID:NpEXMfck0.net
>>71
そもそもARMじゃX86のゲームはうごかねぇよ

81 :Anonymous :2024/03/10(日) 01:07:34.23 ID:A9YYxrfZ0.net
Switchスタイルのlegion goは気になりはしたけど
流石におもすぎやな

82 :Anonymous :2024/03/10(日) 01:20:51.66 ID:XbKjuA+E0.net
>>80
ARM MacでもAppleのRosetta+Game Porting Toolkitで出来ているゲームもあるからProtonに加えてCPU命令のトランスレーションも(できれば事前に)すれば動くものはあるだろうけどね

83 :Anonymous :2024/03/10(日) 01:27:26.32 ID:wX9A0XA70.net
ARM版Windowsでx86のアプリは動いてるからやりようはあるでしょう

84 :Anonymous :2024/03/10(日) 01:33:22.48 ID:XbKjuA+E0.net
>>83
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2304/14/news179.html
これから一年でどれくらい進歩したのかね
ソフトだけじゃなくてSnapdragonの最新モデルも合わせたらどうなるかな

85 :Anonymous :2024/03/10(日) 01:47:47.92 ID:wX9A0XA70.net
>>84
記事にあるアンチチートはProtonでも動いてないね

ARMアーキテクチャのラズパイ5の性能はN100の半分ぐらいだし
せっかくコスパをよくするためにARM使ってるのに重たいx86プログラムを動作させるニーズはそれほど無さそう

86 :Anonymous :2024/03/10(日) 04:06:37.11 ID:iU4/NJKq0.net
>>64 ウツロマユDeckで全クリしたけど雰囲気最高で面白かったよ。高評価レビューに「難点:ノーマルモードが簡単すぎる」って書いてあったから初見ハードでクリアしたけど、ゲームオーバー増える分雰囲気楽しむ時間が減るから初見ノーマルがいいと思う

87 :Anonymous (ワッチョイ d539-wERW [240a:61:4085:6e40:*]):2024/03/10(日) 09:59:35.89 ID:wCjBg1RH0.net
>>58
非対応ゲームで遊べなかった経験無いから多分大丈夫だと思うよ
むしろ何が遊べないのか知りたい

88 :Anonymous :2024/03/10(日) 11:39:02.90 ID:zcIjsP92d.net
HeroicでEpicのゲーム起動しているんだけどクラウドセーブの同期が不安定。
いつまで経っても同期完了せずにエラーで終了することが多く、何度か繰返すと成功するときもある。
Heroicやゲーム本体の再インストールやDeck再起動を試したけど改善せず。
誰か改善方法知ってる人いる?

89 :Anonymous :2024/03/10(日) 12:15:59.48 ID:qUdOcu6a0.net
>>87
ダンガンロンパ3は起動するけどムービーシーンでシャットダウンして進めなかった

90 :Anonymous :2024/03/10(日) 12:32:32.45 ID:dkwGCIQId.net
proton…

91 :Anonymous :2024/03/10(日) 13:17:31.09 ID:wYs1V7Eg0.net
コーエーゲームは高確率で動画再生シーンで固まるから出来ないよ

92 :Anonymous :2024/03/10(日) 13:59:05.92 ID:iAwbaNd6M.net
起動オプションは試したんだろーな?

93 :Anonymous :2024/03/10(日) 14:59:26.06 ID:z8t2nVSaM.net
せめてゲームのタイトル書けば誰かアドバイスできるだろうに

94 :Anonymous :2024/03/10(日) 15:03:04.26 ID:zcIjsP92d.net
クラウドセーブはHeroic側の機能でゲームタイトル問わず発生している。
Heroic自体はネイティブアプリだからProtonは無関係。
ネット探しても類似情報ないし、Epic版起動してるのは少数派なんかな。

95 :Anonymous :2024/03/10(日) 15:10:19.96 ID:GnE6Wx6o0.net
エルデンリングを数時間やったら肘が壊れた(T_T)

96 :Anonymous :2024/03/10(日) 15:19:30.62 ID:wYs1V7Eg0.net
ヘブンバーンズレッドは起動すらしなかったな

97 :Anonymous :2024/03/10(日) 15:36:45.48 ID:Q3TRFFYs0.net
ドグマ2は動くんかな
スペックの方が心配だけど

98 :Anonymous :2024/03/10(日) 16:05:21.25 ID:fJC4Je0X0.net
>>87
龍が如く5はムービー音声が別シーンのやつになった。
耐えられなくて放置。
第一章序盤までのゲーム部分は問題なく動いてたけど。

99 :Anonymous :2024/03/10(日) 16:08:18.78 ID:HbLB33L6d.net
イヤホンノイズ問題、現行ロットは解消しているのでしょうか?

100 :Anonymous :2024/03/10(日) 16:25:10.82 ID:HR0bS4j70.net
>>97
ワイは動くのを信じて今日からダークアリズンで予習始めたから対応して欲しい

101 :Anonymous :2024/03/10(日) 16:30:11.05 ID:eFbszYS50.net
>>87
みんなのA列車で行こうPC起動出来るけど、レイアウト崩れまくりでクリックすら受け付けなくて
最序盤の会社名入力出来なくて詰み

102 :Anonymous (ワッチョイ 2b43-mSl3 [217.178.204.176]):2024/03/10(日) 16:40:12.59 ID:Y3s4YhG30.net
>>99
仕様、信者補正で乗り切れ

103 :Anonymous :2024/03/10(日) 17:34:34.02 ID:V5iBKQ6/d.net
>>99
海外の報告を見るに改善されているはず、交換対応で直った報告も多数
自分は送り返すの面倒だから絶縁テープを使う方法で直した

104 :Anonymous :2024/03/10(日) 20:16:49.00 ID:xTp4ivgb0.net
>>86
ありがとう!
雰囲気楽しみたいしノーマルモードでプレイしてみる

105 :Anonymous :2024/03/10(日) 20:20:58.71 ID:V5iBKQ6/d.net
>>104
10円もゲーム楽しんで!

106 :Anonymous :2024/03/10(日) 23:27:57.70 ID:/cCRMZf00.net
>>99
2月に購入したけど問題なかった

107 :Anonymous :2024/03/11(月) 00:35:02.07 ID:G2P12KwE0.net
最初期型だけかな

108 :Anonymous :2024/03/11(月) 08:18:36.99 ID:jny5eMRW0.net
>>91
DoAXVVは出来たけどダメな奴もあるんやね

109 :Anonymous :2024/03/11(月) 08:52:45.36 ID:askM6gYX0.net
リリンクってdeckで快適に遊べる?
youtubeで見た限り問題なさそうだけど 表記が注意マークなのが心配だわ
pcにも体験版お願いしたい

110 :Anonymous :2024/03/11(月) 09:02:43.90 ID:owMHLGDm0.net
スティームは返品できるやん😥

111 :Anonymous :2024/03/11(月) 09:59:39.78 ID:w0I23jGt0.net
>>109
リリンクはめっちゃ快適に遊べる大丈夫
60f常には無理だけど30fでずっと遊べるよ
1一日中やってもクラッシュもフリーズもないわ

112 :Anonymous :2024/03/11(月) 10:02:50.11 ID:w0I23jGt0.net
ちなOLEDの話ね
旧式の奴はわからん

113 :Anonymous :2024/03/11(月) 10:06:37.91 ID:MhYD1fCA0.net
FF7リバース出てから暫くは触ってなかったけど久々に触ると充電ゼロになってた
ドックで差したままだったんだけどな

114 :Anonymous (ワッチョイ c3e3-QoGV [101.110.35.137]):2024/03/11(月) 11:45:28.83 ID:askM6gYX0.net
>>111
ありがとー!レス感謝

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200