2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part33

1 :Anonymous (アウアウウー Sa27-FMHB [106.133.93.235]):2024/03/08(金) 09:56:47.57 ID:3dgOJG2Ra.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ

Steam Deck Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1707357508/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

372 :Anonymous :2024/03/20(水) 14:41:44.54 ID:qPbEh5Kxa.net
>>370
同じ解像度でもそれならまじあかんな

373 :Anonymous (ブーイモ MMf2-FpXt [49.239.72.97]):2024/03/20(水) 15:34:47.35 ID:50lLlStYM.net
>>371
あれはWindowsですら管理者実行しないと動かないクソだからな

374 :Anonymous (スプープ Sdf2-MwD1 [49.109.24.9]):2024/03/20(水) 15:38:08.60 ID:y0TaDN4nd.net
>>370
IntelのせいってよりOSがWindowsでゲームとして不要な部分にもリソースを使うからでは

375 :Anonymous (ワッチョイ d643-ZAEI [217.178.204.176]):2024/03/20(水) 15:52:43.55 ID:NyJC0Ob20.net
このスレで糞と話題のROG Allyが尼で8.3万で投売りされるぞ

376 :Anonymous (ワッチョイ d643-ZAEI [217.178.204.176]):2024/03/20(水) 15:53:04.12 ID:NyJC0Ob20.net
>>358
無料で遊び放題じゃん

377 :Anonymous :2024/03/20(水) 16:23:48.53 ID:lgF7ci3T0.net
>>376累積2時間以内なんだから遊び放題ではないだろ

378 :Anonymous :2024/03/20(水) 16:24:44.97 ID:lgF7ci3T0.net
>>375
下位モデルだし

379 :Anonymous :2024/03/20(水) 16:27:48.97 ID:VYHRd8Qt0.net
2時間もかからないゲームなら遊び放題!

380 :Anonymous :2024/03/20(水) 16:57:34.99 ID:a7jx79Oe0.net
実際インディーゲーなら2時間以内で終わるゲームざらにあるしな
有名どころだと8番出口とか
どうする?

381 :Anonymous (アウアウウー Sae3-aAVG [106.146.26.47]):2024/03/20(水) 17:20:06.73 ID:psFujqESa.net
同じぐらいの値段出すならもうdeckあるし次はmeta3買うわ

382 :Anonymous (ワッチョイ 8f13-cRpH [2405:6587:a020:a900:*]):2024/03/20(水) 17:20:33.60 ID:ylRuwKLg0.net
カプコンは珍しく自社エンジンで開発してるしエグゾプライマル、スト6が動くなら大丈夫や

383 :Anonymous (ワッチョイ c225-iAld [101.140.164.210]):2024/03/20(水) 22:10:11.53 ID:0+/ykRaa0.net
左のトラックパットが設定してもやたらと振動強いのと、左下が軋むのが気になるけどそのまま使い続けてる。トラックパットに至っては振動強すぎて異音ぽいの鳴るし
不良多すぎだろ!

384 :Anonymous :2024/03/20(水) 22:30:15.24 ID:ZK+5GO9id.net
自分の個体だけ見て不良多すぎとか、1/1だから多すぎってかw
不満たらたらなのに修理にも出してないのもねぇ。

385 :Anonymous :2024/03/20(水) 22:32:48.81 ID:NyJC0Ob20.net
Steam Deckerなら少々の不具合は信仰心で乗り切れ!!!

386 :Anonymous :2024/03/20(水) 22:37:27.83 ID:5y+aCA380.net
allyみたいにsdカードぶっ壊されないだけマシだよ

387 :Anonymous :2024/03/20(水) 22:55:02.95 ID:NyJC0Ob20.net
なるほどROG AllyはSDがぶっ壊れる欠陥品ということですね
了解しました

388 :Anonymous (ワッチョイ bf9f-iAld [2001:240:2470:4be8:*]):2024/03/20(水) 23:16:31.66 ID:uaNMAT2U0.net
まぁ事実だし

389 :Anonymous (ワッチョイ 6716-4QeX [222.0.132.206]):2024/03/20(水) 23:34:14.74 ID:XEtQH2K/0.net
Oxygen Not Includedセールしてたから買ったけど面白かった
日本語はModで対応できる ただ手探りだと詰む

390 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-9gI3 [60.106.194.229]):2024/03/21(木) 00:16:16.66 ID:ejwMKnoC0.net
最近のoledは初期ロットみたいにイヤホン挿してもジージー鳴らないのか?

391 :Anonymous (ワッチョイ d3ee-XWnB [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/03/21(木) 00:28:04.82 ID:+ibOjiQy0.net
>>389
気になってるタイトルなんですが
詰むのは日本語化ですか?それとゲーム内ですか

392 :Anonymous (ワッチョイ 4307-SwcU [58.183.229.188]):2024/03/21(木) 01:31:55.61 ID:hWg1Kmqv0.net
risk of rain2やってる人いたら時間経過で重くならないか教えてほしい

393 :Anonymous :2024/03/21(木) 03:27:10.02 ID:oHFEUfsT0.net
youtubeにプレビュー上がってるけど、ドグマ2はsteam deckではかなり厳しいみたい

394 :Anonymous :2024/03/21(木) 05:48:10.95 ID:EdT4Atic0.net
sand landは60fpsで問題なく遊べそうだな。
個人的な感想は信じられないくらいつまんなかったわw

395 :Anonymous (ワッチョイ 43c5-WIby [58.85.146.173]):2024/03/21(木) 06:21:28.50 ID:SIwUXPvn0.net
ドグマ2はスペック的に無茶があるのは予想ついたからなあ
記事あったけど設定低またはオフのFSRで15fpsか
無理だな

396 :Anonymous (ワッチョイ 6716-4QeX [222.0.132.206]):2024/03/21(木) 06:30:19.52 ID:+QuZ/QbM0.net
>>391
ゲーム内。
動画とか参考にしないと長生きは難しい
日本語訳MODはかなり精度が高いので心配ない

397 :Anonymous (ワッチョイ 6716-4QeX [222.0.132.206]):2024/03/21(木) 06:33:11.88 ID:+QuZ/QbM0.net
>>391
追記 MOD導入はゲーム起動画面から出来るから簡単

398 :Anonymous :2024/03/21(木) 07:22:17.98 ID:jnDx78XO0.net
>>395
じゃあドグマ2はスルーだな

399 :Anonymous :2024/03/21(木) 07:47:04.72 ID:HUpBDz7y0.net
残念だか仕方がない

400 :Anonymous :2024/03/21(木) 08:26:59.01 ID:b2/WL67d0.net
今後最適化でできるようになる可能性はあるんじゃない?
カプコンの最近のゲームは軽いから今回もと思ったけどかなり重めみたいね

401 :Anonymous (スッップ Sdf2-HFs9 [49.96.45.61]):2024/03/21(木) 09:18:53.79 ID:BC5rgL4Id.net
デックでのドグマ2のソースどこ?探してるけどデックでキャラクリまでのしか無くね?

402 :Anonymous (ワッチョイ d3ee-XWnB [106.157.117.157 [上級国民]]):2024/03/21(木) 09:30:44.23 ID:+ibOjiQy0.net
>>396
>>397
なるほど、ありがとうございます

403 :Anonymous (ワッチョイ d211-aKFg [219.117.38.11]):2024/03/21(木) 09:51:27.45 ID:xALnB3fp0.net
>>401
xでも10程度しか出ないって外人の書き込みあったよ

404 :Anonymous (スップ Sd12-tMsM [1.72.9.172]):2024/03/21(木) 09:57:04.18 ID:bNXZFFbdd.net
そもそも高スペックPCで60fps限界だって話出てるしdeckは無理やろ

405 :Anonymous (ワッチョイ 324f-A0KB [240d:1a:906:4f00:*]):2024/03/21(木) 10:20:47.89 ID:G/jHJNli0.net
rtx4090でも30fps維持できないよ

406 :Anonymous (ワッチョイ 5eb5-JLpj [2001:268:98cf:b066:*]):2024/03/21(木) 11:24:20.70 ID:XRfUrLik0.net
んなアホな😅

407 :Anonymous (ワッチョイ b7f3-UHcR [14.13.16.33]):2024/03/21(木) 11:27:52.68 ID:uU4mXstX0.net
本日のカプコンの株価、この地合いなのに始値が高値で後は掘る一方だな

408 :Anonymous (ワッチョイ 5260-WIby [2001:268:9ae7:14df:*]):2024/03/21(木) 11:28:13.27 ID:ja6BxFQc0.net
>>401
https://toucharcade.com/2024/03/20/dragons-dogma-2-steam-deck-review-performance-settings-graphics-ps5-xbox-comparison/

409 :Anonymous (ワッチョイ 5239-p32g [2001:268:9a02:8b0d:*]):2024/03/21(木) 11:30:03.08 ID:AdweE5VN0.net
最低設定で想定VRAM4G越えはやばいな…

410 :Anonymous :2024/03/21(木) 16:35:12.21 ID:XRfUrLik0.net
まあしゃあないからDesktopでやるは

411 :Anonymous :2024/03/21(木) 19:44:24.37 ID:gJygrU0o0.net
SteamデッキのDragon'sDogma2は、現時点ではプレイできません。おそらくエンジン、メモリ、帯域幅、APIに関連していると思われますが、強制的な640​​x480出力と低設定でも、せいぜい7~14fps程度です。

412 :Anonymous :2024/03/21(木) 19:49:47.35 ID:WqnRmj470.net
エルデンの恩義でACをdickでも快適に遊べるようにした弱小フロムと違ってカプコンは…

413 :Anonymous :2024/03/21(木) 19:50:50.14 ID:3DdgqcI/0.net
そもそもドグマ2はゲーム自体が全然最適化されてないっていう話もあるし、4090でもフレームレートが30以下とかになるとからだから、それが改善されない限りは俺は買わんわ

414 :Anonymous :2024/03/21(木) 20:08:57.95 ID:+paF+o+m0.net
ホラ2は買ったわ
ドグマはちょっと悩んでる

415 :Anonymous :2024/03/21(木) 20:10:22.94 ID:+paF+o+m0.net
>>414
horizon forbidden westね

でもblatroポーカープレイが止まらないよ

416 :Anonymous :2024/03/22(金) 01:46:03.05 ID:RqJwwn1z0.net
モンハンワールドやってるけどライズの方がおもろいな

417 :Anonymous (ワッチョイ 22ff-QkyX [240f:65:32ca:1:*]):2024/03/22(金) 04:12:32.48 ID:TRPLVBLE0.net
俺はワールド派だけどアイスボーンはいらん
入れない方が面白い

418 :Anonymous :2024/03/22(金) 07:50:30.04 ID:gZbzc71t0.net
PlaytronOSって言うSteamOSの対抗馬出てきたね
開発陣がガチメンバーだから期待できそう

419 :Anonymous :2024/03/22(金) 11:40:54.07 ID:6h+FxC6t0.net
やることは結局Wineを調整してProtonみたいなレイヤー被せてLinuxのGUIをどうするかって位なんだろうけどLinuxOSで金取るつもりみたいだから頓挫しないといいな

420 :Anonymous :2024/03/22(金) 12:02:55.09 ID:Rw2c1p6c0.net
埃かぶってるandroidゲーム機が再利用できそうなら買いたいな

421 :Anonymous :2024/03/22(金) 12:30:50.17 ID:nJc92cG90.net
カスタムLinuxのライセンスで金取れないとすると何で食ってくのかよくわからんな
Steamdeckはsteamのライセンスからお金持ってきてるんだろうけど、彼らはどうするんだ

422 :Anonymous :2024/03/22(金) 12:33:55.14 ID:IPdtEw32d.net
ドグマ2やってみた人おらんか?

423 :Anonymous :2024/03/22(金) 12:36:53.62 ID:3y8ZMI3E0.net
ドグマ2最低にしてもFPS10位なのだが…
少し進めてからいじってみるか

424 :Anonymous :2024/03/22(金) 12:48:41.49 ID:u6tuSlaQM.net
>>423
横からだけどお願いします。

425 :Anonymous :2024/03/22(金) 12:52:11.53 ID:mt+eB6Rr0.net
>>419
WineはあくまでX86上でWindowsゲームを動かすためのモンだから、ARMは未対応よ
SteamOSの対抗馬でOSを売ろうとしてんだろうけど、そもそも市場が小さいから厳しくね?って思うわ

426 :Anonymous :2024/03/22(金) 13:06:24.87 ID:jX9cVD9l0.net
>>425
epicと組むとかかねぇ

427 :Anonymous :2024/03/22(金) 13:09:03.68 ID:mdoo7+jf0.net
ドグ2クソ重と阿鼻叫喚だから
スチームデックはどう頑張ってもむりやろ、、、

428 :Anonymous :2024/03/22(金) 13:49:14.18 ID:3y8ZMI3E0.net
途中で落ちるしFPSは低過ぎて話にならないから返品した
deckオンリーで遊ぶつもりならまだ買うな
1週間から1ヶ月程度で多少はマシになってくれるといいなあ…

429 :Anonymous :2024/03/22(金) 14:07:57.97 ID:CpIkRA720.net
>>427
pcでやる分には設定下げればクソ重って感じはしないよ

430 :Anonymous :2024/03/22(金) 14:08:52.06 ID:EC9EPLv70.net
>>425
qemuかまそう

431 :Anonymous :2024/03/22(金) 16:20:32.87 ID:1O63OtOHr.net
尼でKR-U3G1HUBHDMPD-2.5投げ売りされてるけどこれでdeckから出力できるだろうかw

432 :Anonymous :2024/03/22(金) 17:35:51.25 ID:ly5naSAkM.net
別に投げ売りって値段でもないけど規格的には出力できると思う
できなくても責任はとらん

433 :Anonymous :2024/03/22(金) 18:55:16.81 ID:Ff6RF9+qa.net
ちょい安いけど動くか怖いな
JSAUXのmvne刺さる奴は高すぎるし

434 :Anonymous :2024/03/22(金) 20:06:11.28 ID:4BJlKAMv0.net
>>423
そんな超ガクガクで遊んでどーすんねんw
デックと自分の寿命縮めとるだけやん

435 :Anonymous :2024/03/22(金) 20:09:49.08 ID:K0aiJjPs0.net
ドグマ2は設定で最低にしてもタイトル画面見ただけでやばいってわかる
ホライゾン2でもインスコするかな……容量120GB(遠い目)

ドグマ2 60GB

436 :Anonymous :2024/03/22(金) 20:12:23.19 ID:SkniDxDP0.net
ドラゴンズドグマ2は課金地獄でクソゲーらしいからまあええは

437 :Anonymous :2024/03/22(金) 20:25:03.46 ID:HF09vg+50.net
ダンジョンクロウラーとかいうufoキャッチャーのローグライト
絶対ハマるわ

438 :Anonymous :2024/03/22(金) 21:37:46.12 ID:IPdtEw32d.net
とりあえず買ってpcでやってるけどデックそんなにヤバいの?残念すぎる...

439 :Anonymous :2024/03/22(金) 21:44:35.70 ID:LtvXTHWD0.net
それよりHorizon Forbidden Westが快適に動作するか気になる

440 :Anonymous :2024/03/22(金) 22:21:57.29 ID:i4V9HiLc0.net
ドグマ2がヤバすぎなんだろ。最適化とか放棄してぼくがつくったさいこうのグラのゲームやってんじゃないぞ
ホグワーツとかAC6みたいにDeck最適化をちゃんと考慮してやってくれるって有難いことなんだなぁ

441 :Anonymous :2024/03/22(金) 23:15:39.03 ID:RdIC1RT80.net
deckでドグマ2やってる動画見たけど、cpuもgpuもそこまで負荷なくね

442 :Anonymous :2024/03/23(土) 00:05:40.85 ID:LcgE811L0.net
ドグマ2レビューボロクソじゃん

443 :Anonymous :2024/03/23(土) 00:24:59.42 ID:Qtci6JZe0.net
でも、肉の焼き加減は凄いから…
どうだ?まいったか

444 :Anonymous :2024/03/23(土) 00:38:32.75 ID:wgJ5Eo9Gd.net
あーダメだ安定(?)して動かせるみたいだけど
fps10とかしかならないね遊べたもんじゃないわめっちゃ残念だこれ

445 :Anonymous :2024/03/23(土) 00:40:15.81 ID:QetjdP/u0.net
久々に決算に無理やり間に合わせた感が凄まじいゲームだからあと3ヶ月くらい待てばdeckも最適化されてるかもよ

446 :Anonymous :2024/03/23(土) 02:01:47.45 ID:uvRX7bkxd.net
>>433
https://i.imgur.com/yx3kG1p.jpg
これ駄目なん?

447 :Anonymous :2024/03/23(土) 06:06:29.95 ID:E+HafgWd0.net
必要スペック見てdeckで動くわけがないって判断できなかったやつそんなにいるのか

448 :Anonymous :2024/03/23(土) 06:37:30.98 ID:sh3Pip210.net
ドグマ2はXboxで買ってXBPlayでリモートプレイしてるけど快適

449 :Anonymous :2024/03/23(土) 07:13:43.82 ID:7X86EqYQ0.net
>>447
あえて特攻となんとか動かす事へのロマンを求めてるんじゃねえかな一部は

450 :Anonymous :2024/03/23(土) 07:32:47.42 ID:C7VlnjfWa.net
今となってはなんとでも言える

451 :Anonymous :2024/03/23(土) 07:59:20.10 ID:hspUmw6m0.net
>>447
かなりスペック必要なゲームでも設定落とせば動くゲーム多いんだし試すくらいええやろ

452 :Anonymous (ワッチョイ 6b45-FuGx [114.149.233.207]):2024/03/23(土) 10:20:53.31 ID:IXa8tIsm0.net
ドグマ2がSteamDeck含めたハンドヘルドに完全に対応してないのはこの時代に強気だなと思ったけど単にデスクトップでも不評なくらい最適化不足だっただけってオチだし
現状は重いだけで低fpsでガタガタと動いてるから
最適化されれば動くようになる希望はある

全世界数百万人規模でハンドヘルドを持っていてなお拡大中のPCゲーム市場なんだからその市場を完全に切り捨てるのは勿体無いと思うんだよな

453 :Anonymous (ワッチョイ 0be2-WIby [2001:268:9ae6:2dec:*]):2024/03/23(土) 10:48:18.48 ID:DMVlQ5jw0.net
将来的に動けばラッキーくらいだわ

454 :Anonymous :2024/03/23(土) 11:10:22.52 ID:r+9v1b6Ea.net
rog allyは20-30fpsくらいでますよ
遊べないことはない

455 :Anonymous :2024/03/23(土) 12:00:17.25 ID:IXa8tIsm0.net
25fpsくらいならまだ遊べないことはないと思うけどDeckは平均10fpsとかだから現状無理だわ
ホグワーツの初期の頃は25fpsくらいになる所もあったし多くの海外ゲームはその後のアップデートで改善されて安定動作になったり30fps以上のパフォーマンスになったのも知ってるから今後の最適化次第

このままの状態だと市場切り捨てだから勿体無いなってだけだよ

456 :Anonymous :2024/03/23(土) 12:31:05.60 ID:hspUmw6m0.net
PCでは普通に動いてるけどお遊びでDeckに入れてみたらPS1みたいなザラザラ画質になって笑ったわ

457 :Anonymous :2024/03/23(土) 14:37:36.73 ID:L87yo0cQ0.net
そりゃ画質落とせば30はでるかもしれんが、今どきそんなことやらないとまともにゲームができないこと自体問題だわ

458 :Anonymous :2024/03/23(土) 14:59:26.36 ID:2Q46qIEu0.net
>>457
それはsteamdeckに合わせて開発しろっていう意味?

459 :Anonymous :2024/03/23(土) 15:13:30.73 ID:DMVlQ5jw0.net
ゲームのスペック要求が青天井で開発期間も開発費も肥大化傾向なことに思うところはあるがDeckに合わせろは草

460 :Anonymous :2024/03/23(土) 15:14:45.26 ID:v2VRBiTp0.net
そういう需要がビジネスチャンスだと思えば対応するメーカーも出てくるだろう

461 :Anonymous :2024/03/23(土) 15:30:13.27 ID:mfT+n81N0.net
steamで食っていく発言してるなら、新作はそのvalveの端末でやや快適に動作するくらいの保証はしとけよとは思う。

462 :Anonymous :2024/03/23(土) 15:44:15.25 ID:7X86EqYQ0.net
>>461
正直このチームに高い技術力があるように思えない

463 :Anonymous :2024/03/23(土) 16:02:18.09 ID:34y+L3KM0.net
deckはまだまだニッチな商品なんだし
その内対応してくれたら良いな、程度

464 :Anonymous :2024/03/23(土) 16:04:08.25 ID:7mdW1aiod.net
>>461
まだPCのノウハウはカプコンに不足してると思う
ずっとアーケードとコンシューマの会社だったわけで

465 :Anonymous (ワッチョイ ffaa-9gI3 [60.106.194.229]):2024/03/23(土) 16:11:27.00 ID:iBP4z4si0.net
スリープしてから次起動すると頻繁にノイズみたいに音声バグるんだけどみんなもなる?

466 :Anonymous (ワッチョイ d643-ZAEI [217.178.203.221]):2024/03/23(土) 16:17:24.04 ID:4yLVCR2K0.net
最強のスチイムデェクにそんあ不具合あるわけないだろ馬鹿

467 :Anonymous (ワッチョイ 220e-2EmM [2001:ce8:116:1289:*]):2024/03/23(土) 16:25:05.83 ID:twbXfT9M0.net
なるよ。シーン切り替えたら、直ること多いけど。改善しないなら、ゲーム再起動してる。

468 :Anonymous (ワッチョイ d643-ZAEI [217.178.203.221]):2024/03/23(土) 16:26:45.33 ID:4yLVCR2K0.net
なんだこいつは?
アンチか

469 :Anonymous :2024/03/23(土) 16:38:50.05 ID:XQPRF2CZM.net
>>465
なるなるw

470 :Anonymous :2024/03/23(土) 16:41:42.23 ID:4yLVCR2K0.net
また単発アンチがわいてきたぞ
最強でスチイムディックでそんな不具合あるわけない

471 :Anonymous :2024/03/23(土) 16:47:42.36 ID:3lP7qGsQ0.net
スチームデックは低性能だからしょうがない
アールオージーエイライを買え😅

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200