2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part33

1 :Anonymous (アウアウウー Sa27-FMHB [106.133.93.235]):2024/03/08(金) 09:56:47.57 ID:3dgOJG2Ra.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ

Steam Deck Part32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1707357508/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

736 :Anonymous (ワッチョイ d5e9-m8zV [2001:268:98a5:d801:*]):2024/04/03(水) 21:47:33.44 ID:1gG+nxnf0.net
inscryption買ったけど公式にパッド対応してなくてツラミ
レイアウト変更しても画面タッチ併用しないと限界があるな
CS版があるから最適化してあるものだと勝手に思ってたぜ

https://store.steampowered.com/app/1092790/Inscryption/

737 :Anonymous :2024/04/03(水) 22:55:13.96 ID:e28hkL6U0.net
>>703 でなんとかなりそうって書いちゃったけど、チュートリアル後のクエストでフリーズする。
なんとなくアンチチートソフト関連で止められてる気がする、そもそもアンチチートソフト動かすゲームはdeckじゃ動かないと考えるのが普通と知って、自分は諦めた

738 :Anonymous :2024/04/03(水) 22:59:05.13 ID:EoQLrDXK0.net
>>714
ここで袋叩きにされてる欠陥機ROG Ally選ぶとか正気か?
最強のスチイムデクを買え!!!

739 :Anonymous :2024/04/03(水) 23:16:19.03 ID:tv2C+RBz0.net
俺も1TB推し
LCD以下は有り得ないなあれ色域めちゃくちゃ狭いし

740 :Anonymous :2024/04/04(木) 01:11:02.33 ID:sjuawmRG0.net
グレアとかいらねえ

741 :Anonymous :2024/04/04(木) 03:27:15.30 ID:RIf0Onhq0.net
OLED買うなら512GBと1Tっbトどっちがおすbキめ?
大bォな違いってデャBスプレイぐらb「だけど違いが封ェからん

742 :Anonymous :2024/04/04(木) 07:23:50.11 ID:/UUuYgAg0.net
>>741
グレアパネルの512がおすすめ
発色が段違い

743 :Anonymous :2024/04/04(木) 07:25:38.28 ID:/UUuYgAg0.net
パネルと容量以外の違いは
1Tはインナーケースみたいなのがついてるってだけ

744 :Anonymous :2024/04/04(木) 07:55:28.64 ID:E8k3KQGod.net
内蔵SSDを2TBとかに換装する人にとっては、ディスプレイがグレアかアンチグレアかの違いくらいか。
賛否両論あるけど必ずしもアンチグレアがベターってわけでもないし、悩みどころだな。

745 :Anonymous :2024/04/04(木) 09:08:42.70 ID:urJQu+pM0.net
アンチグレアのメリットは反射が少なく目が疲れにくいということなので
そこは好みでしょう

746 :Anonymous (ワッチョイ 5a5f-whXO [240d:1a:a49:dd00:* [上級国民]]):2024/04/04(木) 09:20:35.59 ID:c3icYWnL0.net
画面暗転でホラーにならないしね

747 :Anonymous (ワッチョイ 55e6-WL02 [124.99.55.86]):2024/04/04(木) 09:25:47.19 ID:UScipzFn0.net
>>746
それ重要

748 :Anonymous (スププ Sdfa-m+qu [49.98.78.188]):2024/04/04(木) 09:27:05.21 ID:BF+YGgvBd.net
1TB版にガラスフィルムを貼るのが玄人のやり方

749 :Anonymous (ワッチョイ 6ee0-KBVi [2001:268:c208:b24f:*]):2024/04/04(木) 09:36:05.89 ID:HhiB/yaM0.net
画面が暗転するたびにボストロールが映り込むのが嫌なのでアンチグレア一択です

750 :Anonymous (ワッチョイ 3157-v7Nm [2400:2200:97a:f143:*]):2024/04/04(木) 09:40:12.39 ID:nDnXetYd0.net
人によるんかな?
俺はさわやかモンスターが映るわ

751 :Anonymous (ワッチョイ 9df3-4vYm [14.13.16.33]):2024/04/04(木) 09:41:18.17 ID:PEO+G4Ng0.net
三島平八が映るわ

752 :Anonymous :2024/04/04(木) 10:11:41.94 ID:EaWiP1p50.net
いかにも偽物っぽい鈴木亮平が映るわ

753 :Anonymous :2024/04/04(木) 10:24:31.81 ID:PP+dWrtsp.net
>>750
それ不良品の可能性が高いぞ

754 :Anonymous :2024/04/04(木) 10:37:35.08 ID:mAxk/NYB0.net
うちは禿上がった稲葉浩志が映るわ

755 :Anonymous :2024/04/04(木) 10:43:53.31 ID:rNKEFc+N0.net
どちらかに絶対的な優位性が無い以上、値段で512の方かな。
どうせそのうち2TBに換装するだろうし。
さすがに10万近くは手が出しづらい。

756 :Anonymous :2024/04/04(木) 11:32:51.13 ID:WSZkyYVw0.net
>>724
そうなんだ、ありがとう。これでユニコーンオーバーロードポチれるわ

757 :Anonymous :2024/04/04(木) 11:49:34.38 ID:QRVF7gvla.net
deckでたまにPSリモプしてると「✕」を押せって表記でたまに混乱するな
手元確認して「X」とは違うなって確認しちゃう

758 :Anonymous :2024/04/04(木) 12:09:07.08 ID:dWocGiv/0.net
古のオタクはアンチグレア好きだよな
もちろん俺もアンチグレア派

759 :Anonymous :2024/04/04(木) 12:27:39.83 ID:ImemP5j/0.net
>>751
まじか
抱いてくれ

760 :Anonymous :2024/04/04(木) 12:32:27.80 ID:Crk2HvTGM.net
わざわざフラッグシップだけアンチグレアってので察しろよな

761 :Anonymous :2024/04/04(木) 12:45:21.40 ID:urJQu+pM0.net
作業用のパソではなく
コンテンツ消費用のゲーム機でアンチグレアってのは
どういう判断なのかわからぬ

762 :Anonymous :2024/04/04(木) 12:49:30.28 ID:PEO+G4Ng0.net
deckに心血注ぐキモオタゲーマーの顔面照り返しを気遣ってくれてるんやろ

763 :Anonymous :2024/04/04(木) 13:07:20.23 ID:RIf0Onhq0.net
>>742
thx!入荷待ちはもどかしい、、、せめて予約させてくれたらいいのに

764 :Anonymous :2024/04/04(木) 13:19:07.43 ID:TvPumApiM.net
予約なんてシステム入れたら転売ヤーが予約入れまくって無在庫転売するからNG

765 :Anonymous :2024/04/04(木) 13:35:17.38 ID:SzI2r4St0.net
公式で一人5台まで買えるし申請すれば大口購入可能だから転売屋に狙われるとつらいのよね

まぁ今のところ月一入荷で半日~2日くらいは在庫ある感じかな
毎日スレ張ってれば良いよ

766 :Anonymous :2024/04/04(木) 13:39:40.95 ID:Y2mrBu4Zd.net
前は予約できただろ
大量購入も受け付けてるぐらいだし転売上等じゃねえの

767 :Anonymous :2024/04/04(木) 13:41:40.80 ID:SzI2r4St0.net
そういや入荷予定で注文受け付けてたか

768 :Anonymous :2024/04/04(木) 13:54:53.52 ID:sjuawmRG0.net
>>762
自信がキモオタだからって全員がそうではないよ

769 :Anonymous (ワッチョイ e974-Lkgf [2400:2200:403:aa5b:*]):2024/04/04(木) 14:29:43.36 ID:+UCP1ppC0.net
>>761
環境光の映り込みが気になる
グレア派はコントラストでの優位性を強調するけど
映り込みで画面が見えんのは無視するんだよなぁ

770 :Anonymous (スプッッ Sdfa-ulvG [49.98.12.146]):2024/04/04(木) 14:47:05.25 ID:r2DLFHUod.net
画面が見えなくなる程って屋外で真昼間にでもやってんのかね

771 :Anonymous :2024/04/04(木) 17:24:04.66 ID:4349EcT+0.net
>>756
Switch版買えば?スリープ使えるの大きいよ
体験版で確認した限りだとロードは最初だけ長いけどゲームが起動すればどっちも大して変わらなかった
入手性の悪いポータルとセットで買うゲームじゃないよ
ポータルは持っててSwitch未所持ならPS版で良いと思う

772 :Anonymous :2024/04/04(木) 18:11:38.79 ID:ZRKTmWga0.net
>>769
では屋外で遊びたい人はアンチグレアということで
おれは屋内メインなのでやはりグレア派ですね

773 :Anonymous :2024/04/04(木) 19:43:22.04 ID:D6A3Z+SCr.net
>>727
ええ?OLEDモデルって512がグレアで
1TBがノングレアなの?なんで同じ仕様でパネルだけ分けるの?

774 :Anonymous :2024/04/04(木) 19:44:11.56 ID:mAxk/NYB0.net
個人の好みだから押し付ける必要はないんよ
ブサイクはアンチグレアにしたらいいんじゃねってくらいなら助言できるが

775 :Anonymous :2024/04/04(木) 19:47:36.58 ID:4349EcT+0.net
屋内プレイでも光源はあちこちにあるし映り込みや反射気になるから俺は1TBの方が好み
暗い背景は特に映り込みしやすいから俺は結構気になるんだがPSPやSwitchでも映り込み気にならんのかな

776 :Anonymous :2024/04/04(木) 19:50:59.13 ID:SNzldTO90.net
>>774
イキるじゃん糞ハゲ

777 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:08:02.15 ID:OwDkTHia0.net
真のSteam Deckerとしては最もお布施できる1TBだろ
貧乏人は512G買っとけ

778 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:14:46.74 ID:jQaqI/FU0.net
どうせ長くても数年しか使わないんだから好きな方買えよ
出来る事は一緒なんだから

779 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:16:09.14 ID:tnXMmPbr0.net
64GB買って家のノートに刺さってた256使いまわしてる貧乏人です

780 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:22:32.47 ID:bw100mSi0.net
Steam Deckをヨメにとられた。
Death Strandingsを始めたようなのだが、
しばらく返ってきそうにない気がする。

781 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:25:33.18 ID:E0voyzFI0.net
一緒に遊べばいいじゃん
そして指示厨になって怒られるw

782 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:27:09.85 ID:JL03qSPo0.net
グレアOLEDかアンチグレアOLEDかは実物を見て判断したいところだけど、どっか実物見れるとこってある?

783 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:31:08.75 ID:Nh1STPNY0.net
>>782
まずどこに住んでるか書かないと
グレアの方がいいと思うけど
やっぱり映り込みがとか思ったらアンチグレアのフィルム貼ればいいだけだし
まぁちょっとフィルムと感じは違うみたいだけど

784 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:43:52.89 ID:JL03qSPo0.net
それは失礼。
東京近郊です。

785 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:50:53.85 ID:bCND1SYA0.net
会って互いのDeck突き合わすの?
それがいいよ!

786 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:52:56.13 ID:wxvxrDPCM.net
俺のDeckを見てくれ、こいつをどう思う

787 :Anonymous :2024/04/04(木) 20:56:03.75 ID:4349EcT+0.net
>>784
有楽町ビックは1TBのみ実機飾ってあった
アキヨドやパソコン工房なら両方ありそうだけど取り扱い店舗少ないから電話して確認するのが早そう

788 :Anonymous :2024/04/04(木) 21:19:27.65 ID:3wsnaPCU0.net
日本に影響はないけど大変だな
まぁそれどころじゃないんだけどさ


【台湾】花蓮県地震の影響による配送停止について
https://steamdeck.komodo.jp/notice-delivery-suspension-delay-in-hualien-taiwan-due-to-earthquake/

789 :Anonymous :2024/04/04(木) 21:34:14.33 ID:5ORiIm48M.net
家は俺が買ったLCDのを嫁が使い勝手を確認してOLED買って二台体制

790 :Anonymous :2024/04/04(木) 22:45:13.95 ID:JL03qSPo0.net
>>787
サンクス。
両モデルを比較できないのは残念だけど、グレアの方はなんとなく想像つくし、今度立ち寄った時にでもアンチグレアの1TB見てくるわ。

791 :Anonymous :2024/04/04(木) 23:06:08.53 ID:4349EcT+0.net
>>790
グレアとハーフグレアは好み分かれるから両方見れるならそれが一番だね
Deck同士じゃないけどポータルとOLED1TBで同じゲーム見比べたけど俺はやっぱり光沢気になるタイプみたいだ
この時間は照明の反射がかなり気になる

792 :Anonymous (スッップ Sdfa-uvpc [49.96.32.17]):2024/04/04(木) 23:29:47.13 ID:J5IDRaTyd.net
>>790
池袋ビックにはLCDとOLEDが置いてあった。
ちゃんとデバイスから確認してなくて去年末見たうろ覚えだけど確かOLEDはグレアだったと思う。
間違ってたらすまん。

793 :Anonymous (ワッチョイ 3ddf-RId7 [240b:12:1c62:4500:* [上級国民]]):2024/04/05(金) 00:18:18.82 ID:zwnpZd2n0.net
OLEDはアンチグレアにすると台無しなのでグレアが正解
ソニーも一回だけOLEDのテレビでアンチグレア加工したらものすごく不評で翌年にはまたもとに戻したし

794 :Anonymous (ワッチョイ e974-Lkgf [2400:2200:403:aa5b:*]):2024/04/05(金) 00:24:30.08 ID:5k9LtzBU0.net
>>772
室内こそ電灯がチラチラ映り込むんだが

795 :Anonymous :2024/04/05(金) 00:59:39.40 ID:X9vSyVtr0.net
はまるゲームがあると一日18時間とかやるとかになるとグレアなんて眼が疲れるだろ
PCモニタもグレアとか絶対にないわ

あとゲームが暗くなると知らない人がいきなり映るのがマイナスポイントやね
ゲームやってんだから邪魔すんなよなっていうね

796 :Anonymous :2024/04/05(金) 01:33:02.77 ID:Q0dL5mrG0.net
>>795
自分の顔を知らないやつはじめて見たわ

797 :Anonymous (ワッチョイ 3129-Lkgf [2402:bc00:1618:a600:*]):2024/04/05(金) 05:24:52.37 ID:kpf1kiIb0.net
グレアとアンチグレアなんて色んなデバイスとかモニタで体験してるだろうし好みの問題だから本人で決めるしかない
どっちが優れてるとかないよ

798 :Anonymous :2024/04/05(金) 06:11:10.65 ID:/zRWFiyP0.net
18時間!!
肘、気をつけてな・・・

799 :Anonymous :2024/04/05(金) 07:27:53.18 ID:xpFA79GEa.net
>>797
画面の綺麗さはグレアが優れていて
目への負担の少なさはアンチグレアが優れてるってことですよ
どちらを選ぶかは好み

800 :Anonymous (ブーイモ MMfa-t+pf [49.239.71.201]):2024/04/05(金) 08:30:50.44 ID:LjhMRwfTM.net
そもそも携帯ゲーム機は長時間やること想定てないって言うか椅子でも同じ格好はヤバイわよ

801 :Anonymous (ワッチョイ f643-a8nZ [217.178.203.221]):2024/04/05(金) 08:41:24.28 ID:uDPH/jh50.net
グレア信者とアンチグレア信者で争ってないで
共通のサンドバッグROG Ally叩いて空気変えようや

802 :Anonymous :2024/04/05(金) 09:28:40.95 ID:jEGOmkuF0.net
ストレージは拡張出来るから無視できるしほんと好み次第だからな
グレア買ってフィルム張ってもいいけどアンチグレア派なら最初から1T買うのもいいだろう

803 :Anonymous :2024/04/05(金) 09:44:45.34 ID:spdik4gNd.net
>>801
いい加減飽きた

804 :Anonymous :2024/04/05(金) 09:54:49.51 ID:1b0GCcUEa.net
>>801
rog allyはグレアパネルやで

805 :Anonymous :2024/04/05(金) 09:56:18.56 ID:SU9rn+v3d.net
>>802
でもそのために+1.5万はなー。
1T超のストレージに換装する予定の人はなおさら。

806 :Anonymous (ワッチョイ b6f3-B3+M [2400:2653:cd00:3600:*]):2024/04/05(金) 11:06:33.06 ID:+vNtz/SI0.net
保護のためにフィルム貼る奴は512GB一択
裸運用でアンチグレアが好きなら1TBをどうぞ

807 :Anonymous :2024/04/05(金) 14:05:10.21 ID:b3/hDLTg0.net
1TB持ってるけど画面の反射なくて見やすいよ
スマホでゲームすると反射あって見づらいなぁとDeck触る度に思う

結局は自分が不快に感じない方買えばええよ

808 :Anonymous :2024/04/05(金) 14:12:16.76 ID:9Ntc9GCla.net
今どき携帯ゲーム機でアンチグレアなんて珍しいでな
vitaもSwitchもPSポータルもiPhoneもグレアや
ゲームボーイはアンチグレアや

809 :Anonymous (ワッチョイ 6e8c-GH/h [2001:268:9a74:d2a:*]):2024/04/05(金) 15:05:06.08 ID:APbKl5qt0.net
アンチグレアにするほうがコストかかるの?

810 :Anonymous (ワッチョイ 9df3-4vYm [14.13.16.33]):2024/04/05(金) 15:27:53.12 ID:LxdnJEFT0.net
ガラスザラザラ職人の朝は早い。

811 :Anonymous (ワッチョイ 7535-Msyi [220.100.1.67 [上級国民]]):2024/04/05(金) 15:32:23.51 ID:dXsWwtDq0.net
どうせ画面にフィルム貼るから元からアンチグレアである必要がないんよなあ

812 :Anonymous (ワッチョイ ae15-G3aH [2001:240:242f:21fe:*]):2024/04/05(金) 15:33:49.17 ID:htWEPySk0.net
この話題まだ続くの?

813 :Anonymous :2024/04/05(金) 16:11:33.71 ID:jEGOmkuF0.net
今から買う人は悩む要素だからな
あんまネット記事でそこ触れてるの少ないし
むしろ差を知らずに注文した人もいそう

814 :Anonymous :2024/04/05(金) 17:05:47.73 ID:9Ntc9GCla.net
容量違いで微妙に仕様変えるのやめてほしいねん
情弱だから騙されてしまう

815 :Anonymous :2024/04/05(金) 17:09:57.43 ID:1u2pFKaa0.net
アンチグレア対アンチアンチグレアの戦いはまだまだ続く

816 :Anonymous :2024/04/05(金) 17:09:58.36 ID:kJ7EvJ4t0.net
>>809
コストはハーフグレア>ノングレア>グレア
OLED1TBはハーフグレア

817 :Anonymous :2024/04/05(金) 17:56:25.31 ID:6KFNh2og0.net
自分はLCDの512GBモデルなのでハーフグレアなんだけど、多分同じ加工だよね
スマホにノングレアの保護シート貼った時ぐらいのを想像してたんだけど
正直思ったより映りこみ軽減効果が感じられなくて、間違ってグレアのままなのではと思ったぐらい

いずれにしても思ったのと違うっていう可能性はあるので、実機を見られるなら見たほうがいい

818 :Anonymous :2024/04/05(金) 18:06:53.53 ID:nTcMO7Cn0.net
アンチグレアの人は画面にフィルム貼らないでそのまま使用してるの?

819 :Anonymous :2024/04/05(金) 18:08:16.00 ID:Ca9faf830.net
そのまま使ってるよ

820 :Anonymous :2024/04/05(金) 18:09:42.56 ID:nTcMO7Cn0.net
>>819
そうなんだねありがとう
携帯みたいに持ち歩いたりしないから傷の心配とかはしなくていいよね

821 :Anonymous :2024/04/05(金) 18:32:05.11 ID:f4yN5Cvla.net
ここ10年以上画面にフィルムなんて貼ったことない

822 :Anonymous :2024/04/05(金) 18:53:10.54 ID:f5La6ga90.net
10年前は貼ってたんか
おれは生まれてこの方貼ったことないは

823 :Anonymous :2024/04/05(金) 18:56:12.84 ID:f4yN5Cvla.net
画面タッチ必須になってから傷付きにくくなったからな

824 :Anonymous :2024/04/05(金) 19:07:25.98 ID:LxdnJEFT0.net
携帯端末にフィルム貼らない男の人って…

825 :Anonymous :2024/04/05(金) 19:11:06.20 ID:9x+7UUi5a.net
スマホにフィルムを貼る理由は画面保護じゃなくて貼ったほうが指の滑りがいいからや

826 :Anonymous :2024/04/05(金) 19:27:51.27 ID:1u2pFKaa0.net
スマホでゲームするやつは絶対貼ったほうが良いぞ
指の油やなんやらでとれない跡がつくからな
うん

827 :Anonymous (ワッチョイ 5a01-ML5W [2001:268:9b8b:e9ae:*]):2024/04/05(金) 20:18:37.18 ID:GNQf0XT10.net
deck買ったはいいもののswitchでもできるゲームばかりやってるからいらんかったかもw

828 :Anonymous (ワッチョイ 31fb-G3aH [2001:240:242c:8582:*]):2024/04/05(金) 20:20:14.81 ID:uVJVSEuR0.net
両方買って遊ぶだろ何言ってんだ

829 :Anonymous (ワッチョイ e96d-ttPL [2001:240:2474:4dac:*]):2024/04/05(金) 20:40:10.28 ID:IYA5I8v/0.net
Deckを導入してから、ソフトを買うたびにゲーム機の方にするかSteamにするべきか悩みが増えてしまった。

830 :Anonymous (ワッチョイ 0a4b-XsjB [2402:6b00:3e50:1100:*]):2024/04/05(金) 21:04:25.59 ID:j9/yX7e20.net
サガエメの体験版をsteamdeckでやってみたけどサクサクで全く問題ないね。最高設定でも問題なしで10w前後しかバッテリー食わない。

831 :Anonymous (ワッチョイ 6123-a5VY [106.178.176.165]):2024/04/05(金) 21:07:04.80 ID:QL83hYhx0.net
LCDモデルのグレアでしばらく使ってたが
顔や部屋の反射がどうしても気になってしまうから
ノングレアのフィルム貼ったら快適になった

832 :Anonymous:2024/04/05(金) 23:02:36.18 ID:TsVWe5nuM.net
csにもSteamにもでてるゲームだったら俺なら迷わずSteam版買う
deckでもpcでもできるし自由度高い

833 :Anonymous (ワッチョイ 6123-a5VY [106.178.176.165]):2024/04/06(土) 01:50:08.17 ID:ZkboOkF70.net
deck買ってからsteamとそれ以外(エピックとか)だったら
多少高くてもsteam版買う癖がついたな
deckで起動するのが楽だから

834 :Anonymous (ワッチョイ 8943-GH/h [114.142.65.151]):2024/04/06(土) 01:50:23.45 ID:SBQ/AIe70.net
>>832
これな。しかも安いしね。CSは次世代出たときに互換性の問題とかいちいち面倒

835 :Anonymous (ブーイモ MM0e-0TGX [133.159.149.90]):2024/04/06(土) 02:14:54.24 ID:2/yPNL8pM.net
セールのソフトなんかはどのハードで買ってもどうせ積むことが多いんだがsteamで買うといつまでも積めるという安心感があるな
deck買って気軽に崩せるようにもなったしさらにそれが顕著になった

836 :Anonymous :2024/04/06(土) 05:25:34.94 ID:3i2q5APB0.net
diablo2と3もsteamで出してくれ鰤よ
そうすりゃdeckで全部遊べてswitch要らんくなる

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200