2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part33

832 :Anonymous:2024/04/05(金) 23:02:36.18 ID:TsVWe5nuM.net
csにもSteamにもでてるゲームだったら俺なら迷わずSteam版買う
deckでもpcでもできるし自由度高い

833 :Anonymous (ワッチョイ 6123-a5VY [106.178.176.165]):2024/04/06(土) 01:50:08.17 ID:ZkboOkF70.net
deck買ってからsteamとそれ以外(エピックとか)だったら
多少高くてもsteam版買う癖がついたな
deckで起動するのが楽だから

834 :Anonymous (ワッチョイ 8943-GH/h [114.142.65.151]):2024/04/06(土) 01:50:23.45 ID:SBQ/AIe70.net
>>832
これな。しかも安いしね。CSは次世代出たときに互換性の問題とかいちいち面倒

835 :Anonymous (ブーイモ MM0e-0TGX [133.159.149.90]):2024/04/06(土) 02:14:54.24 ID:2/yPNL8pM.net
セールのソフトなんかはどのハードで買ってもどうせ積むことが多いんだがsteamで買うといつまでも積めるという安心感があるな
deck買って気軽に崩せるようにもなったしさらにそれが顕著になった

836 :Anonymous :2024/04/06(土) 05:25:34.94 ID:3i2q5APB0.net
diablo2と3もsteamで出してくれ鰤よ
そうすりゃdeckで全部遊べてswitch要らんくなる

837 :Anonymous :2024/04/06(土) 07:32:22.73 ID:Oyw7vdeI0.net
おれはインディーゲーとかはSwitchで買うなあ
Deckは重いは

838 :Anonymous:2024/04/06(土) 07:34:45.11 ID:G/qDX20l0.net
この重さがやがて責任感になる

839 :Anonymous :2024/04/06(土) 07:48:26.28 ID:ALXjWMyM0.net
DeckはQTEが難しいな
ABは覚えたけどXYは手元見てしまう

https://i.imgur.com/qnsl2q7.jpg

840 :Anonymous 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 0ad0-M1dU [240f:65:32ca:1:*]):2024/04/06(土) 09:10:44.23 ID:+Xi45bYs0.net
>>837
最近のインディーは重たいのもあるからSwitch版避けるようになった
アドベンチャーのアノニマスコードですら重たいのがSwitchだからなぁ
カワバンガコレクションはSwitch版も買ったけどね
物理的な重さはSwitch Lite好きなんだがテキストアドベンチャーですら重たいのは論外

841 :Anonymous (ワッチョイ 314e-d4at [2001:268:98d4:cf7f:*]):2024/04/06(土) 09:31:48.21 ID:GYZn6DPO0.net
インディではないけど、デイブダイバーはSwitch版は読み込みに時間がかかるからセールの時にSteam Deckで買い直した

842 :Anonymous :2024/04/06(土) 12:14:06.84 ID:Zv3mqrY20.net
インディーはSteam版だとセール時はワンコインで買えるモノもあるから
インディーズゲームは専らSteamでしか買ってないわ

843 :Anonymous :2024/04/06(土) 12:34:14.51 ID:wFFG2PRd0.net
スチームデックライトが出たら買いますよ

844 :Anonymous :2024/04/06(土) 12:35:21.81 ID:wFFG2PRd0.net
エンダーマグノリアみたいなゲームは仰向けでダラダラ遊びたいので
スチームデックはさすがに重すぎだ

845 :Anonymous :2024/04/06(土) 12:48:30.86 ID:Ffr/7p040.net
肘を支えてくれる座椅子あったよな
クッションじゃちょっとつらい

846 :Anonymous:2024/04/06(土) 13:38:53.43 ID:5ApnCYRRr.net
>>845
PCデスク使ってるならサンワの後付けリストレスト良いよ
引っ掛けるだけと着脱簡単なので職場でも使ってるけどめっちゃ楽
https://i.imgur.com/66yrCMz.jpg

847 :Anonymous:2024/04/06(土) 13:45:16.06 ID:G/qDX20l0.net
マックにある赤ちゃん用のアレ

848 :Anonymous :2024/04/06(土) 14:59:47.36 ID:zsDVuZuX0.net
くそぅ、、まだ手元にも無いくせに、頻繁にセールはあると分かっているのに、いざ購入してやる!と意気込んだらセールにつられてホイホイ買ってしまう、、、orz
もう待てんしメルカリで買おうかな、、、

849 :Anonymous :2024/04/06(土) 15:28:21.09 ID:qSWw97xv0.net
switchでポルティア買ったら重すぎてストレスマッハだったからdeckで買い直したわ

850 :Anonymous :2024/04/06(土) 17:01:44.36 ID:VNqJ060C0.net
steamは返品できるのがとてもいいね。
人気のゲームでも自分には合わないってことあるし。

851 :Anonymous :2024/04/06(土) 17:50:49.95 ID:P5+EmTuur.net
また本体割引のセールやらないかね

852 :Anonymous :2024/04/06(土) 17:54:08.02 ID:oj6bgGzt0.net
新型出したタイミングが実質値下げだから暫く来ないでしょ

853 :Anonymous :2024/04/06(土) 19:46:36.30 ID:GYZn6DPO0.net
そもそも定価でも他のに比べて相当安いのに、何贅沢言ってんだよ

854 :Anonymous :2024/04/06(土) 21:40:37.09 ID:dnzDt9PQr.net
おーいまじか
すみません🙇

855 :Anonymous :2024/04/06(土) 23:43:25.87 ID:Ffr/7p040.net
数年ぶりに買ったけどSDカード安くなったな
買ったのは512と1TBだけど1.5TBが二万とは
コロナ前だったか1TB6万とかしてたのに

856 :Anonymous :2024/04/07(日) 00:25:30.73 ID:mcuYUyoO0.net
>>855
エクストリームとウルトラじゃなくて?

857 :Anonymous :2024/04/07(日) 00:39:33.43 ID:ZqJdvXpE0.net
そういうものだよ
使うかもしれないからって大容量のものを買うと
使い切る前にコストダウンが進んでもっと大容量なものがが安価になる

だから必要十分レベルでいいんだよ

858 :Anonymous :2024/04/07(日) 00:44:27.35 ID:h4Mu6/QB0.net
Switch買った時に5chでSDカードどれがいいか聞いたら
512GB買っとけ5万でお釣りくるくらい安くなってるぞと言われた思い出って2019だったか

859 :Anonymous :2024/04/07(日) 01:06:26.62 ID:gJnSOVCY0.net
>>846
うちで愛用してる
3年目だけど頑丈だし掃除しやすくて良い

860 :Anonymous :2024/04/07(日) 01:33:38.72 ID:WvKHrUah0.net
やり終わったゲームはアンスコするしSDいるか?
何本も並行してやってるんか?

861 :Anonymous :2024/04/07(日) 06:56:05.88 ID:CQc4Yroz0.net
何本も並行してやってるで

862 :Anonymous :2024/04/07(日) 07:02:26.73 ID:fZkcArSFd.net
反面2230のSSDは値上がり傾向にあるな
半年前にAmazonでトランセンドの1TB¥11800買ったが、今見たら¥19000になってた

863 :Anonymous :2024/04/07(日) 13:35:42.19 ID:537187XT0.net
チェインドエコーが過去最安値か、、、気になってたし買おうかな。エルデンリング終わってないけど

864 :Anonymous :2024/04/07(日) 13:42:17.10 ID:NLtFhbMW0.net
>>863
Astribla持ってるならバンドル版が良いよ
1697円で買えた

865 :Anonymous :2024/04/07(日) 19:34:08.93 ID:FXlEid1L0.net
>>864
まじか、調べてみる!情報ありがとうm(_ _)m

866 :Anonymous :2024/04/07(日) 19:41:16.87 ID:g4jV73Sla.net
アーリー抜けるってから慌てて買ったものほど遊ばないっていうね
何だっけ去年Vtuberが声あてるってやつ値上げ前に買ったものの起動してないや

867 :Anonymous :2024/04/07(日) 19:50:50.27 ID:Fzh5M45D0.net
あ、スレ間違えたわごめん

868 :Anonymous :2024/04/07(日) 21:32:41.61 ID:ianLQroR0.net
これとモバイルノート買うか、14インチゲーミングノート買うか迷うわ

869 :Anonymous :2024/04/07(日) 21:52:37.73 ID:jqHIHS/v0.net
14インチゲーミングノートなんてモバイル無理だぞ
そこが許せるかや🫥

870 :Anonymous :2024/04/07(日) 22:02:46.61 ID:jqHIHS/v0.net
コアウルトラのモバイルノートならスチームデックくらいにはゲームできるんか?

871 :Anonymous :2024/04/07(日) 22:20:35.58 ID:n9ImGzvy0.net
dellのins13のultra5を持ってるけど、ゲーム試してないわ

872 :Anonymous :2024/04/07(日) 22:24:41.80 ID:8+3N/DW00.net
机に座ってゲームしたいんか?
それなら、タワー型のハイエンドの方がいいんじゃね

873 :Anonymous :2024/04/07(日) 22:27:41.78 ID:n9ImGzvy0.net
机に座るとかなかなか…

874 :Anonymous :2024/04/08(月) 01:24:55.59 ID:d2+XqmIt0.net
最後に机に座ったの学生時代だなぁ

875 :Anonymous (オイコラミネオ MM12-zSwZ [103.84.124.254]):2024/04/08(月) 02:16:07.42 ID:UdDjwi0/M.net
>>862
そのトランセンドのが特殊なだけじゃね?
他のメーカーは順当に値下がってきてると思うけどなぁ
俺1年前からWishlistに入れてる1TのSSDが当時22500円だったけど
先月末のセールの時についに実質1万きったからポチったよ

876 :Anonymous :2024/04/08(月) 07:45:10.94 ID:0DFYPQ9rd.net
>>869
razor blade持ちだけどモバイル余裕だよ
外で唸るファンの音を許容して貰えるかどうか

877 :Anonymous :2024/04/08(月) 08:26:02.90 ID:S/Ft4mGo0.net
ASUS ROG G14持ちだが
ACアダプタとゲームパッド込みだとかさばるし重いしで
俺は常用持ち歩きは無理だな
会社のデスクに仕込んでリモートでトイレDeckが最新のゲーミングスタイルだわ

878 :Anonymous :2024/04/08(月) 13:49:19.79 ID:lnRHK7L+M.net
トイレに1時間近く入って噂になる>>877 であった

879 :Anonymous :2024/04/08(月) 13:50:03.36 ID:q+7caVpD0.net
そこまでしてやりたいゲームってなんだろう

880 :Anonymous :2024/04/08(月) 13:55:06.39 ID:TRifGBq90.net
そりゃあんたエルデンリングやろーw

881 :Anonymous :2024/04/08(月) 14:03:24.31 ID:/UdC5/Qza.net
エロゲやろな

882 :Anonymous :2024/04/08(月) 14:05:55.24 ID:1dD5Fw1X0.net
家では普通にトイレにも持っていくけどな
あまりにゲームやるのに快適すぎてもう一台買おうかとまで悩んでる
2台あっても使い道がわからないが

883 :Anonymous :2024/04/08(月) 14:30:10.05 ID:qvqITsyg0.net
充電ケーブル差しっぱで使ってる人ってどれくらいいるんだろう
自分は基本差しっぱなしだけど

884 :Anonymous :2024/04/08(月) 14:30:21.35 ID:U0RrBVEKa.net
便秘なんか?

885 :Anonymous :2024/04/08(月) 16:08:13.20 ID:BrNnWKboM.net
>>883
そら、さしっぱでしょー
いいところでlow batteryでると焦るし

886 :Anonymous :2024/04/08(月) 16:10:31.60 ID:S/Ft4mGo0.net
充電が終わったら電池スルーするダイレクト給電に変わるから
挿入しっぱでおk

887 :Anonymous :2024/04/08(月) 16:16:22.45 ID:Hc41HLva0.net
抜かず10時間
連続アクメだ
steamdeck

888 :Anonymous :2024/04/08(月) 17:43:33.80 ID:06KWE9eX0.net
キショ

889 ::2024/04/08(月) 17:56:54.91 ID:t1bjVhOzH.net
気持ちいい…

890 :Anonymous :2024/04/08(月) 18:28:33.16 ID:5hlsTUfu0.net
トゥームレイダー日本語DLC買ったのに日本語にできなくて草
こんなん詐欺じゃん
韓国語と中国語があるだけにムカつくw

891 :Anonymous :2024/04/08(月) 18:35:02.72 ID:dfHyep7x0.net
日本語DLCなのに?

892 :Anonymous :2024/04/08(月) 19:07:15.02 ID:9z7i1YkA0.net
SteamdeckでVNTranslatorって使える?
やりたいゲーム日本語対応してないやつばっかりだ

893 :Anonymous :2024/04/08(月) 19:21:32.31 ID:/E2B0H7M0.net
>>890
一回アンスコして再度インストールし直してみるとかどうだろう

894 :Anonymous :2024/04/08(月) 19:32:31.38 ID:d2+XqmIt0.net
>>890
Steamコミュニティに解決方法記載されてる
https://steamcommunity.com/id/dingo_0303/recommended/203160/

895 :Anonymous :2024/04/08(月) 21:19:00.02 ID:kfZcGImF0.net
>>886
これまじ?刺しっぱでも劣化しにくいのっけ?

896 :Anonymous :2024/04/08(月) 21:44:01.64 ID:OCTI7NBAM.net
>>894
俺は積んでて試してないけど3月にそれやってもできねえよってのが2人くらい居るな

897 :Anonymous :2024/04/08(月) 21:55:11.26 ID:Gr29ZKz5M.net
>>895
マジだよ。redditにも散々書かれてる

898 :Anonymous :2024/04/08(月) 22:16:16.04 ID:xx2/UoWfa.net
テス。

899 :Anonymous :2024/04/08(月) 22:16:33.07 ID:/LGdmuZ70.net
>>890
そういやdeckにインストしてたなあと思って
起動したら日本語になってた
インストしたのがだいぶ前だから最初から日本語出てたか
日本語出すのに何かしたのかどうか覚えてない

900 :Anonymous :2024/04/09(火) 00:17:06.13 ID:0y7YLp52M.net
900

901 :Anonymous :2024/04/09(火) 00:21:12.05 ID:285q9ala0.net
>>897
これは嬉しい

902 :Anonymous :2024/04/09(火) 00:34:55.32 ID:t6LpYzke0.net
>>890
>>894
横からだけどバンドルがどちゃくそ安くなってたからポチった!ありかと!

903 :Anonymous (ワッチョイ aa07-00jP [2400:2411:c520:e400:*]):2024/04/09(火) 10:25:41.63 ID:Lp/8Jh7F0.net
steam deckでドラクエ10のブラウザ版やろうとしてるけど、コントローラー設定が上手くいかなくてキャラを動かせません。何か良い設定を教えてください。

904 :Anonymous :2024/04/09(火) 15:07:12.76 ID:QNvJ1vul0.net
>>903
現状無理なのであきらメロン

905 :Anonymous :2024/04/09(火) 15:12:06.53 ID:vcpPFcgP0.net
>>903
細かい設定は無理っぽい
https://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_2_1_browser/

Logicool F310を接続すれば遊べるかもしれない

906 :Anonymous :2024/04/09(火) 16:34:42.88 ID:4f7Y6tyIM.net
コントローラー付いてるのにコントローラー接続するって悲しいな

907 :Anonymous :2024/04/09(火) 16:42:14.56 ID:4aPcXEtd0.net
言うてデスクトップモードでBluetoothキーボード使わないとやりにくいし
一部のオンゲーはパッド+キーボードのショートカット操作とか求められるしな

908 :Anonymous :2024/04/09(火) 19:03:37.37 ID:l66isfSQ0.net
LCDモデルはもう終売で確定なん?
OLEDは高いから買う気せんねん
尼でも取り扱ってたら買ったんやけどな

909 :Anonymous :2024/04/09(火) 19:41:31.47 ID:pDxBWpobd.net
尼なら買うってどんだけ酸っぱい葡萄なんだよ

910 :Anonymous :2024/04/09(火) 19:42:17.22 ID:BxXAc1kdM.net
メリットは送料無料になるところだけか
その後配達員に雑に扱われる

911 :Anonymous :2024/04/09(火) 20:32:44.37 ID:OGqXFTf90.net
何かあった際の返品が楽、尼ギフやポイントが使える、支払い方法が多い(多分)くらいか
個人的には置き配やコンビニ受け取りなど使えるのはメリットだな

912 :Anonymous :2024/04/09(火) 20:38:32.34 ID:vcpPFcgP0.net
約束された入荷予定日4月中旬が近づいてきたな

913 :Anonymous :2024/04/09(火) 21:06:37.81 ID:cl472ZqOH.net
>>903
ブラウザをsteamのお気に入りにいれてsteamから起動すれば反応しない?

914 :Anonymous :2024/04/09(火) 21:06:42.01 ID:qmW83fqx0.net
非対応マーク付いてるけど閃乱カグラEV遊べるね
なんか不具合あるのかしら

915 :Anonymous :2024/04/09(火) 21:10:53.99 ID:xVU/okUG0.net
>>914
ProtonDBの方が信用できるな
Platinumだからゲームプレイには問題ないけど更衣室で背景を変えたタイミングとかのクラッシュが報告されている
https://www.protondb.com/app/502800

916 :Anonymous :2024/04/10(水) 01:59:30.13 ID:KJdKABve0.net
chronicon起動しようとしたらubuntuか wider compatibilityどっちでプレイするかって画面が出るんだがなにこれ

917 :Anonymous :2024/04/10(水) 04:30:38.28 ID:3fd6FBkqx.net
linux版とwin版どっちを起動するかっていう選択
日本語化するならwin版

918 :Anonymous :2024/04/10(水) 07:24:51.96 ID:zINz7WnJ0.net
OLEDのドライバまだぁ?

919 :Anonymous :2024/04/10(水) 08:45:19.57 ID:zlDIKCqbd.net
すみません質問です
同じsteamアカウントでpcでゲームを起動しながら
steam deckでゲームをする方法はありますか

steam remote playがうんぬんとでたり
そのままsteam deckでゲームをしようとするとpcの方がログアウトされてしまうので困っています
初歩の初歩的な質問かもしれませんがどうかよろしくおねがいします

920 :Anonymous :2024/04/10(水) 10:28:31.24 ID:fp4GpU3+0.net
>>918
自分でドライバを開発したらええがな

921 :Anonymous :2024/04/10(水) 10:47:23.25 ID:MQa296Zm0.net
デック用でもう1アカウント作ってスチームファミリーで共有かけてみたら?
出来るかどうかわからないからジャストアイデアだけど

922 :Anonymous :2024/04/10(水) 10:47:41.00 ID:pYbFmaxi0.net
>>919
同じアカウントでは無理です。
ファミリーアカウント作れば出来なくはないです。

923 :Anonymous (ワッチョイ 2339-ezGQ [124.246.242.210]):2024/04/10(水) 11:45:41.71 ID:BvYjiHEB0.net
インストール確認中ですって一生出てきて起動しなくなった

924 :Anonymous (ワッチョイ f690-nKjL [2001:240:240b:9f2a:*]):2024/04/10(水) 12:12:43.88 ID:0QudwTfy0.net
ワロタwww

925 :Anonymous :2024/04/10(水) 12:30:55.89 ID:pYbFmaxi0.net
>>923
来世に期待してください。

926 :Anonymous :2024/04/10(水) 12:32:36.74 ID:CGFCSxiha.net
返金してどうぞ

927 :Anonymous :2024/04/10(水) 12:34:16.79 ID:/7lbTVFa0.net
短い生涯だった…

928 :Anonymous :2024/04/10(水) 12:35:57.64 ID:gjraXvtPF.net
>>922
ファミリーアカウントでも元アカウントログイン中は貸し出しゲーム起動できないぞ

929 :Anonymous :2024/04/10(水) 12:52:22.86 ID:jICDkNNn0.net
>>915
ライブラリでprotonDB参照できるプラグインあったよね
あれ入れてみるか

930 :Anonymous :2024/04/10(水) 13:01:15.53 ID:pYbFmaxi0.net
>>928
別ゲーならOK

931 :Anonymous :2024/04/10(水) 13:07:59.54 ID:vWfrAZeBd.net
>>919 です
みなさんレスありがとうございます
そのままだと無理そうなのでサブアカウント作って試してみます
もし進捗があれば今後同じ悩みを抱えるかもしれない人の為に何かしら残させていただきます

932 :Anonymous :2024/04/10(水) 15:18:40.99 ID:OL5uD3pr0.net
>>931
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/71EA-CDCE-FB5C-82B3#simultaneous
https://store.steampowered.com/promotion/familysharing?l=japanese

一つのアカウントで同時に遊べたら悪気のない悪用されちゃうから別でアカウント作りましょう

933 :Anonymous (ワッチョイ 8b60-ykw9 [2001:268:98f5:6eb8:*]):2024/04/10(水) 18:31:15.24 ID:B7AqzT1g0.net
>>930
ほんまか
試してみるわ

934 :Anonymous (スップ Sd5a-5N/K [1.66.99.250]):2024/04/10(水) 19:01:46.05 ID:iUQNg2dad.net
4月中旬になったけどいつ注文受付再開されるかな。
GW前に出荷されるといいけど。

935 :Anonymous :2024/04/11(木) 00:17:31.08 ID:1I0nj36I0.net
約束の時が来たぞ入荷に備えよ

936 :Anonymous :2024/04/11(木) 01:36:46.53 ID:1I0nj36I0.net
1ドル152円かぁ……

937 :Anonymous (ワッチョイ ce43-J1fw [217.178.133.181]):2024/04/11(木) 04:01:25.48 ID:KUPwtr4z0.net
>>919
それができちゃうと、ゲームのライセンス1本でハード2つ同時に動かせることになる
ハード2つで同時に動かすには普通はライセンス2本必要

938 :Anonymous (ワッチョイ 1a6c-JUmT [2001:f74:31c0:5900:*]):2024/04/11(木) 07:16:44.20 ID:KgqUNz920.net
>>903 ドラクエ10やったことないので期待しないでほしいけど、ブラウザゲームをSteam DeckのChromeで遊んだ時に本体ボタンがゲームパッドとして検出されない問題は下記のコマンドをKonsoleとかで打っておくと解決出来るかも。
flatpak --user override --filesystem=/run/udev:ro com.google.Chrome
他のブラウザゲームは上の1回実行したあとはゲームパッドとして認識されるようになった。
やったの1年以上前で今コマンド調べなおしたから当時と違うの載せちゃってる可能性もあり

939 :Anonymous (ワッチョイ 1a6c-JUmT [2001:f74:31c0:5900:*]):2024/04/11(木) 07:18:50.88 ID:KgqUNz920.net
もしかしたらコマンドの最初にsudo必要だったかもしれないけどそれも覚えてない

940 :Anonymous :2024/04/11(木) 12:42:42.70 ID:Og+2vh5+r.net
入手困難な割には転売価格下がってきてるな

941 :Anonymous :2024/04/11(木) 12:58:30.71 ID:HcBzqT7j0.net
入手困難なわけじゃない
既に欲しい奴には行き渡っていて、代理店が少数しか在庫確保をしていないだけ
いま在庫が復活しただどうの書き込んでいる奴はステマ
自分が持っているのに他人の為にわざわざ在庫確認なんかしないからな
度が過ぎるようなら通報するわ

942 :Anonymous (ワッチョイ f667-BvQC [2001:240:247d:f620:*]):2024/04/11(木) 13:12:23.17 ID:p7rGaWw/0.net
そもそも欲しけりゃ入荷通知登録してるだろうしな

943 :Anonymous :2024/04/11(木) 14:19:00.67 ID:VNmRzGMF0.net
DLsiteで購入したソフトってProtonとか使えば遊べる?
デュエルプリンセスってのが面白そうだからdeckを購入したらやってみようと思ってるんだけどスイッチ版は販売停止になってるらしいし、、、

944 :Anonymous :2024/04/11(木) 14:20:06.78 ID:Fd4a6qxv0.net
知るか
ツクール製ならMVMZは入れれば遊べる
ユニティとかは知らんけど行けるんじゃね

945 :Anonymous :2024/04/11(木) 14:29:53.51 ID:4UrFNSCYd.net
>>943
ものによるとしか
Proton DB見て、なければここで聞くとかかな

946 :Anonymous :2024/04/11(木) 14:35:46.92 ID:woSinugC0.net
PlayDRMとかそっち系動くのか

947 ::2024/04/11(木) 16:04:59.11 ID:FQxQXpAN0.net
>>930
https://help.steampowered.com/ja/faqs/view/57A7-503C-991F-E9A8#simultaneous
どっちなんだ

948 :Anonymous :2024/04/11(木) 16:13:10.95 ID:vSfF8DZp0.net
そのFAQにあるファミリーシェアリングは昔の機能で、それを拡充したのがスチームファミリーってやつで
別のゲームなら2人が同時に遊べそうだけど、実際にやってみたほうがいいね

ttps://www.famitsu.com/news/202403/19337606.html

ttps://help.steampowered.com/ja/faqs/view/054C-3167-DD7F-49D4

949 :Anonymous :2024/04/11(木) 16:30:09.72 ID:OKHnP6fI0.net
>>943
indie galaで買ったDRMフリー版のデュエルプリンセスは動いてるよ
DLsiteのはPlayDRMとやらで最初にキー登録が必要だからどうかな?

950 :Anonymous :2024/04/11(木) 18:40:00.60 ID:VNmRzGMF0.net
>>944,945,949
ありがと。
ものによるし、キーが必要なら怪しいのか。microsdにwindows入れてみる予定でいるからそっちで
回避出来そうではあるっぽいけど、どうせならsteamで並べて悦に浸りたいなと思ってレスしてみました。
まだ本機が手元に無いしゲーミングPCも無いから失礼しました。

951 :Anonymous :2024/04/12(金) 15:14:09.45 ID:Wygh/Suj0.net
そういえばスチームデックでBluetoothキーボードを使うときChromeなどのブラウザーでは日本語入力出来ないんだけど、やりかたあります?

952 ::2024/04/12(金) 19:22:04.91 ID:wFHNNrsK0.net
>>951
https://www.blky.me/how-to-setting-steamos-fcixt/

これで出来なかったら知らん

953 :Anonymous :2024/04/12(金) 20:22:54.91 ID:2vGymXHD0.net
ちゃんと知っておきたい
これから俺の性奴隷になる変態の本当の姿を

954 :Anonymous :2024/04/13(土) 00:31:36.22 ID:aXlzti0G0.net
steamdeckの購入を考えてるんだけど、このスレだとアンチグレア不人気で512GBに軍配が上がるんか。
15kで容量が倍になるならそっちの方がええやんと思ってたけど、1TBやめて512GBにするか...

955 :Anonymous :2024/04/13(土) 00:39:21.90 ID:KmOsfk900.net
その程度も自分で決められないのか…

956 :Anonymous :2024/04/13(土) 00:40:33.89 ID:RfihUDyT0.net
自分は結局アンチグレアフィルム貼ったから1TB買えばよかったなと少し後悔してる
アンチグレアじゃないと目が疲れるんだよね

957 :Anonymous :2024/04/13(土) 00:56:54.73 ID:aXlzti0G0.net
>>955
イロモノって認識だから、どうしても先人の知恵がほしくてな...
ゲーミングPCを何台か持ってるから、そこで購入を迷ってるってのもある。
ゲームやるためにPC立ち上げるのも億劫で。
PS5で遊べない、steamのみのゲームを寝転がりながらプレイするためだけに買うって感じ。

958 :Anonymous :2024/04/13(土) 01:06:27.80 ID:Eveegkys0.net
初めて買うなら画面は気にする必要は無い
金出せるんだから容量大きいの買う方が良いよ

959 :Anonymous :2024/04/13(土) 02:05:17.96 ID:aXlzti0G0.net
4月中旬に入荷らしいけど、土日も入荷することはあるんだろうか。

960 :Anonymous :2024/04/13(土) 04:08:08.89 ID:fHsPMsQ6a.net
画面の鮮やかさをとるか
目への負担の少なさをとるかの違いですよ
>>957

961 :Anonymous :2024/04/13(土) 05:30:21.98 ID:kcTOArUjH.net
まず自分がどうしたいかにスレでの人気が含まれる時点で、失敗したくないけど判断できない少数派になりたくないって認知が透けてるんよ誤魔化すなよ
本当にゴロ寝でプレイが第一要件ならそれが真先にくるし、スマホでSteam linkとの比較になるだろイロモノとかゲーミングPC保持数とか関係ないんだわ

962 :Anonymous :2024/04/13(土) 06:44:42.36 ID:sjHStp6e0.net
deckは選択肢あるからノングレアの1Tにしたけどスマホとかタブレットはアンチグレアフィルム張って使ってる
結局好みだから自分で決めるしかないな
金ないから安い方しか買えないとかならまだしも

963 :Anonymous :2024/04/13(土) 06:47:42.18 ID:MYGbHWm30.net
>>959
今までのパターンだとないな。土日の発送もないし。

964 :Anonymous :2024/04/13(土) 07:10:01.47 ID:kYvesKmV0.net
>>958
いや、金出せるなら好みの画面を買ってSSD換装だ

965 :Anonymous :2024/04/13(土) 07:10:07.87 ID:7StwGfy30.net
ビック有楽町で512GBと1TBのOLED同士を実機で見比べられたけど、俺にとってはグレアの512GBの方が好みだった印象だな。
アンチグレアの場合、斜めから当たった外光は拡散するが、その際に表示されている色のコントラストが若干低下し、折角のOLEDならではの特長がスポイルされた印象だった。
もっともその店舗の環境でしか比較できていないから、家の部屋だとまた違って見えるかもしれないけど。

966 :Anonymous :2024/04/13(土) 07:35:10.50 ID:NFvJ8wJB0.net
>>965
そういう言い方するから妙な対立構造ができるんや。
OLEDの良さが幾分かスポイルされるかもしれないけど
大部分は活かされたままやろ。

967 :Anonymous :2024/04/13(土) 07:37:50.55 ID:h9fb8juUd.net
家の照明が映り込まないだけでグレア買った価値あったと思ってる

968 :Anonymous :2024/04/13(土) 07:40:36.88 ID:h9fb8juUd.net
>>967はグレアじゃなくアンチグレアの間違い
裸運用が好きだからアンチグレアにしたけど、
フィルム貼るタイプならアンチグレア買ってグレアフィルム貼った方が良いよ

969 :Anonymous :2024/04/13(土) 08:02:22.49 ID:7StwGfy30.net
>>966
気分を害したなら済まんが、「若干」と書いてるじゃん。

>OLEDの良さが幾分かスポイルされるかもしれないけど
大部分は活かされたままやろ。

店頭で実機を見比べた結果、俺ならグレア機を選ぶという結論に至ったというだけ。

970 :Anonymous :2024/04/13(土) 08:03:10.06 ID:Qmaiu45C0.net
Deckの1TBモデル買ったけど、ここでいうほどアンチグレアは酷くない
というか、相当いいぞ
ぶっちゃけ、反射が抑えられてるからすごい見やすいし

971 :Anonymous :2024/04/13(土) 08:17:00.18 ID:J0rKtoSS0.net
ぶっちゃけも何もノングレアってそういう効果を狙ったもんだ
そこらへんは前提としてどうかなって話だろ

972 :Anonymous (ワッチョイ ce43-OINQ [217.178.203.221]):2024/04/13(土) 09:12:15.41 ID:3HU33x1B0.net
>>961
なんか一匹発狂してるガイジいて草

973 :Anonymous (ワッチョイ 7f3c-zSwZ [2400:2411:11a1:6500:*]):2024/04/13(土) 09:46:43.75 ID:p4sCi7ot0.net
画質については横に並べて比較しないと分からんくらいの差なので気にせんでよろしい。

と言う感じだね。

だから、光沢か非光沢か保護フィルム貼りたいのかで選ぶと良いよ。

ストレージも激重タイトルとかでなければMicroSDでも読み込み時間そんなに変わらんし。勿論ちょっとは遅くなるけど。

974 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:53:04.52 ID:sjHStp6e0.net
まあ迷うより買えるなら早よ買って遊んだ方がいいよ
明日には死ぬかもしれんしw

975 :Anonymous :2024/04/13(土) 12:05:15.39 ID:9of4B+cCM.net
Deckを作った側が想定してるパーツの組み合わせの方が換装SSDの高発熱で故障とかに陥らなさそう
ストレージは大は小を兼ねる

976 :Anonymous :2024/04/13(土) 13:34:59.57 ID:Ly0PuB8md.net
そんな512GBで足らん程に平行して進めるかね。
100GB級タイトルでも2~3本入るでしょ。
って考えで512GBにしたが実際全く不足したことはない。

977 :Anonymous :2024/04/13(土) 13:36:45.69 ID:Ly0PuB8md.net
大は小を兼ねる、といっても、大きすぎるともて余す。

978 :Anonymous :2024/04/13(土) 13:46:30.07 ID:PRihxpT70.net
SSD換装して夢詰め込みまくってるけどUIがもう少し使いやすければなって思います
まぁCSでもライブラリに大量にあると同じ悩みに行き着くけど

979 :Anonymous (ワッチョイ 0baa-yt1F [126.130.155.132 [上級国民]]):2024/04/13(土) 14:18:47.35 ID:KmOsfk900.net
ストレージを持て余すなんてことはない

980 :Anonymous :2024/04/13(土) 15:21:33.28 ID:cpSYedIua.net
持て余すで

981 :Anonymous :2024/04/13(土) 15:53:03.86 ID:9of4B+cCM.net
旧型のノングレアで不便感じてないんだけどね(512GB)

982 :Anonymous :2024/04/13(土) 16:13:52.56 ID:D2VqOtYid.net
デュアルブートですけど、皆さんはWinOSはSSDと外部SDカードのどちらに入れていますか?
導入後の使い勝手はどちらのほうがよいんでしょうか?

983 :Anonymous :2024/04/13(土) 16:29:42.00 ID:qIDXGXwV0.net
残り容量気にしたくないし薄型ケース付いてるしフィルム貼るの嫌いだから1T買って全く後悔してない
自分の顔が映り込むの嫌だしね

984 :Anonymous :2024/04/13(土) 17:01:07.00 ID:gv7pMUSRa.net
まあ512グレアを換装するのが良いのでしょうね

985 :Anonymous :2024/04/13(土) 17:16:41.12 ID:jZNWeedK0.net
デュアルブートしない

986 :Anonymous :2024/04/13(土) 18:08:46.98 ID:LpLSmZc10.net
>>982 俺はSSDに入れてる。読み書き速度速いのでストレス無い点がいい感じ。デメリットはSteam OSアップデートの時にブート領域が上書きされてデュアルブート出来なくなるので、その度に若干面倒くさい方法でSteam OS起動してから、ブート領域を直すコマンドを打つ必要がある点かな

987 :Anonymous (ワッチョイ a356-+Z/e [2400:2200:73b:d91e:*]):2024/04/13(土) 20:30:12.80 ID:oZIXH+Q10.net
中旬だぞ

988 :Anonymous (ワッチョイ df30-ThPN [240b:c020:4d0:77d2:*]):2024/04/13(土) 20:56:14.20 ID:dozXmGGs0.net
従来のアンチグレアは白っぽくなるし滲むから嫌うやつが出てきてもしゃーないよ
OLEDの良さをスポイルしてるのは事実なんやから
最近PDA工房が純黒クリアとかいう画期的なアンチグレアのフィルムを出してきてめっちゃええよ
割と真面目に革命級やと思うわあれ

989 :Anonymous (ワッチョイ dff5-v/iG [2001:268:9a1b:e3b0:*]):2024/04/13(土) 20:57:56.27 ID:IDahMrTX0.net
円安だから海外向けバイヤーが狙ってるらしいな

990 :Anonymous (ワッチョイ ce43-OINQ [217.178.203.221]):2024/04/13(土) 20:59:50.02 ID:3HU33x1B0.net
おっ今日も嫌アンチグレアガイジが湧いてきて開戦かw

991 :Anonymous (JP 0Hb6-djoD [133.106.200.175]):2024/04/13(土) 21:16:21.60 ID:rhSobPh3H.net
ウンチブリリ

992 :Anonymous (ワッチョイ ce43-N0K9 [217.178.133.181]):2024/04/13(土) 21:36:59.02 ID:aiukigG60.net
>>988
純黒はいいね
ただ、電源オフで画面についた指紋がすごく目立つので注意
オン時には全く気にならないけど

993 :Anonymous (ワッチョイ df8f-NT3N [2001:268:9865:b9fd:*]):2024/04/13(土) 21:48:00.28 ID:PRihxpT70.net
次スレおっ立てるぜ
5分経っても音沙汰なかったら察してね

994 :Anonymous (ワッチョイ df8f-NT3N [2001:268:9865:b9fd:*]):2024/04/13(土) 21:51:09.37 ID:PRihxpT70.net
ハイ次スレ

Steam Deck Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713012533/

わからんけどテンプレっぽいの貼っといた
追加あったらよろしく

995 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:00:12.42 ID:TptYNRXu0.net
みんなどんなゲームやってんの?
ふとライブラリみたらローグライク系ばっかたったわ、、、
課金ゲーはどんなに評判良かろうと一度もしたことないし、良さ気なの見つけても期間限定とかでもう落とせなくなったゲーム見ると一気に萎えるし、、、

996 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:03:58.17 ID:oJoK2q+M0.net
>>995
クロノアーク、FF13、エンダーマグノリア、キガポカリプス、サンナビなどを遊んでる2Dインディーと旧作が多いかも
ノベル、アドベンチャーも好きなのでDeckでプレイする事が多いよ

997 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:15:21.20 ID:Ow8VIc7e0.net
純黒クリアって滲まんの?

998 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:24:45.74 ID:Eveegkys0.net
色んなジャンル買ってるけどdeckでやるのは
パズルゲームか軽めの横スクアクションとか
ツインスティックシューター系が多いな
短時間で中断出来て日数開けても操作や内容忘れないようなやつ

999 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:35:19.67 ID:rsEN6D2t0.net
終わり

1000 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:35:19.83 ID:rsEN6D2t0.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200