2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part164

1 :Anonymous :2024/03/10(日) 01:05:02.08 ID:ZU/s9Czw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part163
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1708773468/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

302 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:09:57.75 ID:jOuqEL+d0.net
ブーゲンビリアとか大丸松坂屋とかプロにデザイン依頼してるアバター屋は他にもあるけど3Dモデルとしてのクオリティが低すぎる
一時休止という名の完全撤退だろうけど「有名イラストレーターがキャラデザしたハイクオリティアバター」は魅力的だからどうにか持ち直してほしいところ

303 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:13:28.40 ID:6MIQVSK50.net
キャラデザも大衆受けしないものが多いし醍醐味の改変はしずらいし
まあずっとズレてることしてりゃそうなるよなとしか

304 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:13:34.71 ID:jzjQwUli0.net
そこらへんはギルティギアのとこやサンリオ、金色モザイク辺りがうまくやってたじゃん

アバターは自分のアイデンティティがあるのだから変えたくない人が多い
改変で付けられるアクセサリーや衣装が需要あるわけだ

305 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:18:27.12 ID:56D7JjRQ0.net
企業でも桔梗萌マヌカの三大エロ女アバターの枠に食い込めないんだから難しいなやっぱ

306 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:23:31.60 ID:KbZ9aynu0.net
企業だとどうか分からないが、魔物娘の人が自分ぐらいがアバター販売でギリギリ生活できるラインと言ってた

307 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:24:52.31 ID:jzjQwUli0.net
あの巧い人でそんくらいだとまあ大分厳しいわな

308 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:24:56.78 ID:SronlFDQ0.net
企業で参入するなら効率化してコストダウンしないとね
特別品質があるでもないのに個人のハンドメイドよりも同等価格以上じゃ買われないよ

309 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:25:34.48 ID:tVPtuYDK0.net
なんかすごく惜しいんだよな、良いアバター自体は色々出してただけにもったいねぇ

310 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:27:44.09 ID:56D7JjRQ0.net
>>308
GUGENKAのmake ATATARみたいに共通素体+衣装の方が安全度が高いだろうなと思う

311 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:29:41.61 ID:SronlFDQ0.net
うん、カスメやコイカツみたいな方式が良いかもね
シェイプキーたくさんある共通素体ひとつに衣装大量生産

312 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:36:53.60 ID:2GlVMjUS0.net
ツクルノモリはデジタルフィギュアのノリでアバターを売ってるように見える
だから無改変状態の完成度だけ考えてるし改変の利便性は考えてない
ま、オタク企業のサラリーマンでも理解できないくらい特殊(オブラート)なんだよ日本のVRC

313 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:38:02.32 ID:gCrSfYzd0.net
まず使いやすくて綺麗な共通素体を作成
企業の力でその素体のみ対応の高クオリティ衣装を沢山出す
こうすれば個人の服屋が勝手に乗ってきて流行るだろ

314 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:40:28.06 ID:56D7JjRQ0.net
>>311
とは言えこれらもアプリを作る技術力がいるんだよな
こう考えると技術力も企業案件受けるコネもあるGUGENKAが急進企業すぎる

315 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:48:20.55 ID:76oqXLzw0.net
ユニクロで服を買ったらアバター用の服も貰えるとか?
メタルギアのコラボTシャツはちょっと欲しい

316 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:53:38.36 ID:jOuqEL+d0.net
企業は基本センシティブNG(元々エロ同人屋のツクルノモリが特殊)だからその時点でVRCで企業アバターを流行らせるのは無理なんじゃないか
現状のVRCだと個人の服屋=エロ布屋が大半を占めてるでしょ

317 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:55:55.40 ID:PaJNjypH0.net
ツクルノモリが偏ってるのか、今のVRCユーザー層が偏ってるのか
本当に売れてないのか、売れてるけど企業が食っていけるほどの市場規模ではなかったのか

いずれにせよ、勝手に結論付けるには早漏すぎる

318 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:56:28.69 ID:NRXR/mfl0.net
改変前提のコンテンツに個性強くて対応衣装も少ないんじゃしょうがない

319 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:56:28.82 ID:vd6Yekyi0.net
どういうものを作るかとか以前に企業としてやる場合にアバター価格が5000円とかってのは明らかに採算合わないから元々無理な話
昔U-Stellaが収支公開してたけど人雇ってやるにはあまりにも安すぎる

320 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:56:55.75 ID:j9xSU2My0.net
ツクルノモリ爆死してて草

まぁ作ってるのがアバターじゃなくて動くフィギュアじゃそうなるわな
企業パワーでアクセとか服作ってればよかったのに

321 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:57:30.17 ID:NoXTir8DM.net
ラノベとかで活躍してる商業イラストレーターの作品をそのまま立体化するのは
美少女フィギュアだとごく一般的な販売スタイルだよ

322 :Anonymous :2024/03/15(金) 19:58:01.15 ID:2GlVMjUS0.net
エロ布が流行ってるのを普通の感覚のオタクが見たら「なるほどVRCはVR版カスメみたいなもんか」って思うよな
だがそうじゃないんだよなあ

323 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:02:51.09 ID:dSfwXfmed.net
素直にVR同人エロゲでも作って売ってたほうがよっぽど儲けただろうな
まんさん向けアバターなんかもあるし、まんさん向けのVRエロゲとか使ってたら面白かったかも?
3Dモデルはその宣伝くらいのつもりで売ればいい

324 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:03:11.21 ID:KbZ9aynu0.net
エロ布はある程度安定した数は出るけど、爆発的に売れる服はエロ要素が低い普段から着られる服なんだよな

325 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:04:27.89 ID:PaJNjypH0.net
>>322
え!?どう違うの・・・?

326 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:05:15.45 ID:rwGcDBA+0.net
>>319
この場合、値段のことも多少あるだろうが売れ続けないといけない、もしくはもっと売れてなきゃ無理

327 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:12:58.54 ID:2GlVMjUS0.net
VRCのエロ布はNPCに着せるんじゃなくて自分が着るんだよな
VRCをデジタルフィギュアビューワとして使ってる奴ってあんまいない

328 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:18:03.59 ID:NoXTir8DM.net
男がオシャレしたくて女性用服を買う世界だよ
だからエロ布だけじゃなく地雷系もカジュアル服も売れる

329 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:28:26.84 ID:668KK1Ahd.net
「どうよ、可愛かろぅ?」

330 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:30:15.15 ID:W3tuheyb0.net
俺はアバターをキャラと思って見てるが
人と話をしてる内にあたかも自分自身だと錯覚するのが恐ろしいわ
可愛い言われても内心複雑だよ

取り敢えず自分はプロデューサーと思うことにした

331 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:39:35.00 ID:SronlFDQ0.net
でもまあTS願望持ちにとっては天国のような環境だから
それだけ金も掛けると思うよ

332 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:40:16.78 ID:SronlFDQ0.net
断罪セーラーをエロ布枠とするか否かでも印象は変わる

333 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:41:49.63 ID:KbZ9aynu0.net
エッチではあるがあのレベルはエロ布とは言わんだろ

334 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:45:16.38 ID:SronlFDQ0.net
ゲムワ無双しかしない系無言勢がみんなTON行ってるおかげで他のゲムワが面白くなってるな
やっぱ人次第だなマルチプレイは

335 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:45:22.55 ID:KbZ9aynu0.net
just用にしか使えないのがエロ布のイメージ

336 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:47:28.37 ID:SronlFDQ0.net
だとするとカスメの服のほとんどはエロ布ではないんだよな

337 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:48:14.43 ID:qOWYkijq0.net
下乳丸出しの服はアウトだろ……

338 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:51:15.37 ID:KbZ9aynu0.net
その辺歩いてたら白い目で見られたり通報されるような服ぐらいでしょ

339 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:58:06.63 ID:hTxpmBuP0.net
アバターは原型無くなるまで改変すべき、しない奴は技術やお金や愛が無い
的な思想のやつが目が痛くなるクソダサパワポ作るのかな〜、と勝手に思ってる

340 :Anonymous :2024/03/15(金) 20:58:35.17 ID:GIXLadlM0.net
わからん

341 :Anonymous :2024/03/15(金) 21:28:25.83 ID:NoXTir8DM.net
ツクルノモリアバターは今のうちに買っといた方が良いと思う
あまなつちゃんやネコメイドプレミアムみたいに買えなくなってから後悔する人多そうだし

342 :Anonymous :2024/03/15(金) 21:38:00.97 ID:GPABL/UE0.net
モデラーがジンゴさんというだけでプレミア価値が跳ね上がるぞ

343 :Anonymous (ワッチョイ f27e-vx3q):2024/03/15(金) 21:46:06.51 ID:bg8OTp4L0.net
コトブキヤは大丈夫なんだろうか

344 :Anonymous (ワッチョイ a1aa-Dt5z):2024/03/15(金) 21:48:18.98 ID:mjuqOfw00.net
コトブキヤは大丈夫

345 :Anonymous (ワッチョイ 0214-IS3b):2024/03/15(金) 21:52:40.66 ID:wRcJPh150.net
ツクルノモリ向けに衣装制作途中だった人カワイソス

346 :Anonymous (ワッチョイ f223-3ruA):2024/03/15(金) 21:52:41.85 ID:G+R1GIU10.net
アバミュとかで色々なアバターがあるなぁって思っても、VRCで見かけるのはだいたい売れ筋のモデルだから難しいな

347 :Anonymous (オイコラミネオ MMca-9AmM):2024/03/15(金) 21:59:56.02 ID:NoXTir8DM.net
アバミュ展示で良いの見つけても発売未定でBoothリンク無しだとスキに入れようもなくて
新着順は人気アバター衣装であっという間に流れて消えるから後で買おうと思っても結局買い逃してしまう
今探したらアバミュで欲しかった超クオリティのアバター
スキが300しか付いてなくて泣いてしまった

348 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-lhhw):2024/03/15(金) 22:01:41.22 ID:SronlFDQ0.net
すぐ泣くね君

349 :Anonymous (ワッチョイ c6fc-UCxz):2024/03/15(金) 22:08:50.83 ID:YaBMABTi0.net
アバター価格5000円は同人でいう500円の薄い本レベルだから企業は10倍取らないとやっていけないんだろうな
ヨヨギモリがそんな価格帯だけどあそこは社内サークルだったか

350 :Anonymous (ワッチョイ 8dee-EkuC):2024/03/15(金) 22:09:17.41 ID:56D7JjRQ0.net
ましゅまいれっしゅとstarsをvrc上で一通り見終わったが
キソレゾ(OVAクオリティ)8〜
ましゅまいれっしゅ7〜8
stars〜6
ぐらいの評価感を感じた

starsは話は多めに見ても特にライブシーン周りとかチグハグで予算足りてねえな!って感じたわ
そりゃ当時の評価はきついわ

351 :Anonymous (ワッチョイ c680-jwTK):2024/03/15(金) 22:22:42.89 ID:rwGcDBA+0.net
どのみち需要限られてるから10倍の値段で済むんだろうかw

352 :Anonymous (ワッチョイ 2e5f-2V5c):2024/03/15(金) 22:34:35.46 ID:GHTtvtRV0.net
イラスレーターとか頑張ってるけどユーザーがアバタ−として欲しいのはジェネリック桔梗みたいなもんやし
需要掴みきれてないのに見当違いな方向でコスト度外視のアバターばかり作ってたらそりゃ辛いとしか

353 :Anonymous (ワッチョイ c680-jwTK):2024/03/15(金) 22:39:51.49 ID:rwGcDBA+0.net
値段うんぬんじゃないんだよな
戦略ミスしか言いようがない

354 :Anonymous :2024/03/15(金) 22:41:25.03 ID:oXtWsE3U0.net
あんなんだから当然だろって感じでなんの驚きもないしむしろ喜ばしいわ

355 :Anonymous :2024/03/15(金) 22:49:03.11 ID:jzjQwUli0.net
見てきたけど確かに欲しくなる気がしないラインナップで残当だった
小説の挿絵で描かれてたらコレジャナイになる系の絶妙なデザイン

356 :Anonymous :2024/03/15(金) 23:05:22.58 ID:NoXTir8DM.net
キセレゾ吸ってくるか…

357 :Anonymous :2024/03/15(金) 23:18:22.45 ID:P1t871yK0.net
ツクルノモリはVRChatプレイヤーに全く受けないデザイン作り続けてたのがな……

358 :Anonymous :2024/03/15(金) 23:37:22.56 ID:W4gDHU8B0.net
どんなデザインなら良かったんだよ
Vチューバーっぽいのか?

359 :Anonymous :2024/03/15(金) 23:38:06.57 ID:NoXTir8DM.net
ツクルノモリアバターはイラストレーターの再現度は高いよね
特に猫山ちゃんシリーズはBLADE先生ファンなら文句無い出来ばえ

360 :Anonymous :2024/03/15(金) 23:56:14.33 ID:q2i5nvpQ0.net
ツクルノモリはティコちゃんは買った

361 :Anonymous :2024/03/16(土) 00:00:17.84 ID:DgyvH++HM.net
ホロライブのイラストレーター結構多いのな…
そういやせうさんもくろなつちゃん以降はツクルノモリ専属みたいな感じになってたか

362 :Anonymous :2024/03/16(土) 00:05:18.88 ID:qsQ84JmO0.net
おかしなこと言うけど、たぶん顧客がVRChatterじゃなければ売れてた
でもVRC向けアバターで、顧客がVRChatterだったから売れなかった
何言ってるかわからねーと思うが

363 :Anonymous :2024/03/16(土) 00:14:07.31 ID:DgyvH++HM.net
欲しいからとアバター全部買ってたらお金なくなっちゃうよ

364 :Anonymous :2024/03/16(土) 00:16:40.40 ID:gfTcv/uf0.net
>>358
多分だけど
ここで素人が思いついたり希望したりするようなデザインは既存の売れっ子アバターに埋もれると思う
素人が思いつかないような目新しいかつ人気を得られるデザインができるのがプロなんだろうなと
アバターに限らずアート全般に言えることだと思うけど

365 :Anonymous :2024/03/16(土) 01:05:30.18 ID:SUHxKk7n0.net
>>353
スタート2年前ぐらいだし主流アバターが決定した後でも同じことやってたから
戦略ミスの上でどこまでいけるかって感じの動きにしか見えないんだよな
他の後発がもう少し賢い動きしてるから尚更

366 :Anonymous :2024/03/16(土) 01:08:15.95 ID:UsrXNdkT0.net
>>286
75点くらいのアバターばかり出してるUbisoftみたいな立ち位置だったし残当だわ

367 :Anonymous (ワッチョイ 02d4-2V5c):2024/03/16(土) 01:30:50.44 ID:LA0PoKF/0.net
有名モデラーの無駄遣いってよく言われてた点がほんともったいなかったな

368 :Anonymous (ワッチョイ 0204-Wz6i):2024/03/16(土) 01:47:25.71 ID:2vBFTz690.net
共通素体まで行かなくても瑞希みたいにメニューの内容充実させて共通化とかも出来ただろうにいろいろ謎

369 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-lhhw):2024/03/16(土) 01:55:43.90 ID:gfTcv/uf0.net
多分オールインワンはそんな求められてないんじゃないかね
それよりもパーツ分けて安くしたほうが売れてたと思う
もちろんオールインセット割もアリ

370 :Anonymous (ワッチョイ 82a0-jpM3):2024/03/16(土) 02:01:52.84 ID:pXNHgc+G0.net
やたら目の敵にされるらしい男アバターだけど
インスタンスに一人は居てくれるとなんか安心する

371 :Anonymous (スプッッ Sd02-Jzzt):2024/03/16(土) 02:02:18.66 ID:GLUhDSEfd.net
企業の強みのひとつってノウハウの組織的蓄積と共有だけど全部丸投げだったの?

372 :Anonymous (スプッッ Sd02-Jzzt):2024/03/16(土) 02:03:44.21 ID:GLUhDSEfd.net
>>370
本来それは異性から感じるものだけど
メス落ちしたのかそれともホモか?

373 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-lhhw):2024/03/16(土) 02:16:15.15 ID:gfTcv/uf0.net
嫉妬じゃね?
自分の♀アバターよりもちやほやされる他人の♀アバターに対する、みたいな
男アバターに対しては競合じゃないからそういう感情が湧かないのでそれが安心に繋がってるとかね

374 :Anonymous (ワッチョイ 82a0-jpM3):2024/03/16(土) 02:38:26.32 ID:pXNHgc+G0.net
なんかこう…
女アバターだらけになりがちなのに頑張ってるなとか、荒らしに立ち向かってくれるとか、男らしさ的なところに、かな
個人的なことになるけどちやほやされたいとかは無いからわかんないな…

375 :Anonymous (ワッチョイ c6fc-UCxz):2024/03/16(土) 03:32:44.14 ID:/fa5lMDC0.net
ツクルノモリアバター1体も持ってないけど
複数見比べてフォルダ構成やFXレイヤーの形が違ってたら
クリエイターに丸投げなんじゃないかなって思うわ

376 :Anonymous (ワッチョイ c6ee-lhhw):2024/03/16(土) 04:11:07.30 ID:gfTcv/uf0.net
アバミュには出展するわりには自前のアバターワールドすらないからなぁツクルノモリ

377 :Anonymous :2024/03/16(土) 06:38:37.79 ID:9K8WepueM.net
結局販売停止までにどれ買えばいいと思う?

378 :Anonymous :2024/03/16(土) 06:44:53.10 ID:248swNHS0.net
好きなの買え
非売品になるから自慢出来るぞ

379 :Anonymous :2024/03/16(土) 06:50:25.26 ID:9K8WepueM.net
後二日しかキセレゾ見れないと思うと動悸がしてきた
毎週金曜にまどマギレイトショー観に行ってた頃を思い出すな
映画は2時間だけどキセレゾは40分で山場以外カットしたようなアニメだから見やすいんだよね

380 :Anonymous :2024/03/16(土) 07:05:01.76 ID:9K8WepueM.net
Booth経済圏では服屋新作で新順トップに立たないとガンガン埋もれてしまう
ツクルノモリのクオリティが低いとかデザインが悪いとかそういうんじゃなくて
Boothの検索アルゴリズムが今の服屋ブームとアバターの寡占を固定化してるんだよね

381 :Anonymous :2024/03/16(土) 07:18:20.64 ID:y/6LGy7Y0.net
まあアバターは特に人気すぎてユニクロ化されてる方がそこからの改変が楽しめる勢はいると思うわ
結局ガチガチに設定みたいなもんありすぎて改変っていう文化と合致しなかったんだよな

382 :Anonymous :2024/03/16(土) 07:44:51.28 ID:9K8WepueM.net
エポナちゃんは海外でかなり人気らしい
まぁまずはSuRroomで試着してからだよね

383 :Anonymous :2024/03/16(土) 09:05:33.34 ID:+lynocd90.net
企業が参入して売るアバターがなぜ売れないのか?
それはユーザーに密着してないから。

「あの有名絵師デザインの!」でフォロワーが何十万いようと、元からファンでもなければ「へー。で?」でスルー。
外注で3Dモデルを作らせたところで、VRCのアバターはVRCに特化されて成長している土台があるので、
長く遊んでいるユーザーほどその使いにくさに気付く。
特に英語表記で使いにくすぎる顔周辺のシェイプキーや、衣装周りの調整のしにくさに最初に目が行く。

よく調査して現役の大手アバターモデラーに依頼したところで、案件としてやる以上は依頼費が発生し、納期もある。
その結果どんなモデラーも、義務感と仕様書にやりたいことを縛られ、本来の実力が発揮出来ない。
そして出来上がった中途半端なアバターの微妙感に、消費者はいち早く気付く。それこそサンプルで気付くほどに。

極めつけは対応衣装の少なさ。
現在主流の、覇権アバターが販売すると同時に対応衣装が複数販売される売り方。
これをやらなければ、いま新規のアバターは売れない。

アバターは「買って終わり」ではない。
自分好みに改変する。色を変え、服を変え、アクセサリーをつける。
販売される段階でのキャラクター作りは、ただの土台でしかない。

アバターを購入するユーザーは、その土台に自分のストーリーを乗せる。
そのアバターの来歴は?自分好みの雰囲気か?何か惹かれる要素はあるか?面白いことが出来そうか?
そして、
そのアバターは、いま使っているアバターから乗り換えるほどの何かを持っているか?

何かが足りなければ、アバターは売れない。使われない。

いま企業が収益性を重視するのであれば、
アバター + 衣装 でバラ売りでもして、
覇権アバターに対応させて擦り寄るほうが、よっぽど売れるハズ。

目の肥えたユーザーの多すぎる中、ニーズを満たさないアバター本体に、売れる価値はない。

384 :Anonymous :2024/03/16(土) 09:13:49.41 ID:KftUwRG0p.net
そこまで難しい話でもなく
単純に企業としてやる異常アバターのアフターサポートはしっかりやらないといけなくて
さらにアバター外注してると不具合があったときのサポートを他人に依頼することになって個人の場合と比べてサポートコストが馬鹿みたいにかかるってのがおおいきいだけだぞ
数が増えればなおさら

385 :Anonymous :2024/03/16(土) 09:29:22.50 ID:vT1B6PYT0.net
>>383
こんなに長文かけてえらいねー
すごいすごいー

386 :Anonymous :2024/03/16(土) 09:42:37.22 ID:TCET1R6M0.net
苗がいきなりVデビューしたのも影響してそう
なんだかんだその辺にいそうなVtuberってイメージついたわ

387 :Anonymous :2024/03/16(土) 09:51:09.98 ID:eD640E3E0.net
見るアバターと着るアバターは別理論

388 :Anonymous :2024/03/16(土) 09:53:27.25 ID:9K8WepueM.net
もしかして大手衣装屋さんにお金渡して既存衣装を対応してもらうのがいちばん安上がりで効果あるのでは

389 :Anonymous :2024/03/16(土) 10:22:19.84 ID:VTFJQcem0.net
そこまで熱量かけて否定するほど酷い試みではなかったけどな、ツクルノモリ

390 :Anonymous :2024/03/16(土) 10:24:41.93 ID:4dFn5Cq50.net
ツクルノモリとコトブキヤのって服というかフィギュアみたいなコレクターズアイテムでしょ?

391 :Anonymous :2024/03/16(土) 10:45:06.07 ID:IporcEHXF.net
>>383
インターネット下手やねきみ

392 :Anonymous :2024/03/16(土) 10:54:27.72 ID:008H5PXiM.net
あーデカ女とフレンドになりてえ
どこに生息してんだよ

393 :Anonymous :2024/03/16(土) 11:02:48.43 ID:Zlnzvunc0.net
アマゾン

394 :Anonymous :2024/03/16(土) 11:57:32.72 ID:9K8WepueM.net
ツクルノモリアバターVRM同梱版無くなった?
価格改定くるかな

395 :Anonymous :2024/03/16(土) 12:21:10.59 ID:PgEgFyiod.net
もう買えなくなると思うと急に欲しくなるね
買って2体かな、そんな金ないし
何がいいだろう?

396 :Anonymous :2024/03/16(土) 12:29:48.73 ID:9K8WepueM.net
試着した中ではエポナちゃんが飛び抜けて高品質だなと思った
谷間の密度が凄い
あとは猫山宙ちゃん
伊奈波かやちゃんももさすがジンゴアバターというクオリティだった
猫山苗ちゃんはスケール0.8ぐらいにしたらいい感じになると思った

397 :Anonymous :2024/03/16(土) 12:50:12.95 ID:4dFn5Cq50.net
いつでも買える=着る時になったら買えばいいかになっちゃうから最初から期間限定の方がいいかもね

398 :Anonymous :2024/03/16(土) 13:10:04.80 ID:brxkSG2A0.net
キセレゾってそんなに良かったか?ひたすら歌ってるだけだしVRっぽさ無いしアニメーションとかはすごいと思うけどそこまで絶賛されるほどなのか…?
キティのやつの方が演出好きだったわ

399 :Anonymous :2024/03/16(土) 13:13:26.42 ID:1Ta0lHO50.net
>>383
3行にまとめろ

400 :Anonymous :2024/03/16(土) 13:32:05.19 ID:9K8WepueM.net
トレジャーハント面白かった
遺跡のクリスタルの秘密が知れて良かったわ

401 :Anonymous (ワッチョイ 82de-c7ef):2024/03/16(土) 15:11:05.95 ID:VTFJQcem0.net
きゃーすごーい!ってやるには丁度良いんだぞ
少なくとも声や音楽、演出やモーションに関しては無料で見させてもらえるのが有難がい高クオリティだったよ

俺も趣味ではなかったが

402 :Anonymous :2024/03/16(土) 15:14:56.92 ID:9xqIdLKRr.net
クオリティは高かったけど感動で泣いたとか意識高い考察とかにはついていけてないわ
この手のイベントいつもそうだけど皆感受性豊かなんだな

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200