2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part166

1 :Anonymous :2024/04/05(金) 17:20:59.23 ID:1tffLtfH0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part164
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1710000302/
【Steam VR】VRChatスレ part165
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1711341147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

593 :Anonymous (ワッチョイ 9f4a-m4LK):2024/04/14(日) 19:22:37.15 ID:V2Eb/O4E0.net
既に同系アバター持ってるので買う必要がないという問題の壁を抜けれるか次第
中国韓国ユーザーがよく改変してる腕と下半身デカくした体形がデフォになってるから
そっちの受けがよさそうだけど日本勢にはどうなんだろうね

594 :Anonymous (ワッチョイ 57b6-BCZG):2024/04/14(日) 19:22:51.43 ID:WWpD/wqM0.net
>>589
普通はそんなことないので何か凡ミスしてるかバグかのどっちかだと思う
もしくはセーフティの設定があるけどB/Bでちゃんと見えてるならそれは無いか

595 :Anonymous (ササクッテロレ Sp8b-wbAO):2024/04/14(日) 20:23:00.60 ID:lkE+8D8Sp.net
>>592
マヌカと見分けがつかん…

596 :Anonymous (オイコラミネオ MM6b-peTj):2024/04/14(日) 20:53:18.22 ID:Rr9C5sI/M.net
海外フレンドみんなSioちゃん使ってる
外人には刺さる造形なのかも

597 :Anonymous :2024/04/14(日) 21:15:05.99 ID:OI6+geBi0.net
新しいアバターが出ると「○○と見分け付かん」て人がほぼ必ず居るけど本当にそんな事ある?
それとももうそういうテンプレネタとして言ってるの?

598 :Anonymous :2024/04/14(日) 21:24:59.96 ID:ZAGoApcQ0.net
VRChat(VR)前はネトゲとかチャットとかでパソコンとかスマホとかだったし
VRでプライベートワールドに籠ると周囲と距離ができるもんじゃないかな?程度の問題だろうけど

599 :Anonymous :2024/04/14(日) 21:30:41.83 ID:vxtvBOJ50.net
>>597
詳しくない種類のアバターだとそんなもんじゃね
俺も獣アバターとか全員色違いくらいの認識だもん

600 :Anonymous :2024/04/14(日) 21:37:29.77 ID:Jkh0HtaA0.net
◯◯と見分けつかんというより◯◯でよくねが正解
マヌカと見分けつかん=対応多いマヌカでよくね

まあSioはサンプル着て見ると分かるけど色んなアバターの面影あるな

601 :Anonymous :2024/04/14(日) 21:46:21.42 ID:0uCriLxs0.net
クオリティは高いけど差別化できてないアバターは◯◯でよくね?って言われがち
改変前提で買うから似た雰囲気なら、既存のアバターでいい 既存のアバターよりも頭一つ抜けてクオリティが高いとかなら別だけど

602 :Anonymous :2024/04/14(日) 22:01:19.78 ID:jbqLJm450.net
サムネの時点で明らかに手足長すぎてちょっと不気味の谷なんだよな
マヌカも多少その気があるけどSioは顕著すぎる

603 :Anonymous :2024/04/14(日) 22:17:33.25 ID:IjyJaoeg0.net
>>597
オヤジが昔アイドルみるたび見分けがつかん連呼してたし…
じじいなだけだよ

604 :Anonymous :2024/04/14(日) 22:23:34.35 ID:tjKXXet+0.net
初めて着せ替え等を行ったのですが、服を着せてMMDなどで動かして確認してみたら肘関節がペラペラになってしまいます
非対応の衣装だからでしょうか

605 :Anonymous (ワッチョイ 9f4a-m4LK):2024/04/14(日) 22:30:04.46 ID:V2Eb/O4E0.net
対応アバターに着せた場合でもペラペラになるなら仕様では
そうでないなら直せるんじゃね

606 :Anonymous (ワッチョイ bfda-dnrU):2024/04/14(日) 22:43:16.15 ID:vmUlVgUy0.net
かといって、流行りのアバターと違うの作るとツクルノモリみたいに言われちゃうし、お前らって難しいよな

607 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-rrtm):2024/04/14(日) 22:54:02.32 ID:eiMYx/9B0.net
シェイプキーって知ってるか?

608 :Anonymous (ワッチョイ ff5f-m4LK):2024/04/14(日) 22:57:48.21 ID:YunM/vaE0.net
そのへん言ってるのは買わない層だからそもそも最初から最後まで客じゃないのよ
ここ数年のイラストとかオタク界隈で銀髪がメジャーでVRCも銀髪アバターが多いが
銀髪に一切興味ないやつだと「VRCって半分ぐらい似たようなキャラじゃね?」とかだろうし

あと作者以上にこのスレが売り上げ至上主義で話しててメジャーアバター以外目に入ってないのもあるが

609 :Anonymous :2024/04/14(日) 23:20:08.65 ID:Rr9C5sI/M.net
個人的にはユギミヨの改良版って感じがする
ユギミヨちゃんちょっと頭でっかちでお面顔なところあったからそれがちょっと今風になってる感じ

610 :Anonymous :2024/04/15(月) 00:05:01.50 ID:AAOLdRRr0.net
俺らも一枚岩ではないからな

611 :Anonymous :2024/04/15(月) 00:46:24.54 ID:/HH6zg8D0.net
見た目良くてもアバター制作経験浅いとこの商品を買うとユーザビリティが低くて後悔すること多い

612 :Anonymous :2024/04/15(月) 00:53:37.33 ID:rmi7Eoey0.net
>>608
日本人は「自分が何が好きか」じゃなくて「みんなが何が好きか」が気になる民族だからそうなるって聞いたことある

613 :Anonymous :2024/04/15(月) 01:04:32.09 ID:B6DyF/fL0.net
ヒエラルキーの階層のスクショとか欲しいわな
なんのアバターか忘れたけどボーンの名前が全部通常と違う名前になってて対応服がMA対応してたけどそもそもボーンの名前違うから全部リネームしなきゃならんのがあった記憶

614 :Anonymous :2024/04/15(月) 02:28:49.95 ID:irvRqaR10.net
体型が似てれば非対応衣装でもUnity上の調整だけで着せられるけど、問題は自分の使ってるアバターと似た体型のアバターがどれなのか情報が無いってことだわ
どっかに素体の類似度の情報のまとめとかってある?

615 :Anonymous (ワッチョイ bf48-29lp):2024/04/15(月) 05:22:31.70 ID:e5q7KXdZ0.net
5ちゃんですらネガティブな感想は許さないマン湧くんだよなあ

616 :Anonymous :2024/04/15(月) 05:37:57.26 ID:+T4pfLRS0.net
自分もSioちゃんは顔と体型がアンバランスに感じるけど
ディフォルメの好みは「普段見慣れてるバランスかどうか」が大きいんじゃねぇかなと思ってる
あれくらいが好みという層がかなり居るって事なんだろうと思った、身体の肉感はすごい良い

617 :Anonymous :2024/04/15(月) 06:10:00.84 ID:Lc+ZCkW9M.net
腕長い勢としては嬉しいかもしれん
だから腕長すぎという批判は自分にとっては有用な情報だった

618 :Anonymous :2024/04/15(月) 06:19:24.36 ID:t5CD2Ke6M.net
覇権アバターの萌ちゃんとか足太くてお尻大きくて
ムチムチもちゃっとしてるのよね
まるぼでぃぐらいスラッとしたモデル体型はなかなか出ないし
覇権アバターのムチムチ系から外れたスレンダー系なのに服屋コラボのおかげで衣装が初期から豊富なのは最近無い系で良いと思った

619 :Anonymous (オイコラミネオ MM6b-peTj):2024/04/15(月) 06:22:10.89 ID:t5CD2Ke6M.net
>>604
肘曲げたら肘が折れたストローになるアバター結構あるよ
萌ちゃんも肘曲げるとかなりペラペラになる

620 :Anonymous (ワッチョイ 975d-rsBm):2024/04/15(月) 07:15:27.15 ID:8Or0BO2n0.net
エンジンかずみの動画で初めてキャバクラ系?のごっこイベント見たんだけど
大体がギャグみたいな男の裏声、ガビガビボイチェン、滑舌ネチャネチャのオタク喋りボイスでクネクネ演技しててゾワゾワする
実際話してみれば可愛く見えるんかなあれでも

621 :Anonymous (ワッチョイ 9fa0-9wFU):2024/04/15(月) 07:24:08.27 ID:CsoVK84N0.net
VRChatは外国人と遊ぶ目的で始めたのでVR添い寝もいろんな時間帯の人と寝てきたけどなんだかんだで時差がない、生活時間帯が同じの人とが一番だなぁ
時間が同じでも季節が逆の南半球の人も面白かったな
今朝も素晴らしい朝だ

622 :Anonymous :2024/04/15(月) 07:52:59.04 ID:HS+eDQKU0.net
最近出たアバターではふぁふぁが一番出来がよく感じたな
しおは可愛い改変したらどう化けるか気になるけどデフォのままだと手を出すの躊躇する

623 :Anonymous :2024/04/15(月) 08:49:44.18 ID:1m3dyZAaM.net
覇権アバター以外使ってるだけでフレンドに差をつけられるからすき
瑞希ちゃんとかデルタフレアちゃんとか

624 :Anonymous (ササクッテロレ Sp8b-wbAO):2024/04/15(月) 09:25:55.16 ID:vK+KPbCep.net
現状もう覇権アバターなんていないのでは…?
アバターの数が多すぎて

625 :Anonymous (スプッッ Sd3f-0p24):2024/04/15(月) 09:32:51.84 ID:BaX+jjcxd.net
よく使われるアバターなんて大体決まってるからこそ覇権と呼ばれてるわけで

626 :Anonymous :2024/04/15(月) 09:49:08.37 ID:NbWmI3bh0.net
カスタム性を売りにしたゲームでよくある
「装備の組み合わせは1,000通り以上!(実際有効なのは精々10通り)」みたいなもんだな
選択肢が多いからといって必ずしも皆が違う物を選ぶ訳ではない

627 :Anonymous :2024/04/15(月) 10:08:47.78 ID:4EERssQ90.net
言うほどみんな覇権アバターばっかか?
発売直後とかで皆使ってんなって時期はあるけど

628 :Anonymous :2024/04/15(月) 10:26:54.16 ID:iFiQkOByH.net
男でも簡単に超美少女アバターとかなれるからなんか違和感あるな

629 :Anonymous (ワッチョイ 771d-LuEr):2024/04/15(月) 11:02:46.74 ID:gqTPZ2jL0.net
どの狩場でも使える汎用装備(覇権アバター)が安定でネタ装備(マイナーアバター)っていうネトゲみたいな感覚なんやな
ただここで言われてる覇権アバターは販売品で全部ベリプでAndroid単機のユーザーにはフォールバック表示だし、パブリックアバターのQuest単機でも見れるアバターが真の覇権なんじゃなかろうか。利用者数見れないから分からんけど。

前々から思ってるけどこのスレ有料販売で上位のアバターしか見えてない零細アバタークリエイターっぽいのいるよね。

630 :Anonymous (ワッチョイ 77fe-9wFU):2024/04/15(月) 11:12:55.85 ID:NbWmI3bh0.net
覇権って言葉を「多くの人が利用している」と解釈した場合、
>>629の仮説が正しいかは『Quest単騎・アプリ版ユーザーの数』と『自分の好みを押し殺してまでQuest勢に配慮するお優しいユーザーの数』にかかってるな

631 :Anonymous (ワッチョイ 7744-Yrjy):2024/04/15(月) 11:16:18.30 ID:sHiga2ZB0.net
覇権アバターって対応衣装の数の話でしょ?
アバター使用者の数は関係ないよ

632 :Anonymous (ササクッテロレ Sp8b-wbAO):2024/04/15(月) 11:21:50.17 ID:vK+KPbCep.net
じゃあ桔梗一強だな

633 :Anonymous (ワッチョイ 77fe-9wFU):2024/04/15(月) 11:27:19.55 ID:NbWmI3bh0.net
対応衣装の多さの話だとしても、

Q.何で対応衣装が多いのか?
A.需要が高いから

Q.なぜ需要が高いのか?
A.そのアバターを使っている人が多いから

ってなって結局使用者数の話にならないか

634 :Anonymous (スッップ Sdbf-+qGW):2024/04/15(月) 11:28:17.55 ID:y2DOj+tpd.net
>>604
MMDっていうのがVRC外のやつなら、自分で補助ボーンの設定とかしないといけないからでは?
VRC用のアバターは補助ボーン入っててもUnity用のやつしか設定されてないよ

635 :Anonymous (スッップ Sdbf-+qGW):2024/04/15(月) 11:29:33.33 ID:y2DOj+tpd.net
>>633
殆どの場合イコールだよね

636 :Anonymous (スップー Sd3f-ra8f):2024/04/15(月) 12:24:43.94 ID:pCmksP+Id.net
一般名詞に独自の意味込めすぎぃ

637 :Anonymous (ワッチョイ 1767-EKc8):2024/04/15(月) 12:28:12.18 ID:CHGGYqMK0.net
なんでVRCアバターってみんなムチムチ短足なん?
プリキュア体系見たことないわ

638 :Anonymous :2024/04/15(月) 12:42:00.77 ID:U+xF6l9n0.net
フルトラはアバターが自分の体型と違いすぎると竹馬+二人羽織みたいになっちゃうから
股下=股上みたいな長身イケメンアバターだと足曲げた時の動きが悲惨だぞ

639 :Anonymous :2024/04/15(月) 12:44:25.44 ID:VI0sOBTW0.net
>>637
フルトラ適性上げるために人間の体型に合わせると自然とそうなる

640 :Anonymous :2024/04/15(月) 12:45:21.87 ID:1m3dyZAaM.net
IKの基準をHipにしたらどうかな
座った時目の高さが合わなくなるけど

641 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:07:29.93 ID:1m3dyZAaM.net
ところでNasaフェス面白いよ
VRHandFrame入れて解説読むともっと楽しめるよ
アステロイドベルトで鉱石掘ったりハイパースペースジャンプしたり
金星の居住ステーションから地表の探査ローバーを操縦しよう

642 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:11:49.33 ID:qAB6TV0W0.net
フルトラユーザー数よりはるかに三点やデスクトップのほうが多いだろうに
でもアバター多頭買いする人はフルトラの率高いんだろうね
実際フレの傾向がそうだわ

643 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:20:09.08 ID:NbWmI3bh0.net
三点勢やデスクトップ勢は「いつかフルトラになるかもしれない勢」でもある
いざフルトラになった時、それまで愛用していたアバターがフルトラ適性微妙で不格好になったら……と考えると適性上げれるなら上げといた方が良いのは確か

644 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:24:41.92 ID:qAB6TV0W0.net
>>643
そうなる人らって半年以内、早ければ1週間以内にデスクトップ→Quest2とか三点→フルトラ買ったりしてる印象
逆にトラステッドになっても移行しない人はずっと移行しない人
体感後者のほうが多い感じはする

645 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:25:14.56 ID:B6DyF/fL0.net
イケメンアバターの脚は元々他のアバターと構造?が違うからしゃがみ置換とか脳死で入れてアニメーション調整してないやつが多いイメージ
3点でも椅子座り足掛けみたいな中腰くらいで止めてる奴が多いな

646 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:27:59.58 ID:PHHME2d9d.net
サンリオのましゅまいキャラモデルとかvtuterMMDモデルみたいなアイドル体型なのは欲しいね

647 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:31:13.71 ID:qAB6TV0W0.net
まあ理想のアイドル体型とフルトラ適正のトレードオフなのは前からちらほら言われてた問題ではあるけどな
それでもIK2.0になってからはだいぶマシにはなってる
あれ以前は脚長すぎると腰曲がったりいろいろ面倒だった

648 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:35:25.13 ID:qAB6TV0W0.net
>>646
今更だがツクルノモリこそそういうアバターを作れば良かったのかもな
デザイン絵の魅力をより引き出せただろうし

649 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:46:43.98 ID:e5q7KXdZ0.net
デザインも完成度も高いのに
性癖特化で全体的な完成度高杉なせいで改変クソしづらいイイね1000以下のアバターが一番悲惨

ツクルノモリの立花とかおーがーめいど、クムロロ、
ミカ・アストロメリア(デザイン・コンセプトのファンは一定数いる)
アンダルの男性アバター
あたりのは買ってもどうしようもない感さえある
これくらい「なんか売れそうな感じしたけど服屋連携もないしどうしようもなかった」アバターはマジで救えない

650 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:50:37.57 ID:qAB6TV0W0.net
アストロメリアは安ければ買ったよ

651 :Anonymous :2024/04/15(月) 13:52:28.01 ID:6UP0YQsgd.net
安ければはほぼどのアバターにも言えるのでは
無料でも使う気しないアバターもなくはないけど

652 :Anonymous (ワッチョイ bfee-hJEz):2024/04/15(月) 13:54:55.32 ID:qAB6TV0W0.net
そうでもなくて安いと安物っぽいという先入観ついちゃったりする
最近のだとふぁふぁがその気あってもったいない感じする
逆にコンセプトものは安いと好感持ちやすくなる

653 :Anonymous (ブーイモ MMbf-sGl+):2024/04/15(月) 13:56:46.87 ID:cetJfSBHM.net
日本のソーシャルVRってこんな小さい界隈に何で企業が群がってくるんだろ
海外から見ると不思議らしいね

654 :Anonymous (ワッチョイ b79d-M4X0):2024/04/15(月) 13:57:32.52 ID:B6DyF/fL0.net
ユーザーによるで終わる話だわな

655 :Anonymous (ワッチョイ bf48-29lp):2024/04/15(月) 13:59:53.69 ID:e5q7KXdZ0.net
改変するからって言っても結局似たような改変ばっかりで
どうせコンセプトのオリジナリティ出ないならマイナーアバター使った方が楽しいんじゃねーの 
って思うけどユーザー意識的に「似たようなアバター」であることで安心感あるんだろうな
だからこそ覇権アバターで大した工夫してないのはダサく感じるがそこまで拘ってない人が圧倒的多数なんだろう

656 :Anonymous (ワッチョイ 7744-Yrjy):2024/04/15(月) 14:00:51.34 ID:sHiga2ZB0.net
現実の服でもマイナーブランドよりメジャーブランドのほうがいいじゃん

657 :Anonymous (ワッチョイ bfee-hJEz):2024/04/15(月) 14:01:50.40 ID:qAB6TV0W0.net
それ言い出したら
社運賭けて出血出しながらもメタバースにのめり込んでる旧フェイスブックも不思議だわ

658 :Anonymous (ワッチョイ bfee-hJEz):2024/04/15(月) 14:04:19.12 ID:qAB6TV0W0.net
>>655
カスメでもプリセアップローダーの投稿一覧見てたら9割ブサいからそんなもん

659 :Anonymous (ワッチョイ bf48-29lp):2024/04/15(月) 14:04:46.22 ID:e5q7KXdZ0.net
>>656
現実の服と違うのはユーザー母数と使えるアイテムの制限が厳しいから「マイナーなアイテム使ってオシャレ」が派閥として形成されないことだよ
ただ淘汰されるだけ
そうじゃなければ流行り過ぎて逆に陳腐になる現象とか起きるんだけどなコンバースみたいに

660 :Anonymous (ワッチョイ 77fe-9wFU):2024/04/15(月) 14:13:48.77 ID:NbWmI3bh0.net
VRC全域を見渡せば「似たような改変」になったとしても、「その人が普段属してるコミュニティ内では個性的な改変」って事もあるんじゃないの
別に世界で一人だけのオンリーワンってレベルを目指してる人ばかりじゃないし

661 :Anonymous :2024/04/15(月) 16:37:12.39 ID:VI0sOBTW0.net
>>642
ポテンシャルを発揮できるのはフルトラ民だから当然アバターも服を利用できるポテンシャルはフルトラの方が有利なんだ
通常の平面ゲームと違ってデスクトップユーザーはまともに腕の操作ができない仕様だから尚更フルトラの方が有利
(まあこれはclusterぐらい配慮されてても見栄えからするとフルトラの方が見栄え面で有利なんだが…)

662 :Anonymous (ワッチョイ 17ce-zWM3):2024/04/15(月) 16:51:42.88 ID:0+/nNTal0.net
それなんだわ
普段つるむグループの中で個性が出てればそれで十分

663 :Anonymous :2024/04/15(月) 17:03:49.09 ID:acmz8neL0.net
>>653
日本人はブームとかに乗せられやすいからだろ
スタートアップ界隈とかいう投資家に踊らされた糞みたいな界隈にむりやり会社作らされて、ブームを利用してちっちゃくても上場までいければ手堅く投資回収、その後はシラネって話よ

664 :Anonymous :2024/04/15(月) 17:27:48.99 ID:Lc+ZCkW9M.net
>>663
日本人は許されないとやらないからアピールのために先導してやる必要があったんじゃない?そうしないと全く誰もスタートアップなんかやらないから。最近いい話も聞いたし。守りに入った旧来の企業だけじゃジリ貧だろうし。

665 :Anonymous :2024/04/15(月) 17:35:28.16 ID:2QQbcU6Td.net
「日本人は~」←わらえるw

666 :Anonymous :2024/04/15(月) 17:37:00.72 ID:Lc+ZCkW9M.net
短文の煽りよりは価値があると思う。

667 :Anonymous :2024/04/15(月) 17:45:34.95 ID:NbWmI3bh0.net
主語にいちいち「日本は」「日本人は」って使いたがるのがそもそも日本特有って聞いたことがある
ソースは忘れた

668 :Anonymous :2024/04/15(月) 18:00:16.45 ID:F818g9J90.net
主語の自分を省くのが日本人らしさってものだからそれが読解できずに主語がでかい云々言い出すのは外人レベルだね

669 :Anonymous :2024/04/15(月) 18:04:04.62 ID:NbWmI3bh0.net
外人を馬鹿にするなよ
外人が作ったコンテンツのスレだぞ

670 :Anonymous :2024/04/15(月) 19:38:56.10 ID:6J3jDzb80.net
>>667
単一種族の構成は珍しいからじゃないかな。アフリカとか部族別れてそうだしアジアからヨーロッパは移動が盛んそうだし。カンボジアとかは結構単一っぽい気がするけど

671 :Anonymous :2024/04/15(月) 19:41:23.31 ID:453YSduiM.net
好きで買ったアバターの素体は細部の造形が凝っててなかなか乗り換えられないから
キセテネで着せられる服も貴重なんだよね

672 :Anonymous :2024/04/15(月) 19:51:18.23 ID:/nowlCMW0.net
何の話してんのこれ

673 :Anonymous :2024/04/15(月) 19:52:01.04 ID:PcGBGN+rd.net
障害者の肩もたくさん書き込んでるスレだから、ちょっと我慢するしかないな

674 :Anonymous :2024/04/15(月) 20:07:08.49 ID:Gt4tpSPHM.net
取り敢えず同じ染色の髪型でiPhone持ちユニクロ民族が個性の話ししてんのウケるって言っとけばええのか?

675 :Anonymous :2024/04/15(月) 20:08:41.88 ID:4EERssQ90.net
駄目です

676 :Anonymous :2024/04/15(月) 20:09:12.21 ID:6J3jDzb80.net
気に入らない話はNGにすると自分好みのスレになるよ

677 :Anonymous :2024/04/15(月) 20:57:14.31 ID:Sia+kIJv0.net
女ってだけでトラッカーまで買ってもらえるかーいいなー(なんか見た)

678 :Anonymous :2024/04/15(月) 20:59:58.56 ID:qAB6TV0W0.net
>>677
パコれる権利維持できるなら安いもんよ

679 :Anonymous :2024/04/15(月) 21:28:35.34 ID:irvRqaR10.net
ボイチェン上手な男ってどこで見つければいいの

680 :Anonymous :2024/04/15(月) 21:34:09.42 ID:AAOLdRRr0.net
女じゃなくても買いそろえてもらったってのは聞く
転生しまくってるよ

681 :Anonymous :2024/04/15(月) 21:47:35.43 ID:e5q7KXdZ0.net
貢ぐのはええんやが相手が未成年だと話が違ってくる
倫理観の問題か

682 :Anonymous :2024/04/15(月) 21:54:35.61 ID:AAOLdRRr0.net
つーかよく知らないやつに乞食ってるのくるってるよ

683 :Anonymous (ワッチョイ 17b9-1A5Z):2024/04/15(月) 21:58:49.02 ID:7nu3+M5G0.net
姫プして「お砂糖したいなら4090ねw」みたいに冗談で言ったらマジで送ろうとして来た奴居たから分からんよ
匿名配送出来るから!とかめっちゃ必死だったわ

684 :Anonymous (オイコラミネオ MM6b-peTj):2024/04/15(月) 22:00:04.57 ID:453YSduiM.net
>>677
ツンドラトラッカー未使用品をメルカリに何個も出品してるの
おじぴのプレゼントなのかな

685 :Anonymous (ワッチョイ ffba-ZoAH):2024/04/15(月) 22:02:15.00 ID:F+7VcOvK0.net
vrchatは金のあるやべーやつがある程度いるのが面白い
おねだりしたらほんとにくれるからパパ活する女の子の気持ちがちょっとだけわかってしまう

686 :Anonymous (ワッチョイ b7d1-oetC):2024/04/15(月) 22:19:11.00 ID:C96IE8AP0.net
透けてる服を通して他の人の服見ると裸なるのな

687 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-rrtm):2024/04/15(月) 22:20:39.36 ID:AAOLdRRr0.net
>>686
描画順番の話だな

688 :Anonymous (ワッチョイ 17aa-w6P/):2024/04/15(月) 22:36:29.23 ID:en5hVNFt0.net
>>686
スプラトゥーン3でも透けてるクラゲ越しにキャラクター見ると服が透けるバグがあったな
そういう理屈なのか

689 :Anonymous (ワッチョイ bf48-29lp):2024/04/15(月) 22:53:08.69 ID:e5q7KXdZ0.net
大人同士なら面白がってりゃええけど
未成年絡むとパパ活女子が爆誕する過程を目前で見せられてさすがに
VRトー横と言って差し支えない空間はさすがにキモいわ ホモ遊びとはワケが違う

690 :Anonymous (ワッチョイ 57aa-rrtm):2024/04/15(月) 23:09:44.74 ID:AAOLdRRr0.net
バグというかどちらも仕様の話
https://note.com/watahumi_mina/n/n782cf8cd1881

691 :Anonymous (ワッチョイ b72f-oetC):2024/04/15(月) 23:13:43.17 ID:C96IE8AP0.net
記事見たら頭痛が痛いよ

692 :Anonymous (ワッチョイ bfee-hJEz):2024/04/15(月) 23:32:01.31 ID:qAB6TV0W0.net
このくらいまでスカート短くしてもいいってことだな
https://anime-store.jp/products/4545784043868

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200