2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part93

1 :Anonymous :2024/04/07(日) 07:15:22.89 ID:ehBzpIfc0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1709875884/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマと共通のゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文先頭3~4行になるようコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

93 :Anonymous (ワッチョイ f750-NuE9):2024/04/12(金) 01:28:32.16 ID:KtU20gK20.net
>>92
SUNSOFT復活記念!
SUNSOFTの名作レトロゲーム3作
「マドゥーラの翼」「東海道五十三次」「リップルアイランド」を
まとめて移植した豪華セットが登場!

うーん?

94 :Anonymous (ワッチョイ 12ee-gm9r):2024/04/12(金) 02:27:17.50 ID:RSwKAWtF0.net
1本200円でバラ売りもしてるカプコンが凄く良く見える

95 :Anonymous :2024/04/12(金) 02:29:43.67 ID:U+Gacuag0.net
ゲームセンターCXで東海道五十三次観たけど鬼畜も鬼畜だったな

96 :Anonymous :2024/04/12(金) 03:16:41.73 ID:Fy9npztZ0.net
>>93
ギミックがないなんてうーん…

97 :Anonymous :2024/04/12(金) 03:41:22.48 ID:ICKFLgIH0.net
FCソフトで一本660円でバラ売りなしか
任天堂のwiiとかwiiuの時はFCは500か600じゃなかったっけ?
まぁ買わんからどうでもいいけど高すぎるな
多分980でもバラ売りしろって文句でるなカプが安くうってるだけに

98 :Anonymous :2024/04/12(金) 04:02:06.37 ID:TaTN1PVT0.net
サンソフトはPCエンジンのアウトライブリメイクしてくれ

99 :Anonymous (ワッチョイ 623a-z6f1):2024/04/12(金) 07:58:14.67 ID:8rbPSwOf0.net
10本以上入ってるアーケードコレクションとか出てる中ファミコン3本は寂しすぎだろ
せめてラフワールド入れてくれよ

100 :Anonymous (ワッチョイ 6f6c-dTZS):2024/04/12(金) 08:00:37.53 ID:VJczb0+20.net
>>92
ぼったくりすぎてワロタw
売れると思ってるのかしら

101 :Anonymous (ワッチョイ 2760-lyNC):2024/04/12(金) 08:11:52.60 ID:goTmOwsd0.net
10年でも20年でも売ればいいしな
最近のレトロ移植の流れはなんだろうな著作権切れそうなROMパクって売る気配でもあるのだろうか

102 :Anonymous (ワッチョイ f750-NuE9):2024/04/12(金) 08:27:13.49 ID:KtU20gK20.net
著作権切れは公開から50年?
ほぼないんじゃないかな

103 :Anonymous (ワッチョイ c62a-zSwZ):2024/04/12(金) 08:49:52.84 ID:9CLWMwF80.net
変に安くしたところで数多く売れるようなタイトルとは思えないし、カプコンみたいな大手でもないから
欲しい人は買ってくれというスタンスでいいんじゃないかね。ファン向けの特典も凝っているようだし

104 :Anonymous :2024/04/12(金) 08:51:31.39 ID:zTkvvfdt0.net
ファミコン世代じゃないから全く魅力を感じない

105 :Anonymous :2024/04/12(金) 09:16:05.53 ID:v5yK0zvy0.net
ファミコン世代でも魅力を感じないラインナップだから困る
マドゥーラ以外名前すら聞いたことない

106 :Anonymous (アウグロ MM2b-X2TZ):2024/04/12(金) 09:57:55.41 ID:s5DSFn7iM.net
SUNSOFTの名作レトロゲーム3作
「マドゥーラの翼」「東海道五十三次」「リップルアイランド」を
まとめて移植した豪華セットが登場!

豪華って意味を辞書で調べさせたいわ
つーかプレミア付いたソフトならわかるけどさこれほぼ配信者用じゃんね
世代でも投げるレベルのゲームやし

107 :Anonymous :2024/04/12(金) 11:25:48.21 ID:l5YIRjnh0.net
SUNSOFTのレトロゲームは過去にメディアカイトがWin向けに出していたのがあったな
その時には「リップルアイランド」は無かったけど

PSアーカイブスの”メモリアルシリーズ サンソフト”の方がお得な事になりそう?

「SEGA Mega Drive and Genesis Classics」のように、1本99円くらいなら買う気が起きたかもしれないが。。。

108 :Anonymous :2024/04/12(金) 11:32:36.68 ID:YDaL/nvX0.net
これスタートがクラファンだからまぁ欲しい人はそっちで金払ってると思う

SUNSOFT復活プロジェクト!80年代タイトル3本を復活したい!!
https://camp-fire.jp/projects/view/681836

109 :Anonymous :2024/04/12(金) 12:11:41.25 ID:tRl5QZY10.net
>>101
クラファンで実現したって書いてあるしファンの要望があったってだけの話でしょ

110 :Anonymous :2024/04/12(金) 12:19:12.67 ID:fwtsV55z0.net
そもそもどんなゲーム作ってたっけと調べたらわくわく7あるじゃん
steamで出してよ

111 :Anonymous :2024/04/12(金) 12:31:40.17 ID:FyFcxzmw0.net
色々資料とか付いてるんじゃなかったっけ?
手直しとか遊びやすくとかそういうモードもあればまぁなんとか
スイッチオンライン版はそういうモードがあるゲームもぼちぼちあってあれぐらいならやれるんだよな

112 :Anonymous :2024/04/12(金) 20:15:51.91 ID:wcD0ilar0.net
Switchにレトロゲームコレックション的なものが出ているが、Steamでも出して欲しい
アレスタとかヴァリスとかコズミックファンタジーとか

単品だったらヴァルケンやグレイランサーも出ていたな
あとサターントリビュートはSteamでも出ているが、スーチーパイだけSwitch専売なのはなんでや?

113 :Anonymous :2024/04/12(金) 20:32:20.52 ID:emTmG8P80.net
PS、XBOX セクシャル表現規制でアウト
Steam ロリは基本的にNG

114 :Anonymous :2024/04/12(金) 20:33:05.84 ID:z7NYQF9c0.net
DMMでも売ってるからロリキャラで引っ掛かってるとかじゃないの

115 :Anonymous :2024/04/12(金) 20:34:38.04 ID:F6wUW+u70.net
クラファンとかは1発目が当たると
次はこんなん誰が欲してるんだよってのもやろうとするからなあ

と思ったら1発目からいらん奴セットじゃん

116 :Anonymous :2024/04/12(金) 23:55:02.10 ID:goTmOwsd0.net
SUNSOFTて版権大丈夫そうなレトロゲー自社モノって言ってもそう無いし
ディスクシステムじゃない出せそうなROMだと後はアトランチスの謎、いっき、メタファイトそれぐらいか?

117 :Anonymous :2024/04/13(土) 00:06:17.21 ID:ZIJTn2Vr0.net
アルバートオデッセイだしてくれ

118 :Anonymous :2024/04/13(土) 05:25:53.63 ID:kck0NKxp0.net
>>116
メタファイトは、ブラスターマスターゼロがある今だとインパクトに欠けるな
あとは、スーパーアラビアンやルート16ターボぐらいか

119 :Anonymous :2024/04/13(土) 07:06:29.07 ID:XFl/Ge0R0.net
すごいへべれけが入ってて温帯できたら買ってたのに
高い高いで外人ハメて切断させたい

120 :Anonymous :2024/04/13(土) 07:06:41.74 ID:NvxiJoBJ0.net
レミングスはサンソフトステージ込みで移植欲しいけど権利がソニーだから無理か

121 :Anonymous :2024/04/13(土) 08:07:32.52 ID:kXzVubmJ0.net
>>119みたいなの見るとオン対戦繋げる奴って
勝ちたい奴か嫌がらせしたい奴がほとんどなのかなって思っちゃう

相手も自分も一緒に楽しくなるなんてできないのかなあ

122 :Anonymous :2024/04/13(土) 08:11:43.75 ID:fFulh2aV0.net
対人ゲーで勝ちたくもなく仲良くしたいだけなら協力ゲーやれよ
対人ゲーの目的は勝つ事であり、結果として相手の嫌がる事をやるのが勝ちに繋がるんだがら当たり前だろ…

123 :Anonymous :2024/04/13(土) 08:28:00.19 ID:So+YUbZM0.net
そんなので勝って楽しいか?
ガチ勝負で勝てねえのかよ?って話だろ

124 :Anonymous :2024/04/13(土) 08:36:07.23 ID:xezEmIsJ0.net
チーターに通ずるものがある

125 :Anonymous :2024/04/13(土) 08:36:43.64 ID:kck0NKxp0.net
> 高い高いで外人ハメて切断させたい

勝ちたいって意欲よりも、嫌がらせして不快な気分にさせたいって捻くれた考えが
先行しているのが透けて見えるから嫌がられるのは分かる

126 :Anonymous (ワッチョイ 2725-AGkn):2024/04/13(土) 08:41:23.48 ID:1qowUy0V0.net
>>122
>>123
相手が不利になるように立ち回るのがガチプレイよ

待ちガイルができるなら、やらないのはナメプ

127 :Anonymous (ドコグロ MM1e-+57W):2024/04/13(土) 08:45:54.51 ID:h+Wd4Vw5M.net
相手のいやがることを徹底するのが格ゲーマーの心意気

128 :Anonymous (ワッチョイ 6253-M0V6):2024/04/13(土) 08:52:21.26 ID:QAzIDrAs0.net
まぁ特に何でもないゲームの対人戦なら楽しくやれよとは思うな
そういうのは通常、生きる事や金銭を稼ぐ事などに関係してるわけでもなし
通常から外れてるのであれば人の目を気にする必要も無いが

>>126
ガイル(ナッシュもか?)だとちょっと事情が違うんじゃね
タメに合わせたスタイルなだけだし
今は多分出来ないんだろうけど、入力方向の優先順位があったらHitBoxみたいなヤツで一応はタメながら動ける

129 :Anonymous (アウアウウー Sabb-NuE9):2024/04/13(土) 09:13:35.10 ID:JgxfXo0Aa.net
まぁ格ゲーみたいに1対1でやる奴は勝つのが全てって考えが特に強いな
負けて楽しいなんてならないから分からない話でもないが

130 :Anonymous (アウアウウー Sabb-eugd):2024/04/13(土) 09:17:44.49 ID:WLQLwd81a.net
対戦とはいえゲームなんだからお互い楽しくなるようにやりたいよね
リアルスポーツでも麻雀とかでも相手をリスペクトできないやつは嫌われる

131 :Anonymous (ワッチョイ 0e05-RPAt):2024/04/13(土) 09:27:40.33 ID:fFulh2aV0.net
対人ゲーで負けて楽しい時なんて相手が少しだけ格上であと一歩だった時位だろ
全力でやって実力同じくらいが一番面白いと俺は思うけど
世の中には戦うのが好きじゃなくて勝つのが好きな奴いるからそういう奴は捻くれてるね

132 :Anonymous (ドコグロ MM1e-+57W):2024/04/13(土) 09:37:47.38 ID:h+Wd4Vw5M.net
ガチでやるから楽しいんだよ
手抜かれるとか屈辱だろ
DJのラッシュ速すぎ!インパクト卑怯!言ってる程度のエンジョイ勢(笑)なんてリスペクトできねーわ

133 :Anonymous (ワッチョイ 4e39-Nnmc):2024/04/13(土) 09:49:09.60 ID:paZAjFxr0.net
正々堂々の勝負で勝った方が嬉しいかな
卑怯な手とか使って勝っても嬉しくないし

134 :Anonymous (ワッチョイ 0e05-RPAt):2024/04/13(土) 09:50:20.81 ID:fFulh2aV0.net
卑怯な手ってなんだよ
正面からノーガードで殴り合うだけならコイントスでもしてろ

135 :Anonymous (ワッチョイ f758-B3tP):2024/04/13(土) 10:13:54.48 ID:KjlrIl2k0.net
蹴られても文句言わなければ好きにやれよ

136 :Anonymous (ワッチョイ 97b4-aQbW):2024/04/13(土) 10:15:30.20 ID:kXzVubmJ0.net
ずっと待ちガイルの真空投げのみじゃ相手が何もできないので納得できない
両方納得できるのが楽しい遊びだと教わったことないのかなってね
悔しいなら勝てるよう工夫と努力すればいいだろって
正論言われたらうん、そうだねってなるけどな

137 :Anonymous (ワッチョイ 0e05-RPAt):2024/04/13(土) 10:19:17.90 ID:fFulh2aV0.net
格ゲーの例えで待ってる奴に勝てないならお前がそいつより弱いだけなのをプレイスタイルに転嫁して認められてないだけだろ…
そもそも待ちが成立のは待つ側の体力が有利な状況だけだし

138 :Anonymous (ワッチョイ 4e39-Nnmc):2024/04/13(土) 10:25:07.32 ID:paZAjFxr0.net
>>134
ハメ使って勝ちたいとかいう奴から始まった話だろこれ
まともな運営ならアプデでなんらかの対策してくれるけど放置するとこもあるからな

139 :Anonymous (ワッチョイ 0e05-RPAt):2024/04/13(土) 10:30:54.22 ID:fFulh2aV0.net
>>138
仮に対人ゲーでハメが成立するゲームでハメられて死んで嫌ならそのゲームをやめたほうがいいよ
それか禁止のローカルルール作って身内だけでやるべき、野良とやる対人ゲーに向いてない

140 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:34:52.04 ID:paZAjFxr0.net
>>139
言われるまでもなくやらんよ
元々そういうコンセプトのゲームならともかく

141 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:36:41.10 ID:fFulh2aV0.net
>>140
なら正々堂々とか卑怯な手とかふわふわした基準で区別すんなよ
お前が気に入らないから卑怯な手って言ってるだけだろそれ

142 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:37:36.66 ID:KjmIOLrM0.net
無防備で歩いてるなら野良犬に噛まれても文句言うな、って事ね
残念ながら文明人に求められる民度は期待しちゃダメなんだよ

143 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:40:58.15 ID:paZAjFxr0.net
なんでそんな喧嘩腰なんだろう
何しても勝ちたいって精神もそんなとこからくるのかね

144 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:41:57.63 ID:fFulh2aV0.net
詭弁でしかないな
そういうシステムとルールのゲームなんだからバグじゃないなら文句言う方が頭おかしいだろ

145 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:43:44.38 ID:fFulh2aV0.net
いや文句は別にいいか
卑怯だろ正々堂々としろってのが頭おかしいが正しいな

146 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:44:20.30 ID:KjmIOLrM0.net
サッカーで言えば、カードスレスレの反則暴力連発しても
とにかく勝てばいい、って土人国家チームと民度同じなんよ
文化レベルが違うんだから会話が通じないと諦めるしかない

147 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:48:19.05 ID:fFulh2aV0.net
それも詭弁だろ
そもそも暴力行為自体スポーツ全般で推奨されていない行為だし基本的に禁止されている
でも現実は違うだろ?余裕でユニフォーム掴むしボールを狙って危険行為になるスライディングもするし感情に任せて怒り狂うのもみるわ
あとサッカー自体紳士的にやりましょうみたいなルールあっただろ

148 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:50:33.61 ID:BErVdljwM.net
小パンスクリュー、千本パンチ、セッカッコーetc
格ゲーマーはハメすら対策してその上で楽しむ人種

149 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:53:17.00 ID:XJZoBsGrM.net
格ゲー知らんけど卑怯な戦い方するって言うなら同じ戦い方すればええやん
昔みた待ちガイル対待ちガイルとか逆に面白かったわ

Fateの格ゲー大会で決勝戦のランサー対ランサーより3位決定戦のアーチャー対バーサーカーのが見応えあったからケースバイケースなのは理解してる

150 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:53:38.34 ID:fFulh2aV0.net
というかわざわざルールでフェアプレーにやれって書かれてる時点で民度終わってるスポーツだよ

151 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:53:50.48 ID:KjmIOLrM0.net
まあケチ付けられたくないなら
ケチの付けようが無い勝ち方ができるまで上達するしか無いな
そんな勝ち方しかできない時点で未熟なんだから
何言われても受容するしか無い
「負け犬の遠吠え」的反応してる時点で本当は気にしてるんだろ?

152 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:55:12.72 ID:fFulh2aV0.net
そんな勝ち方にすら勝てない奴が何言ってんだ?
それに勝った上でそれでも勝てないのか?ならまだ理解出来るけど
現実は負けててつまんねーだろ

153 :Anonymous :2024/04/13(土) 10:55:18.42 ID:BErVdljwM.net
圧倒的眉村感

154 :Anonymous :2024/04/13(土) 11:00:33.52 ID:KjmIOLrM0.net
サッカーでブラジルやイングランドに圧倒的に負けても相手にリスペクトしか生まれないけど
暴力塗れの南北朝鮮に負けたら嫌悪感しか無いよな
まあそんなもんよ

155 :Anonymous :2024/04/13(土) 11:04:47.11 ID:fFulh2aV0.net
まだ詭弁続けてるのかすげーな
そもそも暴力まみれって言ってる時点で反則だろそれは
なぜかファウル取られないだけで悪いのは審判側の問題だぞ
お前の言い分だと待ちガイルは反則だ!レッドカード!って言ってるのと同じで自分が待ちを崩せない技量の雑魚を相手に転嫁してるだけ

156 :Anonymous :2024/04/13(土) 11:10:02.49 ID:BErVdljwM.net
高い高いから始まる論争生活(KADOKAWA文庫)

157 :Anonymous (ワッチョイ c6ad-FEA0):2024/04/13(土) 11:13:04.82 ID:KjmIOLrM0.net
悪いのは審判側の問題、てのと
悪いのはハメができるシステム側の問題ってのは同義じゃん
顔真っ赤にして連投する位には気にしてるんだろ?
一片たりとも恥じる事が無いと思ってるなら超然としてればいいのに
なんでそこまで必死に正当性を主張してるんかね?

158 :Anonymous :2024/04/13(土) 12:19:04.40 ID:mAaZNq4KH.net
暴力は反則とられるけどハメは公式で認められてるから例えとして不適切なのはわかる

159 :Anonymous :2024/04/13(土) 12:28:08.74 ID:kck0NKxp0.net
んなのハメによる
マブカプ2のケイジャンバグなんて出禁(反則)ものだし

160 :Anonymous :2024/04/13(土) 13:50:26.92 ID:PRihxpT70.net
ロックマンのボス戦で弱点突いて俺つえーするの最高だよね

161 :Anonymous (ワッチョイ c34b-zSwZ):2024/04/13(土) 15:02:49.96 ID:basmz/YC0.net
ネプテューヌ最安値祭り

162 :Anonymous :2024/04/13(土) 16:23:26.50 ID:4xo0B70D0.net
ネプテューヌって以前何%オフが最安値だった?

163 :Anonymous (ワッチョイ e2b0-/9Wa):2024/04/13(土) 16:57:11.81 ID:XYG8/rDV0.net
>>162
DBで調べりゃいいだろ・・・

164 :Anonymous :2024/04/13(土) 17:14:58.35 ID:ZNPaEuiRM.net
要約:7つ集めて神龍に聞け

165 :Anonymous :2024/04/13(土) 17:26:26.58 ID:72D6Z2LB0.net
ねぷねぷ最初の3作ぐらいしかやったことないけどオススメありますか?

166 :Anonymous :2024/04/13(土) 17:39:42.35 ID:z7OuMz+i0.net
ネプテューヌは10タイトルくらいプレイしたけどオススメは無い
別のゲームやれ

167 :Anonymous :2024/04/13(土) 17:45:04.05 ID:DMWoARHK0.net
>>165
シリーズほぼ持ってるけどストーリー全てゴミだよ、正直何が面白いのか分からない
steamのサムズアップ米見ても「ふぁ?」ってなる
まあ俺の価値観がおかしいのかも知れんけど

168 :Anonymous :2024/04/13(土) 17:49:45.71 ID:XFl/Ge0R0.net
最初の三作出来たなら良くも悪くもどれも同じクオリティーだから全てお勧め
コンパイルはメアリスケルターしか俺は認めない

169 :Anonymous :2024/04/13(土) 17:56:49.91 ID:Lmu/Hdsv0.net
なんだ5chはおっさん多いからスト2系統とかKOF94とか95
あたりの灰皿投げからの表出ろの話出るかと思ったがないのな

170 :Anonymous :2024/04/13(土) 18:00:13.52 ID:72D6Z2LB0.net
thx
最初の3作も別に楽しめた訳じゃないので他のゲーム探します・・・

171 :Anonymous :2024/04/13(土) 18:00:35.10 ID:ZNPaEuiRM.net
和ゲースレ民実はティーンエイジャー説ありますね

172 :Anonymous :2024/04/13(土) 18:18:31.21 ID:CXNPqfyt0.net
逆にゴミじゃないストーリーって何があるのか聞きてえわ
どうせゲームもリアルもつまらないだの面白くないだの
つまんねー人生を生きてるんんだろうな

173 :Anonymous :2024/04/13(土) 18:59:44.29 ID:HMuf1RrC0.net
ゴミなのはゲームじゃなくて年老いた自分の感受性というパターンもあるからな
物事を楽しむ筋トレ重要

174 :Anonymous :2024/04/13(土) 19:24:56.66 ID:bkIox60Ya.net
さすがにネプよりはなろうでも読んでた方が人生が光り輝くよ

175 :Anonymous :2024/04/13(土) 20:01:19.90 ID:PRihxpT70.net
そんな二択しかないなんてつらいわ

176 :Anonymous (ワッチョイ 5f45-PnU7):2024/04/13(土) 20:17:53.32 ID:7oy2plTL0.net
そういえば萌えクロ途中で投げたままだったわ
どんなゲームだったかも思い出せない

177 :Anonymous :2024/04/13(土) 21:07:41.32 ID:AcJLQ9xb0.net
>>172
そういう一般論じゃなくてネプの話ね
さすがにネプの話はゴミっす

178 :Anonymous :2024/04/13(土) 21:58:15.34 ID:ezvmoAJB0.net
閃乱カグラEVは唐突に差し込まれるセクハラレズ要素にイラっと来てストーリー途中で読むのやめたわ結局ゲーム自体未クリアで放置してるけど

179 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:05:27.36 ID:MCO5PMBS0.net
そういう系のゲーム態々買って文句言われても困る

180 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:32:39.07 ID:CXNPqfyt0.net
>>177
ネプの話とかどうでもいいんだよ
俺はゴミじゃないストーリーのゲームは何があるのか聞いてんの

181 :Anonymous :2024/04/13(土) 22:33:42.86 ID:QAzIDrAs0.net
そういう系ってよりは、アレはキャラの数だけ持ち味を増やしていった結果だな
それも許容してもらえそうな範囲で
結果的にそういうのも混ざる
十人十色という感じで
人によっては勿論玉石混交となる

182 :Anonymous :2024/04/13(土) 23:02:01.80 ID:V04cvvMx0.net
>>180
キムタク

183 :Anonymous :2024/04/13(土) 23:06:18.52 ID:kXzVubmJ0.net
大人として過ごすには社会に出てつまらない人間どもと共生しなきゃならん
そのつまらない人間どもに人には裏があることを学ばされて
それをゲームキャラや開発・販売者どもにも当てはめる
結果ゲームをナナメ目線で見て楽しめなくなる

歳とってるのにゲームが面白いって言ってる奴は幸せだよな

184 :Anonymous :2024/04/13(土) 23:32:56.57 ID:paZAjFxr0.net
>>182
あれはストーリー面白かった

185 :Anonymous :2024/04/14(日) 00:29:02.22 ID:WW/JE89Kd.net
ストーリー面白かったといえばルフランの地下迷宮とイース8かな

イース8はゲーム内容も面白かったし久々にエンディングで泣けた
ルフランは号泣したあと高熱出して3日間寝込んで鬱になった

186 :Anonymous :2024/04/14(日) 01:04:35.85 ID:IQqeBmI90.net
ワーネバ2
https://store.steampowered.com/app/682550/EXPERIENCE_OF_FICTION_LIFE/

187 :Anonymous :2024/04/14(日) 03:52:16.43 ID:xUm3Nc7Z0.net
イース8は面白かったがオチのせいで女神ふざけんなよルドラサウム気取りかテメーという感想になってしまった

188 :Anonymous :2024/04/14(日) 04:26:51.60 ID:y/BFS9y50.net
>>173
このスレか忘れたが誰かが↓みたいな事言ってたの思い出した
若者 こんな展開初めて感動した最高のストーリー100点
中年 ストーリーはありふれたテンプレ60点

そんな中新ジャンルのスレスパ、ヴァンサバは評価高いから中年も好評押してるはず感性じゃない単純にゲームの出来だよ
前からあるジャンルの組み合わせでも出来がよければハデス(見降ろし2Dディアブロ+ローグライク)みたいに好評になる

189 :Anonymous :2024/04/14(日) 08:11:24.15 ID:z2ZW50v2M.net
ストーリーはノベルゲーアドベンチャーゲーやればええのいっぱいあるやん

今でも忘れられないミッシングパーツsteamで出ないかな
PS2起動するのめんどいし・・・

190 :Anonymous :2024/04/14(日) 09:52:28.83 ID:j73TcN8J0.net
>>188
長く生きてる分だけ多くの物語を知っているもんな
ゲーム以外にも読書や映画鑑賞なんかも趣味だったりするとなかなか新鮮なストーリーには出逢えない

191 : 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ d780-H67E):2024/04/14(日) 10:11:27.26 ID:XKO0VztP0.net
>>188
ここ和ゲースレだぞ

192 :Anonymous (ワッチョイ 9f90-lHyr):2024/04/14(日) 10:36:05.37 ID:JV6CAdmV0.net
百英雄伝だいぶやばそうだな

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200