2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part35

1 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:25:57.20 ID:bLwW3S3Q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713012533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

100 :Anonymous :2024/04/27(土) 20:43:15.24 ID:levIysME0.net
俺も最近oriやったけどラグなんかほぼなかっぞ

101 :Anonymous :2024/04/27(土) 21:23:56.20 ID:t/zPzYjV0.net
>>99
おぉ!ありがとうございます!!頑張ってやってみます

102 :Anonymous :2024/04/27(土) 21:53:43.41 ID:8C9os7K60.net
1TBモデルに付いてる小型ケースが何気に良かった

103 :Anonymous :2024/04/27(土) 23:10:23.97 ID:t/zPzYjV0.net
>>99
翻訳してもらいながら進めて、どのバージョンだよ!調べても分からねーよ!!ってなって
とりあえず動画と同じの入れてみるかって、入れてみたらなんとか動きました!ありがとうございます😭✨

104 :Anonymous (ワッチョイ 1308-WdKw [2001:268:9466:39e3:*]):2024/04/28(日) 10:07:54.17 ID:PF8xJbNI0.net
セーブデータのクラウド共有って特殊な操作いらないよね?
エメラルドビヨンドをPCでプレイしてもその後Deckにデータが反映されない
もちろんsteamの設定でオフにしたりはしてない

105 :Anonymous (ワッチョイ 13a1-xB1m [2001:268:99d6:2170:*]):2024/04/28(日) 11:15:55.81 ID:wN4atwSe0.net
表示上はクラウド最新になってる?

106 :Anonymous (ワッチョイ 391c-WdKw [240d:1a:849:d700:*]):2024/04/28(日) 12:28:02.83 ID:l85DzodL0.net
>>105
何も変更とかしてないのに今日試したらしっかり反映されてた
サーバーが原因?なのかよくわからないけどありがとう

107 :Anonymous :2024/04/28(日) 13:03:39.01 ID:wN4atwSe0.net
ゲーム開始解決してなにより

108 :Anonymous :2024/04/28(日) 14:38:09.92 ID:ywwciUb70.net
シレン6をじっと待つ

109 :Anonymous :2024/04/28(日) 14:59:27.64 ID:cAPnb4Iy0.net
シレン6やりてえ🥺

110 :Anonymous :2024/04/28(日) 18:39:03.18 ID:YSxNpmACM.net
Switchでも十分なゲームだけどどうせまた完全版商法してくるから移植来るまで待っちゃうな

111 :Anonymous :2024/04/28(日) 18:58:50.88 ID:RKa5YyWjd.net
スイッチと一緒に買ってもそんなに高くないから買っても良いんじゃね?
面白いぞ

112 :Anonymous (オイコラミネオ MM9d-WV0Q [122.100.30.208]):2024/04/28(日) 20:27:50.17 ID:1eiQOPyIM.net
Switchは持ってるけどどうせ完全版出してくるから今買ってまでやる気しないんだよな

113 :Anonymous (ワッチョイ 5311-29s7 [115.30.250.142]):2024/04/28(日) 21:42:17.26 ID:ywwciUb70.net
結局、セールで少し安かったので買ったよ。

114 : 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 2911-1AGn [240a:6b:740:84ac:*]):2024/04/28(日) 22:08:56.00 ID:UPWzeIZe0.net
最近Steamで配信されたインディーズゲームも
CS向けにはPS5やXBOXで、Switchには配信していないタイトルもチラホラ出てきたな
流石にスペック的にキツいみたいだな

115 :Anonymous (ワッチョイ 89ea-Ff1V [2400:2200:597:8973:*]):2024/04/28(日) 22:09:57.61 ID:dhUkGh8S0.net
仮にswitch2が出たとしても、スペックは相変わらずのゴミだろうな。

116 :Anonymous :2024/04/28(日) 22:17:14.50 ID:cAPnb4Iy0.net
スティームデックもスペックは大したことないんだから仲良くやろうや🥺

117 :Anonymous :2024/04/28(日) 23:36:23.19 ID:5t2h07xtd.net
oled売り切れてるのな
かなり売れてるっぽいし
後継機も開発されてるんやろか

118 :Anonymous :2024/04/29(月) 00:52:33.54 ID:VZUUQRvh0.net
Switchは子供向けの重要が大きいからあんまり値段も上げられないだろうしな
PS5・箱向けのマルチタイトルが低フレーム・低解像度でなんとか動けば御の字って程度になるんじゃないか

119 :Anonymous :2024/04/29(月) 03:31:25.78 ID:eadd1Zoe0.net
>>117
もうされてるしすぐには出ないと明言されてる

120 :Anonymous (ワッチョイ 5343-Te6j [115.124.247.25]):2024/04/29(月) 05:18:35.92 ID:1+vl/Sio0.net
ステラーブレイド出ないかなぁ😢

121 :Anonymous (ワッチョイ b191-LKBo [240f:c3:f29f:1:*]):2024/04/29(月) 06:44:07.01 ID:wbKeOkGt0.net
ドック買ったらhdmiが切れたり繋がったりするゴミが送られてきたわ
まともな奴教えて

122 :Anonymous (ワッチョイ 9318-PKmj [203.141.134.114]):2024/04/29(月) 07:05:34.10 ID:aszCvTeW0.net
>>121
エレコム

123 : 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ a18b-1AGn [210.231.33.27]):2024/04/29(月) 07:14:27.98 ID:Ci3fTrzF0.net
純正

124 :Anonymous :2024/04/29(月) 08:20:19.52 ID:VlcRjFnp0.net
>>121
まずお前がそのゴミが何なのか情報共有しろやカス

125 :Anonymous :2024/04/29(月) 08:27:53.29 ID:4/3DU+7G0.net
>>124
言い方キツイけどほんとその通りではある
端折って話しても伝わると思ってるやついるよな~

126 :Anonymous :2024/04/29(月) 09:29:54.88 ID:DZ8DUehG0.net
AIソムニウムやってるけど強制終了頻発しまくりんや

127 :Anonymous :2024/04/29(月) 10:17:43.53 ID:TpVVu5Px0.net
>>120
結局CEROに屈したクソゲーか

128 :Anonymous :2024/04/29(月) 11:38:57.34 ID:o6fdjH7P0.net
充電しながらプレイってバッテリーだいぶ劣化します?

129 :Anonymous :2024/04/29(月) 11:57:58.32 ID:zLjCpH/Ra.net
しねーよいつの時代だよ

130 :Anonymous :2024/04/29(月) 12:10:08.06 ID:YyQlnHoq0.net
為替まさかの一時160円越え
OLED買い増すか迷ったけど買っておいてよかった

131 :Anonymous (スフッ Sd33-TYGu [49.104.15.83]):2024/04/29(月) 12:20:46.31 ID:sOyx3nqsd.net
じゃあ売るか
予備でほぼ使ってないoledあるからな
結局今使ってる初期の方が有機ELより良かったから高く売れるなら助かる
結局YouTubeとかで騒ぐほど性能も誤差しか変わらず持て余してたからよかった

132 :Anonymous :2024/04/29(月) 13:14:07.44 ID:YKL2bqE20.net
背面ボタンって需要あるんかな?グリップ強く握るときにカチカチ鳴ってちょっと気になる
まぁボタンとしては使わなければいいんだが…そもそも活用できる(ほか8ボタンでは足りない)タイトルある?RPGとか?
コンシューマ機ではまず見ないけど、PCゲーではいるだろうという判断か?

133 :Anonymous :2024/04/29(月) 13:29:38.51 ID:hd2VYjdqa.net
L1R1が押しにくいからL4R4に配置して使ってる

134 :Anonymous :2024/04/29(月) 14:14:52.24 ID:JAksqRmgd.net
>>132 自分はR4をスティック押し込み、L4をジャイロ有効にすることが多いな
「スティックを傾けながら押し込むとダッシュ」が苦手なんだよね
背面ボタンが無いと困るってほどじゃないけど、あると便利

135 :Anonymous :2024/04/29(月) 14:23:46.23 ID:JAksqRmgd.net
思い出したけど、コマンド入力の一部を背面ボタンに割り当てたこともあったわ
A→Y→Y→R1とXを同時に押しながらスティックを左に倒し→Y→…をタイミング見計らいながらやるみたいなのがあって、R1とXの同時押しをL5あたりに登録した
これを簡単に登録できるのはありがたい

136 :Anonymous :2024/04/29(月) 14:39:32.62 ID:RoJcNqHJ0.net
ゲームに寄ってはコントローラーボタン配置に加えて
キーボードのenterやらescが必要になるから
そういう時は背面ボタンが役に立つ
あと俺もスティック押し込みが嫌いだから
背面に割り当てしてるし

137 :Anonymous :2024/04/29(月) 14:49:00.40 ID:9LUdBtlf0.net
わいもスティック押し込み多用ゲームは背面に割り当てやな😁

138 :Anonymous :2024/04/29(月) 15:49:21.44 ID:LaHGLZNo0.net
ウィッチャー3の公式設定が背面ボタンにクイックセーブをアサインしてあって便利だった
それ以来別のゲームでも可能な場合は割り当ててる

139 :132 :2024/04/29(月) 16:22:18.37 ID:YKL2bqE20.net
reddit見たら2年くらい前から同じ話題出てたわ
L3/R3の押し込みダッシュ系かL1/R1の代替としてって意見が多いかな
次いでやっぱりアイテムスロットとかが多そうなRPGやマクロ用途、面白いのはヴァンサバで左手だけで遊べるってスレもあった

そういえばコンシューマ機でもXboxのEliteコントローラにはパドル付いてたわ

140 :Anonymous :2024/04/29(月) 17:53:56.17 ID:2IIW1tEVd.net
コントローラのポタンが増えすぎて、結局キーボードとマウスが最適解なんじゃないかって思えてくるな

141 :Anonymous :2024/04/29(月) 19:18:15.20 ID:eadd1Zoe0.net
FF8と12でコントローラー聞かないんだけどわかる人います?

142 :Anonymous :2024/04/29(月) 19:24:03.83 ID:RoJcNqHJ0.net
黄泉〜悪夢のアイランドは deckで動作してるように見えたが
ポイント&クリックのシーンは画面が正常に出なかった
protonをGEとかexperimentalに変えても効果なかった
ゲームはsteamのストアから削除されてるからここにメモっとく

143 :Anonymous :2024/04/29(月) 20:14:31.26 ID:AJXZY6c40.net
>>141
8は持ってないのでわからないが12は問題なく操作できてるよ
ちなみにプロパティのコントローラは「デフォルト設定を使用する」
コントローラ設定のボタンレイアウトは公式レイアウト

144 :Anonymous :2024/04/29(月) 20:17:01.92 ID:HKUD8son0.net
今までXでsteamdeckって検索してて英語ばかりで日本の感想とか見れないなあって思ってたけどふとスチームデックで検索したら結構皆つぶやいてて感想見れて面白い、ちょっとダサいかもしれないけど日本人ならスチームデックでつぶやいてほしい

145 :Anonymous :2024/04/29(月) 20:35:25.98 ID:taa+rwb00.net
おれはスティームデックや😁

146 :Anonymous :2024/04/29(月) 20:37:41.60 ID:1JP2Lz1w0.net
カタカナでとか子供かよw

147 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:04:25.33 ID:eadd1Zoe0.net
>>143
そっかー 12はキーボードじゃないと駄目さ…
OLEDモデルなんだけど
一度初期化してみるかな

148 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:14:58.36 ID:DHhtvJW/0.net
通はスチムーデックで

149 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:18:04.65 ID:kLx5FMgN0.net
lang:ja

150 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:18:50.69 ID:yfcSHTB30.net
>>144
Yahooリアルタイム検索ならSteam Deckでも日本人しか引っかからないよ
アプリもあるからおすすめ

151 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:28:27.41 ID:HKUD8son0.net
>>150
ほんとだ、アプリも教えてくれてありがとう、やっぱりsteamdeckって書いてる人の方が多いわ

152 :Anonymous :2024/04/29(月) 21:41:07.56 ID:gtQuF2OU0.net
>>151
俺はこんなワードで元ツイ検索してる
(steamdeck OR スチームデック) lang:ja -url:amazon -url:rakuten -url:mercari -ヨドバシ -@casinozine

どこで売ってるとか買った情報はいらんし、カジノなんたらはプレゼント企画かなんかで一時期連投ウザかった

「スチデ」なんて略してる奴はしらん

153 :Anonymous :2024/04/29(月) 22:37:26.46 ID:eadd1Zoe0.net
>>143
初期化したら8は問題なく動いた、ありがとう

12はそもそも起動しなくてどのprotonだと動くか試し中

154 :Anonymous :2024/04/29(月) 22:45:32.60 ID:eadd1Zoe0.net
FF12はGE proton入れたらいけました
必要ない情報だとは思うけど

155 ::2024/04/29(月) 23:27:01.27 ID:CceIzLuvd.net
先日のFallout4アプデで起動時のランチャー出てこなくなってグラの設定出来なくなったと思ったけど
起動オプションに SteamDeck=0 %command% って入れたら前みたくランチャー出てきたわ

156 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:24:09.72 ID:XNb8vq8i0.net
steamdeck届いたんやが、アダプターに貼れって書いてあるシールって意味ある?
手順に書かれたイラストと実際のアダプターが異なっていて、どこに貼ればええねんって困ってる。

157 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:40:09.22 ID:c2soBDxy0.net
販売側の事情であって
ユーザー側には関係ないから気にしなくても良いと思う

158 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:48:24.08 ID:ilU3dgBw0.net
そんなシールあったか?
初期にSteamdeck買ったけどそんなん付いてた覚えがない

159 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:48:27.56 ID:k5CNEAcZ0.net
休暇中にやろうと久方ぶりに起動してアップデートかけて再起動して以降、画面真っ暗で何の反応もしなくなったのだけど、対処法とかあるのかな

160 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:51:20.81 ID:YNH4dzhm0.net
わぁお気の毒

161 :Anonymous :2024/04/30(火) 12:54:50.45 ID:lfKvaNAI0.net
>>159
何回か電源ボタン長押ししても無理なら充電してみる
ケーブル刺したままなら外して電源押してみる
どうしても無理なら音量ボタンと電源長押しでブートメニュー出せるか試す
ブートメニュー出るなら初期化の方法公式から拾ってきてusbにデータ入れ初期化
それも無理なら修理に出す

162 :Anonymous (ワッチョイ abb0-V3si [2400:2200:812:eee0:*]):2024/04/30(火) 13:14:06.73 ID:ilU3dgBw0.net
工場出荷状態に戻すのはやりたくねぇな
いろいろ細かくやってきたことが全部またやり直しかと思うとげんなりする
クローンコピー作っておけば復旧するものなのかな

163 :Anonymous (ワッチョイ 135f-oacG [2001:240:2462:a7c5:* [上級国民]]):2024/04/30(火) 13:16:19.93 ID:rqxfic/k0.net
そんな細かくやったのか・・・
参考までにどんな設定を?

164 :Anonymous (ワッチョイ abb0-V3si [2400:2200:812:eee0:*]):2024/04/30(火) 13:30:18.50 ID:ilU3dgBw0.net
日本語ロケールの設定
GE Protonの設定
エミ…の設定(自炊ソフトのみ)
DeckでツクールVXAceが動くように調整
Windowsデュアルブート(お遊び)
デュアルブート用起動UI、Refindの適用
あとはしょぼい作業だけどBluetoothキーボード、マウスのペアリングとか

165 :Anonymous (ワッチョイ abe0-xj7r [2001:268:986d:4782:*]):2024/04/30(火) 13:43:47.45 ID:C9YqQM390.net
>>159
言われてるけどとりあえず何回か電源長押しの再起動を試してみると良いよ
初期化はOSの再インスコならデータは残ったままだった気がするけど、非Steamタイトルのライブラリ再追加とかプラグイン導入はやり直しだった記憶

166 :Anonymous (ワッチョイ b979-1rQw [60.237.164.235]):2024/04/30(火) 14:02:13.94 ID:d+Xn6dXQ0.net
電源と音量の+ボタンを同時に長押しではなくポチッと押すとセーフモードみたいなのでるよ

167 :Anonymous (ワッチョイ 135f-oacG [2001:240:2462:a7c5:* [上級国民]]):2024/04/30(火) 14:16:27.61 ID:rqxfic/k0.net
>>164
なるほど、大変だ

168 : 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 5343-Te6j [115.124.247.25]):2024/04/30(火) 14:55:34.22 ID:y1sXtq8M0.net
セールでバイオ7買ったはいいけど、実況動画とかで何回も擦られたものなのにベイカー家に入ったとこでもう既に怖すぎて進めねーよ😭
没入感凄すぎだろ、、、設定通りしたら暗すぎてホントにライト照らしてんのかよ!

169 :Anonymous (ワッチョイ 1355-6vwl [2001:240:2404:f4ec:*]):2024/04/30(火) 14:57:08.21 ID:hbx535RZ0.net
>>159
俺はそんな症状でブート画面すら出なくてValveに問い合わせたら初期不良交換になった

170 :Anonymous :2024/04/30(火) 15:27:03.63 ID:X9Alql0W0.net
本体初期化なら導入Modやらも全部飛ぶよな
まぁdeckに限らずだが

171 :Anonymous :2024/04/30(火) 16:09:26.05 ID:lfKvaNAI0.net
俺も最近初期化したばかりだけどさ
たまにまっさらにすると気持ちいいわ
たしかに俺も色々と弄ってたからめんどい部分もあるけど

172 ::2024/04/30(火) 16:37:19.06 ID:mv0JhQStd.net
>>164
Refindがアップデートで壊れて起動しなくなったとみた

173 :Anonymous :2024/04/30(火) 16:51:09.24 ID:vfR759Sf0.net
>>164
おい、エミュ乞食、違法ROMでウイルス感染したんやろ
もう再起不能だからスチイムデックを叩き割ってこのスレから失せろ

174 :Anonymous (ワッチョイ 1123-/G2d [106.178.176.165]):2024/04/30(火) 18:08:49.35 ID:aNIwDJAr0.net
俺も初期化したいサブ機が1台あるけど
winとデュアルブートにしてるやつだから
なかなかやる気が起きないな

175 :Anonymous (ワッチョイ a9aa-V3si [36.241.63.116]):2024/04/30(火) 18:26:09.84 ID:Ti7BhGUN0.net
エミュアレルギーの人は大変ですね
僕は別に平気ですけど

176 :Anonymous (ワッチョイ 0b43-FvXU [217.178.192.42]):2024/04/30(火) 18:49:47.66 ID:vfR759Sf0.net
犯罪者がエミュアレルギーとか言ってて草

177 :Anonymous (スップ Sd33-7Tll [49.97.101.119]):2024/04/30(火) 18:51:58.18 ID:wLTirWU7d.net
俺のデックまあまあの頻度で強制終了するから寿命ヤバそう

178 :Anonymous (ワッチョイ ab49-GgAn [2400:2652:3580:7800:*]):2024/04/30(火) 18:52:18.45 ID:QGJnrqOo0.net
エミュは日陰者って認識を持って欲しい
正当な利用方法だとしても他人からは割ってるカスとしか見られないので表に出てくるなよ

179 :Anonymous (ワッチョイ a9aa-V3si [36.241.63.116]):2024/04/30(火) 19:01:03.60 ID:Ti7BhGUN0.net
そうですか
別に僕は平気だけど
まあ嫌な人がいるんなら

180 :Anonymous (ワッチョイ 73ce-0xPc [240b:c010:4e4:2634:*]):2024/04/30(火) 19:25:14.23 ID:k5CNEAcZ0.net
>>161
早めに対応法教えてくれたのに反応遅れて申し訳ない。
やっぱり初期化なのか
とりあえずやってみる。

181 :Anonymous (ワッチョイ 73ce-0xPc [240b:c010:4e4:2634:*]):2024/04/30(火) 20:36:30.88 ID:k5CNEAcZ0.net
>>180
解決した
再発したときに備えて、usbは常に用意しといたほうが良さそうね

182 :Anonymous (ワッチョイ b1ab-xB1m [2001:268:998e:4551:*]):2024/04/30(火) 21:49:58.66 ID:lfKvaNAI0.net
>>181
ちなみに解決方法はどんな感じー?

183 :Anonymous :2024/04/30(火) 22:50:04.25 ID:k5CNEAcZ0.net
>>182
Steam公式にリカバリー手順というページがあったから、それに従ってやったよ。
説明にもあるけど、しばらくしたらデスクトップ画面になるから「Steam Deckのイメージを再作成」(自分の場合は英語表記だった)を選択すると綺麗に初期化される。

184 :Anonymous :2024/04/30(火) 23:25:41.46 ID:MYsc3tLe0.net
Proton使ってるSteamDeckのスレでエミュ全否定とはこれいかに

185 :Anonymous :2024/04/30(火) 23:26:57.44 ID:aRWspjO20.net
>>183
あ、リカバリーせずになんとかなったのかなと思ってたけどリカバリーしたのね

186 ::2024/04/30(火) 23:41:13.08 ID:QChV0rAF0.net
その状況だったらOSアップデートでブートエントリー変わって起動できなくなったって感じだから
ブートメニューで

Boot from file

記憶デバイスのうち、1番上を選択

efi

SteamOS

steamcl.efi

で起動出来たかもしれんね

187 :Anonymous :2024/05/01(水) 00:16:15.12 ID:Hhp4r+7aH.net
Steam Deck自体エミュレーターだろうに

188 :Anonymous :2024/05/01(水) 00:50:16.17 ID:r1wLnivo0.net
Proton(Wine)はエミュじゃない

189 :Anonymous :2024/05/01(水) 01:12:44.02 ID:HtEGJV3i0.net
最近充電挿しっぱなしだと起動しなくなったわ。毎回抜いてから立ち上げてる。

190 :Anonymous :2024/05/01(水) 01:13:14.89 ID:PbMvL4GA0.net
ふぅ…

191 :Anonymous :2024/05/01(水) 01:18:51.15 ID:7ncapJaV0.net
>>188
wineがエミュじゃないとかマジで言ってるなら流石に無知すぎますよ

192 :Anonymous :2024/05/01(水) 02:23:30.33 ID:MSxqL+Dnr.net
wineはエミュではなく互換レイヤー
Windowsアプリはwineを通してLinux上でネイティブに動作してる
そもそもエミュとは異なるハードウェアの動作を真似るものであって、WindowsとLinuxは同じハードウェアで動くのだからエミュる必要が無い

193 :Anonymous :2024/05/01(水) 03:10:09.54 ID:cSyEEU7R0.net
アプリから見たらWindowsエミュレーションじゃん

194 :Anonymous :2024/05/01(水) 03:27:54.55 ID:cSyEEU7R0.net
シンプルに考えて見ようよ

例えばソフトウェアキーボードはハード的に存在しないものをソフトウェアで補っているけど
Proton上で動いてるアプリのソフトウェアキーボードはLinuxの機能を呼んでるわけじゃない
マウスもそう

これだけでもハードだソフトだと分けることのバカバカしさが分かるよね

195 :Anonymous (ワッチョイ 9954-+k1i [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]):2024/05/01(水) 04:55:12.15 ID:pl//4yr40.net
>>188はWINEは元々はWine Is Not an Emulatorの略だからある意味で非常に正しいんだよね

196 :Anonymous (ワッチョイ b1d4-LKBo [240f:c3:f29f:1:*]):2024/05/01(水) 06:15:01.57 ID:9276P0N50.net
なんとか捻り出す言い訳がダサすぎて好き

197 :Anonymous (ワッチョイ 73e3-qkZl [2402:6b00:3e50:1100:*]):2024/05/01(水) 06:20:44.39 ID:08ZZZzBC0.net
ほんとどうでもいい

198 :Anonymous :2024/05/01(水) 07:02:22.37 ID:uCEpP0dH0.net
どうでもいい

199 :Anonymous :2024/05/01(水) 07:27:46.86 ID:Ok2u40+ad.net
ちょっと詰まってしまったので教えてください
K&SGAMER DOCKING STATION ドッキングステーション 小型 ゲーミングドッグの10in1のほうに、8bitdo SN30 Pro USBゲームパッド有線ゲームコントローラ用 Windows/Switch(スーファミのコントローラーみたいな形)を挿してテレビでやろうとしたのですが、コントローラーが認識されていません
コントローラーはどの設定で見るのでしょうか?

それともこのコントローラーだと認識しないのですかね?
もしパッドコントローラーでやりたい場合は認識確認済みだと、何のコントローラーがありますか?


ちなみにこのコントローラーの特徴は
Switch、Windows、Raspberry piデバイスと互換性があります
有線コントローラ、USBケーブル
振動:カスタマイズされたターボ機能(Windowsのみ)
とありました

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200