2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part35

1 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:25:57.20 ID:bLwW3S3Q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713012533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

262 :Anonymous :2024/05/03(金) 20:49:34.27 ID:JwgSV3tEM.net
>>261
いまのところないです
たまに遅くなるけど、他のゲームのアップデートのせいです
以上報告です!

263 ::2024/05/03(金) 21:28:21.67 ID:fAQ7XYZrr.net
>>12のツールってどれが便利なの?
その他に便利なツールってありますか?

264 :Anonymous :2024/05/03(金) 21:34:17.54 ID:PfpWJMlO0.net
>>259
必死にdeckのネガキャンンしてると思ったらally工作員かよ

265 :Anonymous :2024/05/03(金) 21:39:16.88 ID:pYSwXPa30.net
>>264
わいはSteamDECK oledユーザーや
rog allyは持っていない😁

266 :Anonymous :2024/05/03(金) 23:05:08.89 ID:kls00GC50.net
EAFC24やりたいんだが、やり方教えてくれー

267 :Anonymous :2024/05/04(土) 00:08:26.40 ID:uD2bCVHE0.net
>>257
同じく。allyを先に購入して、2台持ちでしたが、スリープのトラブルと、電池のもたなさが不満でsteamdeckに乗り換えました。バッテリが持たないような重いゲームは、母艦pcからストリーミングするので、性能差はあまり気になりませんでした。

268 :Anonymous :2024/05/04(土) 01:36:16.02 ID:Tg513yxj0.net
今障害でてる?

269 :Anonymous (ワッチョイ 896a-y8PE [2400:2650:8060:2200:*]):2024/05/04(土) 21:31:21.54 ID:kYozfRvT0.net
ゲームの音声は出るのにゲイブディックOS上で音声が出ないのは仕様だっけ?
例えばストアページの予告編の音が出ないとか、フレンドチャットに貼られた動画の音声が出ないとか。

270 :Anonymous (ワッチョイ 29aa-xB1m [126.235.22.150]):2024/05/04(土) 21:43:09.29 ID:hXWexPjS0.net
質問するのにわかりにくい言い方するなや

271 :Anonymous :2024/05/05(日) 12:34:31.41 ID:fnBhtT3v0.net
>>268
俺の人生は常に障害が出てるよ

272 :Anonymous :2024/05/05(日) 12:56:24.37 ID:8IMDq61b0.net
ゲームに飽きたら、タッチパッドを擦ってdeck本体を震わせながらイヤホン穴に高速で抜き差しして性的興奮を持て余してる

273 :Anonymous (ワッチョイ a179-0lM4 [60.237.164.235]):2024/05/05(日) 15:38:08.35 ID:MewcC8xo0.net
進撃の巨人やってるんだけど、スリープするとサウンドデバイスが接続されていませんって出て強制終了する、今までスリープするとメニュー画面に戻るゲームとかはあったけど強制終了は初めてだわ、毎回いちいちゲーム起動からやってると結構やる気が削がれるね

274 :Anonymous (ワッチョイ 7d23-c5DX [106.178.176.165]):2024/05/05(日) 16:02:48.42 ID:uqxrV78t0.net
スリープと復帰を繰り返したら音が出なくなったゲームはあったな

275 :Anonymous (ワッチョイ 4d41-rI4W [58.190.160.101]):2024/05/05(日) 17:47:27.40 ID:pvdqD2hY0.net
日本のPCゲー事情って案外盛り上がるのね
https://www.reddit.com/r/SteamDeck/comments/1ck2c22/heres_what_a_steamdeck_retail_display_looks_like/

276 :Anonymous :2024/05/05(日) 19:31:32.61 ID:dQioKSHd0.net
ガラガラやん

277 :Anonymous :2024/05/05(日) 20:47:20.51 ID:MjxFIKAz0.net
日本でPCゲームなんて流行るわけねえからな

278 :Anonymous :2024/05/05(日) 21:26:15.05 ID:8Yh9GAJw0.net
「日本におけるPCゲーム事情」への注目が集まってるねってことでは?
コメントそこそこついてるし

279 :Anonymous :2024/05/05(日) 21:57:32.84 ID:m2rmPZBwH.net
世界のコンソール(ソニー、任天堂、MS合計)市場が7兆円、PCゲーム市場が5兆円だからな
日本のソフト屋もPCにゲーム出すわ
しかもPCゲームだとアジア市場も大きいから、好みが日本に近い分日本メーカー有利

280 :Anonymous :2024/05/05(日) 22:17:17.01 ID:JA2nb0gq0.net
>>275
裁判官OK9707 13時間前
そこのOLEDはいくらですか? 10月に日本に行くんですが、値段が良ければアマゾンで買うのはやめようと思います

カンビーノ1OP 7時間前
たしか6~7万円くらいだったと思います

裁判官OK9707 7時間前
Amazonの半額以下ですよ(笑)、それではお待ちしてます、ありがとう!


円の弱さよ…

281 :Anonymous :2024/05/05(日) 22:44:28.06 ID:RJNQaUWv0.net
エレコムのドック使ってたけど突然ドック経由だと充電されなくなった
タイプCケーブル直での接続だとDeck充電されるからドックで間違いないと思うが

断線かねぇ

282 :Anonymous :2024/05/05(日) 22:54:23.24 ID:Zly2yaOM0.net
>>281
データ通信はされてるのかな
アップストリームとドックのPDポートそれぞれにUSBテスターとか入れて見てみたいね

283 :Anonymous (ワッチョイ 867e-6EsL [2400:2200:3de:3ba9:*]):2024/05/06(月) 05:40:35.33 ID:r2DjKr7Y0.net
BG3やりたいけど150Gも容量あって躊躇してしまう

284 :Anonymous :2024/05/06(月) 07:39:06.53 ID:3t3NKB2+0.net
……君写真と(容量)違く無い?

285 :Anonymous (ワッチョイ 6e43-5XN9 [217.178.138.0]):2024/05/06(月) 09:00:09.39 ID:TGCZtEc30.net
>>283
Jedi Survivorも155GBあってダウンロードが大変だったわ
しかもDeckでは動かなくてワロタ

286 :Anonymous :2024/05/06(月) 10:26:05.49 ID:Y74vM2Z/0.net
BG3でかいし重いから母艦からストリーミングでやったわ

287 :Anonymous :2024/05/06(月) 11:52:14.68 ID:e/CzjeTt0.net
パソコン工房グッドウィル寄ったらAmaでよく見る形のdeckでも使える自社製ドックが売ってた。どっかのOEMかね

288 :Anonymous :2024/05/06(月) 13:18:49.93 ID:W7US9Es80.net
8bitdoのコントローラー使ってるんだけど、設定で背面ボタン使えるように出来る?deck本体の背面ボタンは維持れるけど、外部コントローラーの背面ボタンの設定が見つけられない、、、
どなたか教えてください。

289 :Anonymous :2024/05/06(月) 13:27:56.52 ID:anaM34zn0.net
>>288
8BitDoの背面ボタンは専用ソフトウェアで書き込んだボタンの入力として流れてくるだけで別のボタンとしてOSからは見えないから無理
SteamOSで設定できるのはエリコン2かDualSense Edgeくらいだろう

290 :Anonymous :2024/05/06(月) 13:46:14.11 ID:c1sVBval0.net
>>288
8bitDoならスマホアプリから背面設定すれば使えるでしょ

291 :Anonymous :2024/05/06(月) 16:57:25.30 ID:W7US9Es80.net
>>289,290
なるほど。deck側にはなかったんですね。
アプリもあるとは知りませんでしたのでさっそくDLしてみたところ最初の画面(スマホとコントローラーのアイコンが出てペアリングしてくれみたいな)から進まない、、、
bluetoothの設定で接続は出来るんですけど画面が進まない。
調べたらファームウェアが~とあったので悪戦苦闘しながらもなんとかアプデ完了して接続するも変わりなし。

スレチですがご存知でしたらこのまま少し教えてもらえると助かります。

292 :Anonymous :2024/05/06(月) 17:03:34.23 ID:26bWyXoqH.net
>>291
専用スレあるんだからそっちで聞きなよ
【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710293655/

293 :Anonymous :2024/05/06(月) 17:22:03.48 ID:Xw2bnQ1Y0.net
deckではsteam側の操作で任意のゲームのセーブデータ削除は不可能?
クラウド共有なし、ゲーム内でのセーブファイル編集もないとインストールし直してもセーブデータだけは消えず最初から遊ぶことができず困ってます

294 :Anonymous :2024/05/06(月) 17:40:44.50 ID:WfJGG9Np0.net
>>293
ゲームによって保存場所が違うんだよ
steam セーブデータ 保存場所
とかでググると保存場所説明してくれてるサイトとか出てくるよ

295 :Anonymous :2024/05/06(月) 17:47:35.89 ID:W7US9Es80.net
>>292
こんなスレもあったとは!色々無知ですみません、、、
誘導感謝します。
レスくれた方もありがとうございました!

296 :Anonymous (ワッチョイ 51ee-QwiI [118.157.141.34]):2024/05/06(月) 18:26:30.88 ID:h2oUKjYC0.net
1.症状 突然電源が切れる
2.症状が発生するゲーム death strandings
3.ゲーム側の設定 デフォルト
5.動作環境 Steam Deck 512GB
6.症状の発生頻度 ゲームを始めて1時間後くらい?

熱暴走のシャットダウン?それとも仕様?

297 :Anonymous (ワッチョイ a1aa-auFI [60.106.194.229]):2024/05/06(月) 18:41:49.58 ID:GIpuS0cV0.net
質問したらちゃんと質問しろと言い、挙句には他所のスレ行けとはここの住民はクズしかおらんなぁ

298 :Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42]):2024/05/06(月) 18:43:40.30 ID:evtYq+c80.net
なんだまた馬鹿が暴れ出したのか

299 :Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42]):2024/05/06(月) 18:44:14.49 ID:evtYq+c80.net
>>296
仕様
寿命だから買い替えろ

300 :Anonymous (ワッチョイ 6e43-GK0Y [217.178.192.42]):2024/05/06(月) 18:44:54.22 ID:evtYq+c80.net
>>295
また前みたいにコントローラゲェジのせいで大荒れになるとこだったな

301 :Anonymous (ワッチョイ 8543-ePh+ [114.142.65.151]):2024/05/06(月) 19:08:30.16 ID:3/xA6EFO0.net
xbox seriesXのリモートでXBplay使ってるんだけどchiakiみたいにリモート切断で自動的に本体スリープにしてくれる方法ない?

302 :Anonymous (ワッチョイ c2b6-c5DX [203.171.9.11]):2024/05/06(月) 19:51:27.32 ID:WeNNWaqS0.net
>>283
oledモデルで普通にやってます。まだact2ですが…
pcからストリーミングしてましたが、準備が大変で面倒になり、結局deckにインストールしました。あの起動に時間かかるゲームで、スリープしてすぐに復帰できるのは神ですね。

設定はここ参照。

ttps://www.reddit.com/r/SteamDeck/s/BKU6s4G4QY

303 :Anonymous (アウアウクー MM51-c5DX [36.11.229.62]):2024/05/06(月) 20:08:07.35 ID:tjcJxpLyM.net
>>296
熱暴走っぽいけどケースに入れて遊んでるとか
protondbではそういう症状は挙がってない

https://www.protondb.com/app/1850570?device=steamDeck

304 :Anonymous (ワッチョイ a2ca-lx8+ [2001:240:2471:f2d9:*]):2024/05/06(月) 20:10:17.01 ID:i/KjqQhV0.net
>>296
発熱じゃないかなぁ。ケース付けてない?部屋熱くない?
安全装置でシャットダウンしてるような気がする

305 :Anonymous (ワッチョイ ee58-t1Ro [153.134.71.139]):2024/05/06(月) 20:12:21.95 ID:1cfE6O+30.net
ケース付けてるけど熱で落ちたことなんかないな
ただ最近気温上がって来たから気をつけて方がいいだろうな

306 :Anonymous (ワッチョイ 867e-6EsL [2400:2200:3de:3ba9:*]):2024/05/06(月) 20:36:21.54 ID:r2DjKr7Y0.net
>>302ありがとう!

307 :Anonymous (ワッチョイ f218-lx8+ [240f:65:32ca:1:*]):2024/05/06(月) 22:15:32.84 ID:c1sVBval0.net
>>296
俺も発熱だと思う
・パフォーマンスオーバーレイをLv4にしファン回転数と温度を確認する
・OSを安定版にしアップデートを確認する
・設定→システム→(下から二番目)更新されたファン制御をオンまたはオフにし確認する
・プレイ中に吸気口を塞いでいないかどうか(埃の有無も確認する)
・プレイ中に排熱口を塞いでいないかどうか(埃の有無も確認する)
・カバーを付けている様であれば外す
・CryoByte33で本体を最適化する
・DeckyloaderでFantastic(プラグイン)をインストールしファン回転数を調整する

308 :Anonymous :2024/05/06(月) 23:16:58.51 ID:TGCZtEc30.net
デスストじゃないけど、メモリリークか何かで30分おきに本体巻き込んでクラッシュするゲームあったわ
その場合の対処法はほとんどないが…

309 :Anonymous :2024/05/07(火) 00:22:43.48 ID:u/DgFbSe0.net
そういえば、今インストールしてあるゲームのバージョンってsteam上で見られなかったっけ?
ゲーミングモードのどこかの画面にあったような気がするんだけど、気のせいか?

310 :Anonymous (ワッチョイ 1228-EVt2 [133.232.181.199]):2024/05/07(火) 01:39:09.42 ID:YGzapu/D0.net
重いゲームはストリーミングでやればいいのに直接遊ぶのはインディゲームくらいでいいだろ

311 :Anonymous (ワッチョイ d103-M+It [240f:10d:a85a:1:* [上級国民]]):2024/05/07(火) 01:47:32.48 ID:5D11ohez0.net
重いゲームでも設定工夫すれば動くから買ってるんであってストリーミングでやるならスマホにコントローラー付けた方が良いんだよなあ

312 :Anonymous :2024/05/07(火) 02:44:38.67 ID:T65pjiUh0.net
やっぱり熱暴走ですかね。最近、暑い日が続いているし、
クーラーをつけてないから部屋も微妙に暑い

313 :Anonymous (アウアウクー MM51-c5DX [36.11.229.62]):2024/05/07(火) 05:33:39.35 ID:eJ90qimPM.net
発熱の大きいMicroSD使ってるとか
Deckに追加してるの全部外したらどれが原因かわかるんじゃないか?
情報出さないのは何で?スレ荒らしで実際はDeck持ってないとか?

314 :Anonymous (アウアウクー MM51-c5DX [36.11.229.62]):2024/05/07(火) 06:11:35.38 ID:eJ90qimPM.net
2022年頃はDeckのAPUドライバの不具合で>>296の症状があったらしいけど今は解決してる その頃の記憶を書いてるとか
64GB版を512GBにSSD換装したとか
原因を切り分ける情報を書かないからDeckの評価を落としたい荒らしとみなされても仕方ない

315 :Anonymous :2024/05/07(火) 06:54:36.47 ID:h/qa4rYS0.net
>>302
BG3のMODとかって使える感じですか?
BG3は移動速度もっさりしてるって見て移動速度早くするMODだけでも入れたいんですがDeckで出来るか気になってます

316 :Anonymous :2024/05/07(火) 07:12:11.67 ID:FKdPBduU0.net
>313 サンディスクのExtreme Pro 1TBの
MicroSDですが、発熱の多いMicroSDって
あるんですね。
steam deckは全てデフォルトで使っています。
保護ケースは付けてないし、ベッドで持って
使っている感じです。
ご助言頂いたとおりに設定を見てみようと思います。

317 :Anonymous (スフッ Sda2-wuhY [49.106.205.253]):2024/05/07(火) 08:32:32.74 ID:qrUpL4tcd.net
海外のフォーラムでも言ってたけどoledの方が不具合多いのな
初期をssd1TBに換装+microsd1TBで1年以上使ってるけど全く不具合も熱で落ちたこともないわ

買ったばかりで不具合が続くならさっさと連絡すれば新しいのと交換してくれるだろ
下手にその場しのぎで治してもまた悪くなるかもしれんぞ

318 :Anonymous (ワッチョイ f218-lx8+ [240f:65:32ca:1:*]):2024/05/07(火) 09:03:54.97 ID:GrMnrxpn0.net
OLED発売日から使ってるけどいきなり落ちたことはないな
たまにスリープでおかしくなったりゲームが終了出来なくなって再起動や強制終了する事はある

319 :Anonymous (ワッチョイ 6546-c5DX [2001:240:2463:7952:*]):2024/05/07(火) 09:09:00.56 ID:N7C26N1X0.net
>>315
ググるとvortexとか、BG3modマネージャのインストールガイドが出てきますが、wineを使う方法で、かなり複雑そうです。頑張ればできそうですが、バージョンアップの度にトラブるでしょうし、deckはwindowsより一手間余分にかかるのでお勧めしません。私はpcに入れてたmodを消し忘れていて、deckではバニラでやってるからセーブが開けなくなるトラブルに遭い、もう一度最初からやり直す予定です…

320 :Anonymous (ワッチョイ 0d92-komZ [2001:268:998e:45e2:*]):2024/05/07(火) 09:44:17.77 ID:lMNnvscR0.net
>>317
個人的にはLCDのほうが不具合多かったわ
osのバージョンにもよるのかもしれないけど

321 :Anonymous (アウアウアー Sa96-c5DX [27.85.207.26]):2024/05/07(火) 09:51:38.90 ID:LdQ5r5UOa.net
>>316
使ってる状況の情報ありがとう
一点気になるのは本体の空き容量が少ない状態かどうか
本体の空き容量が殆ど無かったらDeckの動作が不安定になるかもしれない

322 :Anonymous :2024/05/07(火) 10:14:47.88 ID:zRKlyTdB0.net
確かにOLEDの不具合報告は初期不良でチラホラあったな
WiFi関連が多めだったけど
今はアプデで治ってるだろうけどな

323 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:32:04.78 ID:xF/mhwn00.net
hades2かわねーと

324 :Anonymous (ワッチョイ 0dc5-bpr/ [2405:1204:510c:a300:*]):2024/05/07(火) 11:45:49.33 ID:h/qa4rYS0.net
>>319
ご丁寧にどうもです
BD3もSteamDeckもまだ手に入れてないんですが、Modとか入れて快適にプレイするかSDでまったりプレイするか迷いますね

325 :Anonymous (ワッチョイ 65a2-c5DX [2001:240:2463:7952:*]):2024/05/07(火) 12:09:05.42 ID:N7C26N1X0.net
>>324
いえいえ。私は他のゲームでも、pcでプレイする時はガッツリmod入れますが、やはり「本編プレイ前にmod環境を構築するゲーム」になりがちで大変なので、deckは全部バニラ状態ででやってますね。バルダーズゲートは、何も入れずとも30fps固定で比較的見やすく、スムーズに動きますよ。そこまで画質で変わる内容でもないですし。1番のネックは時間じゃないですかね。クリアまで100時間以上はかかるみたいですし。

326 :Anonymous (ワッチョイ 865d-RadB [240a:61:4280:e49d:*]):2024/05/07(火) 12:21:12.30 ID:pmBtx1Ls0.net
ハデスとかスチームデック最強だよな

327 :Anonymous (ワッチョイ 0d92-komZ [2001:268:998e:45e2:*]):2024/05/07(火) 12:25:59.83 ID:lMNnvscR0.net
ハデス2アーリー出てたのね
安いとこ探すか

328 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:26:42.27 ID:r+mIKYQqM.net
ハデスって会話だけで中身の無い単調なゲームじゃない?

329 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:41:27.17 ID:8llIawfy0.net
ハデスはノベルゲーだからそれでいいんだよ

330 ::2024/05/07(火) 18:46:31.71 ID:p4bhg+YY0.net
会話の量は1周しただけじゃ全て見れない程だからな
その意味ではハデス2はアーリーの時点で日本語ローカライズ済で驚いた

331 :Anonymous :2024/05/08(水) 06:26:41.59 ID:bGY1MtmOH.net
バルダーズゲートって3から初めても大丈夫?

332 :Anonymous :2024/05/08(水) 07:30:16.01 ID:X9nW9gFE0.net
>>331
大丈夫

333 :Anonymous :2024/05/08(水) 09:10:56.76 ID:Oi5spSNK0.net
ハデスってストーリーメインなのね
ローグライクメインかと思ってたわ

334 :Anonymous (スフッ Sda2-PYUr [49.104.47.119]):2024/05/08(水) 12:20:51.93 ID:jDmjxDXXd.net
ハデスって派手っす

335 :Anonymous (ワッチョイ c67a-lx8+ [2001:240:247c:11ad:*]):2024/05/08(水) 12:41:32.41 ID:bwjvStwU0.net
>>334 のdeckの画面が割れる呪いをかけた

336 :Anonymous :2024/05/09(木) 08:29:22.15 ID:Jnl3WBXJ0.net
>>235
アプデで修正入ったみたい
>Fixed an issue where after playing a game it would require extra B button presses to back out of the game's library page.

337 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:01:51.99 ID:YQy1F1h90.net
NonSteamLauncherで入れたエピッククライアントで
LastDayofJuneをプレイしてみたけど長いオープニングが
終わるまで20分ほどは問題なくプレイ出来た
protondbにはクラッシュ多発でオートセーブされないとか
10分〜15分ほどでクラッシュとか書かれてるから
ずっと積みっぱなしだったが1年前の情報だし
そろそろ改善されてるかなと思って

338 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:00:07.34 ID:odKKkc2q0.net
protondbって投稿したもの消す機能ないからね
古いのがそのままだったりする

339 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:18:39.34 ID:R7+jDTKx0.net
マウスクリックでスリープから復帰する時としない時あるんだけどおま環?

340 :Anonymous :2024/05/09(木) 14:52:11.30 ID:FYcq7J040.net
Decky loader入れてアプデするとエラー起きるとかほんと更新する度なんか起こるな
一応対処法書いとく

ブラックスクリーンのrefresh何たらって出た人は
Deckeyアンインストール→再起動したら治る
その後再インストール→プラグインも全て再インストール→再起動
それでもエラーが出る場合はエラーが出てるプラグインをアンインストール

エラーが出て使えなくなったプラグインは対応待ち

341 :Anonymous (ワッチョイ 7d23-c5DX [106.178.176.165]):2024/05/09(木) 15:19:08.71 ID:YQy1F1h90.net
LastDayofJune、1時間ほどのプレイは問題なかったが
何回目かの起動の時にメインメニューのロード中に固まったわ
メインメニューが前回の続きの場面からになる仕様だから
メニューを出せなくてプレイ自体が出来なくなった
幸いセーブデータは回収出来たから続きはPCでやる

342 :Anonymous :2024/05/09(木) 18:37:29.97 ID:zbyVNXDv0.net
Xbox ワイヤレス コントローラーで、コントローラーのボタン押してスリープから復帰できなくなったんですが
おまかん?かな
出来てる人いましたら教えてください

343 :Anonymous :2024/05/09(木) 19:30:51.61 ID:t/MUgJkZ0.net
タッチパッドってなんであんな位置にあるんかね
新型出るなら左だけでも十字とタッチパッドの位置交換してほしいなぁ
タッチパッドって頻繁に使ってる人いる?

344 :Anonymous :2024/05/09(木) 19:35:47.85 ID:FYcq7J040.net
右のタッチパッドはゲームによってマウスとして割り当てて使ったりしてるけど
確かに左はほぼ使わないな

345 :Anonymous :2024/05/09(木) 20:10:06.68 ID:/5+XYdT10.net
>>340
俺もその画面出たけど本体再起やSteam再起を何度かしたら直ったよ
アブデ後からPause GameやDeckysettingが使えなくなったからアブデ待ちしてる

>>343
左はPSリモプのショートカット置いてあるから結構使う
ゲームだとRPGで左アナログ配置したりとかかなスティック倒すよりスライドの方が楽なので
キックスタンドでデスクに置いて片手操作してる時はマウスだったりフェイスボタン割り振ってる
右は基本的にマウス操作振っててPSリモプだとタッチパッド割り振ってるよ

346 :Anonymous :2024/05/09(木) 20:11:46.38 ID:w4fUOLN90.net
タッチパッド押せないのね
電源オフ後感触確かめたくて一生懸命おしてしまったわ
あぶねー

347 :Anonymous (ワッチョイ b9aa-JfQ2 [126.69.121.211]):2024/05/09(木) 22:26:58.91 ID:B50oohNC0.net
まじでクソすぎるこのハード😡

348 :Anonymous :2024/05/09(木) 23:01:55.48 ID:kps/gHYT0.net
十字とWASDと左右スティックとマウスと全部使いたいみたいな感じになってくると左右タッチパッドも割り当てたくなる

349 :Anonymous (ワッチョイ a260-WTbv [2409:251:9360:2f00:*]):2024/05/10(金) 02:56:37.36 ID:WcbsVOc90.net
>>340
やっちまった
ここ見る前にアプデしたら再起動後
インストール状況を確認中
って画面から進まなくなった

どうしよ・・

350 :346 (ワッチョイ 02fa-T7LG [123.217.80.14]):2024/05/10(金) 03:46:22.61 ID:4kj8XBO00.net
通電してないと感触ないタイプか・・

351 :Anonymous (ワッチョイ ee58-t1Ro [153.134.71.139]):2024/05/10(金) 05:14:50.84 ID:jibvD9CP0.net
>>349
それはその件とは別のインストール時のフリーズなんじゃないの?
どうしても動かなくなったなら電源ボタン押しっぱなしで消すしかないな
そしてつけ直したらそのうちつくとは思うけど
つかないなら他の何かかもしれん

352 :Anonymous :2024/05/10(金) 06:04:34.41 ID:WcbsVOc90.net
>>351
別なのか〜
電源ボタンいろいろ試してルンだけど
症状変わらないんだよね

353 :Anonymous :2024/05/10(金) 07:55:37.42 ID:WBt2J12a0.net
>>340
更新時は面倒なんだが便利なので手放せないんだよなぁ

354 :Anonymous :2024/05/10(金) 09:48:47.63 ID:o85ke0Zu0.net
てすと

355 :Anonymous :2024/05/10(金) 09:56:25.08 ID:08d83GyA0.net
テストーー!

356 :Anonymous :2024/05/10(金) 13:59:42.66 ID:U9Mn+l/00.net
てす

357 :Anonymous :2024/05/10(金) 15:42:07.78 ID:MuDBNAtV0.net
このスレにそんなテストする要素ある?

358 :Anonymous :2024/05/10(金) 17:34:44.40 ID:M2unoiLL0.net
スレにはなくてもその人にはあるんだろう

359 :Anonymous :2024/05/10(金) 22:58:25.05 ID:5JM8IsZY0.net
尼でSN770Mやたら安くなってるから買っちゃった
マケプレだけどCFDだから信用できるだろう

360 :Anonymous :2024/05/11(土) 03:34:59.55 ID:9lTicpcs0.net
いたわり充電モードとかないですよね
自分が調べた限りなかったし
FWアップデートとかで設定できるようになればいいのに

361 :Anonymous :2024/05/11(土) 07:05:51.71 ID:BLuSLzh20.net
興味本位で3.6にアプデしたらなんか立ち上がらなかったりゲームも不安定ですぐ戻した
太陽フレアの影響かな?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200