2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam Deck Part35

1 :Anonymous :2024/04/25(木) 22:25:57.20 ID:bLwW3S3Q0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください
(立てると一行消えます)

公式
https://www.steamdeck.com/ja/

日本代理店
https://steamdeck.komodo.jp/product/steam-deck/

次スレは>>950が立ててください
立てられなかった場合は安価で依頼してください

前スレ
Steam Deck Part34
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713012533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

632 :Anonymous :2024/05/23(木) 14:28:07.94 ID:XJO2KnTm0.net
ツシマはまだ高いな。セール待つか
新しいゲームもちょいちょい買ってるけど、時間経つと前のゲームまたやりたくなるから全然回転しない
気付くとサイパンとかダイイングライトとか始めてるわ

633 :Anonymous :2024/05/23(木) 16:13:30.82 ID:ZUviZz/Y0.net
セールのたびになんか買ってると死ぬ前に遊ぶ予定の詰みゲーだけ増えて行くから困る
今は隻狼やってて忙しいから俺もツシマはスルーしてる😭

634 :Anonymous :2024/05/23(木) 18:04:44.92 ID:Y19Mn4q00.net
SEKIROはカメラ固定無いから返品した
勝手にカメラ動かさんで欲しいわ酔うから
んでエルデンに戻った

635 :Anonymous :2024/05/23(木) 18:15:01.32 ID:a9rRhQoya.net
ロックオンしないの??

636 :Anonymous :2024/05/23(木) 20:07:37.79 ID:XbE7EB+U0.net
>>605 Epic版持ってるけどSteam OSだとムービー再生出来ないのとランチャーから起動できないとかはあるけど、ゲーム自体は問題なく遊べるからSteam版ならそのへんも含めて動く可能性あり! てかセールのときにEpic版買っちゃったけどSteam版も欲しくてどうしよう

637 :Anonymous :2024/05/24(金) 04:45:20.60 ID:Vx6k/rFG0.net
突然、アプデ内容が日本語で来るようになったな
たすかる

638 :Anonymous :2024/05/24(金) 09:33:25.97 ID:UFb5enNjr.net
DeckOLEDもっと大量生産しろよ

639 :Anonymous :2024/05/24(金) 10:46:35.95 ID:yebJfJyB0.net
ていうか、エルデンリングもDLC来るからまたsteam deckでやらないと

640 :Anonymous (ワッチョイ 8f0d-2qBD [2001:268:905f:6184:*]):2024/05/24(金) 14:33:17.57 ID:nDpq8B0G0.net
まさかのlcdモデルのみ在庫復活。

641 :Anonymous :2024/05/24(金) 14:52:16.25 ID:yCA2D/ZAM.net
旧型新型って言ってくれや

642 :Anonymous :2024/05/24(金) 14:57:31.29 ID:InO92NZC0.net
lcdも人気だから仕方ねえ

643 :Anonymous :2024/05/24(金) 15:25:13.80 ID:dBIh89EW0.net
Witch and lilesはdeck で遊べますか?

644 :Anonymous :2024/05/24(金) 15:41:35.52 ID:YMUZRjNTM.net
>>643
遊べたよ

645 :Anonymous :2024/05/24(金) 16:06:46.40 ID:eXH+CqVGd.net
動くは動くけどEAとはいえUI周りが酷すぎるからアプデ待ち

646 :Anonymous :2024/05/24(金) 16:13:21.59 ID:i1tHWMQ7r.net
lcdモデルは廃止にしてくれて構わんからお値段7万で64GBモデルのOLED出してほしい
別に換装するの前提だから容量はショボくて構わないから。

647 :Anonymous :2024/05/24(金) 16:13:39.43 ID:tJUQX0bt0.net
>>631
結果教えて欲しいな 
今まだ序盤だけど快適にプレイできてはいる

648 :Anonymous :2024/05/24(金) 16:57:28.04 ID:mxwnTbK4d.net
>>646
いつも買えないだのなんだの言って買う気なんかねえだろ

649 :Anonymous (ワッチョイ 33cb-R67Q [2001:268:98f0:d1ba:*]):2024/05/24(金) 17:25:43.18 ID:080O/MKG0.net
上の人じゃないけどツシマは急にセリフが2倍速になったり画面上のUIが墨みたいに黒く滲んで広がったりしたことはあったな
ソフト再起動で直ったけど他のゲームでは見ない挙動だな

650 :Anonymous (ワッチョイ eb11-U+h/ [240d:1a:aab:2100:*]):2024/05/24(金) 17:27:28.87 ID:fkdNWO/S0.net
あんだけ在庫があったのに、
買わない輩は難癖つけて言い訳つけていつまで経っても買わない
それだけだよ

651 :Anonymous (オッペケ Sr4f-2Jr9 [126.236.144.24]):2024/05/24(金) 17:46:45.47 ID:CpULvpcmr.net
もっと大量生産してくれよ

652 :Anonymous (ワントンキン MM32-CCfw [153.148.25.46]):2024/05/24(金) 18:19:08.31 ID:Es7AnroZM.net
lcdなら焼き付き気にしないですむから常に表示しててもいいんだよ
特にレトロゲーは常にメニューが表示されてて焼き付きやすいしね

653 :Anonymous (アウアウクー MM8f-2/wR [36.11.224.183]):2024/05/24(金) 18:21:17.98 ID:4n1dRpy9M.net
焼き付きなんて数千時間レベルでやっとだよw

654 :Anonymous :2024/05/24(金) 18:28:30.35 ID:LNxHYRan0.net
>>647
再インストールで復帰はできたけど終盤の雪マップに入ったら処理落ちが明らかに多くなったよ
画質最低レベルに落としてもガクガクする
セーブデータの数とかも影響あったりするのかな?

655 :Anonymous (ワッチョイ aeee-ohbH [119.106.95.110]):2024/05/24(金) 19:54:10.60 ID:it4FuJpd0.net
>>652
バックライトでパネルが焼けたり劣化を早めるから常時表示してたら黄ばむの早くなる
液晶だから雑に扱えるというものでもないよ

656 :Anonymous (ワッチョイ ee9e-ohbH [2001:240:247f:355b:*]):2024/05/24(金) 19:58:20.81 ID:sjcWK24N0.net
焼けたり劣化したりする頃には2が出てるだろうよ

657 :Anonymous (ワッチョイ 0216-ba4G [2400:2200:3b1:4751:*]):2024/05/24(金) 20:07:43.91 ID:R6U+ne7H0.net
LCDなくなったな

658 :Anonymous (ブーイモ MMee-2s+m [133.159.153.130]):2024/05/24(金) 20:26:27.54 ID:BITiPXD9M.net
LEDは物が違いすぎる
買うのはバカ

659 :Anonymous (スフッ Sda2-o/BE [49.104.7.21]):2024/05/24(金) 20:36:43.05 ID:5wtaSpGud.net
LEDは草
どっちが馬鹿やねんw

660 :Anonymous :2024/05/24(金) 21:05:12.61 ID:/DnXP6tKr.net
何でいまだに買う買わないの在庫話が盛り上がるんだか
ぶっちゃけもう買う気ないでしょ?たかだか10万もしないのに

661 :Anonymous :2024/05/24(金) 21:19:40.65 ID:izXEQP480.net
総合スレなんて買うか買わないか迷っているやつが延々と他社モデルとの比較とかを書いたりするもんよ
次のモデルが出る頃にも出たあとにも同じようなことをし続けることになるし購入後の話だけをしたいなら別のスレが必要ってこと

662 :Anonymous :2024/05/24(金) 21:46:31.64 ID:ws3i7+7R0.net
んなアホのために別スレとかイラネ

663 :Anonymous :2024/05/24(金) 22:30:45.36 ID:MZW7aEQE0.net
またスレ乱立馬鹿かよ

664 :Anonymous :2024/05/25(土) 03:50:40.47 ID:EfykXVQ70.net
KOMODOってとこでほしいものリストに入れておけば入荷されたらメール来る、でおk?

665 :Anonymous :2024/05/25(土) 04:14:49.04 ID:Q1wH/CZu0.net
>>664
部分的にそう

666 :Anonymous :2024/05/25(土) 06:38:48.18 ID:iLQbeONHa.net
LCDの話題なんてほとんど出てないやんけ
何でもかんでも別スレ言い出すバカは何考えてるのか

667 :Anonymous :2024/05/25(土) 07:12:28.48 ID:cE4oeLiEd.net
lcdマウントは草
同じもんなのにどっちでもいいわ

668 :Anonymous :2024/05/25(土) 07:34:12.11 ID:6CziMghc0.net
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlordってsteam deckでもキャラグラ差し替えできるのかな

669 :Anonymous :2024/05/25(土) 08:16:31.14 ID:0/0UxWnS0.net
久々にLCD触ったけどこっちの方が音よくない?
oled買い足した時は軽さに感動したけど、戻してもその逆ほど重く感じないし
新型も旧型も完成度高いわ

670 :Anonymous :2024/05/25(土) 08:49:50.66 ID:GoALv9SF0.net
>>664
来るけど来たときには売り切れてることが多いから欲しいなら頻繁にサイト見とくといいかも
Xで入荷時期だけは呟いてるからそれ参考に

671 :Anonymous :2024/05/25(土) 09:13:02.78 ID:yxb5u9j40.net
PS5のリモプ、ステラーブレイドのマップ開く操作、タッチパッドを上スワイプで開くことできる?
アプリはChiaki使ってるんだけどfor deckの方が機能良いとかあるんかな?

672 :Anonymous :2024/05/25(土) 09:51:15.63 ID:teDslkvl0.net
>>671
この辺り見ればchiaki4deck特有の機能書いてあるよ
https://streetpea.github.io/chiaki4deck/updates/done/#hdr-for-steam-deck-oled-in-game-mode

673 :Anonymous :2024/05/25(土) 11:48:40.23 ID:cSMRI67i0.net
>>672
ありがとう
面倒だけど導入し直してみるか

674 :Anonymous :2024/05/25(土) 12:22:46.92 ID:EfykXVQ70.net
>>670
サンクス
毎日チェックしとく

675 :Anonymous :2024/05/26(日) 11:19:33.46 ID:YVlIPzAcd.net
ディアブロ4をバトルネットで起動してるけど
時間かかる、steam版は早いのかな?
買い替えるか迷う

676 :Anonymous :2024/05/26(日) 16:05:52.71 ID:S4dAkM4Sr.net
来年の末にSteamDeck2出るんやろうな

677 :Anonymous :2024/05/26(日) 16:28:59.77 ID:k2X4VNc/d.net
>>653
いや焼き付けは突如くるぞ
言うほど使ってなかった有機ELスマホとか焼き付いたし
deck2が出るなら普通にLCDがいい
まあ2出たところで買うかはわからんけど

678 :Anonymous :2024/05/26(日) 16:52:18.66 ID:1Ve/SWFh0.net
>>677
Switch有機ELの焼き付き検証してたWULFF DEN氏がDeck OLEDも検証してるが600ニトに固定した上で1500時間連続点灯後に焼き付き発生してるから気にせず使えるよ

679 :Anonymous :2024/05/26(日) 16:58:22.88 ID:k2X4VNc/d.net
へえー
でもそこまで使ってなくても蓄積で焼けたんどけどどうなんだろうな
まあdeck買うような人達は金があるから焼き付いても問題ないのか

680 :Anonymous :2024/05/26(日) 17:06:49.59 ID:1Ve/SWFh0.net
>>679
物によって耐久性全く異なるからそのスマホの耐久性が低かったんだろうね
ちなみに有機ELSwitchは400ニト固定で3600時間だよ

681 :Anonymous :2024/05/26(日) 17:09:09.31 ID:kiGPHOvUM.net
>>679
焼き付き画面見せてよ

682 :Anonymous :2024/05/26(日) 17:13:32.08 ID:k2X4VNc/d.net
>>681
スマホの話だよ?w
何そんなことで疑ってるの?
貼るのめんどくさいし別に信じなくていいよ
普通に検索したら出てくるのと同じ位の焼き付けだしね

683 :Anonymous :2024/05/26(日) 17:27:27.61 ID:oFfUVu/ed.net
>>675
検証よろ
こっちもlcdの時はbattlenetで起動してたけどoledにインストールするの面倒で買い替え悩んでる

684 :Anonymous :2024/05/26(日) 17:29:27.32 ID:M4hmMPWD0.net
どうした、また旧型LCDしか買えない貧乏人が暴れ出したのか

685 :Anonymous :2024/05/26(日) 17:30:32.48 ID:M4hmMPWD0.net
>>682
証明できんならネガキャンレスやめろや
アンチ工作員の糞ったれが!!!!

686 :Anonymous :2024/05/26(日) 17:32:17.20 ID:Y7M1ObfG0.net
暴れてるの自分で草

そういう対立煽りやめろ
旧型も安くないだろ

687 :Anonymous (ワッチョイ 2f35-8FqP [58.138.20.55]):2024/05/26(日) 17:43:17.33 ID:ovvOmETR0.net
本物の貧乏人は旧型すら買えずにエアプしてるだろうがさして値段変わらない新型でドヤってる奴も等しく気持ち悪いと何回言えば

688 :Anonymous (アウアウウー Saff-vmtf [106.133.21.167]):2024/05/26(日) 18:21:16.74 ID:9u1kPPXua.net
ブランド物を身に着けても本人の品位や価値が上がるわけではないという話と似たようなもんか

689 :Anonymous :2024/05/27(月) 00:09:02.77 ID:5r11FR6/0.net
OLEDディスプレイだと画面消灯時パネルノイズクリア処理されるけど
Deckもそういう機能あるのかな?

690 :Anonymous :2024/05/27(月) 00:55:17.76 ID:dcmMSt4hd.net
>>687
さっさと買いたいのにずっと在庫切れで話に混ざれない俺も罵倒してくれ

691 :Anonymous :2024/05/27(月) 01:05:08.17 ID:zobIAnP/0.net
とりあえず、バカはSteam Deckを買わずに、ROG AllyやAYANEOなどを買っとくほうが無難な人生をバカなりに送れると思うよ

692 :Anonymous :2024/05/27(月) 09:01:39.55 ID:DZwnIGp70.net
みんな仲良くしようぜ
誰が何を買ってもいいじゃんか

693 :Anonymous :2024/05/27(月) 09:18:17.31 ID:ufPtUbBz0.net
でもこのスレSteamDeckのスレだし……

694 :Anonymous :2024/05/27(月) 09:46:48.69 ID:oFL61S1u0.net
ここをUMPC総合スレとする!

695 :Anonymous (ワッチョイ ff23-4M/T [106.178.169.244]):2024/05/27(月) 10:23:58.62 ID:igxm2+Ly0.net
deck買ってからはクラウドセーブ気にするようになった
セール価格で100円くらいになる安いインディゲーが
クラウドセーブ対応だったりそれなりに金かかってそうな
中堅ゲームが非対応だったり何なんだろう

696 :Anonymous (ワッチョイ aa05-8iDG [27.98.164.3]):2024/05/27(月) 11:07:38.76 ID:IdV95EsE0.net
確かにクラウドセーブないとDeckの旨味がだいぶ減るからなぁ

697 :Anonymous (ワッチョイ b3f3-RyU+ [14.13.16.33]):2024/05/27(月) 11:36:53.29 ID:WETpw8860.net
僕は王道を往くコンポタ味が好きかなあ

698 :Anonymous :2024/05/27(月) 13:43:40.38 ID:1rdk7Q9A0.net
それってUMPCはキャベツ太郎だと言ってるの?

699 :Anonymous :2024/05/27(月) 14:55:13.56 ID:Dt2h8Ewz0.net
エイライ新しいの出るんだ

700 :Anonymous :2024/05/27(月) 15:03:37.79 ID:YyoJ7Zof0.net
>>699
バッテリーが80Whに増強してるというリークがあったからDeckと使い分けするのも良いなと思ってる
AFMFに対応したことでHYPR-RX使える様になった事も大きい
Deck OLEDにも欲しい

701 :Anonymous :2024/05/27(月) 18:38:14.28 ID:5vNH7n7Y0.net
3Dバリバリのゲームやると一瞬でバッテリー尽きるから、電源繋いだまま外部コンで遊ぶのがデフォになってきてる
携帯端末の意味が無い気がするが気にしない
このデカブツ持ち歩くのもアレだしな

702 :Anonymous :2024/05/27(月) 19:31:03.79 ID:5r11FR6/0.net
>>701の例だとタブレットでいいやとなるな

703 :Anonymous :2024/05/27(月) 21:36:13.14 ID:KeK/EBK/0.net
>>699
それゴミって結論出てたろ

rog allyはゴミってこのスレで結論出てたぞ

 130 名前:Anonymous (ワッチョイ c3e3-QoGV [101.110.35.137]) [sage] 2024/03/12(火) 09:43:41.64 ID:CSS55mwx0 [1/2]
ROG Ally 2は色々とまともになってほしいなぁ 携帯機としてきちんとしたバランスの物を作ってくれないと買う気も起きないわ

 325 名前:Anonymous (ワッチョイ 4784-AH0w [240b:c010:4c4:953b:*]) [sage] 2024/03/17(日) 20:37:57.28 ID:MutmPq0r0
ROGALLYだと体感15fpsだったのがsteam deckだと60fpsヌルヌル高画質で本当にびっくりしたわ。
ちゃんと調べて買い物しないとダメだな。

386 名前:Anonymous (ワッチョイ bf51-iAld [240d:1a:703:5800:*]) [] 2024/03/20(水) 22:37:27.83 ID:5y+aCA380
allyみたいにsdカードぶっ壊されないだけマシだよ

 476 名前:Anonymous (ワッチョイ 1755-AH0w [240b:c010:4b1:a535:*]) [sage] 2024/03/23(土) 17:53:18.82 ID:OgGjmkyg0
allyは液晶がゲームボーイカラーレベルで終わってるからゲームどころじゃねんだわ

 611 名前:Anonymous (スププ Sd5f-/4tI [49.97.43.46]) [sage] 2024/02/24(土) 16:18:09.45 ID:hrACnLvKd
Allyな
買おうとしてたが、SDスロットの件があっただろ?
あれがなきゃな
それに他のを買ったとしても、APUがどれもこれも同じでスペックが読めてつまらんし
Allyだから特にどうのはねえわ
つか、DeckのBIOSメニューをアンロックしたらVRAM 8GBの設定値が出てくるぞ
やってみ

 615 名前:Anonymous (ワッチョイ 7369-gnHA [2001:268:9969:33ac:*]) [sage] 2024/02/24(土) 16:44:26.09 ID:ecYX8OB+0
Allyべつに敵視はしてないけどゲーム機として使いたいならdeckのほうが快適な感じがしてね
ROGのデザインがダサいのも躊躇する要因の一つだわ

 619 名前:Anonymous (ワッチョイ a396-pJ3d [240d:1a:aab:2100:*]) [sage] 2024/02/24(土) 17:06:00.49 ID:rV4S6qjK0 [2/2]
ダサいのは、好みだからどーでもよい
Rog Allyは、使いものにならない

 621 名前:Anonymous (スッププ Sd5f-bXfE [49.105.101.242]) [sage] 2024/02/24(土) 17:14:07.01 ID:WqeBv9cud
RogAllyのお陰でProtonの凄さに気づけた
valveの盛況はSteamのお陰って風潮あるけど、
やっぱちゃんと環境を作ってたのが強みになってるんだなって

 646 名前:Anonymous (ワッチョイ 7f83-vRrX [240f:65:32ca:1:*]) [sage] 2024/02/24(土) 22:09:47.63 ID:wc2yk3JO0 [1/3]
方向性が真逆だよねバランス重視でスペックに傾倒してないのがDeck
Allyはパフォーマンス重視でバッテリー持続時間や発熱はガン無視
ピカピカLED付けるとか無駄でしか無いしな
操作性も真逆でDeckは考慮した配置とフルサイズのアナログスティック、グリップにわざと厚みを持たせ背面も誤爆しづらいよう気を使ってる
Allyは誤爆しやすい位置のクイックボタンとホームボタン、薄いグリップに押し安すぎる背面、VITA譲りの小さいD-padにSwitchサイズの小型アナログスティックなのでサイズやデザインに傾倒した設計になってる

 680 名前:Anonymous (JP 0H16-R579 [133.106.46.98]) [sage] 2024/02/25(日) 09:10:19.52 ID:MPVyG+VhH
別にこき下ろすつもりは無いけどALLYは液晶の品質が15年前のスマホレベルなのが耐えられない

 257 名前:Anonymous (ワッチョイ 392d-kpNQ [2001:268:98a8:8f23:*]) [] 2024/05/03(金) 16:34:53.45 ID:g43p1VbK0
rog allyとこれ持っててrog allyを売ってきたんだがいいよな?
winを使えるとはいえスリープのたびにフリーズしたりゲーム消えたりしてセーブデータが吹っ飛ぶの凄いストレスだったし

704 :Anonymous (JP 0H5a-lgww [185.160.24.148]):2024/05/27(月) 23:42:38.74 ID:MKD+3VdlH.net
>>699
新しいのじゃなく、Deck OLED版と同じ強化版
正直それよりも、今年後半にAMDとINTELが新チップ出す予定だから、それ搭載したのが出るのを待った方がいいと思う

705 :Anonymous :2024/05/28(火) 11:42:42.36 ID:6EtQ8QIa0.net
待つ必要はない、今買えばよい
新しいのが出たら、また買い換えればよい

706 :Anonymous :2024/05/28(火) 11:56:47.88 ID:HGYK5LDj0.net
わかる!わかるよ!
金をドブに捨てる行為なのに金をドブに捨てたくないジレンマだよね!!
ゲーム体験が担保なのにウダウダしてる間にそれすら出来ず機会だけ失っていくんだよね!!

707 :Anonymous :2024/05/28(火) 13:09:06.20 ID:/xCn9GcG0.net
DeckがiPhoneでallyがandroidの高性能な奴なイメージがある
スペックで見ると断然allyなんだけど
実際触るとDeckの方がユーザエクスペリエンスが高いっていう
Deckはよく考えられてると思う

708 :Anonymous :2024/05/28(火) 13:16:09.13 ID:JmWjtJvIa.net
704氏が教えてくれた年末に出る新型まではDeckの方が良いかな

709 :Anonymous :2024/05/28(火) 14:19:50.50 ID:QsQPGSWOM.net
allyは熱が最大の問題でしょ
夏過ぎてうやむやにしたまままた夏が来るね

710 :Anonymous :2024/05/28(火) 16:01:25.25 ID:ZA1U610D0.net
テラリアが安くなってたから買って、初だし便利modを少しだけ入れようとしてみたけどtmodの日本語化が出来なくて詰んだ、、、

711 :Anonymous :2024/05/28(火) 18:13:17.69 ID:vpzZdrXI0.net
この手のPCのトーシロが背伸びして買ったのですが、
タイプC接続のUSBハブとBluetoothマウス接続可能ですよね・・・?

712 :Anonymous :2024/05/28(火) 18:17:21.86 ID:/KVQUp8B0.net
ダイジョーブ

713 :Anonymous :2024/05/28(火) 18:18:39.18 ID:vONHHihza.net
物による

714 :Anonymous :2024/05/28(火) 18:29:16.37 ID:ioj2qNEQ0.net
>>711
ハブ買ったならマウスはドングルタイプの方が何かと便利だよ
あれ有線扱いだから
差すだけで設定が必要なくBTより安定性も高い

715 :Anonymous :2024/05/28(火) 20:07:35.22 ID:vpzZdrXI0.net
ありがとう
マウスはキーボードダメになったキーボードとマウスセットになったやつ使うから、それがダメだったらまた考えるよ

716 :Anonymous :2024/05/28(火) 20:51:16.60 ID:TDbRy35E0.net
テラリアはpsとswitchで何度もやったからいいかなと思ってたけどセールで安いとまたsteamでもやりたくなるわ

717 :Anonymous :2024/05/28(火) 22:40:54.20 ID:ICdabnmD0.net
今のterrariaはcalamity mod入れてから本番みたいなとこあるからバニラしか触ってないなら楽しめると思う

718 :Anonymous :2024/05/28(火) 22:47:15.59 ID:Ec73zbW40.net
>>707
ally使いは変人ってことですね、了解

@uknowalice
この人ほんま合わんな?思ったら意味分からんスマホ持ってたわ笑 薄々感じててんけどiPhoneじゃない人大体変子!悪い意味で!これガチ!

@puyopuyo_king
チー牛はAndroid使いがち
スペックはiPhoneより良いから!
秋葉原で街頭インタビューしてみて!??

719 :Anonymous :2024/05/29(水) 10:48:04.43 ID:/2WWM7oy0.net
>>717
ありがとう。
deckでもcalamity modは一部で遅延と音割れある程度で他は使えそう。買っておこう。

720 :Anonymous :2024/05/29(水) 16:59:42.48 ID:6A2IWFv70.net
エルデンリング安くならんかなぁ。
dlc込みで買うとかなりお得何だけど悩む。来月にはキンハのコンプ版買う予定だけどdeckで動くかどうか、、、

721 :Anonymous :2024/05/29(水) 22:19:19.05 ID:OpmxF/zP0.net
ソニックフロンティア最安値こい!!

722 :Anonymous :2024/05/29(水) 22:21:45.79 ID:v1zekdpG0.net
dlcにあわせてセールが来ると思うよ

723 :Anonymous :2024/05/30(木) 02:48:49.02 ID:pdn2v0hf0.net
テラリア安いから買ってみたけど、、、まあこの手のゲームはコントローラーじゃやりにくいな。
初見だし操作方法もおぼつかなくて無理だ!終了しよ、、、ってなったけど中々終了してくれず強制再起動してしもうたわorz
のんびり没頭出来ると思ったんだけどなぁ。

724 :Anonymous :2024/05/30(木) 04:04:42.75 ID:Q8XjBOE/0.net
テラリアはSwitchにもPSにもあるしPC用もコントローラーに対応してる
コントローラーでの操作に慣れてないだけだと思う

725 :Anonymous :2024/05/30(木) 06:44:57.03 ID:5T2XNYr80.net
テラリアは俺も自分は向いてないと思った。

726 :Anonymous (アウアウウー Saff-ZMO8 [106.129.61.83]):2024/05/30(木) 09:33:59.47 ID:gFnufO2Da.net
一家に一台でいいと思ったが、家族一人ずつ
一台steam deckが必要と思った。
夏の臨時収入で買うかな。
また再販してくれればいいけれど。

727 :Anonymous (ワッチョイ ff23-4M/T [106.178.180.163]):2024/05/30(木) 11:39:53.73 ID:Kc0AbGrR0.net
SDカード複数使ってる人いる?
電源切ってから交換するのが普通だろうけど
スリープ中に交換しても良いもんなんだろうか

728 :Anonymous (ワッチョイ f70b-cFcq [2001:268:9865:41f4:*]):2024/05/30(木) 11:49:41.43 ID:ztI/ijtK0.net
komodo「6月初旬にお会いしましょう」

>>727
ホットスワップ可能って話だな
アクセスしてなきゃ良いんじゃね

729 :Anonymous (ワッチョイ 6f33-+bhv [2409:10:3280:2e00:*]):2024/05/30(木) 11:54:00.00 ID:G0DQ+86C0.net
>>723
参考までに聞いてみたいのだけど、どのへんが無理だった?
自分は基本的にキーボード使ったことないので違いが気になる

730 :Anonymous (ワッチョイ 97ed-+l71 [2001:268:989d:71e0:*]):2024/05/30(木) 12:53:54.67 ID:9hptu/uk0.net
SDを差し入れする度にどんどん劣化してるぞw

731 :Anonymous (ワッチョイ f70b-cFcq [2001:268:9865:41f4:*]):2024/05/30(木) 12:57:43.36 ID:ztI/ijtK0.net
確かに大容量の使ったほうが楽で良いわな
カードごとにシリーズ分けてるとかなんだろうか

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200