2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Epic Games Part74

1 :Anonymous :2024/04/27(土) 01:19:14.96 ID:WbZ/WHrpa.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

次スレを立てるときは↑を文頭に3行入れて下さい
次スレは>>980が立ててください、無理なら>>990が立ててください
立てられない場合や代理で立てる時は宣言しましょう

公式サイト
https://www.epicgames.com/store/ja/

Facebook
https://www.facebook.com/epicgames
YouTube
https://www.youtube.com/user/epicgamesinc

【関連スレ】
Epic Games Store 毎週無料ゲーム専用スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1618949643/
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1702076998/

【前スレ】
Epic Games Part73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1711595180/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

245 :Anonymous (ワッチョイ 6b76-GK0Y):2024/05/06(月) 18:59:19.31 ID:aIlRPYiM0.net
ORC触りはおもろいけど2回目の戦争からフリーズ連発するな…おま環?

246 :Anonymous (ワッチョイ 7e53-Np3+):2024/05/06(月) 19:08:37.09 ID:SfzJgNvC0.net
毎日お風呂入ってゲームしようね

247 :Anonymous :2024/05/06(月) 19:35:09.53 ID:BIINsfNS0.net
だいたい臭いのは生乾きした服のほうだよ

248 :Anonymous :2024/05/06(月) 19:37:47.08 ID:7cznlH1F0.net
指を濡らして耳の裏を擦ったら加齢臭がするかわかるよ

249 :Anonymous :2024/05/06(月) 19:41:28.91 ID:nTBq+58w0.net
全然しなかった
早く加齢してえなあ

250 :Anonymous :2024/05/06(月) 20:08:53.59 ID:g1Pe6Ta90.net
子供の頃カレー臭だと本気で思ってた

251 :Anonymous :2024/05/06(月) 20:10:00.45 ID:7cznlH1F0.net
>>249
濡れた指が乾くまでこすり続けると耳裏の汗腺フェロモンが気化してくる

252 :Anonymous (ワッチョイ 66a6-BqCF):2024/05/07(火) 01:31:51.48 ID:DInRuqVZ0.net
>>238
奴隷の枷を軽く見た時、国も上の人間も滅ぶのが歴史なのだ・・・

253 :Anonymous (ワッチョイ 0f2c-nes2):2024/05/07(火) 01:37:22.08 ID:gdAcy3S+0.net
>>252
危機感持った方がいいって

254 :Anonymous :2024/05/07(火) 10:16:39.26 ID:NgSER1KH0.net
ハンコンとシート買った
この前epicで配ってたクソ難易度のラリーゲーのタイトル名ってなんだっけ?
ライブラリ探しても多すぎで分からんw

255 :Anonymous :2024/05/07(火) 10:24:00.33 ID:CxiFfSyZ0.net
>>254
dakar desert rallyか?
https://store.epicgames.com/ja/p/dakar-desert-rally

256 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:36:17.23 ID:sM9KxUPo0.net
ゲームにも仕事にも使えると思って24インチモニター買ったけど
仕事にはどうにも大きいなこれ
21.5で良かった

257 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:40:57.95 ID:rzNKflelM.net
ちょっと大きいと感じるようになるのは27インチからだろ
ゲームでは27が限界じゃないかと思う
中心を見たときに視野で捉えられる限界が27

258 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:43:13.01 ID:70QKRK060.net
27型をデュアルモニタで使うやで~

259 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:43:28.53 ID:rzNKflelM.net
27インチ以上だと盲点が生まれてしまい画面の端が見えなくなる

260 ::2024/05/07(火) 11:46:36.07 ID:VPZ0yeLm0.net
ワイ平面31使ってるけど確かにそう思うわ。27超えると攻略ガチ勢には足枷になる大きさ。
ワイは雰囲気重視勢やからええけどな。

261 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:54:22.63 ID:ILyn/Cop0.net
21.5インチ探すのめんどくせえって思ったけど意外にまあまあなやつがすぐ見つかるな

262 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:56:00.46 ID:sM9KxUPo0.net
ゲームには24のサイズは手頃なんだけど

263 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:56:48.05 ID:sM9KxUPo0.net
>>261
ウム
21.5と27で仕事とゲーム別に使えば良かったわ

264 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:18:02.25 ID:e+XQ7L/C0.net
21.5インチはドットピッチが小さすぎて文字読んでると目が疲れる

265 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:27:59.80 ID:NgSER1KH0.net
どんな仕事か知らんけど、ウインドウ複数俯瞰できると便利やろ
置くとこあるならでかけりゃでかい方が正義やで
超ワイドの曲面モニタで世界変わったわ
複数置くより便利
文字の大きさなんかはOS側で調整するもんなんで画角関係ない

>>255
それだ!

266 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:15:39.50 ID:0WvQkwUy0.net
キーボードアルコールで拭くな

267 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:31:10.16 ID:sJzu9259a.net
デカいと感じるか小さいと感じるかは距離次第でしょ
机が小さい

268 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:50:24.50 ID:gdAcy3S+0.net
>>267
遠近法だって

269 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:50:44.35 ID:mSYh+8f60.net
画面との距離によるだろ

270 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:51:13.98 ID:zCKCLz7d0.net
仕事は4k45インチが効率いいよ
ゲームだけなら平面24インチくらいかな
湾曲は欲しいけど高い

271 :Anonymous :2024/05/07(火) 14:00:06.89 ID:NgSER1KH0.net
dellの旧型5k2k使ってるけど、新型メチャ欲しい

272 :Anonymous :2024/05/07(火) 14:17:08.02 ID:ySDSLXX4M.net
>>265
まずはトラックで参戦するの推奨。
スポーツモードならそーでもないけど、プロフェッショナルモードは忙しすぎてマジで迷子になるw

273 : 警備員[Lv.44(前12)][苗] (ワッチョイ faf6-4aHI):2024/05/07(火) 15:27:31.40 ID:6czhZf+O0.net
おまえらなんの話ししてんだよ。スクリプトかよ

274 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:09:25.50 ID:CXUYu2Fn0.net
お前らってガチで貧乏なんだな
4K32インチのゲーミングモニター一択だろ

275 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:15:18.69 ID:CxiFfSyZ0.net
乞食スレにいる乞食「お前らってガチで貧乏なんだな(キリッ」

276 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:49:10.72 ID:LAmCKdPE0.net
42インチのモニターが無駄に場所取ってただでさえ狭い部屋が余計狭く感じる

277 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:50:07.13 ID:aUReAi6J0.net
顔でかいからや

278 :Anonymous :2024/05/07(火) 17:44:27.63 ID:gdAcy3S+0.net
>>277
危機感持った方がいいって

279 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:02:07.50 ID:Cuwvg9c00.net
1200Wのデスクに1000幅くらいのテレビ置いてるが色々いっぱいいっぱいだわ
意外とテレビは見やすいリモコンは裏に置いてあるなにかに反射してるのか何故か床に置いたまま使えてる

280 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:45:43.71 ID:DInRuqVZ0.net
>>274
世の中はほぼ貧乏人の方が多数派だからな

281 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:30:41.33 ID:roDXLp1/0.net
スクリプトのような難解なレス助かる

282 :Anonymous :2024/05/07(火) 21:25:51.41 ID:402tTiWTa.net
SNSをやってないアライさんがクラファンの存在を知るのはいつも終わった後なのだ

283 :Anonymous :2024/05/07(火) 21:26:19.04 ID:402tTiWTa.net
誤爆💥

284 :Anonymous :2024/05/07(火) 21:27:35.75 ID:gdAcy3S+0.net
モニターのfps気にしない男はガチで危機感持った方がいい

285 :Anonymous :2024/05/07(火) 21:29:12.04 ID:gdAcy3S+0.net
>>282
ガチで危機感持った方がいいって

286 :Anonymous :2024/05/07(火) 21:31:57.03 ID:lfdhE//k0.net
お前らみんなちっこい画面でシコシコやってんのな
ゲームといえば普通大画面TVでやるもんだろうJK

287 ::2024/05/07(火) 21:43:41.42 ID:L3tG1tdC0.net
俺も最初は大画面(65V)に映してゲームしたけどすぐやめた。
ティアリング気になるしそれ緩和するためにいちいち設定変えるの面倒なんよな。

288 :Anonymous :2024/05/07(火) 22:07:49.68 ID:tcqEkIiG0.net
大画面だとリフレッシュレート落ちない?

289 :Anonymous :2024/05/07(火) 22:46:07.99 ID:ILyn/Cop0.net
ゲーム専用なら大画面や湾曲もいいんだろうが、他用途と共用考える貧乏だと22インチがベストなんだよなあ
24でもちょいでけえわ

290 :Anonymous :2024/05/07(火) 23:16:51.91 ID:D9wO7/5P0.net
ゲームは24インチフルHD144Hz以上が正解と言われてる

291 :Anonymous :2024/05/07(火) 23:18:20.97 ID:zCKCLz7d0.net
マリカーとか画面分割プレイ用も兼ねさせると大きいのが必要になるのよね

292 :Anonymous :2024/05/07(火) 23:41:25.46 ID:ni6x27ZE0.net
イノクン32インチm2v 10マンしたけどやっぱHDRが綺麗
24インチにはもう戻れない

293 :Anonymous :2024/05/07(火) 23:56:34.19 ID:wDXmFnIL0.net
来週分によくわからないの追加されてるな

294 :Anonymous :2024/05/08(水) 00:22:56.33 ID:TFY6ZbME0.net
Tango gameworksが閉鎖されるらしいから積んでたゴーストワイヤートウキョウやるか

295 :Anonymous :2024/05/08(水) 00:30:57.73 ID:hnVUXWJa0.net
FPSガチ勢じゃないから27インチの湾曲使ってるわ。4Kも27インチが欲しいぞ!

296 :Anonymous :2024/05/08(水) 00:46:07.13 ID:zyGxynKOa.net
>>294
ゴーストワイくんの会社潰れるの?

297 :Anonymous :2024/05/08(水) 01:12:17.44 ID:fyJL3rVH0.net
さよならタンゴありがとうタンゴ

https://x.com/TangoGameworks/status/1787837929332601189

298 :Anonymous :2024/05/08(水) 01:16:00.56 ID:TFY6ZbME0.net
>>296
「Ghostwire: Tokyo」のTango GameworksやArkane Austinを含む,4つの開発スタジオが閉鎖へ

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240507057/

突然の発表で正直びびったよ
もうゴーストワイヤーの続編出ないと思うとちょっとショック...

299 :Anonymous :2024/05/08(水) 01:20:26.56 ID:oaDBENNza.net
配布は閉店セールだったのかぁなるほど

>MicrosoftがBethesda Softworksの人員削減を実施し,それに伴い系列スタジオであるTango Gameworks,Arkane Austin,Alpha Dog Studios,Roundhouse Gamesが閉鎖されると報じている。

てかマイ糞ソフトのせいじゃん

300 :Anonymous :2024/05/08(水) 02:10:29.88 ID:hpEruzj/0.net
買収したスタジオを潰すってやりたい放題だな

301 :Anonymous :2024/05/08(水) 02:30:23.35 ID:1Zh11AOy0.net
普通は新しい経営方針に我慢できずにクリエイター達が退職
→いずれ自分たちもしくは新しいスポンサーと新会社設立の流れじゃないの?
結果的に潰したと同義ではあるけど

302 :Anonymous :2024/05/08(水) 02:31:00.58 ID:qO5YnfVv0.net
MSに買われた会社は活力を失い有能社員がポロポロ抜けてゴミになるんだなあ
AOEシリーズを返して

303 :Anonymous :2024/05/08(水) 02:58:55.88 ID:hpEruzj/0.net
>>301
三上が一時少し前に辞めてるけど多分関係ない
Tango社員が今から就活しなきゃって発信してるし

304 :Anonymous :2024/05/08(水) 03:43:28.56 ID:7/LU0O7q0.net
ガチで危機感持ってるな

305 :Anonymous :2024/05/08(水) 03:47:25.96 ID:+OJqnpH00.net
三上ってなぜか被害者ぶってたけど会社売る判断したの三上自身やろ
三上のせいでなくなっただけや

306 :Anonymous :2024/05/08(水) 03:47:51.66 ID:RvB4BT1T0.net
危機感持ってHBパン焼き係してるが早起きすぎたわ…
今寝たら焼き上がりに起きれない危機感
ブロッコリーでも茹でるかおやすみ

307 :Anonymous :2024/05/08(水) 03:55:28.11 ID:doXemjyn0.net
ゴーストワイヤーは知らんけどサイコブレイクは1も2も微妙ゲーだったし残当というか…
いや2は良くなったほうなんだけど探索は良くても主人公が挙動から何まで弱すぎて楽しくないんだよなぁ、スニークキルありきなのか対多はまじげんなり

308 :Anonymous :2024/05/08(水) 05:07:43.55 ID:52K64DCf0.net
ゲーム業界の破壊神マイクロソフト

309 :Anonymous :2024/05/08(水) 05:53:26.55 ID:WuZc0giL0.net
ところでpsplusのPC版はいつ来るんだ?
もう待ちきれないよ

310 :Anonymous :2024/05/08(水) 05:55:03.04 ID:KXtVHKIhH.net
msもエルダースクロールズとfalloutだけあればいいしな

311 :Anonymous (ワッチョイ 7b2f-T7LG):2024/05/08(水) 11:59:05.73 ID:1Zh11AOy0.net
マイクラも無いと困る

312 :Anonymous (ワッチョイ 6684-M+wg):2024/05/08(水) 12:06:54.17 ID:7WE7xqCw0.net
マイクラ火事場泥棒があまりにもうまく成功しちゃったせいで
ゲーム業界撤退のタイミングを見失ってしまった感があるな
それ以降の買収はスカばかりで閉鎖しまくり
TES/FOも信用が地に堕ちたSteam&ゲーパスじゃとてもじゃないが開発費賄えない

313 : 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ 7b7b-+7kz):2024/05/08(水) 12:26:08.83 ID:mSbj3C9K0.net
Microsoft Flight Simulatorを3画面ムービングシートでヌルヌル4Kで遊べるようなセレブに成るのと、飛行機免許取ってレンタルとかで実物飛ばすのとどっちが難易度高いかな人生的に。

314 :Anonymous (ワッチョイ df05-uKI6):2024/05/08(水) 13:15:16.45 ID:RvB4BT1T0.net
目がめっちゃ良くないとリアル操縦は叶わないんでないの

315 :Anonymous (ワッチョイ b7cc-0+0w):2024/05/08(水) 13:15:54.04 ID:5Bgdi7CG0.net
そもそも会社作って8ヶ月で買収されてるTangoってなんなんだよ
鴨がネギを袋詰めしてたのか?

316 :Anonymous (ワッチョイ 97d0-LR/k):2024/05/08(水) 13:52:46.41 ID:2yo9AWKk0.net
Kerbal Space Program 2 の開発スタジオも閉鎖されたんじゃないかって話題になってるな
緑色の宇宙人を爆散させるゲームにふさわしい展開ではある

317 :Anonymous :2024/05/08(水) 15:39:54.53 ID:+HVyJKy90.net
オーナーは起業して売り抜けたんだから優秀やん
ベンチャーゴールとしては完璧

318 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:12:20.20 ID:1/qonFBz0.net
あまりに成功しすぎて燃え尽き症候群みたいな噂を聞いた

319 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:16:30.81 ID:A/3p7DxP0.net
タンゴ遺作のハンチョイhi-fi rushでもプレイしてやるか

320 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:22:08.47 ID:eiwer/2Ja.net
解散したスタジオの配布とかあるんけ?
無いならちょっと気になるはなる

321 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:26:10.88 ID:h6XNoKrf0.net
ハンチョイ買ったけどハイファイは確実にエピ&尼落ちすると確信してるわ

322 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:28:25.77 ID:A/3p7DxP0.net
>>320
所詮はデベロッパーだから関係ないんじゃない?セインツのVolitionも普通に解散後でもエピックで配布されてるし

323 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:29:38.64 ID:djfw9bs+0.net
そういやセインツも終わったんよなぁ
悲しいなぁ

324 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-RDYW):2024/05/08(水) 19:20:40.69 ID:bhQewEPPM.net
海外の会社は合理的すぎて才能より金が大事だからガンガンレイオフするしガンガン会社畳む
その代わり稼げるクリエイターはすぐ復職できる
小島秀夫がすぐ海外に拾われたのは彼がネームバリューだけでも稼ぎを生み出せるから

325 :Anonymous (ワッチョイ 4ab6-j25F):2024/05/08(水) 19:24:48.18 ID:+agwEQTF0.net
システム整備も積極的だし現実的だからな
老害のせいでいつまでも電子化の進まない雑魚国ではない

326 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-RDYW):2024/05/08(水) 19:33:44.68 ID:bhQewEPPM.net
会社を大きくしたいなら、シェア持ってる他の会社と仕事するか、その会社をまるごと買えば良い
中で働いてるやつの仕事内容がどうなろうと知ったことではないし、中のやつも結局金のために働いてるだろ?
という非常に合理的な発想
人材派遣と同じことを会社単位でやってる
日本の人材派遣は、無職と、人を使い捨てたい会社を繋いで仲介料で稼いでるが
本来の人材派遣は、スキル持ってる人間と、スキルが欲しい会社を繋ぐ仕事だからな
どっちにしろ他人の褌使って相撲を取れるやつ、それがうまいやつが勝つ世界

327 :Anonymous (ワッチョイ 0f96-nes2):2024/05/08(水) 19:37:52.65 ID:7/LU0O7q0.net
厳しいって

328 :Anonymous (オイコラミネオ MMb6-RDYW):2024/05/08(水) 19:38:29.73 ID:bhQewEPPM.net
STEAMがここまで勢力を伸ばせたのは、会社単位では切り捨てられるが、個人としては生き残れるインディーズ開発者のためのプラットフォームでもあるから
OriginやEPICなど後発が今ひとつ伸びないのは、ここを取りこぼしているからだと思う
最後発のEPICがOriginより伸びてるのは、フォトナキッズから金吸ってるだけじゃなく、個人開発者用のツールがあることも影響してると思う
UnrealEngin使うためにはEPICというプラットフォームを介さないといけないから、他のゲームも絶対に目に入る

329 :Anonymous (ワッチョイ df05-uKI6):2024/05/08(水) 19:53:09.46 ID:RvB4BT1T0.net
スーパーの半額刺身でも高級品かぁ
煮豆やお芋でも食べてepicで無料ぷぅするしかないのか

330 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:25:24.52 ID:w7Y+gVdu0.net
解散したとこのゲームどうでもいいのばっかだしなあ
たんごは技術ネタ記事書いてるPGがいた気がするがそれくらいやなあ気になるの

331 ::2024/05/08(水) 21:31:46.75 ID:6pG6vz4c0.net
デススト並みの祭りを期待して今日もエピる日々・・・

332 :Anonymous :2024/05/08(水) 22:22:10.91 ID:knS/uXYN0.net
SNK?サムスピのコレクション?
あれがなかなかインパクトあったな
CSだかは新作だったのに無料配布したやつ

333 :Anonymous :2024/05/08(水) 22:41:09.08 ID:knS/uXYN0.net
これだ

『サムライスピリッツ ネオジオコレクション』
¥4,980
20/06/12

https://store.epicgames.com/ja/p/samurai-shodown-neogeo-collection

334 :Anonymous (ワッチョイ 8fe7-KgKX):2024/05/09(木) 00:46:54.55 ID:9L8xZtj00.net
サイコブレイクの制作スタジオ閉鎖か

335 :Anonymous (アウアウウー Sa1f-x/QJ):2024/05/09(木) 01:16:22.09 ID:364iTJ7ra.net
Tango Gameworks
・サイコブレイク 1,2 (英題: The Evil Within)
・Ghostwire: Tokyo

Arkane Studios
・Dishonored 1,2
・Prey (2017)
・DEATHLOOP

Roundhouse Studios
・Prey (2006)


こうして見ると我々乞食にも見覚えのあるタイトルがそこそこ
(4つ目のスタジオAlpha Dogはモバイルゲーム専門なので特に無し)

336 :Anonymous (ワッチョイ 9fee-WD6D):2024/05/09(木) 07:22:20.46 ID:deAivwOc0.net
ベセスダの無料バラマキは
どうせもう売れないし解雇だから配っちまえってことか

337 :Anonymous (ワッチョイ bbaa-ujFg):2024/05/09(木) 07:22:24.73 ID:Tvh6GB7m0.net
>>335
Epicのライブラリに入ってるゲームがダウンロード不可になったりしないよね?

338 :Anonymous :2024/05/09(木) 07:41:58.47 ID:uL9uLgGU0.net
結局エピックのお金がもらえる NFT みたいなゲームしかやらんよね

339 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:31:52.66 ID:c80j5Q0m0.net
>>298
Microsoftくんさあ・・・

ゴーストワイヤーどうなってしまうんだどっか買い取ってくれないかな

340 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:39:54.90 ID:HyYGkOcLM.net
買い取って閉鎖とかサゲマンやんw

341 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:45:49.03 ID:lIXwSV840.net
マイクラの甘い汁が忘れられねえんだ…
現在進行系で甘いからな

342 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:55:12.97 ID:Mlw2QpSp0.net
ゴーストワイヤーのディレクターだかなんかの人の新作っていつだ

343 :Anonymous :2024/05/09(木) 11:15:22.99 ID:8FJVdgLq0.net
他の会社が買い取ったところで権利絡まって既存タイトル続編は無理しょ
できて似たような別タイトル
デイズゴーンの続編ねーかなー

344 ::2024/05/09(木) 11:22:23.33 ID:ix6araXX0.net
BG3みたいに一度完全にキャンセルされて復活した例はある

345 :Anonymous :2024/05/09(木) 11:29:06.98 ID:dx1Xw2PC0.net
>>332
大昔のレトロゲーム配っただけで、インパクトゼロやん

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200