2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part168

1 :Anonymous :2024/05/01(水) 23:09:57.83 ID:Vk9BgFeT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part167
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713407266/
【Steam VR】VRChatスレ part166
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1712305259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

360 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:09:15.28 ID:CJAQaEH50.net
適当に綺麗そうなワールドを検索してお気に入りに入れまくってるんだけどとうとうお気に入りが100到達した
いい加減撮影してお気に入りから外さねばならない

361 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:12:35.84 ID:TG9O2Q6w0.net
vrchatサブスクで増えるのアバターfavだけなのがなあ
ワールドはもうWebでしか使わないお気に入り用のサブアカ作るしかない

362 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:41:22.56 ID:zAhASW7E0.net
vrc形式はvrchatで使わなければならないという法律はないのでMMDに変換してMMDで使えばよい

363 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:59:03.45 ID:VhWQKmYk0.net
自分で何も出来ない奴は他人の粗を探して必死に叩くんよね

364 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:00:14.23 ID:VhWQKmYk0.net
>>361
自分用のdiscordサーバー作ってそこで管理すると良い
コメントも残せるし管理しやすいよ

365 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:01:56.88 ID:Qu6MfZP80.net
>>355
救えないバカはこの考えでVRC内の艦これモデル全てに言い出すんだよな

366 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:04:13.15 ID:gXzatcLYd.net
メモ帳にワールドのURL書き溜めればいいじゃん

367 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:05:39.11 ID:9HoLYQEs0.net
>>359
ブルアカの流れ……?
俺には「結城友奈は勇者である」の二次創作アバターに端を発した二次創作の可否の話に見えるが

368 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:08:06.06 ID:k3voWJ9Bp.net
>>367
「原作の創作規約による」
「艦これはアウト」
「ブルアカは限りなく黒に近いグレー」
これで満足か?

369 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:09:52.53 ID:ef3Zjshvp.net
・ブルアカは無料ならVRChat上でもグレー(国内頒布に限るって制限に引っかかりそうだけど)
・金取ってBOOTHで売り続けてたら黒に限りなく近い

ってのが正しいか

370 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:14:30.07 ID:TG9O2Q6w0.net
>>364
なるほどなあ
写真のバックアップ用のサーバーあるからそこにワールドブクマするか

371 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:16:35.31 ID:9HoLYQEs0.net
>>368
何か凄い喧嘩腰なのはどうして?連休明けでイライラしてる?
あと公式のガイドラインに沿うべきで沿ってないならアウトってのは論ずるまでもない前提じゃん
最終何を議論して何にどんな結論を出したいのよ

372 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:23:16.51 ID:VhWQKmYk0.net
>>371
相手するだけ無駄よ
こういう輩は「はいそうですね」で終わらせるのが吉

373 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:26:59.68 ID:ef3Zjshvp.net
>>371
公式ガイドラインに沿ってないからアウト
って言ってるだけだが……
それともアウトになったらマズい理由でもあるのか?

374 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:30:34.60 ID:coP77RrH0.net
ワールドのお気に入りって課金でどうなるか知らんが無課金で100までが4つだしそれで十分じゃね?
未消化ワールドとかは早く行った方が良いと思うけれど

375 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:38:26.32 ID:l/JyHv2T0.net
人によってはワールドポータルポン置きの個人用のポータルワールド作って、
そこにポータル置いたワールドをお気に入りから消して整理するって人もいるな
他の人にお気に入りを紹介や布教するときもワールドのURLを渡しとけば楽なんだとさ

376 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:46:21.75 ID:lp4ZKSNr0.net
ワールドお気に入りが400スロットしかないのは改善してほしい
1000くらいは欲しい

377 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:46:29.25 ID:9HoLYQEs0.net
>>373
『言ってるだけ』だから目的が分からんって話よ
「みんな悪い事してるんだー!」「わー!それはよくないねー!」「ねー!悪いねー!」みたいな会話がしたいの?

378 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:54:05.78 ID:RCJahpM20.net
親告罪なんだから俺らが出来ることは何もないってのは一理あるし
だからといって何でもかんでも見てみぬふりでやったもん勝ちでいいのかっていうのも一理ある

379 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:54:48.07 ID:ef3Zjshvp.net
>>377
きっも……

380 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:55:54.12 ID:ef3Zjshvp.net
>>376
どうせ普段行くワールドなんて人がいるところかフレンドがいるとこしかねぇんだからどんどん消してけ

381 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:59:29.36 ID:RCJahpM20.net
もっとも版権アバター勢は汎用アバターとかアバター服の購入層と被らんだろ

382 :Anonymous :2024/05/07(火) 14:04:52.53 ID:sBWYXZP50.net
>>376
ブラウザからお気に入り登録しとこう
何か思い出した時にブラウザからならインスタンス作るのも楽になる

383 :Anonymous (ワッチョイ 0f0d-auFI):2024/05/07(火) 14:22:08.01 ID:BYHZ7Te60.net
版権アバターはやっぱりイベント行くと変えてくださいって言われるのかな
それとも無言キックか

384 :Anonymous (ワッチョイ 6628-GIqC):2024/05/07(火) 14:23:16.57 ID:G8wNL0yG0.net
明らかにアウトな奴に限って本人や囲いが「親告罪だから🤣権利者以外が口出しすんな🤪」みたいな態度なのも悪い

385 :Anonymous (スッップ Sd8a-4iym):2024/05/07(火) 14:41:29.51 ID:gXzatcLYd.net
「本人や囲いが言っているに違いないッ!!」



386 :Anonymous (ワッチョイ a6ae-T7LG):2024/05/07(火) 14:48:30.91 ID:iB0jgo/Z0.net
>>383
まともな大型イベントなら版権アバターNGは当たり前に注意書きにある
TBS主催のMETA=KNOTでは配信インスタンスでスタッフがチェックして変えさせたらしい
かなりマイナーな版権もので疑惑を持って確認する作業が今後心配と言ってた

387 :Anonymous (ワッチョイ 66ee-RDYW):2024/05/07(火) 15:06:36.00 ID:RCJahpM20.net
>>385
これわりとあってる
本体は基本出てこない
例の窃盗集団も最初に表に出てくるのは闇バイトで雇った下っ端だったようにね

388 :Anonymous (ワッチョイ 7ebb-YWpL):2024/05/07(火) 15:33:26.39 ID:9aDwKZW10.net
まともなというか商用イベントで非商用アバターはNGの可能性があるからね
出演者側じゃなくて一般参加者ならOKとか出てくるとさらにめんどそうだが

389 :Anonymous (オッペケ Sr33-at+w):2024/05/07(火) 15:36:32.50 ID:tDLRvnQjr.net
行ったワールドの履歴とかもっと伸ばしてくれればいいのにな
先月行ったあのワールドなんだっけってなる

390 :Anonymous (ワッチョイ 6628-GIqC):2024/05/07(火) 15:40:55.03 ID:G8wNL0yG0.net
skebで「一次創作のみ」って書いてる人にアバターのリクエストしていいのか

391 :Anonymous (スッップ Sd8a-4iym):2024/05/07(火) 15:52:14.43 ID:gXzatcLYd.net
>>387
あってねーよ
一般論として話されてる可能性に思いも寄らない君やべーぞ

392 :Anonymous (ワッチョイ eab2-Np3+):2024/05/07(火) 15:54:10.92 ID:l9W1lJR40.net
outputlog経由で履歴残せるツールなんていろいろあるし、ゲーム側の機能で付けなくてもいいかな

393 :Anonymous :2024/05/07(火) 15:56:57.77 ID:TG9O2Q6w0.net
>>374
消した後しばらくしてまた行きてえな〜でも見つからねえってなることが数十回はあったから

394 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:00:50.71 ID:TG9O2Q6w0.net
>>390
厳密には2次創作を有償依頼受けるのはアウトだからskebであなたのアバター描きますってのはアウト
ただ特殊な界隈だからアバターごとの規約によっては先出しでオッケー出されてる
グッズ作って売るとかの商用利用イラストだと圧倒的に変わってくるけど

395 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:13:59.49 ID:vMF8A9xW0.net
>>389
これが良いよ
https://booth.pm/ja/items/1690568

396 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:37:36.89 ID:9aDwKZW10.net
普通に考えればその作家本人が書いてる漫画なりなんなりのキャラを指定してねという意味ではないのか>一次創作

397 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:51:47.18 ID:BYHZ7Te60.net
>>395
これなんか色々インストールするから面倒くさそうで敬遠してたけど簡単に導入出来そう?

398 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:55:10.05 ID:mQKssMCg0.net
>>386
クオリティは置いといて版権キャラを意識した改変ならセーフ?

399 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:55:31.75 ID:nRIShWa90.net
>>397
ここからDLしろって書いてあるURL踏んで2つDLしてくるだけだから簡単だぞ
ついでにこれも入れとけ
https://booth.pm/ja/items/5613046

400 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:10:14.97 ID:BYbeZ6QB0.net
>>394
SkebはVRCとパートナーシップ結んでるからアバターのリクエストはOK
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000039709.html

401 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:30:53.11 ID:JkiCEVFO0.net
VRCX使えよ

402 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:36:53.78 ID:j5r0W9JE0.net
>>400
一次創作のみの理由が法律・権利問題なのか当人の好き嫌いなのかわからんからなあ
権利的に問題無いのを資料込みで説明しつつリクエストしてハネられても文句は一切言わない、ならギリギリアリか?

403 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:58:48.79 ID:TG9O2Q6w0.net
>>400
いやこれはskeb側の一方的な投げかけであってBoothでモデル販売してる製作者の著作権には何も配慮してなくない?
モデル製作者が利用規約に2次創作はダメって書いてたらダメだよ

404 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:14:54.90 ID:xCSUECW+0.net
パスワード入れさせられたりAPI勝手に叩くツールはなんかやだ

405 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:17:47.70 ID:9aDwKZW10.net
キャラクターに著作権は発生しないよ
例えば「棒人間くん」という棒人間のキャラクターを作っても個別のイラスト(ポーズや構図)に著作権は発生するが棒人間くんをパクったキャラクターは誰でもいくらでも自由に使うことができる
3Dモデル自体に著作権がするかどうかが判例がなく微妙だが発生するとしてもモデルファイルにはポーズや構図が含まれておらずイラストを描く人がポーズを考えるなら著作権侵害にならない

406 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:17:50.77 ID:l9W1lJR40.net
大抵のログ系ツールはoutput_logから情報を取るし
フレンドの履歴だとかでAPI叩く系の場合でもauth_tokenを使うからパスワードいらない

407 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:20:57.76 ID:9aDwKZW10.net
例えがわけわからんな
4分33秒という無音の曲があるが著作権が発生するのは曲としてであって曲の構成要素である「無音」には著作権は発生しない
同じようにイラストにも著作権は発生するがイラストの構成要素であるキャラクターや小道具には著作権は発生しない

408 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:32:23.61 ID:CJAQaEH50.net
上に写真の話があったけど今も写真撮るときはVRCLensが定番だったりするんか?
デフォカメラでも良い写真撮れそうな気がするけど

409 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:59:36.14 ID:VSx8DV6O0.net
>>401
しかもVRCXなら写真撮ったメタデータにワールドの名前とかID残せるからめちゃ便利なんだよね

410 :Anonymous :2024/05/07(火) 20:01:18.32 ID:32YbX2w+d.net
3Dだとモデル自体が書いたイラストみたいなもんな気がするけどどうなんだろ

411 :Anonymous :2024/05/07(火) 20:01:40.37 ID:xCSUECW+0.net
VRCXはパスワードでログインする奴みたいだから何となく触りたくない

412 :Anonymous :2024/05/07(火) 20:16:05.99 ID:a33MdjgK0.net
>>405
ミッキーマウスは?

413 :Anonymous :2024/05/07(火) 20:29:58.32 ID:BYbeZ6QB0.net
>>403
そりゃ規約が大前提なのは当たり前でしょ…
あなたのアバター描きますが全てアウトにはならない事を言いたかっただけなんだけど

414 :Anonymous :2024/05/07(火) 20:50:23.45 ID:coP77RrH0.net
skebとしてはガイドラインにある通り二次創作も公式で許可下りてるなら問題ないよ
ただ「skebで「一次創作のみ」って書いてる人に」って書いてる人に書いてと言うのは自由だが
クリエイター側が書かないのも自由だし、注意事項が一つ増えるだけ
その人が受ける気になったとしてアバター側に二次創作は不許可ってあったらアウト、許可ってあったら問題ない
とはいえ二次創作を受けるにはガイドラインとして二次創作OKです!って文章が書かれていないといけないから
普通の作品での二次創作受け付けません、みたいなクリエイターは珍しくない

415 :Anonymous :2024/05/07(火) 20:53:47.43 ID:l9W1lJR40.net
こうやって長文で書いてやらんと嚙みついてくるの最近多いね

416 :Anonymous :2024/05/07(火) 21:11:09.25 ID:Ls/5ps6t0.net
>>413
お前の負けだぞ

417 :Anonymous :2024/05/07(火) 22:01:20.01 ID:a33MdjgK0.net
2chで3行以上書く奴はバカ

418 :Anonymous :2024/05/07(火) 22:07:20.99 ID:mi6Rr3dw0.net
2chで全角英数使うやつはウルトラDQN

419 :Anonymous :2024/05/07(火) 22:10:08.42 ID:eU2c6B140.net
5chを未だ2ch言う香具師は超絶老害

420 :Anonymous :2024/05/07(火) 22:37:28.97 ID:454DEwzOd.net
老害以外で5chなんかやってる奴はガイジ

421 :Anonymous :2024/05/08(水) 00:21:54.22 ID:rYxrkEE40.net
               ,ヘ                 _,ハ = 、
              /  `ヽ            __ -t __- '´  ヽ,
             /|!    」       _,.-=' ,.-=' / ノノ'´ ⌒´
__          _,,_ト|! r フ [!|____ ノ⌒ '⌒'   /_,. '´
\ゝ---ニ=て r'⌒ハ l__   イ⌒入 _ ̄      _,. '´
 ヽ,__, ゝ\ニ---┴┴"∠  '´    `ヽ   _,. '´
     ヽ_____  ⌒)ノ__ 彡    } _,. '´
           ̄   'vc\ ヽ__ノ-‐ '´
                 ̄ ̄ ̄
          .゙lllレ              .=u,_
          .,illl「   .hyyyvvnv=rllh     ゙《l!      ._ノ'
      .¨^'Wuilll「   ..ll|  ″    ..ll|      ′   ._yll″
        ,rl|ミ《iy  .|l|       .|l|        _yill″
       .,zl厂 .゙ア   )uyyvv=rー!巛!  ,   _,,yll厂
     _yl厂      .′         ゙リlllllミ¨′
    .-(″

422 :Anonymous :2024/05/08(水) 01:29:29.31 ID:NRkxTYgf0.net
何でもかんでも噛みつかないと気が済まない人ばかりよね

423 :Anonymous :2024/05/08(水) 04:05:44.42 ID:HBVErj/b0.net
体操服ブルマはすっかり廃れたがエロバスケユニフォーム結構買ってる奴いるな

424 :Anonymous :2024/05/08(水) 04:07:34.69 ID:HBVErj/b0.net
バスケじゃなくてバレーか

425 :Anonymous :2024/05/08(水) 08:19:12.20 ID:lFiBu2Jfd.net
>>415
長文で書いてるガイジには相手したくなくなって返事が来ないだけだぞ

426 :Anonymous :2024/05/08(水) 09:40:00.58 ID:Xdjfp1yE0.net
相手して"あげてる"感出すの上手いね君

427 :Anonymous (ワッチョイ 0f67-QwiI):2024/05/08(水) 12:27:02.34 ID:mEMEGObo0.net
女バレ衣装、言うほどシコいか?

428 :Anonymous (ワッチョイ 0f8b-yCec):2024/05/08(水) 13:02:32.96 ID:JC9VWkQo0.net
>>425
やめたれw

429 :Anonymous (ワッチョイ 66ee-RDYW):2024/05/08(水) 13:15:58.53 ID:HBVErj/b0.net
>>427
学生服とかと似た立ち位置だと思う
マヌカみたいな低身長なアバターに着せるとシコいけど大人に着せるとコスプレ臭がする

430 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-xk7l):2024/05/08(水) 14:09:58.92 ID:MZS3FtiZ0.net
女バレ衣装ってなんだ?男装とは違うんか?

431 :Anonymous (ワッチョイ b7fe-XbOt):2024/05/08(水) 14:34:04.80 ID:Xdjfp1yE0.net
話題元知らんけど「女子バレー部衣装」と予想

432 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-xk7l):2024/05/08(水) 14:52:40.35 ID:MZS3FtiZ0.net
女バレー部か 無知晒したわスマン

433 :Anonymous :2024/05/08(水) 15:26:10.95 ID:jVMZuW31p.net
女バレしたハオラン君

434 :Anonymous :2024/05/08(水) 15:33:49.19 ID:HBVErj/b0.net
>>430
https://rdt.booth.pm/items/5690427

435 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:40:51.82 ID:aLi6zMho0.net
男だと思っていたフレが~って話かと

436 :Anonymous :2024/05/08(水) 17:28:53.01 ID:z9/CMCqB0.net
今使ってるアバターのデフォ身長が140cmちょっとなんだけど、対応衣装沢山出てる覇権アバターで一番体格近いのってどれ?
有名所は違法アップ対策なのかサンプルアバターも見つからん

437 :Anonymous :2024/05/08(水) 17:32:15.36 ID:MZS3FtiZ0.net
140cmかは分からんがキュビやMioはサンプルアバター着れるワールド解禁してた記憶がある
こまども似たようなワールドあるけどカリンまでなんだよな でもライムのサンプルを見た記憶はある
フジヤマにそこそこ知名度のあるアバターサンプルを着れる場所があるから探すのもありでは
質問の答えになってなくてごめん

438 :Anonymous :2024/05/08(水) 17:35:21.70 ID:2lVXi3UH0.net
等身ではなく身長ならメニューからスケール調整すればなんでもいいんじゃない?

439 :Anonymous :2024/05/08(水) 17:46:22.72 ID:Rbspm82x0.net
その140cmくらいのアバターをUnityでスケールいじって服が多い覇権アバターとサイズ合わせてゲーム内で140cmくらいにスケール戻せばいいだろ

440 :Anonymous (ワッチョイ 0f2e-oO4L):2024/05/08(水) 17:54:16.22 ID:5WlCe/7w0.net
3ヶ月ぶりくらいにvrcつけたらなんか紫ユーザーに進化してた
なんでかな

441 :Anonymous (ワッチョイ ea0e-Np3+):2024/05/08(水) 18:01:31.59 ID:aohMpWp20.net
公開しているワールドに人が来たとか、フレンドのランクが上がったとかで
ログインしてなくても経験値的なものが増えるのありそう

442 :Anonymous :2024/05/08(水) 18:18:49.56 ID:FRGX0n3kd.net
>>436
慎重なんてスケール変化させるだけだろ

443 :Anonymous :2024/05/08(水) 18:19:29.89 ID:8pTdBw/NM.net
>>436
実はカリン

444 :Anonymous (ワッチョイ 970a-ePh+):2024/05/08(水) 19:01:29.46 ID:IB0g8je40.net
アバターミュージアムかFUJIYAMA行けばサンプルアバター検索装置みたいなの置いてるから
有名所のサンプルはそれで探せる

445 :Anonymous (ワッチョイ a6ae-T7LG):2024/05/08(水) 19:13:04.36 ID:wqT569NW0.net
目的が非対応服で着せやすいのを知りたいなら身長はあまり関係ない
体系が近いのなんて使ってるアバターがわからんと誰もわからんし使ってるアバターわかっても把握してる奴おらん
自分でやりやすい方法を探せとしか言いようがない
armatureのサイズ弄ってメッシュデリーター使えばなんでも着れるだろ それすらしたくないなら対応服着とけ

446 :Anonymous (ワイーワ2 FFa2-4iym):2024/05/08(水) 20:09:58.78 ID:/skOVgOsF.net
メッシュデリーターよりもアバターオプティマイザーのほうがええで
3D空間上で消すところを操作できるし
やりなおしてもfbxファイル量産しないし

447 :Anonymous (ワッチョイ 0f1c-QwiI):2024/05/08(水) 20:14:16.05 ID:zDGWybXR0.net
AAOはマジ神

448 :Anonymous :2024/05/08(水) 20:28:23.78 ID:5WlCe/7w0.net
>>441
そういうのでもランクアップするんだね
紫の次にも色があったらいいのにな

449 :Anonymous :2024/05/08(水) 20:37:29.06 ID:WfnVhOHO0.net
iOS版vrchatも来るようだな
これで休憩時間にもログイン出来るわ

450 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:01:00.23 ID:28mePj3d0.net
身長が同じぐらいでもお尻の形や腰回りとかもかなり影響あるからな

451 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:06:44.93 ID:ArCnp6Gy0.net
>>448
昔は内部的にはあったけどもう無くなったんだよ

452 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:13:37.17 ID:tqBJecBG0.net
アバターの身長ってアバター選んだ時にheightで1.23m表記だと
身長測るワールドだと1.35mぐらいだったりするんで身長140だとどれがそのぐらいのサイズなんかわかんね
height表記が140cmだと結構でかめになったりするんだけどそっち?

453 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:33:12.46 ID:8hSQNU3A0.net
>>452
heightはView pointの位置
だからアバターそのものの身長はもう少し高くなる

454 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:34:26.30 ID:j1PSZAWU0.net
だから相談内容がどっち基準かわかんねって話だろが

455 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:47:11.97 ID:2lVXi3UH0.net
どっちでも現状の情報からだとかわらん
横幅まで指定入ったらかわってくるが

456 :Anonymous :2024/05/08(水) 22:55:56.17 ID:fTBpTL1G0.net
最近はワールド側のスケールが身長140cmくらいの基準で小さく作ってあったりするから
もうこの世界適正なスケールが何なのかわからんね、そういう種族が棲んでる文化なのだと思うようにしてる

457 :Anonymous :2024/05/08(水) 23:55:32.35 ID:JC9VWkQo0.net
3Dモデルで生活してる人に子供部屋おじさん、おばさん多くない?

458 :Anonymous :2024/05/08(水) 23:58:00.93 ID:Hd+o0WJH0.net
多かったとしてそれが何なの

459 :Anonymous :2024/05/09(木) 00:05:47.31 ID:8O/gwnGH0.net
ククク…実家暮らしは家賃、光熱費も浮いてご飯代も家族で共有できる最高の節約だぁ…

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200