2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part168

1 :Anonymous :2024/05/01(水) 23:09:57.83 ID:Vk9BgFeT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part167
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713407266/
【Steam VR】VRChatスレ part166
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1712305259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :Anonymous (ワッチョイ b7fe-XbOt):2024/05/08(水) 14:34:04.80 ID:Xdjfp1yE0.net
話題元知らんけど「女子バレー部衣装」と予想

432 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-xk7l):2024/05/08(水) 14:52:40.35 ID:MZS3FtiZ0.net
女バレー部か 無知晒したわスマン

433 :Anonymous :2024/05/08(水) 15:26:10.95 ID:jVMZuW31p.net
女バレしたハオラン君

434 :Anonymous :2024/05/08(水) 15:33:49.19 ID:HBVErj/b0.net
>>430
https://rdt.booth.pm/items/5690427

435 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:40:51.82 ID:aLi6zMho0.net
男だと思っていたフレが~って話かと

436 :Anonymous :2024/05/08(水) 17:28:53.01 ID:z9/CMCqB0.net
今使ってるアバターのデフォ身長が140cmちょっとなんだけど、対応衣装沢山出てる覇権アバターで一番体格近いのってどれ?
有名所は違法アップ対策なのかサンプルアバターも見つからん

437 :Anonymous :2024/05/08(水) 17:32:15.36 ID:MZS3FtiZ0.net
140cmかは分からんがキュビやMioはサンプルアバター着れるワールド解禁してた記憶がある
こまども似たようなワールドあるけどカリンまでなんだよな でもライムのサンプルを見た記憶はある
フジヤマにそこそこ知名度のあるアバターサンプルを着れる場所があるから探すのもありでは
質問の答えになってなくてごめん

438 :Anonymous :2024/05/08(水) 17:35:21.70 ID:2lVXi3UH0.net
等身ではなく身長ならメニューからスケール調整すればなんでもいいんじゃない?

439 :Anonymous :2024/05/08(水) 17:46:22.72 ID:Rbspm82x0.net
その140cmくらいのアバターをUnityでスケールいじって服が多い覇権アバターとサイズ合わせてゲーム内で140cmくらいにスケール戻せばいいだろ

440 :Anonymous (ワッチョイ 0f2e-oO4L):2024/05/08(水) 17:54:16.22 ID:5WlCe/7w0.net
3ヶ月ぶりくらいにvrcつけたらなんか紫ユーザーに進化してた
なんでかな

441 :Anonymous (ワッチョイ ea0e-Np3+):2024/05/08(水) 18:01:31.59 ID:aohMpWp20.net
公開しているワールドに人が来たとか、フレンドのランクが上がったとかで
ログインしてなくても経験値的なものが増えるのありそう

442 :Anonymous :2024/05/08(水) 18:18:49.56 ID:FRGX0n3kd.net
>>436
慎重なんてスケール変化させるだけだろ

443 :Anonymous :2024/05/08(水) 18:19:29.89 ID:8pTdBw/NM.net
>>436
実はカリン

444 :Anonymous (ワッチョイ 970a-ePh+):2024/05/08(水) 19:01:29.46 ID:IB0g8je40.net
アバターミュージアムかFUJIYAMA行けばサンプルアバター検索装置みたいなの置いてるから
有名所のサンプルはそれで探せる

445 :Anonymous (ワッチョイ a6ae-T7LG):2024/05/08(水) 19:13:04.36 ID:wqT569NW0.net
目的が非対応服で着せやすいのを知りたいなら身長はあまり関係ない
体系が近いのなんて使ってるアバターがわからんと誰もわからんし使ってるアバターわかっても把握してる奴おらん
自分でやりやすい方法を探せとしか言いようがない
armatureのサイズ弄ってメッシュデリーター使えばなんでも着れるだろ それすらしたくないなら対応服着とけ

446 :Anonymous (ワイーワ2 FFa2-4iym):2024/05/08(水) 20:09:58.78 ID:/skOVgOsF.net
メッシュデリーターよりもアバターオプティマイザーのほうがええで
3D空間上で消すところを操作できるし
やりなおしてもfbxファイル量産しないし

447 :Anonymous (ワッチョイ 0f1c-QwiI):2024/05/08(水) 20:14:16.05 ID:zDGWybXR0.net
AAOはマジ神

448 :Anonymous :2024/05/08(水) 20:28:23.78 ID:5WlCe/7w0.net
>>441
そういうのでもランクアップするんだね
紫の次にも色があったらいいのにな

449 :Anonymous :2024/05/08(水) 20:37:29.06 ID:WfnVhOHO0.net
iOS版vrchatも来るようだな
これで休憩時間にもログイン出来るわ

450 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:01:00.23 ID:28mePj3d0.net
身長が同じぐらいでもお尻の形や腰回りとかもかなり影響あるからな

451 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:06:44.93 ID:ArCnp6Gy0.net
>>448
昔は内部的にはあったけどもう無くなったんだよ

452 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:13:37.17 ID:tqBJecBG0.net
アバターの身長ってアバター選んだ時にheightで1.23m表記だと
身長測るワールドだと1.35mぐらいだったりするんで身長140だとどれがそのぐらいのサイズなんかわかんね
height表記が140cmだと結構でかめになったりするんだけどそっち?

453 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:33:12.46 ID:8hSQNU3A0.net
>>452
heightはView pointの位置
だからアバターそのものの身長はもう少し高くなる

454 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:34:26.30 ID:j1PSZAWU0.net
だから相談内容がどっち基準かわかんねって話だろが

455 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:47:11.97 ID:2lVXi3UH0.net
どっちでも現状の情報からだとかわらん
横幅まで指定入ったらかわってくるが

456 :Anonymous :2024/05/08(水) 22:55:56.17 ID:fTBpTL1G0.net
最近はワールド側のスケールが身長140cmくらいの基準で小さく作ってあったりするから
もうこの世界適正なスケールが何なのかわからんね、そういう種族が棲んでる文化なのだと思うようにしてる

457 :Anonymous :2024/05/08(水) 23:55:32.35 ID:JC9VWkQo0.net
3Dモデルで生活してる人に子供部屋おじさん、おばさん多くない?

458 :Anonymous :2024/05/08(水) 23:58:00.93 ID:Hd+o0WJH0.net
多かったとしてそれが何なの

459 :Anonymous :2024/05/09(木) 00:05:47.31 ID:8O/gwnGH0.net
ククク…実家暮らしは家賃、光熱費も浮いてご飯代も家族で共有できる最高の節約だぁ…

460 :Anonymous :2024/05/09(木) 00:21:55.08 ID:ys2S0tGg0.net
実際自分用のスペースに不満がなきゃ実家ぐらしが最強なんだよな
一人暮らしなんて出費だらけなんだし

461 :Anonymous :2024/05/09(木) 00:37:29.76 ID:0VAMOHFk0.net
まさか実家住みのくせにご飯作ってもらって洗濯もアイロンかけも掃除も任せて休みの日は親をどこにも連れていくことなくダラダラ過ごして家に一銭も入れてない人なんていないよね

462 :Anonymous :2024/05/09(木) 00:54:00.22 ID:4OeNfl9e0.net
子供部屋おじさんとかいう不動産屋のコンプレックス商法に騙されてる奴って
家賃は手取り収入の3分の1の割合を真に受けて分不相応な家に住んでそう

463 :Anonymous :2024/05/09(木) 00:56:42.51 ID:U2VN/JBD0.net
でも10〜20万代のクソ広綺麗ハウスに住むと気持ち良すぎて戻れなくなる
vrcのためだけに10畳の一部屋を確保できるのが素敵すぎる
もう6畳の子供部屋には戻れない
でもお金めちゃ貯まるから戻りたい

464 :Anonymous :2024/05/09(木) 01:02:23.53 ID:MPFVdQ5y0.net
子供部屋おじさん、おばさんイライラで草

465 ::2024/05/09(木) 01:18:12.88 ID:i5nq5E2T0.net
10400と3060tiのPCを約三年使ってるんだけどVR起動時にパソコンごと落ちることが多くなったんだけど替え時?

移行先は7800x3Dと70tisになるのかな

466 :Anonymous :2024/05/09(木) 02:39:20.47 ID:saUfxa90M.net
うさぎ小屋おじさんぼく、低みの見物

467 :Anonymous :2024/05/09(木) 02:46:28.42 ID:YuHrprS3d.net
無理して一人暮らししてる若い子見てると実家暮らしでもええんやでって言いたくなる

468 :Anonymous :2024/05/09(木) 03:40:47.98 ID:mVSogWY20.net
おっさんはもうぶいちゃ卒業しなよ
みっともない

469 :Anonymous :2024/05/09(木) 05:21:04.92 ID:U2VN/JBD0.net
おっさんからvrc奪ったら何が残るんだよ

470 :Anonymous :2024/05/09(木) 06:35:02.75 ID:QdaBwyPl0.net
おっさんは若い人と共通の話題ないから会話する時自分語りしがち
それなのに会話が盛り上がってるって勘違いするからいつまでも居座る害悪

471 :Anonymous :2024/05/09(木) 07:44:35.48 ID:vm/pj/DZM.net
首絞めおじさんに「何で首絞めたの?」って聞いたら「可愛かったから我慢できなくて www」って
あー猫とかハムスターがかわいいから虐待する系の人ね…と察してブロックした

472 :Anonymous :2024/05/09(木) 07:48:40.71 ID:vm/pj/DZM.net
1000万ポリ
テクスチャメモリ1GB
マテリアルスロット300のインド人マヌカ居るけどブロックした

473 :Anonymous :2024/05/09(木) 07:53:17.03 ID:TbVSxGXmr.net
実家の居心地がいいならまじで一人暮らしなんてする意味ない

474 :Anonymous :2024/05/09(木) 08:53:51.74 ID:JnZjxdbO0.net
20代半ば以上のおっさんが消えた世界線も見てみたいとこではある

475 :Anonymous :2024/05/09(木) 08:58:59.33 ID:xbVDoNpa0.net
Xでちょっときれいな写真あげてるだけでいいね100とかいくやつなんなの
大してクオリティ変わらないのに俺が自撮り乗せてもフォロワー50人だしいいね10も行かないんだが
俺も承認欲求満たしたい

476 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:08:17.61 ID:Jc9jhIBG0.net
>>471
かわいいものに攻撃衝動が出るのはキュートアグレッションっていう防衛反応らしい

477 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:21:50.72 ID:caK8Dfdr0.net
>>475
おはツイRTし合ってるような界隈に入る

478 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:22:45.15 ID:YuHrprS3d.net
ああいうのは相互にいいねし合う環境を作ってるからできるんであってただのフレがいいねなんかするわけないやろ

479 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:38:35.23 ID:5GOgar5r0.net
おっさんユーザーが減ったらアバターとか作るクリエイター側も減るんじゃね
今まともな収入源として稼げてるのは一部で、そいつらが続けられるかと言ったら金を落としやすい層も一気に減るし

480 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:39:51.94 ID:tHterawMp.net
ほとんどのクリエイターは売れてないんだからそいつらがスキなもん作り続けるだけだろ

481 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:14:00.11 ID:MPFVdQ5y0.net
おはつい相互会に入ってれば100-300いいねくらいは確実に行くね

482 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:21:36.02 ID:mZBJDxegM.net
>>476
ゴリラが交尾中にメスを殴り殺してしまうようなものか

483 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:48:47.21 ID:+pH6MLuUH.net
脱輪しながらびしょ濡れのおはツイ()してる気持ち悪い下品な界隈の奴ら
ゾーニングされてない分just界隈より害悪だろあれ

484 :Anonymous :2024/05/09(木) 11:10:58.88 ID:iJIgew7Z0.net
都内23区在住の一軒屋子供部屋おじさんおばさんモデラーは勝ち組なんじゃない?
このまま脛齧って親が死んだら遺産で家も手に入るし。
かと言って3Dアバターや衣装産業が40年続くとは思えないので今のうちにバズって5億貯めないと安心は出来ないな。

485 :Anonymous :2024/05/09(木) 11:15:11.50 ID:5hvtjeuX0.net
実家済みで無職のモデラーなんて存在するのか?
なんだかんだ一定の社会経験積んでないと人に刺さる商品作れないと思うんだけど

486 :Anonymous :2024/05/09(木) 11:19:11.27 ID:cDRNbNAiF.net
突然妄想で実家住み子ども部屋おじさんおばさんとか言い始める人(ワッチョイ fa3a-SWeb)

487 :Anonymous :2024/05/09(木) 11:20:01.64 ID:JnZjxdbO0.net
VRCやってるような奴に刺さればいいだけだから経験なんかいらないよ

488 :Anonymous :2024/05/09(木) 11:25:24.81 ID:EW/1SOon0.net
無職は知らんが集会やってる規模のショップで明らかに学生な人はいるな

489 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:30:00.05 ID:IqpgGzaj0.net
他のクリエイター系と比べても社会性いらん部類だろ
極論作ってboothに並べりゃいいだけだし

490 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:46:28.73 ID:YKZPlsPG0.net
絵描きに社会性が必要かという話に似ている

491 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:48:15.87 ID:zD8qZW68r.net
たまに一般的な給料日を外したセール期間設定してて???ってなるショップあるよね

492 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:57:24.25 ID:NIoFxdnE0.net
他のアバターと期間ずらすと意外と伸びるんだ

493 :Anonymous :2024/05/09(木) 13:03:24.80 ID:5hvtjeuX0.net
社会性はぶっちゃけ終わってても大成してるクリエイター沢山いるじゃない
問題は社会経験の方よ 経験って即ちアイデアストックだから、仮に無職の引きこもりとかだったら直ぐ枯渇して作れなくなると思うのよね

494 :Anonymous :2024/05/09(木) 13:05:10.06 ID:MPFVdQ5y0.net
こどおじ、こどおばイライラで草

495 :Anonymous :2024/05/09(木) 13:09:32.25 ID:YuHrprS3d.net
デザインなんか今はAIまかせにしとけばいいし楽なもんよ

496 :Anonymous :2024/05/09(木) 13:14:53.23 ID:HRXx/zXXd.net
プロンプト指定するのは作り手本人なんだけどね

497 :Anonymous :2024/05/09(木) 14:38:09.43 ID:5hvtjeuX0.net
まぁAIで綺麗なドレス作りたかったとしたら「ドレス、豪華、装飾過多、フリル、刺繍…」みたいなプロンプト入れてガチャ回せばある程度いい感じのデザインを量産はしてくれるだろうけど
結局のところ『素敵なドレスの平均値』みたいなのがいっぱい出てくるだけだろうからね
いわゆる個性的なデザインはできないし、そういう汎用ドレスって多分もう無限にあるんだよな

それもプロンプト次第だったり何かの画像を元にしたりで改善はできるだろうけど、それ言い出すともう「経験もセンスも無くてもラクラクデザイン!」にはならないよね

498 :Anonymous :2024/05/09(木) 14:39:34.86 ID:MPFVdQ5y0.net
社会人イライラで草

499 :Anonymous :2024/05/09(木) 14:49:32.75 ID:iJIgew7Z0.net
個性ないアバターが大好きなVRChaterには没個性衣装が大人気なのでいくら同じようなのが出ても群がるから何の問題もなさそう。
逆に個性的なデザインの出してもニッチ需要とかで作者が折れて辞めるのを何度も見た。

500 :Anonymous :2024/05/09(木) 14:56:13.09 ID:47yAj9ny0.net
キッズはこまどアバターしか使わんからな

501 :Anonymous :2024/05/09(木) 14:59:20.22 ID:5hvtjeuX0.net
没個性なのが問題というより「同じのがもう幾らでもあります」ってのが問題じゃない?
「似たようなデザインでもっと安いのありますよ」ってなったら口座も承認欲求も満たせずじまいよ

502 :Anonymous :2024/05/09(木) 15:01:04.62 ID:mVSogWY20.net
>>500
わかる
年齢層と人気のアバターってやっぱ分かれてると思う

学生層はこまどとマヌカがやたら多いし
おっさん層は舞夜くっそ多いし

503 :Anonymous (ワッチョイ 8b46-Np3+):2024/05/09(木) 15:07:10.42 ID:VlijLYpQ0.net
いうて個性とキワモノは別物だからな
実力が見合ってないとゲテモノにしかならん
ゾメちゃんなんかは個性強いけどちゃんと売れてるわけで

504 :Anonymous (ワッチョイ 7e58-JXCL):2024/05/09(木) 15:19:46.36 ID:DaMpyqNh0.net
没個性を悪く言うのモヤモヤする
全員がプリキュアやソシャゲのレアキャラを目指してるわけじゃないんだぞ

505 :Anonymous (ワッチョイ b7fe-XbOt):2024/05/09(木) 15:23:06.11 ID:5hvtjeuX0.net
あと普段着系の服だったら没個性でいいかもしれないけど、ドレスみたいな『衣装』って感じの服は個性大事だと思う
アイデア出せない人がAI使う前提で普段着系の服だけでやっていってもどっかで頭打ちというか、「新しく作る意味が無いデザイン」しか出せなくなる時は来るだろうし

506 :Anonymous (ワッチョイ 66ee-RDYW):2024/05/09(木) 15:31:26.94 ID:mVSogWY20.net
個性的だったツクルノモリはどうなったか

507 :Anonymous (ワッチョイ 66ee-RDYW):2024/05/09(木) 15:32:54.98 ID:mVSogWY20.net
>>504
それ目指してない人ってパブリックアバターとかサンプルしか使ってない感じがするが

508 :Anonymous (ワッチョイ eab9-mrOc):2024/05/09(木) 15:36:08.60 ID:/xMaetuK0.net
「自分の理想の~」を突き詰めてくとふつうは
細部や色やパーツはこだわったものでもよく見るイメージになりがちと思う
個性的なのはそのこだわり自体が他で見ないものだったりする場合

509 :Anonymous (スプッッ Sd2a-Ffug):2024/05/09(木) 15:36:24.76 ID:YuHrprS3d.net
言うほどみんな個性的じゃないやろ新しい衣装出ればみんなそれ使うし流行りの改変があればそれやるし
誰にも被らないような個性を目指すよりは周りと似たような改変をすることを目指してる奴の方が多い

510 :Anonymous (ワッチョイ b7fe-XbOt):2024/05/09(木) 15:44:21.45 ID:5hvtjeuX0.net
うーん、「過去から現在にかけて唯一!」程の個性はいらないと思うけど
「その時期、他であんまり見ない」程度の個性は必要だと思うのよ

そのアバター・衣装が流行って結果としてソレを使う事が没個性になったとして
Q.そもそもなんでソレが流行ったんですか? A.多くの人の目を惹くものがあったからです
っていうのが前提ではあるだろうし

511 :Anonymous (ワッチョイ b7fe-XbOt):2024/05/09(木) 15:47:38.42 ID:5hvtjeuX0.net
あ、着る時の話じゃなくて売る時の話ね

512 :Anonymous (スプッッ Sd2a-Ffug):2024/05/09(木) 15:51:36.16 ID:YuHrprS3d.net
適当にメイドシスターチャイナ制服作っときゃええねん後はフォロワー多い奴に着て!って言えば売れる個性的かどうかは関係ない

513 :Anonymous (ワッチョイ eaf8-Np3+):2024/05/09(木) 15:52:15.62 ID:0E9Yoprw0.net
個性的で売れた事例はあれど、結局は見かけなくなるしなぁ

514 :Anonymous (ワッチョイ b7fe-XbOt):2024/05/09(木) 16:01:13.01 ID:5hvtjeuX0.net
例えば何かの理由でメイド服がBOOTHに氾濫したとするじゃん
その状況下でただメイド服出しても買ってもらえる確率低いと思うんだよね
じゃあ買ってもらうにはどうしたらいいかっていうと、「他のメイド服には無い特徴を付けてみる」「あえてシスター服を出す」とかになってこない?
それが「その時期、他であんまり見ない」程度の個性だと思うのよ

515 :Anonymous (ワッチョイ 8bbd-QpA4):2024/05/09(木) 16:04:07.38 ID:6nQvXYEf0.net
ゾメちゃん個性強いけどちゃんと売れてる
なんて言われてるけどあれ服引っぺがされてるだけだからな

516 :Anonymous (ワッチョイ a3a1-c5DX):2024/05/09(木) 16:22:54.77 ID:Jc9jhIBG0.net
普通にアバターも良く見るけど

517 :Anonymous (ワッチョイ fa3a-SWeb):2024/05/09(木) 16:55:42.70 ID:iJIgew7Z0.net
ゾメちゃんの服だけ剥がされて別キャラに着せてるのマジでよく見るわ
5000円のアバター付き服感覚で使われてるのかな

518 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-xk7l):2024/05/09(木) 17:06:09.05 ID:Ht0semQh0.net
別のアバターのコスプレをしている○○ちゃんみたいなのは面白そう
…可愛い人気アバターのコスプレをしているマッチョアバター…?

519 :Anonymous (ワッチョイ a6cf-oO4L):2024/05/09(木) 17:10:48.82 ID:8O/gwnGH0.net
ゾメちゃんかわいくてすき
あたまはちょっと縮めて使ってる

520 :Anonymous (ワッチョイ bbaa-IWIS):2024/05/09(木) 17:30:36.12 ID:+o9D/xyv0.net
個性ないやつは性癖も語れないカス
あるやつはちゃんと漏れ出てくる

521 :Anonymous (オッペケ Sr33-HasV):2024/05/09(木) 17:56:28.71 ID:zD8qZW68r.net
◯◯のコスプレしたロポリコンみたいなやつが◯◯集会に来るのが嫌すぎる

522 :Anonymous (ワッチョイ 0fad-Xtxo):2024/05/09(木) 18:01:25.58 ID:YvqB5h3r0.net
桔梗のコスプレした水瀬とかはたまに見るな

523 :Anonymous (ワッチョイ 37fa-auFI):2024/05/09(木) 18:29:39.94 ID:SuRTi1wK0.net
ドラクエxのあいつみたいにvrchatプレイ中に親に刺されるこどおじいそうw

524 :Anonymous :2024/05/09(木) 19:55:00.13 ID:jfmAYhc00.net
没個性でも全然いいけどそれを自覚せずに見て見てかわいいでしょしてくるのがキツイ
返答に困るんだわ 最近よくあるやつねとしか思わんし
流行無関係にコンセプトをしっかり感じる(セオリーは守ってるにせよ)個性的な改変してる奴ほど見て見てしてこない

525 :Anonymous :2024/05/09(木) 20:03:57.36 ID:MPFVdQ5y0.net
こまどアバターの悪口はやめろ

526 :Anonymous :2024/05/09(木) 21:39:02.69 ID:S35kNhJ90.net
>>523
超見てみたいそれ

527 :Anonymous :2024/05/09(木) 21:51:16.62 ID:jb6JaDRp0.net
自分用のモデル作ったら満足しちゃってログインしなくなった
自分でも意味わかんねえ

528 :Anonymous :2024/05/09(木) 23:28:35.07 ID:2Xmpq5Jy0.net
ゲームクリアおめ

529 :Anonymous :2024/05/10(金) 00:37:24.96 ID:y2XuCVSZ0.net
なんつーか露出多い服とかアイドル服って没個性に見える

530 :Anonymous (ワッチョイ 6aa0-XbOt):2024/05/10(金) 04:28:30.64 ID:3PUAn4ey0.net
VRChatは5年くらいやってるけどアバター買って色変えたくらいで殆ど弄ってないな
いろんな国の人と遊んで踊って駄弁ってるだけで満足しちゃう

531 :Anonymous :2024/05/10(金) 06:49:00.03 ID:UlU1Cg3d0.net
>>529
どっちも体で差別化するものだからなぁ
体を改変してなかったら個性無いんだよな

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200