2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Steam VR】VRChatスレ part168

1 :Anonymous :2024/05/01(水) 23:09:57.83 ID:Vk9BgFeT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる際は↑の行が3行以上になるようにコピペしてください。

公式:https://hello.vrchat.com/

■VR空間で好きなアバターで会話できるVRChatのスレです
アバター導入など詳細はここで。
VRChat日本Wiki:https://vrchatjp.playing.wiki/

次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定してください。

※VRCの流行に伴い、著作権問題や悪質な行為などが散見されています※
※アバターを借りる際は規約等を読み、モデラーに迷惑をかけないようにしましょう※

■前スレ
【Steam VR】VRChatスレ part167
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1713407266/
【Steam VR】VRChatスレ part166
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1712305259/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

594 ::2024/05/10(金) 23:02:27.44 ID:3YrLeLoU0.net
>>591
フォントが良くない説もあるで

595 :Anonymous :2024/05/10(金) 23:36:36.51 ID:hU2075xm0.net
>>590
アバターごとに色も形も違うからアバター関係なくは無理
共通素体の新顔では需要満たさない
あくまで既存も含めて好きなアバターの顔を使えることが必要

596 :Anonymous :2024/05/10(金) 23:48:18.35 ID:hU2075xm0.net
>>593
女殴ってそうとアナル弱そう以外はモブなのか

597 :Anonymous :2024/05/10(金) 23:55:25.98 ID:hU2075xm0.net
良いイラストレーター使えば良いアバターになるわけじゃないのは歴史が証明してしまったけど
青年漫画系のイラストレーターの絵柄の男性アバター出てもいいよなとは思う
AKIRAとか攻殼のバトーとかヴァンサガのトルフィンとか
あるにはあるけど数が少なくてクオリティ低いか値段が1万円クラスかみたいな感じだし

598 :Anonymous :2024/05/11(土) 00:00:09.09 ID:RcpU7pTZ0.net
無ければ作ればいいじゃない
つblender

599 :Anonymous (ワッチョイ 3343-xk7l):2024/05/11(土) 00:31:17.86 ID:crHe8wQ60.net
そもそもアナル強そうな顔って例えばどんなのだよ

600 :Anonymous (ワッチョイ 6aa0-XbOt):2024/05/11(土) 01:34:11.85 ID:hKlsmIMA0.net
草合法国だとVRChat+草+薬のハッピーセットみたいな感じだけど日本ってどうなんだろ
ニュース記事ではもう若年層にも相当浸透してるっぽいし
病みVRChatプレイヤーはバッドトリップに懲りて医者に治療受けるハメになりそうだけど

601 :Anonymous (ワッチョイ 4a44-zMrO):2024/05/11(土) 01:39:38.80 ID:pFn/OoBX0.net
水瀬しか持ってないから他は分からないけど女殴ってそうな改変ばかり見てるからそう見えるだけで自分でいじってみたら結構爽やかにも出来ると思うけどね

602 :Anonymous (ワッチョイ a64a-auFI):2024/05/11(土) 02:07:43.57 ID:RcpU7pTZ0.net
懐に適当な女アバター仕込んで取り出せるようにしていつでもぶん殴れるサンドバック改変あったら一部にウケそう

603 :Anonymous (ワッチョイ 97a4-GtyZ):2024/05/11(土) 02:48:45.57 ID:tr1mtHhZ0.net
オタク嫌いだなーと思ったわ

身内で楽しくやってる遊びにズケズケ入ってきておしいなーこっちの方が良かったなーって知らねえよwww

たかがゲームを上手くなろうなんざ思ってねえわ
仕事してねえアイドルの追っかけやってる独身のゴミカスだったわ

604 :Anonymous (ワッチョイ 6a85-iKVd):2024/05/11(土) 04:10:14.98 ID:SCn56soz0.net
距離感おかしいやつ大体ニートかフリーターよ

605 :Anonymous (ワッチョイ a64a-auFI):2024/05/11(土) 04:33:02.94 ID:RcpU7pTZ0.net
そういうやつってゲームに本気でやらないやつはなんたらかんたらって説教してくるまでがテンプレだよね

606 :Anonymous (ワッチョイ 66a6-oO4L):2024/05/11(土) 04:33:06.98 ID:80baM98o0.net
ゲームワールドで遊ぶとそういうのがすぐにわかるからいいよね
精神キッズのおっさん見分け方法として広まってほしい

607 :Anonymous :2024/05/11(土) 06:39:04.72 ID:W/KpD/DaM.net
なっふなアバター一体も持ってないからそろそろ買おうかな

608 :Anonymous :2024/05/11(土) 08:03:11.31 ID:0r+oKWxc0.net
>>606
ゲームワールドで捨てゲーしたりネタに走る奴は人間性ゴミ

609 :Anonymous :2024/05/11(土) 08:07:27.85 ID:hK50Ii5Q0.net
つまり外人みたくゲームワールドでチルってるのが一番いいってことだ

610 :Anonymous :2024/05/11(土) 08:17:09.71 ID:ULoF67fO0.net
PVP系のゲムワは基本的に手を抜いてたまにガチるぐらいでいいや
いっぱい勝てても周りがやる気をなくしたら意味ないしな

611 :Anonymous :2024/05/11(土) 09:31:19.83 ID:7zCzdXPy0.net
なっふな堂の新作の子かりんちゃんにしか見えんのだが

612 :Anonymous :2024/05/11(土) 09:43:47.40 ID:B1pmJDXgd.net
ツインテなら全部カリンに見えてそう

613 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:05:58.25 ID:7zCzdXPy0.net
>>612
並べてみると髪型のそっくりさにびっくりするぞ
身体つきは流石に違うけどさ

614 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:20:02.42 ID:OXIh0rsed.net
でも流石に作る意味あったかといいたくなるかな

tps://twitter.com/mzk563/status/1788903656802406448?t=ywHDhFmUeNnb5IJTii4WIg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

615 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:21:33.12 ID:6X3lhO8x0.net
カリンちゃんよりは全然可愛いからどっち買うかってなったらこっち買う

616 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:22:37.83 ID:AQKFlweEF.net
でもカリンなら対応服があるよ

617 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:44:58.77 ID:y7NEUpMQM.net
なっふなの新作はカリンを厚塗りメイクしたみたいな顔だな
ミルクを厚塗りメイクしたみたいなシフォンもそうだけど、あの方面は気に入らん
これに関してはきゃったまって人が往年のこまどを目指してるみたいで期待してる、技術力があと数㍉惜しいってところだが

618 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:53:06.94 ID:20X5d0k/0.net
>>610
こいつみたいな奴がいると場の空気冷める
本気でやるから楽しいのに

619 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:55:12.52 ID:B1pmJDXgd.net
ミリどころかメートル単位で足りてなくないそれ
というかアニメ塗り的なシンプルなのはもう流行らないよ2次元なら良いけど3次元だとどうしても見劣りするし

620 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:57:15.63 ID:NpftnUy4F.net
>>618
でもこういうのって負け続けるとつまんねってすぐ抜けていくんだよね

621 :Anonymous :2024/05/11(土) 10:58:18.39 ID:SCn56soz0.net
カリンベースにマヌカの瞳と萌の耳持ってきたみたい

622 :Anonymous :2024/05/11(土) 11:08:04.86 ID:WRUjbAmf0.net
>>618
雑魚が本気出してちょうど良いぐらいの力の差にしてるなら良いんじゃねぇの

623 :Anonymous :2024/05/11(土) 11:28:02.33 ID:7MA3PNUK0.net
本気でやってケガして次の場所休むのは逆に試合を舐めてると言える

624 :Anonymous :2024/05/11(土) 11:35:06.89 ID:ULoF67fO0.net
自分よりゲームが上手くない相手に本気を出してボコボコにしても虚しいだけじゃね?
武器とか立ち回りを縛って全体のバランスが良くなるなら普通にそれでいいわ

625 :Anonymous :2024/05/11(土) 11:42:12.69 ID:zEo9yCjq0.net
「我々はなぜゲームするのか?それは楽しむ為です。プレイヤー各々は“楽しむ”事により、勝利した事になります。たとえ、君のキャラクターが死んだとしても、楽しく過ごしさえすれば、“勝った”事になるのです。」
D&D新和版 ダンジョンズ&ドラゴンズより引用

普通はゲームを皆で楽しむのを目的としてプレイすると思うけど
勝つ事が目的になってしまった哀れな本気モンスターが一匹でも紛れ込むと途端につまらなくなるゲームあるよな
スパイチェックとかの人狼ライクなゲームとかさ

626 :Anonymous :2024/05/11(土) 11:43:00.04 ID:B1pmJDXgd.net
勝負事になると急にムキになる奴いるね
とにかく負けるのが嫌って奴と遊ぶと確実に疲れるから距離取るようになっちゃう

627 :Anonymous :2024/05/11(土) 11:46:43.86 ID:dCwLb/02d.net
勝つのが楽しいやつもいるからねぇ

628 :Anonymous :2024/05/11(土) 11:52:10.52 ID:6X3lhO8x0.net
勝つのが楽しいのは分かるけどだからといって負けて不機嫌になるのは感情のコントロールが出来ないお子様なんだろなって思ってる

629 :Anonymous :2024/05/11(土) 12:13:20.21 ID:ZlYWG2Cl0.net
俺は遊ぶのが好きなんじゃねえ勝つのが好きなんだ

630 :Anonymous :2024/05/11(土) 12:15:36.82 ID:hK50Ii5Q0.net
>>617
自演か?
VROID製アバターは帰ってくれ

631 :Anonymous :2024/05/11(土) 12:19:16.99 ID:hK50Ii5Q0.net
>>619
シンプル塗りはクララみたいにセンスあるやつじゃなきゃポイだね

632 :Anonymous :2024/05/11(土) 15:17:52.42 ID:JHnTt4X10.net
勝っても負けても楽しいでいいのにな
エンジョイしてる中で妙に競争感煽ってくるやつがいるとそれだけで周りが白けるの気付いて欲しいよな

まあblackoutとかのワールドで無言勢大量にいるとイライラしてくるけど

633 :Anonymous :2024/05/11(土) 15:45:44.98 ID:WRUjbAmf0.net
そろそろマヌカが桔梗に迫ったか?と思って衣装検索したら、
桔梗はマヌカの二倍の数あったわ
まだまだ桔梗安泰だな

634 :Anonymous :2024/05/11(土) 16:15:44.51 ID:qfKWmmQO0.net
なぜ桔梗はこんなに強いんだ

635 :Anonymous :2024/05/11(土) 16:18:41.25 ID:7MA3PNUK0.net
累計だからだろ
月ごとの売り上げ出せばまめひなたがトップ間違いなし

636 :Anonymous :2024/05/11(土) 17:16:48.88 ID:JUo4uxg80.net
無言勢だったフレンドがVCで話すようになったけど声というか話し方と性格の癖が強過ぎてなかなか厳しい
なんていじわるなお話の仕方なのだ、あなたは無言の方がよかった!

637 :Anonymous :2024/05/11(土) 17:25:00.59 ID:PONIlJky0.net
お前の考え方の方が傲慢だぞ。回れ右して帰れ!!

638 :Anonymous :2024/05/11(土) 18:00:02.22 ID:9Rn61Tjp0.net
tesuto

639 :Anonymous :2024/05/11(土) 19:02:10.95 ID:yKzV7BIC0.net
自分勝手な奴なら適当ですにいじってなじるくらいが丁度いい
気を使う必要もない

640 :Anonymous :2024/05/11(土) 20:19:30.06 ID:jWB+UGEk0.net
フルトラで適当に2時間立って喋ってただけで凄い疲れてしまった
運動不足にも程がある

641 :Anonymous :2024/05/11(土) 20:32:10.34 ID:ZlYWG2Cl0.net
vrchatしながら運動しようぜ
捗るぞ

642 :Anonymous :2024/05/11(土) 20:47:43.29 ID:jWB+UGEk0.net
フルトラしながらスクワット!?
冗談はさておき運動系のイベントでも見つけたら参加してみようかな

643 :Anonymous :2024/05/11(土) 21:24:28.35 ID:zEMfhKSUd.net
問題を抱えてるやつだから無言やってるんだ

644 :Anonymous :2024/05/11(土) 21:36:43.45 ID:z8jSVqxD0.net
無言でペン持って遊んでる連中って楽しいのか?
フレと話してたらペン持って会話に乱入してきてビビった

645 :Anonymous :2024/05/11(土) 21:41:26.00 ID:6X3lhO8x0.net
きっしょい声で喋んなや不快やからペン使えボケ

646 :Anonymous :2024/05/11(土) 21:42:52.12 ID:00PgCM55M.net


647 :Anonymous :2024/05/11(土) 21:47:27.77 ID:pv0HGXmLa.net
デスクトップならテキチャのほうが速いもんな

648 :Anonymous :2024/05/11(土) 21:56:34.12 ID:LIheZHB30.net
>>639
確かにそうだね
もうフレンド解除しちゃったけど次からそのスタンスでいくぜ

649 :Anonymous :2024/05/11(土) 21:58:54.61 ID:hK50Ii5Q0.net
個別ボリューム最大しても聞き取れないレベルの小声の奴の相手ってどうしてる?
面倒くさくなって半分無視してるが

650 :Anonymous :2024/05/11(土) 22:02:49.77 ID:z8jSVqxD0.net
仲良いならマイクの位置今日おかしくない?声遠いよっていうけど
それ以外は半分無視

651 :Anonymous :2024/05/11(土) 22:09:05.34 ID:Jg6cwIcF0.net
お電話が遠いようなのですが……

652 :Anonymous :2024/05/11(土) 22:27:27.62 ID:k3ESW45Xd.net
元アバターの◯可愛いのにってガッカリされて以来挿げ替えしたことがない

653 :Anonymous (ワッチョイ 9707-W6jz):2024/05/12(日) 00:43:46.41 ID:hETDvITF0.net
仕様上相手のアウトプットの音量と、インプット側の設定や設定音量とかで聞きづらいとかもある
仲が良いならマイクの出力音量をいじってもらって調節に付き合うとかもあるけどその辺は好きに

654 :Anonymous (ワッチョイ 03a0-nr3a):2024/05/12(日) 01:54:20.70 ID:6mnU5bLs0.net
なんでVRChatは演技が向いてない人まで異性アバターで異性ムーブをしてしまうのか…SNSまで尾を引いてる人も居るし
どうせ現実で使わないムーブなんだろうし、ムーブAI搭載アバターとか開発されれば皆余計な労力無しでVR楽しめそうなのにな

655 :Anonymous (ワッチョイ 0322-PkpL):2024/05/12(日) 02:08:17.56 ID:4c7Epcu30.net
せやかて工藤だれしも役職とか服装とかそういうガワの部分に中身も引っ張られることなんてあるあるやろ

656 :Anonymous :2024/05/12(日) 02:45:42.08 ID:hETDvITF0.net
現実で出来ることならわざわざVRでやらなくてもよくね
前に身長80センチぐらいのアバター使っててスイッチもろくに触れないとか不便だったけれど現実じゃ体験できないことだった
システム側で便利にしてくれればそれはそれで良いけれど日常が増えたところでそれは面白くなくね?

657 :Anonymous (ワッチョイ 2baa-0yLd):2024/05/12(日) 05:37:30.48 ID:vtQZddFs0.net
前女性の人がボイチェン使ってみますってボイチェンしたけど80%ぐらい男そのまんまな声だった
技術すげぇ
喋り方が女のままだったからかろうじてボイチェンだってわかったけど技術すげぇ

658 :Anonymous (ワッチョイ 7392-739I):2024/05/12(日) 06:08:30.24 ID:8WrP8zoU0.net
理屈はわからんけど♂→♀よりも♀→♂の方が自然になりやすいらしい

659 :Anonymous (ワッチョイ 61aa-/KrS):2024/05/12(日) 06:13:09.14 ID:SYufdiJg0.net
男の場合は特有のノイズが乗るせいでケロケロガビガビになりやすいけど女はそういうの無いから変換はしやすい
ただ低音イケボやろうとするとこのノイズが乗らないせいで逆に変になる

660 :Anonymous (ワッチョイ 5bda-WGCy):2024/05/12(日) 06:58:33.34 ID:sD1iPbif0.net
女性声優は男性キャラもできるけど男性声優は女性キャラができないのと同じ
単に聞いてる側の俺らが聞き慣れているかそうじゃないかの違いなだけ

661 :Anonymous (ワッチョイ bf5b-nWRW):2024/05/12(日) 07:24:22.38 ID:B2MGf2cC0.net
悟空の声とか外国人が聞いたらただのおばあちゃん声にしか聞こえないらしいな

662 :Anonymous (ワッチョイ 2f8d-K/ZK):2024/05/12(日) 08:05:29.39 ID:km0TIh+l0.net
中性的な雰囲気の男ならいいけどおっさん臭い渋い声だと元の口調が貫通してくるのさ

663 :Anonymous :2024/05/12(日) 09:31:04.27 ID:8yhy0cSg0.net
こういうのやりたいけど
VRM形式だけなのが残念
https://youtu.be/q1mpEjOPbUM?si=1rV0a4M54diNm96D

664 :Anonymous :2024/05/12(日) 10:13:49.12 ID:kN29l4Wq0.net
変換出来るツールたしかあったぞ

665 :Anonymous (ワッチョイ cdb1-3omH):2024/05/12(日) 12:09:02.81 ID:/C/as3In0.net
vrm化なんてググればいくらでも出てくるのに何故しないのか

666 :Anonymous (オイコラミネオ MMc3-GmFT):2024/05/12(日) 12:27:01.86 ID:1nC7YtgLM.net
UniVRMはマニュアルの通りUnityバージョン合わせてインポートしてもエラーでシェイプキーが壊れてひょっとこ口みたいになることがあるから難しいんだよ

667 :Anonymous (ワッチョイ d9ef-Xhq5):2024/05/12(日) 12:29:45.06 ID:7fg2v+V30.net
それはUnityとバージョンを合わせろ
確か2019と0.99.1なら不具合起きないはず

668 :Anonymous (エムゾネ FF2f-5t7/):2024/05/12(日) 12:46:12.47 ID:7bvANlTdF.net
>>661
日本人が聞いてもだけどな

669 :Anonymous :2024/05/12(日) 13:43:07.17 ID:nv2Hd0JG0.net
VRMなんてVRChatのアバターアップロードに比べりゃ全然簡単なのに、なんで後者が出来て前者が出来ないのか理解できん

670 :Anonymous :2024/05/12(日) 13:46:01.31 ID:PbJw3Y530.net
何か別のツールが干渉してんじゃないの?

671 :Anonymous :2024/05/12(日) 13:49:42.03 ID:xk8R4Fna0.net
VRMは揺れもの設定がクソ

672 :Anonymous :2024/05/12(日) 13:55:46.34 ID:T0LWxLKS0.net
普段全然関わらない癖にプリズンとかやってるとjoinして無双しにくる無言勢はゴミ

673 :Anonymous :2024/05/12(日) 14:01:50.44 ID:uQDhphvb0.net
手加減しろなんてわざわざ言いたくは無いけどゲームワールドガチ勢は協調性ないやつ多い
パブリックだと外人ガキボコボコにしてkickされるからフレプラに突撃してくる

674 :Anonymous :2024/05/12(日) 14:04:24.99 ID:PbJw3Y530.net
vertexならともかくプリズンで無双なんてそうそう起きないはずなんだけどな
どうしても嫌ならピストル両手持ちとスナイパーライフル禁止にすればいいよ

675 :Anonymous :2024/05/12(日) 14:06:15.46 ID:PbJw3Y530.net
まあわりとぶいちゃの人らゲーム苦手な奴多いからある程度のゲーマーが加わるだけでバランス崩壊する事例は多そうだけど

676 :Anonymous :2024/05/12(日) 14:15:12.05 ID:7IiUti5Q0.net
ガチってるやつが無言なのが余計にキショいよな
声出すなら会話もやりやすいけど

677 :Anonymous :2024/05/12(日) 14:16:20.49 ID:loUVdrdk0.net
大会の時なんて日本人グループだけギスってて面白いぞ

678 :Anonymous :2024/05/12(日) 14:58:22.45 ID:PbJw3Y530.net
プロスポーツとか見てても勝敗で感情表に出すのも見てて気持ちが良い出し方するんだよな
そこらの凡人がゲムワで勝ったときの感情表現ってなんか陰キャっぽいのが多くなりがちで
そういうとこもやっぱプロは違うんだなと思ったりする

679 :Anonymous :2024/05/12(日) 15:43:12.89 ID:KFYRgnPNd.net
帽子に17万ポリゴンで草

ttps://booth.pm/ja/items/5663950

680 :Anonymous :2024/05/12(日) 16:15:20.66 ID:3TgYzaYq0.net
瑞希に装備させてpublic徘徊したい

681 :Anonymous :2024/05/12(日) 16:16:14.79 ID:AQDeQ6gl0.net
ポリ数書いてくれるだけいいな

682 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:12:30.85 ID:j6NsXnld0.net
VRChat向けのモデラーって、なんでポリゴン節約の考え方が欠けてるのかな?
ゲームや商業向けの開発では、ポリゴン数の目標を設定して、その中でクオリティを高める方法を考えてモデルを作るのが普通なのに…

683 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:17:09.32 ID:PbJw3Y530.net
節約したところで売上変わらないから工数の無駄でしかない

684 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:17:11.18 ID:rWKdgnpf0.net
ポリゴン節約したところで売り上げが伸びるわけじゃないから
逆にポリゴン削ったら低ポリ=低クオリティって見られて売り上げに響くかもしれないから
わざわざ運営が実質上限なしでアップロードできるようにしてくれてるのにポリゴン節約とかモデラーのオナニーでしかない
文句あるなら運営にベリプはアップロードできないようにしろって抗議してこい

685 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:22:00.39 ID:6mnU5bLs0.net
一点集中型の性格で仕事を片すノリで対人ゲームも事務的に処置しちゃう人多めとか
ボイチャ空気読み担当みたいな人が全体見てフォローしてるシーンを見かける気がする

686 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:26:49.52 ID:B2MGf2cC0.net
増やすのに比べたら減らすのは簡単だからな
少ないのがいいなら削減すればいいだけ
CG集で高画質だけ収録、必要なら自分で縮小しろなんてのは山ほどある

687 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:33:03.92 ID:GhXi8neCd.net
減らすのが簡単…?
逆では?

688 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:34:01.13 ID:Vpu4NSrbr.net
べリプアップロード禁止は人が消えて実質サ終になるので運営は絶対にやらない定期

689 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:47:53.16 ID:PbJw3Y530.net
少なくともクライアントサイドの負荷に関わるものは放置だろうね
ダウンロードサイズとか展開サイズみたいなサーバーサイドの負荷に関わるものは制限をし始めたってとこ

690 :Anonymous :2024/05/12(日) 17:48:00.08 ID:0NRyzB5y0.net
>>679
どこの素人だよと思ったらTBSかよ
でも他の商品は1000〜3000ポリに収めてるから誤字な気もする

691 :Anonymous :2024/05/12(日) 18:09:13.72 ID:B2MGf2cC0.net
>>687
実際にどうかはともかく買う側はそう思ってるからなあ🤗

692 :Anonymous :2024/05/12(日) 18:14:25.01 ID:PbJw3Y530.net
節約されたモデルからハイポリに増やすのは困難
機械的に細分化は出来ても元のモデルに戻るわけじゃないし
ポリゴン節約で失われた個別のディテールは手作業で復元するしかない
だから減らすほうが簡単ってわけ

693 :Anonymous (スッップ Sd2f-O+g9):2024/05/12(日) 18:52:12.75 ID:GhXi8neCd.net
あぁ、モデラーがの話じゃなくて、購入者側がツールか何か使って低ポリ化するって
話ね

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200