2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part94

1 :Anonymous :2024/05/06(月) 12:50:57.37 ID:/beK2ZyJ0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1712441722/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマと共通のゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文先頭3~4行になるようコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

22 :Anonymous (ワッチョイ eab8-EZW/):2024/05/07(火) 03:33:19.18 ID:hS3cF97i0.net
>>21
今も日本で作ってるなら和ゲーじゃね?
精神性が大事な気がしないでもない

23 :Anonymous (ワッチョイ 33b9-RDYW):2024/05/07(火) 03:37:19.78 ID:uVewUZZL0.net
JRPGとのことだがグラフィックは洋ゲー感たっぷりだな

24 :Anonymous :2024/05/07(火) 03:48:23.95 ID:+1Me4Gi60.net
西洋RPGがベースって言ってるしなあ

25 :Anonymous :2024/05/07(火) 07:48:56.05 ID:iHQYPzP80.net
美形エルフが出れば和ゲー、ブサイクエルフなら洋ゲー

26 :Anonymous (ワッチョイ 33b9-T7LG):2024/05/07(火) 08:09:49.45 ID:/E5GXVLM0.net
外国人が作るゲームは和ゲーじゃなくて和風ゲーム
和ゲーとは飽くまで日本人が作ったゲームの事を指す

27 :Anonymous (ワッチョイ eaa4-BuhU):2024/05/07(火) 08:14:20.03 ID:cE/uFilJ0.net
>>21
思考で使ってた言語に依存するんじゃね
表現なんて言語に依存するんだし

28 :Anonymous :2024/05/07(火) 08:40:11.59 ID:LP2G3m7B0.net
日本人が作ったら和ゲーってのも変だよな
日本生れでアメリカ国籍取ったら和ゲーじゃない?
逆は?
定義が曖昧だぜ

29 :Anonymous :2024/05/07(火) 08:44:18.81 ID:zon33DQu0.net
開発が日本にあって日本語でやってるなら和ゲーだと思うけど

30 :Anonymous :2024/05/07(火) 08:45:54.77 ID:CxiFfSyZ0.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   また和ゲー定義話がはじまるよー!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

31 :Anonymous :2024/05/07(火) 09:18:38.72 ID:/E5GXVLM0.net
国境も言語も自由なこの時代にどこで作ってるかとか関係ない
言語なんて機械翻訳でいくらでも対応言語増やせるし

32 :Anonymous :2024/05/07(火) 09:21:34.09 ID:A2ZdCaMr0.net
和ゲーはみんなで仲良く話せるゲームのことでしょ

33 :Anonymous :2024/05/07(火) 09:24:58.30 ID:3tvsFW7x0.net
https://i.imgur.com/Qn8omeb.png

34 :Anonymous :2024/05/07(火) 09:31:55.85 ID:ojjllyx80.net
和食と洋食の違いみたいなもん

35 :Anonymous :2024/05/07(火) 09:41:54.33 ID:mm6zQj2l0.net
カリフォルニアロールは和食

36 :Anonymous :2024/05/07(火) 10:00:50.80 ID:roDXLp1/0.net
和ゲーのゴーストオブツシマ楽しみだな

37 :Anonymous :2024/05/07(火) 10:15:07.27 ID:DGPUmm2o0.net
>>22
それで言うとInKonbiniコンビニゲーがあるけど日本というか中国に見える
日本にスタジオあるならロケハン簡単なはずなのに
https://store.steampowered.com/app/2723430/inKONBINI_One_Store_Many_Stories/

38 :Anonymous :2024/05/07(火) 10:17:10.52 ID:ZiClT9Un0.net
日本を表す文言を和牛と国産牛みたいに使い分ける必要があるかもな
あとは和と国産以外に和風とかもいるかも
この場合ツシマはたぶん和風だなw

39 :Anonymous :2024/05/07(火) 10:25:54.09 ID:hS3cF97i0.net
わふー

40 :Anonymous :2024/05/07(火) 10:47:15.55 ID:iHQYPzP80.net
>>37
中華に開発丸投げなんじゃないのってぐらいに中華コンビニだな
90年代の中華オーナーコンビニと言われたらそんなもんだが

41 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:36:54.72 ID:ILyn/Cop0.net
>>40
丸投げっつうか日本風の会社名のクソ怪しいやつだしなあ

42 :Anonymous :2024/05/07(火) 11:41:02.64 ID:ILyn/Cop0.net
あと簡体字有りで繁体字無しってのがくっせえええよなあ

43 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:27:14.46 ID:17LYCfEG0.net
説明文にも
本格的なアジアのコンビニを細部まで再現って書いてあるから日本とは言ってない

44 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:38:57.05 ID:+SSHCMNV0.net
かわいいorえっちなアニメ絵が使われているのが和ゲー

45 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:46:52.88 ID:6fItLOOK0.net
アーロイのアトリエ ~禁断の西部の地平線~

46 :Anonymous :2024/05/07(火) 12:55:38.68 ID:k9lTYyEJ0.net
ブサイクデヴ黒人の男男女の汚え3P見せられそう

47 :Anonymous :2024/05/07(火) 13:45:51.59 ID:GkJTOt8z0.net
傑作ダンジョン探索RPG『エルミナージュORIGINAL』Steam日本語版発売へ。
指輪を求め世界を巡る人気作 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240507-292451/

Steam:エルミナージュORIGINAL ~闇の巫女と神々の指輪~
https://store.steampowered.com/app/2392310/ORIGINAL/

48 :Anonymous (ワッチョイ 23aa-/slA):2024/05/07(火) 14:28:32.50 ID:lH3puada0.net
とうとう日本語でエルミ1がプレイできるのか
でもOriginalはレベル上限下げられてるんだよなあ
そこだけDS仕様にしてくれないかなあ

49 :Anonymous (ワッチョイ fafc-+ts1):2024/05/07(火) 14:32:09.68 ID:CxiFfSyZ0.net
エルミゴシックも日本語入れろ

50 :Anonymous (ワッチョイ fbb9-W3Fu):2024/05/07(火) 14:34:35.97 ID:+GtFXpkI0.net
追加要素とか無しでDMMにあったやつそのまんまか…

51 :Anonymous (ワッチョイ ea59-w0ma):2024/05/07(火) 15:53:06.10 ID:E+jJPXl10.net
価格も据え置きだろうな

52 :Anonymous (アウグロ MMcf-3zD2):2024/05/07(火) 15:53:51.65 ID:dyi8iBNLM.net
>>49
でもゴシックってウンコーって聞いたけど・・・
3DSで持ってるけど起動したこと無い

53 :Anonymous :2024/05/07(火) 16:12:58.36 ID:lMNnvscR0.net
メガテンストレンジジャーニーをHD化して出して欲しい

54 :Anonymous :2024/05/07(火) 17:13:00.79 ID:+1Me4Gi60.net
レインコードの任天堂時限独占切れたか

55 :Anonymous :2024/05/07(火) 17:15:19.93 ID:H+9sZe5ta.net
勝ってはいけない任天堂ハード独占ゲーム
Steamで完全版を待つのが正解

> 死に神ちゃんからの特ダネ情報!『レインコード』が、追加要素をプラスして新登場!
> 『超探偵事件簿 レインコード プラス』2024年7月18日発売予定

56 :Anonymous :2024/05/07(火) 17:17:17.50 ID:kfgO1D3k0.net
それよりシレン6はやく

57 :Anonymous :2024/05/07(火) 17:53:10.81 ID:lMNnvscR0.net
シレン出るとしたら来年くらいかな?
俺は我慢できずswitchでやったから待てるけども

58 :Anonymous :2024/05/07(火) 17:56:46.30 ID:AGnYdJoIM.net
シレンって毎度やること一緒よね
米食うかバナナ食うかの違いしかないと3のころからやってて思う

59 :Anonymous :2024/05/07(火) 17:58:55.80 ID:lMNnvscR0.net
むしろシレンユーザーは基本同じようなもので装備やダンジョンのバリエーションを求めてるだけだと思う

60 :Anonymous :2024/05/07(火) 17:58:56.43 ID:oet43EHW0.net
シレンなんて何回買い直しても良いものですからね

61 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:17:08.45 ID:DGPUmm2o0.net
>>54-55
Unreal Engine 5なのにSwitch独占でスパイクチュンソフトなので当然技術力が足りなくてくそ重かった
そしてカメラ角度制限で股を見れない
死神ちゃんのエロスで売っておいてドン判

62 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:19:25.42 ID:uVewUZZL0.net
>>61
Switch版の紹介動画見ただけで明らかにカクついてるもんなぁ

63 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:51:17.08 ID:PXuvkW3A0.net
シレンはワークショップでフェイの問題を作れるようになったら買う

64 :Anonymous :2024/05/07(火) 18:59:24.18 ID:QQ5hFC9K0.net
同人で自作フェイ問作るっていうエイプリルフールを見たけど
そっちが本当になるのが早いか公式が実装するが早いか

65 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:01:02.14 ID:/Wd7LmfFd.net
エルミ1で1番可愛いのはモンスター武具屋の店主で2番目は巨大ミジンコ

66 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:04:42.83 ID:+1Me4Gi60.net
自作フェイはアスカで実装されてる
今もwikiに投稿されてるの見かけたわ

67 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:30:39.41 ID:BoArmMko0.net
伝統的なローグライクは新しい事が求められてんのか要らないのか正直分からん…

68 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:36:35.82 ID:4mRpgZsa0.net
シレンといえばふし幻の新しいのどうなん?
なんも話聞かないけど来週でしょ

69 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:51:36.81 ID:dHe40B0T0.net
老害で悪いが今のスタッフにまともなシレンが作れると期待しとらん

70 :Anonymous :2024/05/07(火) 19:58:48.42 ID:zon33DQu0.net
ふし幻は相変わらずプレイアブルに思い入れあるキャラ昇格しなそうだしDLCある程度出て全部入りのバンドル出たらでいいわ

71 :Anonymous :2024/05/07(火) 20:19:32.88 ID:dyi8iBNLM.net
エルミはよくわからんとフェイムを最初のダンジョンで全部使ってやり直したなぁ・・・

72 :Anonymous :2024/05/07(火) 20:20:08.44 ID:RtmLn7yJ0.net
>>52
持ってるならやれ
やって自分で判断しろ

73 :Anonymous :2024/05/08(水) 05:00:23.14 ID:7WE7xqCw0.net
choice一見当たり風だけど今の今まで100円でもやらなかったゲームって考えるとありがたみ0だな

74 :Anonymous (スッップ Sd8a-wNku):2024/05/08(水) 13:10:16.73 ID:/8JS3oDJd.net
テスト

75 :Anonymous (ワッチョイ 2a92-om/G):2024/05/08(水) 14:02:28.12 ID:VTEQA8T20.net
ユトレピアの伝説
https://store.steampowered.com/app/1802550/_/

出たな

76 :Anonymous :2024/05/08(水) 16:19:53.24 ID:Zx3NkGeE0.net
エルミはフェイスロード使えるなら買いたいけど

77 :Anonymous (ワッチョイ 5b50-s5QI):2024/05/08(水) 19:33:59.15 ID:q4ak7XZs0.net
>>75
乳首見えとる

78 :Anonymous (ワッチョイ 7be5-T7LG):2024/05/08(水) 20:17:55.27 ID:DSde7E4K0.net
配信できんゲームか

79 :Anonymous :2024/05/08(水) 20:31:57.32 ID:Y6V++2D50.net
♀の力士はアカンやろw

80 :Anonymous :2024/05/08(水) 20:38:58.31 ID:w0xRpf520.net
もとアリスソフトの人が作ってるらしいから流石である

81 :Anonymous :2024/05/08(水) 20:55:13.14 ID:7arBgWsw0.net
ユトレピア好評率100%じゃん
すごいすごすぎる…

82 :Anonymous :2024/05/08(水) 21:20:56.16 ID:q1y4d8AM0.net
不思議の国の冒険酒場出てるけど懐かしいなスマホでやった覚えある

83 :Anonymous :2024/05/08(水) 22:53:12.85 ID:mM1YzlIX0.net
Rideonもやっと自社だけでゲーム出せるとか今後に期待

84 :Anonymous :2024/05/08(水) 23:10:40.82 ID:iQ6Zp4B+0.net
ガンブレ4発売日8月29日だぞ供えろ

85 :Anonymous :2024/05/09(木) 00:51:14.04 ID:MzsNcunB0.net
>>84
NEWがついて無いやん

86 :Anonymous :2024/05/09(木) 07:40:21.65 ID:zehAxPJhd.net
レインボーコットン 発売
https://store.steampowered.com/app/2729600/Rainbow_Cotton/

87 :Anonymous :2024/05/09(木) 09:48:38.96 ID:Mlw2QpSp0.net
FFオリジン全部入り買おうかなどうしようかな

88 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:04:44.67 ID:fFdgYNjO0.net
流石はジャックだぜ!

89 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:24:36.09 ID:H2csZTb20.net
DLCは同じクエスト何周も強制されるオンゲの水増し仕様の糞ポイントだったけどアクションが楽しいので何だかんだ周回は苦じゃなかったな
ただ新クエストがボスラッシュとかばかりの理不尽難度でジョブレベル上げ必須な面があってそこで心折れて辞めた

90 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:28:33.90 ID:y4cKaimUM.net
>>87
チラッが抜けてるやり直し

91 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:35:18.15 ID:ydr6ecLO0.net
ロックマン1~6のやつ買ったら難しすぎワロタ
キッズの頃のお前らよくこんなのクリアしたな

92 :Anonymous :2024/05/09(木) 10:43:28.29 ID:fFdgYNjO0.net
まあそれしか無かったんじゃね?
ネットで色々見たり動画観たりなんか無いんだろうし電話も固定電話だろうし

93 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:18:41.33 ID:bbrn3ZqJ0.net
今の子供は相手の家に電話かけて○○君居ますか?とかやらないんだろうな

94 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:21:52.44 ID:MzsNcunB0.net
>>93
今の時代は親の上司と友人の苗字が同じだったせいで起きる事故も起きないからええよな
親が出る場合も考えて敬語がデフォなのも勘違いを助長する…

95 :Anonymous :2024/05/09(木) 12:30:14.03 ID:l+/qTrou0.net
オリジンDLCやってないけど面白かったよ
実際は追加コンテンツの評判が良いらしいけど仁王もそうだけどフレンドとずっと出来るの楽しい

96 :Anonymous :2024/05/09(木) 13:24:01.00 ID:5rwCwvWv0.net
>>84
PV見たけどくっそしょぼいなグラだけじゃなくて動きも酷い
調べたらストレージ13GBしかなくて笑ったこんなん買うの?マジ?

97 :Anonymous :2024/05/09(木) 13:35:19.95 ID:dE69nKUW0.net
Switchマルチだとグラが終わる

98 :Anonymous :2024/05/09(木) 14:06:37.36 ID:Mlw2QpSp0.net
オリジン評サンクス

99 :Anonymous (ワッチョイ 8be7-c5DX):2024/05/09(木) 15:06:05.22 ID:5C4KkGDF0.net
FFオリジンは、バンドル割も限定コンテンツもないから、とりあえず本体だけ買って遊んでみて
気に入ったらDLCを追加する形でもいいんじゃないかな

100 :Anonymous (スッップ Sd8a-c5DX):2024/05/09(木) 15:06:50.56 ID:Eo+j2Yc/d.net
オリジンはDLCやらなきゃマジで凡ゲーだろ
DLC込みでハクスラ好きならかなりDLC部分で良ゲーに化ける
ストーリーもDLCやりきってしっかり終わる

101 :Anonymous (ワッチョイ eab8-EZW/):2024/05/09(木) 15:16:28.52 ID:MzsNcunB0.net
オリジンはDLCまでたどり着けなかったかな
簡単なのもあってはまらなかった
ほんとDLCはあと買い推奨やね

102 :Anonymous :2024/05/09(木) 23:21:15.54 ID:ydr6ecLO0.net
ヴァンサバに魂斗羅ステージやキャラ追加のDLC発売ワロタ
https://i.imgur.com/eO5YTpn.jpeg

103 :Anonymous :2024/05/09(木) 23:29:27.09 ID:tZCLSow20.net
コナミと提携でもしてんのか

104 :Anonymous :2024/05/09(木) 23:36:54.93 ID:AsEFxJTJ0.net
vrisingでも悪魔城コラボしてたり最近のコナミはフットワーク軽いよね(小並感)

105 :Anonymous :2024/05/09(木) 23:49:49.16 ID:iTkj60t30.net
レインコードかなり絵が違うみたいで最初にやる人がうらやましいよ
まあゲーム自体は……おほん

106 :Anonymous :2024/05/10(金) 00:01:21.52 ID:ZKqbcv4Td.net
ダンガンロンパの雰囲気ならストーリー部分は楽しめそうだから買うと思うけどその他のシステム面はどうせ大したことないんだろ?

107 :Anonymous :2024/05/10(金) 13:05:00.90 ID:+jEBa8Xh0.net
>>104
今のコナミは自社で良作を出せなくなってきたから、既にある良作向けにコラボで小銭を稼いでいる感が。。。
『V Rising』の他に『Dead Cells』でも悪魔城コラボしてた

108 :Anonymous :2024/05/10(金) 13:37:45.65 ID:1c+nrl9c0.net
悪魔城の新しいの出して感
IGAじゃなくてもまあええやろ

109 :Anonymous :2024/05/10(金) 15:53:01.52 ID:OhX68EPO0.net
>悪魔城の新しいの出して感
抜けたsタッフが作った「」は良作

110 :Anonymous :2024/05/10(金) 17:25:12.94 ID:2GNUBXdV0.net
こんだけ良質なメトロイドヴァニアが出てる中コナミパワーで客が満足できるゲームが作れるとも思えん

111 :Anonymous (ワッチョイ ea90-0+0w):2024/05/10(金) 19:30:54.91 ID:yecN4v+i0.net
月風魔伝さえまともに作れなくて放ったらかしてんだから無理でしょ

112 :Anonymous (ワッチョイ d3f3-uq6a):2024/05/10(金) 19:45:26.38 ID:haqwZz320.net
ドラキュラHD以降これを越えるゲームがマジで出てこない
これに比べたらどのメトロイドヴァニアも所詮はただの真似事

113 :Anonymous (ドコグロ MM36-2xmp):2024/05/10(金) 20:41:42.49 ID:ZZyIp5TaM.net
お?ロードス島はマジ神メトヴァニだぞ
買えよ飛ぶぞ

114 :Anonymous (ワッチョイ fabf-nes2):2024/05/10(金) 21:11:34.78 ID:cpgQPlNG0.net
ラグランジュポイントのリメイクでもして

115 :Anonymous :2024/05/10(金) 22:19:19.22 ID:aLiHCsKvM.net
>>114
なっつ・・・
タムだったっけあんまり覚えてないや

116 :Anonymous :2024/05/10(金) 22:25:52.25 ID:Jay5Jua70.net
ネタに困ってきたらそのうちリメイクするだろ知らんけど

117 :Anonymous :2024/05/10(金) 23:05:03.23 ID:BkRlQvHi0.net
ロードス島は属性切り替えが合わんかったわ

118 :Anonymous :2024/05/10(金) 23:25:43.64 ID:yY8VxW6U0.net
ロードスはいつものレディバグだなぁって感じで好み分かれるよね

119 :Anonymous :2024/05/10(金) 23:38:41.14 ID:FcEoXinK0.net
>>113
ボス戦は楽しかったけど探索はなんかつまらんかった

120 :Anonymous :2024/05/10(金) 23:55:58.52 ID:D/tE16Am0.net
ボス戦は見事です

121 :Anonymous :2024/05/11(土) 17:38:50.22 ID:NjZpuZWG0.net
いつものレディバグとか新規のぼくさんに言われてもなあ
そんなん知らんしどうでもいいからスルー入れたわ

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200