2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steam和ゲー総合 Part94

1 :Anonymous :2024/05/06(月) 12:50:57.37 ID:/beK2ZyJ0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

前スレ
Steam和ゲー総合 Part93
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1712441722/

暫定和ゲーリスト
○2023年以降
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ha1B5SyC9ZI0Aip9E8SOouF044t1zfxq3IvfUy9IGTI/
〇コンシューマと共通のゲーム全リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qr7Zk-6pVs2P5PIbGKv759NnmQsoRjNN7fSvB3y8msI/
○2022年以前(倉庫)
https://drive.google.com/drive/folders/1HR0WdBPsttVIvhxlYt0NGs8ItPpNtZcZ

次スレは>>950が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>970が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>970以降、最初に宣言した者がスレ立てをするようにしてください

!extend::vvvvv::
↑を本文先頭3~4行になるようコピペして下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

619 :Anonymous :2024/05/26(日) 00:45:37.93 ID:7VXrbBLI0.net
ウィザードリィ高いから
エルミナージュにすっかな

620 :Anonymous :2024/05/26(日) 02:10:07.26 ID:cmjIsNCW0.net
gamebilletでドラゴンボールカカロットが15.77ドルのセールやってるけどこれアクチできるのかな?
SteamDB見るとおま国解放してるっぽいけど店側の表記が修正されてないんだよね

621 :Anonymous :2024/05/26(日) 02:31:00.83 ID:rWbk+T9dr.net
外部ストアは特定の国のおま国が解除されたの気づいてなかったりするからなぁ
ゲムプラでウイイレ買った時に聞いたらウチらも分からんがDB見る限り大丈夫そうって返答が来た

622 :Anonymous :2024/05/26(日) 02:39:23.48 ID:Sey1jIEH0.net
>>620
人柱になってみたけど無事アクチ出来たね
https://i.imgur.com/0dTa1jH.png

623 :Anonymous :2024/05/26(日) 02:41:31.45 ID:Sey1jIEH0.net
ちなみに俺が買ったのはその15ドルのDXエディションじゃなく12ドルの通常版のほうね
まぁDXの方もアクチ化だとは思うけど

624 :Anonymous :2024/05/26(日) 03:23:06.24 ID:+7zST1320.net
>>623
行けたよ
http://i.imgur.com/ZRMDaoa.jpeg

625 :Anonymous :2024/05/26(日) 03:32:49.97 ID:+7zST1320.net
シーズンパス2とBGMは買い足す必要があるけどレジェンダリエディションを買うよりかなり安くて良かった
シーズンパス1には未来トランクス編があるのでこれが含まれるデラックスエディションを買うのがお勧めだね

626 :Anonymous :2024/05/26(日) 04:01:53.61 ID:bgWrTgrT0.net
うーん…迷うけど一回steamのセール待つわ
わざわざおまセールでもしない限り前回が3月だしそろそろ来るだろ

627 :Anonymous :2024/05/26(日) 04:07:50.91 ID:sOQRU6lu0.net
今まさに画面の前で買おうか悩んでるけど日本語設定ある?

628 :Anonymous :2024/05/26(日) 04:28:00.68 ID:Sey1jIEH0.net
>>627
最初から日本語

629 :Anonymous :2024/05/26(日) 04:31:16.46 ID:sOQRU6lu0.net
>>628
ありがとう買ってくる

630 :Anonymous :2024/05/26(日) 04:33:18.71 ID:xp50yLUA0.net
ファイターズの方は?

631 :Anonymous :2024/05/26(日) 07:41:34.13 ID:RkF79zr/0.net
>>593
PSの独占タイトルはいつかsteamに来たらいいなーってくらいには魅力的なのが多いが、
任天堂の独占は自社主力のガキゲーとオトメイトの乙女ゲーくらいしかないじゃん
そんなもん無理にsteamに来なくていいわって感じだわ…一部オタに受けそうなゼノFEべヨくらい?

>>604
アプデで対応できる時代なのにしない同機種完全版は一番糞だと思うわ

632 :Anonymous :2024/05/26(日) 07:46:33.42 ID:Nk0Lp6n90.net
まだ引っ張ってるの大草原だわ

633 :Anonymous :2024/05/26(日) 08:53:51.26 ID:ElQmWOOV0.net
>>624
ナイス人柱。俺もこれはチャンスと思って買ったインストール中

634 :Anonymous :2024/05/26(日) 09:05:09.89 ID:59Xp5s0F0.net
カカロット決定キャンセル逆なのがなあ
キーコンフィグでは決定キャンセル変えられないからクライアント側で変えるしかない

635 :Anonymous (ワッチョイ a180-O2Se):2024/05/26(日) 09:11:34.47 ID:0tUm/q8p0.net
どっちにも慣れとけよ

636 :Anonymous (ワッチョイ a146-BYf2):2024/05/26(日) 09:19:35.96 ID:QW1aQ4KC0.net
今さらファイターズをフルプラで買う奴なんておるの??
おま国でEVOにも捨てられたタイトルぞ

637 :Anonymous (ワッチョイ 5bb8-UQA7):2024/05/26(日) 09:37:38.37 ID:+Fv35ZpS0.net
決定ボタンなんてすぐ慣れる

638 :Anonymous (JP 0H4b-1bfD):2024/05/26(日) 09:44:05.82 ID:upX4s1rpH.net
キャギャロットってレジェンダリーエディションもアクチできる?

639 :Anonymous (ワッチョイ c15d-GD45):2024/05/26(日) 10:05:43.61 ID:rI+jj99f0.net
すぐ慣れる=平成ベビー
全く慣れない=昭和生まれ

はっきりわかんだね

640 :Anonymous :2024/05/26(日) 10:13:21.65 ID:Bk3M7D4u0.net
おじさんかじいさんかの違い

641 :Anonymous :2024/05/26(日) 10:13:56.37 ID:cDlu8CRA0.net
そういやカカロットはGT編のDLCとか出ないんかね

642 :Anonymous :2024/05/26(日) 10:58:03.88 ID:dSUm4ZdH0.net
カカロットの決定ボタンが逆っていうのはどっちの意味?
XBOXでいうAが決定(和ゲーなのに海外準拠)ってこと?それともsteamで売ってるのにBが決定だということ?

643 :Anonymous :2024/05/26(日) 11:10:26.68 ID:yb61lYwW0.net
>>642
昔のPS準拠(Bが決定、Aがキャンセル)

644 :Anonymous :2024/05/26(日) 11:15:59.48 ID:dSUm4ZdH0.net
>>643
サンクス

645 :Anonymous :2024/05/26(日) 11:41:21.95 ID:fVk+gA8Z0.net
B決定まじか
買うところだったけどやめるか…
ビルダーズ2もB決定だったから返品したし

646 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:07:32.42 ID:tRImbI5E0.net
それってSteam入力の設定で済む話じゃないの?

647 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:11:33.04 ID:6t2Je1n40.net
>>646
画面のボタン表示と実際のボタンがチグハグになってしまう
まぁボタン覚えればいいだけなんだけど

648 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:11:51.47 ID:0tUm/q8p0.net
決定キャンセル以外の機能も変わるからアクションゲームとかは単純に入れ替えると遊びづらくなるものはある
ゲーム中の表記も常に逆になるから混乱するのはわかる
だから両方に慣れるのが正解
そんなことで返品とか馬鹿らしいだけ

649 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:13:31.97 ID:bZ+4SuGJ0.net
そうそうB決定とかやってるクソしょうもないゲームは買わないのが正解

650 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:14:59.60 ID:kkw58s2P0.net
クソしょうもないハゲの意見に流されず自分で決めるのが正解ね

651 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:15:05.80 ID:k/ZzgTZv0.net
決定ボタンぐらいでぐだぐだ言うのはXBOXコン主流のPCゲー合わんやめとけやめとけPC投げ捨てろ

652 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:20:21.58 ID:tRImbI5E0.net
>>647
QTE要素があったら大問題だね
逆に無ければ、チュートリアルぐらいしか問題なさそうだけど

653 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:20:49.46 ID:6e2UsxrG0.net
>>651
xboxのA決定を求めてるのになぜそうなる?

654 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:23:48.06 ID:6o9jife60.net
とっとと任天堂が折れれば良いだけの話なんだよな決定ボタン問題

655 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:29:16.39 ID:0tUm/q8p0.net
>>654
家庭用とPCゲームの市場規模を考えたら
家庭用の9割近いシェアを持ってる任天堂に折れろというのは土台無理な話
PCゲームは所詮マイナーな存在なので家庭用ゲーム機の影響からは免れない

656 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:29:31.19 ID:8W+4PkGz0.net
カカロット海外でも決定Bなの?
アプデで切り替え対応してくれるゲームもあるけど出てから相当経ってるし望み薄か

657 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:36:48.57 ID:SSTGxt690.net
少しやれば慣れる程度のものにおまいらどんだけ不満タラタラなのよ

658 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:43:38.33 ID:6t2Je1n40.net
>>657
そのゲームばかりやるわけじゃないからね
今はPS準拠、午後からは箱準拠、明日はまたPS準拠、とかだとそりゃ不満でしょ

659 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:53:32.95 ID:DSC5WKTA0.net
ソニーが悪いだろ

660 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:55:24.49 ID:SSTGxt690.net
>>658
それも慣れるよ
ゲームごとに操作が違うなんて別に珍しくもないからね

661 :Anonymous :2024/05/26(日) 12:56:08.55 ID:6e2UsxrG0.net
>>658
今はPSも↓にある✕が決定になってるからSwitchくらいだぞ

662 :Anonymous :2024/05/26(日) 13:04:46.73 ID:tRImbI5E0.net
>>655
おまけに菱形のボタン配置がSFC生まれだから、意地を張らず先駆者に倣えとは言えないしね

663 :Anonymous :2024/05/26(日) 13:08:27.79 ID:k/ZzgTZv0.net
PSの×は海外の☒とかで決定にされるうんぬん

664 :Anonymous :2024/05/26(日) 13:10:28.62 ID:6t2Je1n40.net
>>660
steamで箱準拠で慣れきってるのにカカロット一本の為に慣れろ、何で不満なのかわからない、って方がおかしいと気づいたほうがいいぞ

665 :Anonymous :2024/05/26(日) 13:15:30.50 ID:Ae+JECwj0.net
龍が如く7の決定キャンセル表示変えられないのけ?

666 :Anonymous :2024/05/26(日) 13:19:15.05 ID:SSTGxt690.net
>>664
不満に感じるなと言ってるのではなく別に不満言うほど難しいものじゃないじゃん
すぐ慣れるじゃんって言ってるだけなんだけども

667 :Anonymous :2024/05/26(日) 13:24:36.21 ID:6t2Je1n40.net
>>666
俺は慣れる事がまず不満、まぁ平行線だからもう終わりな

668 :Anonymous :2024/05/26(日) 13:30:57.82 ID:kkw58s2P0.net
またハゲ同士で不毛なレスバしてる

669 :Anonymous :2024/05/26(日) 13:45:53.26 ID:P3lpw6RJ0.net
ID:6t2Je1n40のがマシ

670 :Anonymous (ワッチョイ 0150-oYaH):2024/05/26(日) 15:15:18.63 ID:CdHXY9610.net
複数コントローラ表示に対応しているならデフォルトの決定の位置で決定させて欲しいってだけの話でしょ

671 :Anonymous :2024/05/26(日) 17:26:21.22 ID:OxX+tpSD0.net
決定ボタンもそうだけどカカロットってウルトラワイド対応してないのな

672 :Anonymous (ワッチョイ 73bf-1h+q):2024/05/26(日) 18:37:37.14 ID:JtY8MgHk0.net
カカロット買う前でよかったわB決定とか死ねるわ

673 :Anonymous (アウアウウー Sac5-cFcq):2024/05/26(日) 18:41:17.77 ID:lhsyeQYGa.net
体験版やってみりゃいいんじゃね

674 :Anonymous :2024/05/26(日) 19:04:31.92 ID:+Fv35ZpS0.net
決定ボタンアレルギーが思いのほか多くて驚いた
そんなにか?
すぐ慣れるだろ

675 :Anonymous :2024/05/26(日) 19:12:45.95 ID:Phli4tSw0.net
実はSFC世代はいうほど決定ボタンどれとか決まってなかったんだよな
そうなったのはPS以降

676 :Anonymous :2024/05/26(日) 19:44:25.67 ID:cDlu8CRA0.net
未だにSFC配置でのA決定Bキャンセルが体に染み付いてるわ
もし今でもメガテン系で合体後の技がランダムだったら間違えまくるだろうな

677 :Anonymous :2024/05/26(日) 19:44:31.22 ID:P3lpw6RJ0.net
Steam入力でAB入れ替えるとゲーム中のアイコンも入れ替わって混乱するな

678 :Anonymous :2024/05/26(日) 19:48:13.42 ID:UyrMULNp0.net
SFCゲーでもA(箱でいうB)決定が大多数だったよ

679 :Anonymous :2024/05/26(日) 19:51:00.36 ID:3dLWUxzmr.net
すっかりA(✕)決定に慣れたけどピクリマとか昔やったリマスター触るとB決定押してしまう
スーファミはRPG系は固定されてたけどAB決定XYキャンセルとかもあったね
何ならキャンセルって状況のないゲームも多かったし

680 :Anonymous :2024/05/26(日) 19:52:20.62 ID:ERZ2G0N00.net
ファミコンの頃からA決定なんだから変えられんわ

681 :Anonymous :2024/05/26(日) 19:56:55.80 ID:7cRI9T7N0.net
流石にもう×決定に慣れたわ
というより基本の指の位置を◯にするより×の位置にしたほうが他のボタンに触りやすいから×のほうが楽

682 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:04:00.17 ID:VeCZ4CHlM.net
アクションゲームの多くが×はジャンプや回避のせいか決定ボタンと併用するとお店や宝箱前で謎行動する変人になるので◯決定が安定

683 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:10:33.65 ID:5n5RWABw0.net
うーんガラパゴスだな日本
としか思わない俺が居る

684 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:14:24.57 ID:Ae+JECwj0.net
オンボのノートでミンサガリマスターを
高解像度60fpsヌルヌルプレイを今試しながらやってる
素晴らしいねこれは

685 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:24:34.85 ID:b1+0VD9Qd.net
今この瞬間もswitchキッズが毎年数千万産まれてるのに
「いや、PC界では↓が決定なん」とかアピってても小馬鹿にされるだけでしょ

686 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:32:47.68 ID:GartEy1I0.net
PCと比較した上でswitchキッズなら仕方ないが
ほとんどは"本物"を知らないだけのカジュアル勢でしょ

687 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:38:23.62 ID:toFD7XLi0.net
騒動全盛期ごろのPC移植作で便利ボタンとキャンセルが一緒になってる奴は不便過ぎるからやめてほしい今更だが

688 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:45:25.12 ID:47CpbeRl0.net
決定ボタンは複数機種持ちな人ほど混乱するのだろうな
Steamだけで考えればすぐに慣れる

689 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:50:33.16 ID:tRImbI5E0.net
本物()

690 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:51:31.14 ID:Wjx10BgD0.net
PS5とか好きそう
しかも好きなだけで金は使ってなさそう

691 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:52:44.54 ID:cDlu8CRA0.net
流石本物近寄りがたいオーラがある

692 :Anonymous :2024/05/26(日) 20:57:26.12 ID:yz0fOq+m0.net
1週間後にまた来てください
本物の決定ボタンをお見せしますよ

693 :Anonymous :2024/05/26(日) 21:20:04.59 ID:MgYa6En/0.net
"本物"w

694 :Anonymous :2024/05/26(日) 21:33:33.32 ID:TIGb4MobH.net
>>638
割引率考えると今は買うべきじゃないんだな
デラエデを買わさせていただき参り申した

695 :Anonymous :2024/05/26(日) 21:35:28.12 ID:TIGb4MobH.net
steam歴が長いとPSコンで動作しないゲームが多い時代が長かったから
自然と箱コン使いに慣れてるよな

696 :Anonymous :2024/05/26(日) 22:14:53.50 ID:sOQRU6lu0.net
1時間くらいやってたら慣れるだろ

697 :Anonymous :2024/05/26(日) 23:20:17.57 ID:UUuQTrNI0.net
Switchと箱配置両方やってるけど混乱しねーよ
混乱する奴は適応能力が無いだけ

698 :Anonymous :2024/05/26(日) 23:30:21.48 ID:Sey1jIEH0.net
そりゃ両方やってりゃ混乱しないに決まってんじゃん

699 :Anonymous :2024/05/27(月) 01:27:51.18 ID:9lyl26EE0.net
なら両方触っている人しかいねぇんだから誰も混乱しねぇよな???

700 :Anonymous :2024/05/27(月) 01:51:04.65 ID:D5pVbbL40.net
決定ボタンがどうこうというよりゲーム画面に「Xボタンを押せ!」とか表示された時に何を押したらいいか混乱しないか?

701 :Anonymous (ワッチョイ 4b14-mwmQ):2024/05/27(月) 01:54:30.00 ID:twyizF0G0.net
するよな
>>697はエアプ

702 :Anonymous (ワッチョイ 2b43-O2Se):2024/05/27(月) 01:57:29.65 ID:6QnwkQig0.net
決定とキャンセルが反対だと次のゲームをプレイしはじめた10分くらいは混乱するかな
もっと長時間プレイすると迷わない

703 :Anonymous (ワッチョイ db05-hyX0):2024/05/27(月) 02:09:57.33 ID:9lyl26EE0.net
Switch配置と箱配置で決定ボタンの位置混乱するのは私はバカですって言ってるだけ
PS5でX決定に慣れている所に古いPS4のゲームやって◯決定で間違えるのはまだ理解出来る
同じコントローラー持っているからな、逆もまた然りでPS4からPS5に乗り換えた時に混乱はまだね
PS2時代から洋ゲー触っていたらX決定のゲームばっかだから人によってはそうでもないが

704 :Anonymous (ワッチョイ 5b56-M2rv):2024/05/27(月) 02:34:22.98 ID:qMDEB0cE0.net
CS全部足してようやくPC市場と競える程度しかSwitch普及してないからさっさと任天堂が折れればいい

705 :Anonymous :2024/05/27(月) 03:05:35.06 ID:MpXy2imR0.net
>>703
>PS5でX決定に慣れている所に古いPS4のゲームやって◯決定で間違えるのはまだ理解出来る
>同じコントローラー持っているからな
steamでプレイ時の話なのだから,、ここで混乱すると言っている人達も同じコントローラー使ってるんでは?

706 :Anonymous :2024/05/27(月) 04:56:44.42 ID:wCikuFUR0.net
海外は丸自体にポジティブな意味はないんだっけ?詳しい人頼む

707 :Anonymous :2024/05/27(月) 05:14:07.33 ID:q4exbZ490.net
ボタンに文句言ってるじいじまだ居るんだ…

708 :Anonymous :2024/05/27(月) 05:22:47.70 ID:HfxpaLS60.net
決定キャンセル逆でギャオォンしてる人ってプリウスでシフトミスしてミサイル特攻とかしそう

709 :Anonymous :2024/05/27(月) 05:24:17.88 ID:BU6U7TB4M.net
Microsoftが悪の元凶だと結論が出たってのに
奴等がプレイヤーの利便性より独占規格で儲けようとしたことがボタン配置が変わった原因
昔から右下に決定ボタンを据え置くNintendoだけがプレイヤーファースト企業
だから支持され未だ世界一のゲームメーカーとなってる

710 :Anonymous :2024/05/27(月) 05:24:31.25 ID:ynTifzCI0.net
やっぱプリウスってクソだな

711 :Anonymous :2024/05/27(月) 07:56:33.64 ID:4CPl3i040.net
>>685
そもそもZ世代はPSなんて知りもしないし、スイッチと同レベルにはPCいじってるぞ

Z世代向けゲーム意識アンケート(渋谷109関連会社109labo集計)
調査期間:2023年6月 居住地:一都三県 性別:男女 年齡:15~24歳 対象:高校生・大学生・短大・専門学校生
※本調査対象者はスマートフォン、タブレット、PC、Nintendo Switch, PlayStationシリーズ、Xboxシリーズ、Wii・WiiU、DSの何らかを使用してゲームをする方。ゲームをしない・ゲームセンターでしかプレイしない方は本調査対象外。

スマートフォン(94.7%) Nintendo Switch(38.5%) PC(33.2%) タブレット(26.5%) DS(12.2%)

小学生のゲームライフを直撃!―「プレステってなに?」まさかの回答続出に筆者驚愕【インタビュー】
www.gamespark.jp/article/2024/05/12/141198.html#heading-4
他のプラットフォームの認知率が気になった筆者は、「プレステやXboxで遊んでいる人はいないの?」と尋ねました。
すると小学生たちが口々に「プレステってなに?」と聞き返すではありませんか。
いや、いくらなんでもその名前を知らないなんてことは……。
最近の小学生はプレステという略称では呼ばないのかもしれない。
そう思って、プレイステーションと言い直しましたが、どうやらプレイステーションの発音すらわからない様子です。
困惑する小学生にプレステとはなにかを説明すると、ソニーの関連会社がゲーム機を作っていること自体に驚いていました。

712 :Anonymous :2024/05/27(月) 07:59:27.98 ID:vY07879k0.net
プ…プリェイシュテェーショォン!

713 :Anonymous :2024/05/27(月) 08:04:50.11 ID:4CPl3i040.net
小学生 → プレイステーションという名称すら知りません
その上のZ世代 → 配信者にあこがれてスイッチからのステップアップでPCゲーミングに移行します

今のPSって絶望感あるよな

714 :Anonymous :2024/05/27(月) 08:20:55.97 ID:mcHHGWqTH.net
嘘だよそれ
若者がPCゲームなんてやらんわ

715 :Anonymous :2024/05/27(月) 08:27:36.01 ID:4CPl3i040.net
TGS2023来場者アンケート、自宅にありゲームで遊ぶことがあるデバイス
https://i.imgur.com/Mq11x2B.png
Switch 61.9%
PC 57.2% + steamdeck 2.5%
PS5 26.2%

どの指標からもPSが国内でも死んでて
PCプラットフォームのほうが大きくなってるというデータばかりなんだよな

716 :Anonymous :2024/05/27(月) 08:28:56.04 ID:qMS2aRiW0.net
>>665
龍7は全部のミニゲーム毎に設定があってゲーム内でも反映される
起動がロゴ大量に出て遅すぎるからMOD入れてカットしないとすげーだるい

717 :Anonymous :2024/05/27(月) 08:29:52.97 ID:8eW10gaEM.net
>>714
プレステとか好きそう🤣👉🏻

718 :Anonymous :2024/05/27(月) 08:34:38.08 ID:mcHHGWqTH.net
PCで遊ぶつったってソリティアかもしれねえし大半はソシャゲだろ

719 :Anonymous :2024/05/27(月) 08:46:51.69 ID:4CPl3i040.net
このスレは
というか5chはお爺ちゃんばかりでイマイチ実感出来ないのかもしれんが
今は若い世代は配信見てからゲームを買う、遊ぶというルーチンがある
配信で目にすることがないプレイステーションという謎のプラットフォーム自体知らないのも仕方ないんだよね
配信者の9割がPCでゲーム、たまにスイッチで任天堂ゲーム、という時代

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200