2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ビール雑談

1 :Anonymous:2015/03/20(金) 05:30:25.87 ID:VNjtp9iZ.net
よろしく

2 :Anonymous:2015/03/20(金) 11:38:09.81 ID:ViVj8nwi.net
偽生ビールキチガイ立入禁止

3 :Anonymous:2015/03/20(金) 15:25:11.69 ID:zjLX17p+.net
>>2
それは生ビールの定義がどうこうしつこい奴を指しているの?
それとも定義厨房と対立している公務員や声優の例え話厨房を指しているの?
君の表現だとどちらにも取れるのでどちらかマジで判らない。

4 :Anonymous:2015/03/20(金) 16:01:29.66 ID:jliXV9GU.net
俺も>>2を読んで>>3と同じことを思った

5 :Anonymous:2015/03/20(金) 17:13:19.83 ID:5fhuHR9v.net
>>2
>偽生ビールキチガイ
↑は・・・
「生ビール」の定義は間違いが蔓延2(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/beer/1424077498/
「生ビール」の誤用を指摘する奴はうざい [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/beer/1416007295/
非生ビールを貶す生ビール信者が嫌い [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/beer/1426201908/
のGermanyのスレ主なのか分からない。
>>2は馬鹿。

6 :Anonymous:2015/03/20(金) 23:37:54.64 ID:ftxFi+vK.net
最近色々ビール飲みだした初心者なんだけども
バスペールエールみたいなカラメルぽい香ばしさは麦芽由来なの?
同じペールエールのよなよな呑んでもそうは感じなかった

7 :Anonymous:2015/03/21(土) 13:23:21.41 ID:mBY2aRvD.net
昔、アルコール度数の高いビールあったよね。
あれ何%だったっけ?自分は正直うまくなかった。
あれならビールにウィスキー入れたほうがいい。
女性用ビール「ファーストレディ」ってのもあった。
これは悪くないと思ったがこれもすぐになくなった。

8 :Anonymous:2015/03/22(日) 12:08:23.13 ID:RwegXitO.net
プリン体0ビールも旨くない。
知人の酒屋の雇われ店長に聞いたら
プリン体って旨味とか?

9 :Anonymous:2015/03/22(日) 18:03:03.20 ID:31jCFoCz.net
>>6
俺も詳しい訳じゃないから憶測になるけど(誰か詳しい人教えてくれ)、
麦芽由来の香ばしさと香料によるものと両方あるんじゃねーかな
(少なくともバスペルは糖類と香料使ってるからねえ)
よなよなはアメリカンペールエールだから、アロマホップの香りで
香ばしさまで感じなかったのかも

10 :Anonymous:2015/03/23(月) 20:14:36.04 ID:YiLG0r5U.net
キチガイ荒らしに反応してる時点でおまえらも荒らしだよ
全員しねボケカス

11 :Anonymous:2015/03/29(日) 11:54:40.23 ID:3y26KwNc.net
家で飲む時は安いからのどごし生にしてますが
外では瓶ビールじゃなく生ビール飲みます。

12 :Anonymous:2015/04/01(水) 12:56:01.08 ID:G72z5tJa.net
例えばバルセロナなんかだとバルで330ml〜350mlの瓶が1ユーロ程度で飲める店が一杯ある
日本円にすると約130円
これがタイだとチェンマイあたりでも70Bするし、実質1B=4円くらいだから280円
タイの高いこと高いこと

13 :Anonymous:2015/04/01(水) 13:36:24.07 ID:UPn6Mz/X.net
>>12
バルセロナのビールと聞くとモリッツを思い出す

14 :Anonymous:2015/04/01(水) 16:37:49.59 ID:G72z5tJa.net
>>13
バルセロナが舞台の映画「スパニッシュ・アパートメント」に出てくるビールは殆どハイネケンだったけど
今はハイネケンは殆ど見かけない

15 :Anonymous:2015/04/04(土) 14:22:43.42 ID:WH4b2fwJ.net
来年はビール純粋令から500年だ。

16 :Anonymous:2015/04/05(日) 14:45:52.90 ID:JZ6J2yNs.net
生ビール道場?だかの卒業証書とか
額に入れて飾ってある店があった。
あと、何故かビールの達人の店とか
宣伝してる店もある。

17 :Anonymous:2015/04/21(火) 13:56:13.38 ID:bgSplQ0c.net
今まで何度も日本の地ビールにがっかりさせられてきたが
T.T BREWERYはけっこうよかった

18 :Anonymous:2015/04/21(火) 14:01:34.42 ID:6ewNqMSa.net
がっかり?
自分で作るようになるよ!

19 :Anonymous:2015/04/21(火) 17:45:27.23 ID:bgSplQ0c.net
自分で?
やーだ

20 :Anonymous:2015/05/03(日) 10:52:32.86 ID:ud0iVWli.net
ビール党員集まれ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1382086520/

21 :Anonymous:2015/05/08(金) 13:01:18.11 ID:FTHpEcWH.net
君たち、雑談くらいしたらどうかね?

22 :Anonymous:2015/05/12(火) 18:53:23.86 ID:j5CBXyhB.net
骨折り損のくたびれもうけっていうけど別に月のせいなんかじゃない。身から出たサビってところかな。なあ、お前さん後120円貸してくんねえか。俺の金と合わせれば、500のスーパードライ1本買えるからさ

23 :Anonymous:2015/06/24(水) 09:06:35.84 ID:DAPl7r4Z.net
  
  
『キリンラガー』ってどういう層の人が買ってるの? [転載禁止](c)2ch.net [402581721]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1435084803/
   

24 :Anonymous:2015/06/24(水) 10:31:14.41 ID:yEkiGexz.net
スレタイと本文関係ないじゃないか

25 :Anonymous:2015/07/06(月) 18:19:59.80 ID:TKd+cH3u.net
エビスビールがロシアで売れない 女の小便と言う意味だからだ

26 :Anonymous:2015/07/06(月) 20:20:06.99 ID:QQq+RnUT.net
w

27 :Anonymous:2015/07/06(月) 23:34:37.81 ID:9ohRAMbm.net
>>25
日本だったらバカ売れだろうな

28 :Anonymous:2015/07/07(火) 13:30:47.35 ID:ixat2VSQ.net
ドイツじゃカルピスが冷たいオシッコだから売れないということか?

29 :Anonymous:2015/07/13(月) 13:59:47.76 ID:yl2Kz779.net
津山で地ビールフェスタttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023252291.html
週末ごとに日本各地の地ビールを飲み比べることができる「全日本地ビールフェスタ」が、11日から、津山市の商店街で
始まりました。
この催しは、日本各地の地ビールを味わってもらい、商店街の活性化につなげようと毎年、夏の恒例行事として
行われているもので、今回で18回目になります。
11日は商店街の2か所に地ビールの販売所が設けられ、北海道の「はこだてビール」や神戸の「六甲ビール」、
それに津山の地ビールなど9銘柄の地ビールが用意されました。
1枚1100円のチケットを購入すれば、好きな銘柄の地ビールを3杯、飲むことができ、訪れた人たちは、お気に入りの
ものを選んでは、味や香り、それに喉ごしなどを楽しんでいました。
また、会場では、ご当地料理の津山黒豚餃子や牛の骨から削り落とした肉、「そずり」を入れた「牛そずり焼きそば」
なども販売され、ビールといっしょに味わっていました。友人と訪れた女性は「全国のおいしいビールが飲めて最高です。
まだ、明るいですがいろいろなビールを楽しもうと思います」と話していました。
この「地ビールフェスタ」は、8月8日までの毎週土曜日、午後4時から午後9時まで、津山市の「ソシオ1番街」などで
開かれます。
07月12日 13時04分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023252291_m.jpg

30 :Anonymous:2015/07/13(月) 19:31:38.37 ID:bM+u3f4c.net
イイネ!

31 :Anonymous:2015/07/14(火) 01:29:14.96 ID:JOp+u+KM.net
近所のスーパーでアメリカのビッグウェーブっていう瓶ビール売ってんだけど
賞味期限が2015年2月で、
試しに1本買って飲んでみたら美味しかった。
瓶ビールの賞味期限て、どのぐらいぶっちぎっても平気なのかな?

面白いから店員には黙ってる。
まだ8本売ってる。

32 :Anonymous:2015/07/14(火) 22:46:23.13 ID:pUTLY3Ws.net
値切りできるレベル
イオンリカーとかなら3割引とかつく

33 :31:2015/07/15(水) 02:29:03.02 ID:IqpBTqoL.net
そうなんか
じゃあ店員も分かってて値引きして置いてんのかなあ
税別で399円だった(ような気がする)けど、
もうちょっと安くてもいいよなあ。
一緒に並んでたバスペールエール250円ぐらいやったし。

34 :Anonymous:2015/07/18(土) 00:31:21.14 ID:0LeN8XNY.net
レアなビール売ってるコンビニってたまーに出会うじゃん。
その一方でほとんどのコンビニはメジャーブランドしか扱ってないじゃん。
その違いってやっぱり酒屋出身とゼロスタートの違いなのかね?

自分インドの青鬼が大好きなんだけど20件コンビニにいって1件あるかないかなんだよね。

何が言いたいかってーと今気持ちよく酔っててオチなくレスしただけですわw

35 :Anonymous:2015/07/18(土) 02:25:47.58 ID:YCPS0qCA.net
たまたまやで
タイミング

36 :Anonymous:2015/07/18(土) 10:28:21.38 ID:i25CGkRG.net
青鬼はレアじゃないだろ
ローソンとかなら頼めば置いてくれるんじゃないか?

37 :Anonymous:2015/07/18(土) 12:16:29.38 ID:WQXu9mHS.net
近所のローソンは、アルコール類のほとんどがサントリーで困る

38 :Anonymous:2015/07/18(土) 13:51:19.06 ID:Ke+DkyJJ.net
期限切れは申告したら撤収されるだけだよ
責任取れないもん

39 :Anonymous:2015/07/25(土) 12:16:47.18 ID:D6N+iwi8.net
スレ違いかもしらんが
上面発酵と下面発酵のメカニズムがよくわからないんだ。
エール酵母は何故浮くの?
ラガー酵母は何故沈むの?
調べても詳しく書いてるところが見つからなかった・・・

40 :Anonymous:2015/07/25(土) 12:22:36.20 ID:B9AZJF1J.net
たまたまそうってだけさ

41 :Anonymous:2015/08/01(土) 20:36:45.45 ID:jd0EoMnM.net
缶ビールまずくて飲めたもんじゃないんだが。
そう思うのは少数派?
コンビニは缶しか置いてないとこが多いしな。

42 :Anonymous:2015/08/02(日) 01:11:09.65 ID:Hx7MKtgm.net
おまえだけ

43 :Anonymous:2015/08/02(日) 08:55:46.60 ID:PZY33Xyk.net
>>42
お前は瓶のほうがうまいと思わないのか?

35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200