2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NetEase】機動都市X Part6【SuperMechaChampions】

622 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 00:33:01.49 ID:cbahzMn5M.net
長時間プレイに耐えられないのはプログラマーが下手でメモリリークしてるとかじゃないの?

623 :名無しですよ、名無し!(東京都) (テテンテンテン MM4b-Emk2 [133.106.34.35]):2020/09/08(火) 07:52:50 ID:8EZoIxHIM.net
antutu120000のAndroidでスムーズに動いて、antutu80000のAndroidでカクカクするかな。 どうなってんだろ?

624 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 21:49:05.29 ID:lyhbR4Ou0.net
antutuは合計の数字で機動はgpuを使う

625 :名無しですよ、名無し!:2020/09/08(火) 23:03:58.61 ID:GPxmaiDM0.net
BS11のどっぷりアプリって番組で紹介されるね

626 :名無しですよ、名無し!(東京都) (アウアウウー Sa9d-I0xr [106.128.24.92]):2020/09/09(水) 01:53:14 ID:tLG3fs6Ua.net
>>622
何の根拠もない想像だけど多分開発チームはもう解散して新しいゲーム作ってると思うんだよな 初期に比べてイベントとかガチャの更新頻度めちゃくちゃ下がったし少人数で運営してるんじゃないかと
根幹を開発したプログラマーが抜かれちゃ当然軽くするなんて出来ないしね

627 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 08:35:04.96 ID:84hm8iqtM.net
gpuか

628 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 18:50:10.62 ID:AFaH7uIfa0909.net
やっと人間出てこない死闘戦出すのか
期間限定じゃなくて差し替えでいいだろ

629 :名無しですよ、名無し!:2020/09/09(水) 19:15:43.49 ID:nzV0auQ0M0909.net
個人的にはすごい良い→メカオンリー死闘

差し替えにはならないかな パイロット戦がミックスされるのも一般的には戦略の幅があってよいのではないか

630 :名無しですよ、名無し!(千葉県) (ワッチョイW 2bee-cBnB [113.156.153.186]):2020/09/09(水) 22:52:35 ID:JD0BHnct0.net
死闘はクマ砲台とドゥーム下方して欲しい

631 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 20:52:38.45 ID:exiT90xZa.net
シーズン4あたりからスティック入力途切れが深刻化してきてるわ
それ以外の動作もどんどん重くなる一方だしそりゃガチ連中以外離れてくわけだ

632 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 23:22:21.32 ID:raaI4StqM.net
キャッシュとかは?

633 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 23:24:03.56 ID:raaI4StqM.net
メカ大戦は荒野からきたのかな、どうせなら一回撃破されたら退場にすればいいのにね。

634 :名無しですよ、名無し!:2020/09/10(木) 23:34:13.25 ID:HW0QSeaka.net
>>631
端末が熱持ってタッチパネルがバグってるのかもよ
保冷剤ブチ当てながら冷却ファン全開でやりな そこまでしてやる価値のあるゲームとも思わないけど

635 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 12:03:58.27 ID:zI9bqaCR0.net
> シーズン4あたりからスティック入力途切れが深刻化してきてる

俺も
2回やったらタスクキルして入り直してる それでも起きる

636 :名無しですよ、名無し!:2020/09/11(金) 19:56:33.28 ID:RLoR+l2Nd.net
俺らもそれで死にかけてたけど、専用の指サック買ったら解決したで。原因は多分だけど画面シートの表面剥がれてると思う。軽く水染みたもので画面の表面拭くと剥がれてるところ分かるで

637 :名無しですよ、名無し!:2020/09/13(日) 15:23:49.45 ID:FpK//RIyM.net
全然マッチングしない

638 :名無しですよ、名無し!:2020/09/13(日) 19:47:56.04 ID:fJIyyzHSa.net
新モード追加はするのに直接金になるガチャ追加をしないのは謎
今までのssを復刻するとか色々と小金稼ぎは出来るのにそれすら放棄で省エネ運営は意味分からん

639 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 08:13:35.54 ID:u1fd0+CS0.net
課金してもゴミしか出ないし…

640 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 10:10:12.36 ID:bvb7b4m3M.net
もう終わるの?

641 :名無しですよ、名無し!:2020/09/14(月) 21:50:17.93 ID:FUzM5Akgd.net
おわるよ

642 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 13:39:00.87 ID:R9veawMgM.net
マジかー

643 :名無しですよ、名無し!:2020/09/15(火) 17:16:04.75 ID:4044/kl50.net
復刻繰り返してきたら終わる兆候

644 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 09:37:07.37 ID:yNWHRVV80.net
と思ったら新パイロット追加みたいやね

645 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 13:03:41.12 ID:WdBwIiE6M.net
パイロット?

646 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 13:04:55.28 ID:WdBwIiE6M.net
もう少しメカと人間のHP下げて欲しい。

647 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 13:19:35.46 ID:YzEbAREuM.net
自分が撃っても中々死なないのにこっちが撃たれるとすぐに瞬溶けするのはフレームの差もあるのかな

648 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 16:36:13.00 ID:lt6K+sYeH.net
https://japansmc.gamewiki.jp/

新しい攻略wikiが出来てた

649 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 17:16:19.27 ID:Gam5BJTV0.net
アフィ

650 :Japansmc:2020/09/17(木) 21:45:05.57 ID:Iw0UCSe/0.net
https://japansmc.gamewiki.jp/9
アップデートの内容についてまとめました

651 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 22:44:15.92 ID:CJ30Ykfod.net
すいしょーくん帰れ

652 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 09:27:57.35 ID:9b570wtyM.net
Twitterにチートの動画上がってるけどやっぱり多いのか

653 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 15:02:06.84 ID:HOoSgWcGa.net
やっと新メカ追加出来るようになった。
何がオススメ?
下手くそなんで、耐久性が高めを選ぶしかいいんかな?

654 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 15:09:13.92 ID:7qV3aNQLH.net
>>653
初期機体3機(アーサー、ホスチ含め5機)以外だとドロメ、中子、トリオ辺りがオススメね

ドム、カラスとかは強いには強いけど技術があって初めて成り立つからオススメはしない

下手だって思うなら硬さより総合的な自衛力高い方がええで、ヒバリは誰でも簡単に使える上に全体的に、特に自衛力がぶっ壊れてるメカだし
キャラメルは砲台がかなりイカれた性能してる上に大抵の前衛機以上に前衛できるメカだから勝ちたいならそこら辺オススメ

好きなメカ使いたいならそれでもいいけど火狐とバニメテだけは正直勧めない

655 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 15:30:41.19 ID:kQQqHajrM.net
一週間だけのお試しで試してみれば? 初心者だけどエレキ、ストーム、トリオ交換したけどどれも正解だった。最初は耐久性より高機動の方がいいかもしれない。

656 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 15:51:00.04 ID:HOoSgWcGa.net
ありがとうございます。
練習すればいいんだけど、つい猪突猛進の雑な戦い方になるんで、火力と耐久性とでゴリ押しとか向いてる機体をと思ってたんですよね。

657 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 15:52:03.19 ID:HOoSgWcGa.net
ちなみに今は火狐でごり押しです。

658 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 16:57:50.74 ID:FEZgwYJKM.net
ゴリ押しならホットスティールとかトリオのフルバーストとかいいかもね、エレキも強いよ。 トリオのフルバーストは爽快。

659 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 17:38:07.75 ID:bQ1y3Pqk0.net
>>658
ありがとうございます。
トリオで行きたいと思います。

660 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 12:59:50.95 ID:Xsr+ekviM.net
遮蔽で芋りながらミサイルでチクチクしてくるトリオ見ると戦術感あって楽しそうだなとは思う
そういうプレイヤーはヘイト向かなくなった瞬間ちょっと前に出てアサルト当ててくる

661 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 18:00:54.24 ID:E2lmZJ4YM.net
トリオは面白いね

662 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 19:39:53.97 ID:PhJR2H7N0.net
無課金でパイロット増やすのはどうすれば早いんですか?

663 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 08:38:16.75 ID:Rux5G/7U0.net
スキン少なすぎゲーのくせに
一か月待たないとヴィータ買えないとかw
また来月くるわ

664 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 08:41:39.95 ID:0GnJps6eM.net
専属ギフトが金貨で買えるのとアルファコインで買えるのが毎週ショップに並ぶからそれをコツコツ買うことと、専属ミッションみたいなのがあるからこなすと専属ギフトがいくつか貰えるからそれをやっとくことかな?
でも1ヶ月ぐらいは余裕でかかると思ってもらっていいよ

665 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 08:46:18.49 ID:Rux5G/7U0.net
>>664
いや、たまったギフトパックをあけようとしたら
ヴィータの専用ギフトが26日間ロックされてたw

666 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 09:29:20.28 ID:sRAo2jmjM.net
専属ギフトとかアルファとか全く分からないんだけど倉庫にあるやつですか?

667 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 15:15:54.75 ID:dDmLBDpv0.net
そうだよキャラクター専用ギフトがショップで買える
集めたらパイロットのとこで開放しておわり

ストームで再変形しながら下に攻撃するやて手が追いつかないんだけどコツってある?

668 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 15:28:55.16 ID:apRLIH2FM.net
ショップにあったありがとうm(_ _)m

669 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 17:02:54.56 ID:mZgz46Dr0.net
終わり

670 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 00:40:01.71 ID:1eyNrdiM0.net
>>667
詳しく

671 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 01:43:47.78 ID:YqnvTehO0.net
>>667
ぶっちゃけ、このゲームは外付けのボタン必須だと思う

672 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 09:27:06.41 ID:QE78sbE70.net
>>670
上エイム、加速、加速、下エイム、ガトリング、ジャンプジャンプ繰り返し

673 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 09:32:43.05 ID:QE78sbE70.net
>>671
\(^o^)/

674 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 09:40:48.47 ID:QE78sbE70.net
>>670
ミス上エイム、加速、加速、ジャンプジャンプ下エイムガトリング上エイム繰り返しだった
これやると燃料無くならないで無限に浮いてられる

675 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 10:50:49.84 ID:kM6wbUZUM.net
マジかー 浮いたり沈んだりして浮遊出来るの?

676 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 10:51:27.90 ID:kM6wbUZUM.net
スマホだけどコントローラー付けてる

677 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 11:02:50.61 ID:QE78sbE70.net
>>675
出来る出来る
左右前後に揺さぶる感じで浮き沈みながら攻撃出来るから真上でやられると当てらんねぇ

678 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 12:00:32.27 ID:AXJxz2SCM.net
>>677
そりゃ強いよね。

679 :名無しですよ、名無し!:2020/09/23(水) 13:55:42.06 ID:Y7QO6DuOa.net
花火砲だっけ?あれ復活しないかね?あれ好きだったんだけど

680 :名無しですよ、名無し!:2020/09/25(金) 08:06:34.24 ID:2zmL0iaN0.net
>>653
初期機体3機(アーサー、ホスチ含め5機)以外だとドロメ、中子、トリオ辺りがオススメね

ドム、カラスとかは強いには強いけど技術があって初めて成り立つからオススメはしない

下手だって思うなら硬さより総合的な自衛力高い方がええで、ヒバリは誰でも簡単に使える上に全体的に、特に自衛力がぶっ壊れてるメカだし
キャラメルは砲台がかなりイカれた性能してる上に大抵の前衛機以上に前衛できるメカだから勝ちたいならそこら辺オススメ

好きなメカ使いたいならそれでもいいけど火狐とバニメテだけは正直勧めない

681 :名無しですよ、名無し!:2020/09/25(金) 19:50:46.30 ID:/T5+OCenM.net
アーサーの歩行音なんとかならんかね
好きなんだけど安いバネみたいで萎える

682 :名無しですよ、名無し!:2020/09/25(金) 21:26:33.05 ID:UjUWj8VI0.net
>>667
六本指操作する

683 :名無しですよ、名無し!:2020/09/26(土) 07:57:45.06 ID:xtgq+n2bM.net
どうもプレイヤーごとに攻撃力と防御力に差があるように感じる。強い人はなんか固いし攻撃力も高いような気がする。

684 :名無しですよ、名無し!:2020/09/26(土) 08:01:36.83 ID:xtgq+n2bM.net
>>681
関節にCRCを塗ろう。 敵で1番嫌なのはアーサーだな、動きのやたら速い人がいる。

685 :名無しですよ、名無し!:2020/09/26(土) 08:36:45.98 ID:uG8q4i35d.net
キラキラカードって課金で買えないものですか?よくわからないです

686 :名無しですよ、名無し!:2020/09/26(土) 18:59:26.73 ID:+/QTbHQvM.net
>>683
イヴァンは硬いよ

687 :名無しですよ、名無し!:2020/09/26(土) 21:06:07.87 ID:DTBfy6R8M.net
>>686
パイロットで変わるの!?

688 :名無しですよ、名無し!:2020/09/27(日) 12:40:54.88 ID:D3Iuscv70.net
キャラで初期HPが違うから来週的なタフさも違う
特にイヴァンはHPが70切ると自動回復能力ついてるから尚更タフだよ。
防御力や攻撃力は拾った武器や身につけてる防具のレア等級だからキャラは関係ない

689 :名無しですよ、名無し!:2020/09/27(日) 15:34:24.13 ID:YOVi9c42M.net
メカの話なんだ、一応モジュールとか武器、防具とかも紫色付けてるけど強い人と戦うとこっちが瞬溶けみたいになるし、逆にこっちが撃ちまくっても破壊出来ない。キャラメルとかそういう人が多い。人間状態でも撃ちまくってもキル出来ないね。フレームとか回線の問題もあるだろうけどチーター多いのかな。

690 :名無しですよ、名無し!:2020/09/27(日) 15:39:10.56 ID:8zHxCn2Z0.net
エイムや状況を含むテクニックの差だと思う。キャラメルは火力高いから全弾当てられたら瞬溶けする。
メカ何使ってる?

691 :名無しですよ、名無し!:2020/09/27(日) 16:37:41.15 ID:gRiytoF6M.net
そうなのか、自分で使っても全然キル出来ないんだ。 今はトリオとかストームとかアーサーとか使ってる。 フェイトビームも使い出したけど1体1は強いね。

692 :名無しですよ、名無し!:2020/09/27(日) 17:50:23.91 ID:etDEluub0.net
なんか一瞬で全回復するメカに会うことがある
あれなんなん?

693 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 19:56:46.21 ID:+OOYzhYT0.net
中小星かヒバリじゃね?
シールド値の回復早い

694 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 20:17:29.95 ID:WuHjvuI3M.net
シールドとHPの区別がよく分からないんだけどシールドは自動回復するのかな?

695 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 21:18:33.63 ID:+OOYzhYT0.net
多分青い体力バーがシールドだったっけ
8秒経つと自然回復始める

696 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 22:15:06.51 ID:WuHjvuI3M.net
右側の青い所かな、ありがとう。

697 :名無しですよ、名無し!:2020/09/29(火) 06:26:04.67 ID:47Ki3s690.net
>>693
狐だったんだけど、パイロットで8割減らしてから
自機呼んでる間に満タンになってた
アイテムでそんなに速く回復するかな?

698 :名無しですよ、名無し!:2020/09/29(火) 08:14:52.93 ID:iT2FWTji0.net
10秒あれば回復する

699 :名無しですよ、名無し!:2020/09/29(火) 12:40:55.73 ID:/mh/KLmeMNIKU.net
一本角のアーサースキンはカッコイイな。

700 :名無しですよ、名無し!:2020/09/29(火) 13:52:45.40 ID:52HdtiRVaNIKU.net
「○○(キャラ名)を獲得」って書いてあるものってどういう意味があるんです?

701 :名無しですよ、名無し!:2020/09/29(火) 14:19:46.04 ID:SK6dZ3bU0NIKU.net
>>697
アイテムの3.5秒で600、7秒で1300
ファイフォのhp640からだと14秒で全快
682
多分各キャラ専用しーるだったりスタンプでアピールするとき使う

702 :名無しですよ、名無し!:2020/09/30(水) 17:42:59.76 ID:1Hedsd3sM.net
アーサーの強い人は本当に強いなー 実はアーサーが最強か?

703 :名無しですよ、名無し!:2020/10/01(木) 00:07:08.81 ID:GmmIugi90.net
ダッシュ、ジャンプ×2、ストームインパクト×3 コア無しでも6回ポジションの即時変更手段があるのが優れてるね

704 :名無しですよ、名無し!:2020/10/01(木) 10:20:43.22 ID:i3X0uZPpM.net
周りをピョンピョン飛ばれたら訳が分からないね。

705 :名無しですよ、名無し!:2020/10/01(木) 14:36:37.73 ID:KAD8tmbk0.net
死闘戦のジャンプ台でピョンピョンするアーサーも上下に揺れる+ラグあったりでこっちの弾よく外れる

706 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 00:02:41.97 ID:sIJltEaRM.net
ピョンピョンするのは大事だね、ボードでもなるべくピョンピョンするようにしてる。ピョンピョンゲームか(笑)

707 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 00:06:58.67 ID:sIJltEaRM.net
接近戦強いかと思って中子星使ってみたけど思ったよりブレードが弱いね。 射撃場で試したら200くらいしかダメージ出ない。ダッシュはいいのにどうやって使うんだこれ? キャラメルが火力は強かったから接近戦はキャラメルがいいのかな。

708 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 00:52:50.27 ID:39cuibiz0.net
>>707
接近は押し切れるときで基本は斜線切りながらチョロチョロ攻撃
バグかわからんけど殆ど機体を出さないで攻撃できるから反撃あんましくらわん

709 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 01:59:25.29 ID:EPSiizrFa.net
>>706
FPSにしろTPSにしろ縦の動きに対応しにくいのは仕方ない

710 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 08:46:08.35 ID:UaJwTHlEM.net
>>707
ダッシュ切りでとんでもない速度で移動が出来るのと瞬間的にそこそこの火力が出せる
ヒットアンドアウェイで行け
基本はアウェイからメイン攻撃をヒットさせてればいいんだけどね

711 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 09:10:39.94 ID:8Ur/CiOka.net
「扉を破壊する」ってミッションが出てきたけど、壊せる扉ってどこにあるんです?
撃ったら割れるガラスとかではなく?

712 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 09:54:34.16 ID:iualCG1XM.net
>>708
>>710
中子星? やってみる。 ヒバリみたいに遠距離から撃つのか。ブレードが400くらいいったらいいのにね。

>>709
縦に動くの大事だよね。相手にピョンピョン飛ばれるとこっちも全然当たらない。

713 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 09:57:12.50 ID:UaJwTHlEM.net
扉は民家とかボタンで開閉できるタイプのやつ全部壊せると思う
アプデで爆発物じゃなくても壊せるようになってるから適当に攻撃してれば壊れるよ

714 :名無しですよ、名無し!:2020/10/02(金) 23:47:39.01 ID:Ta+B+kFLM.net
パイロットのニンで火炎放射器や冷凍銃を使うと後ろに押されるけどバグ? それとも仕様変更になったのかな。 ものすごく不利じゃないか。

715 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 00:26:34.45 ID:HOFX+H7fa.net
アーサーって剣でガードできそうだけどしないのね

716 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 01:02:11.40 ID:uYa+C7pTM.net
アーサーの剣は斬撃出すための精密機器扱いっぽいから防御して壊れたりしたらまずいのかもよ

717 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 09:17:33.84 ID:iC/8GvhKM.net
あの斬撃はビームなのかな

718 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 09:34:42.71 ID:5nTqaupJa.net
剣ガードで凌ぎながら味方に狩ってもらったり、剣ガードが厄介だからと後回しにすると考えた敵に襲いかかったり、そういう動きの癖ついちゃってるからアーサー使うのちょっと苦手だ

719 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 11:53:50.78 ID:w2VlP8a60.net
>>714
検証した?

720 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 12:29:45.52 ID:uiTJ9syOM.net
>>719
いやずっとなるよ。 メインがニンでサブがロム使ってるけどロムは普通に火炎放射器も凍結銃も使えるね。しょうがないからAR使ってるけど困る。

721 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 12:30:16.56 ID:uiTJ9syOM.net
前はニンも火炎放射器使えたのにね。

722 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 12:38:16.34 ID:/XWx+RNdd.net
ならんぞ。バグやろ

723 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 13:19:03.09 ID:JR615qada.net
味方がハイグラ取れるメカ出したから高機動メカで地上戦してヘイト取ってたんだけど
上から全く援護射撃ないし敵ストームが簡単に戦場入ってくるわで何事かと思ったら
そいつ高所取らずに一緒に地上戦やり始めて草アルファでこれはまじ勘弁

724 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 13:23:41.47 ID:scfuonpcM.net
試しに射撃場で試したらニンは火炎放射器も凍結銃も撃ったら後ろ下がるね。前に進めないかな? ロムに変えて使ってみたら少し下がるけど前には進める。体重差かな?

725 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 14:10:12.67 ID:IMYAS6EhM.net
サブで試したらニンもロムも微動だにしない。 端末で変わるのか。なんだこれ?

726 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 12:14:13.50 ID:UAAPYTKyM.net
ファイアーフォックスで30mくらい飛んでるのがいたけどチーターかな?

727 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 12:48:03.02 ID:KhxrfQGi0.net
ジャンプ台が付近に無かったり高い場所から来てなければチートじゃね?

728 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 15:16:13.21 ID:9yQsFc4Jr.net
ハッピーサマーならジャンプ台置けるしどうだろうね

729 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 18:52:36.15 ID:p2n7m57BM.net
ジャンプ台か、どうだろ。 こっちがバラバラ撃当ててる時にピョーンと飛んで逃げるのが何回かあったけどそこまで分からないな。横っ飛びで飛んだりしてたしワタリガラスみたいなかんじだった。 後とにかく固かった。

730 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 21:02:45.79 ID:qCNXm9Zp0.net
動画見ればわかりそうだけど言葉だけだと判断できんねー機種とかラグが関係してるかもだし

731 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 21:54:13.14 ID:MXCDmDyAM.net
動画はちょっと無理だな、ファイアーフォックスがあれだけ動いてびっくりした。あれぐらいデフォで動ければいいのにね。

732 :名無しですよ、名無し!:2020/10/04(日) 22:41:04.32 ID:1H2plaDD0.net
それにしてもやっぱ広いと活かせないことあるな…
最後の最後の1対1、相手だけがメカ乗ってる状態でも、隠れられる障害物と運があればわりかしなんとかなるもんだ

そういう戦いをそれなりにやってきたのがプラスになってるか

733 :名無しですよ、名無し!:2020/10/05(月) 01:43:43.39 ID:K1FhJ/Mjd.net
ファイフォのそれ慣性ジャンプじゃない?
30mくらい飛べるよ

734 :名無しですよ、名無し!:2020/10/05(月) 08:00:03.44 ID:VjJEeoUBM.net
慣性ジャンプとは? そんなの出来るの?

735 :名無しですよ、名無し!:2020/10/05(月) 12:10:10.26 ID:K1FhJ/Mjd.net
ジャンプダッシュして、飛びたい方向入力しながら着地と同時にジャンプしたらできるよ。
ただ判定はシビアよ。余程使い慣れてないと出来ない芸当よ。

総レス数 735
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200