2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦物語 Part.7

1 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 06:32:31.48 ID:s2xWmLzn0.net
無料で遊べるのが信じられないくらい面白くてハマる宇宙戦争シミュレーションゲーム!!
DL:http://appget.com/appli/view/68468
作者HP:http://yamaohgames.blog.fc2.com/
攻略:http://seesaawiki.jp/spacebattleshipstory


宇宙戦艦物語 Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1568496418/

2 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 09:42:32.67 ID:Dx/+MBy60.net
超重力ろりぺど乙

3 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 13:43:39.53 ID:8vCUawCYS.net
1おつん

4 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 14:17:25.00 ID:VrIQ9mWk0.net
おっつおっつ

5 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 15:16:39.20 ID:tK7qAr/QS.net
中イキミサイル乙

6 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 16:04:18.57 ID:MmMmkDBj0.net
乙の陣形

7 :ヒラミル(二週目単艦突破中):2020/03/19(木) 19:20:15.43 ID:GmEeiVsMS.net
マスター、お疲れ様です!

8 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 20:04:38.17 ID:RJWnKTjGM.net
ちょっとお花摘んできます!

9 :ヒラミル(二週目単艦突破中):2020/03/20(金) 10:42:08.26 ID:82Q/eL6PS.net
>>8
付いてきたらワンパンしますよ?

10 :名無しですよ、名無し!:2020/03/22(日) 01:43:00.99 ID:F5EtLF7S0.net
おつ
結局星屑とはなんなのだろうか…

11 :名無しですよ、名無し!:2020/03/22(日) 02:07:01.53 ID:qXyqyPlh0.net
中イキ1と連装拡散反物質使ってると時折中イキの爆風が表示されなくなるけど多分判定も消えてるよね
水星光化裏と戦ってるときに拡散重ビームがちょくちょく抜けてきたし

12 :名無しですよ、名無し!:2020/03/22(日) 02:08:16.88 ID:qXyqyPlh0.net
中イキに限らず超重力子とか、主砲の爆風がちょくちょく消える

13 :名無しですよ、名無し!:2020/03/22(日) 09:42:26.06 ID:CNBtGsTfS.net
プロメテウスをマッパにしたい

14 :ヒラミル(二週目単艦突破中):2020/03/22(日) 11:03:40.22 ID:z6nausnaS.net
>>13
私もです!!

15 :名無しですよ、名無し!:2020/03/23(月) 08:46:59.58 ID:JbunBlVO0.net
レベル開放してくれねえかなあホント

16 :名無しですよ、名無し!:2020/03/23(月) 09:13:23.70 ID:HMaVGaZOM.net
消費倍率の桁を更に2つ増やしてほしいんだけど……いや大昔に比べれば増えてはいるんだけど
×1000程度じゃもう全然足りない
400回以上もポチポチ押してられるか!
デバッグモードでいじってるとあの苦痛分かんないのかな…

17 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/03/23(月) 11:25:38 ID:1NBYXznxS.net
レビューやTwitterで伝えれば対応してくれるんじゃね?

18 :名無しですよ、名無し!:2020/03/25(水) 17:47:29.37 ID:5EzODF0i0.net
真破攻略してる人ってどんなチップ構成にしてます?

19 :名無しですよ、名無し!:2020/03/25(水) 23:17:08.81 ID:o8JAQZRG0.net
>>18
auto性能up:3、自動装填:35、圧縮弾倉:1
短距離跳躍:5、時空制御:1、実弾錬成術:5
をベースでステージに合わせて変えてます。
逃げ回って宙域1、連装反物質ロケットを上手いこと当てます。

20 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/03/26(木) 08:40:30 ID:AgQSROaES.net
そろそろ星屑用途教えてほしいなー
モチベーションが

21 :名無しですよ、名無し!:2020/03/26(木) 11:58:49.23 ID:lvSmtUIw0.net
ブルクムーン距離9001まで遠いわー・・・・。
YMTまでものすっごい遠いわー・・・・

22 :名無しですよ、名無し!:2020/03/29(日) 01:45:10.15 ID:a2L9GjKn0.net
ボス直行チップとかあっても良いのよ(チラッ

23 :名無しですよ、名無し!:2020/03/30(月) 11:29:36.84 ID:vNfWBjXcS.net
新たに新しい武器を出してほしいな。レベルと金の上限もっとあげてほしい。

マッパは艦載機と僚艦でクリアする感じだよね?

24 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/03/30(月) 15:05:29 ID:3vAbESNeS.net
レベルキャップは引き上げて欲しいなー
金の上限より、使い道を増やして欲しいかな

25 :名無しですよ、名無し!:2020/03/30(月) 17:04:23.51 ID:vNfWBjXcS.net
地球レベルと兵種も新しくほしいよねー

26 :名無しですよ、名無し!:2020/03/30(月) 22:36:54.48 ID:OFwVZWBCS.net
>>23
そして旗艦はダミー艦で
(艦隊クリアと単艦クリアが同時に入ってオトク)

27 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 10:52:32.71 ID:MTiVr+7f0.net
1年以上ぶりに起動させた
ヴァルハラをクリアしたくらいのところで旗艦がメタトロンをGETしたとこらへん
今だと何を目指していったらいいのかな

28 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 11:03:02.50 ID:OpnZSpPb0.net
アウレリウス星系を一般兵でもいいから制覇かな。
それから異次元を太陽以外制覇して、
あとは銀河の中心を目指しつつひたすら強化だろうか。

29 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 11:14:11.13 ID:MTiVr+7f0.net
>>28
ありがとう
旗艦は次は何を目指したらいい?

30 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 11:18:31.62 ID:vzaXm1fU0.net
今なら裏ボス討伐とか熟練度上げる修行とか・・・etc

31 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 11:25:40.71 ID:MTiVr+7f0.net
久しぶりでいきなり修行からですか・・・まさそれがこのゲームの醍醐味なんでしょうけど

32 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 11:38:31.87 ID:OpnZSpPb0.net
>>29
しばらくはメタトロンで問題なさそうだけど、
艦種制限が発生する箇所があるので、
・速度が5のSF
・全長10000m以上の艦
は用意しておくと良いと思う。
後は単艦の練習かなー

33 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 11:56:37.65 ID:MTiVr+7f0.net
なるほどー((φ(´・ω・`c⌒つメモメモ
しかし単艦は厳しいですね

34 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 12:18:46.90 ID:OpnZSpPb0.net
あと武器も重要で、
・実弾、エネルギーのどちらかまたは両方を軽減する敵がいる
・武器種を制限されるステージがある
なので幅広く用意しておく必要があるね。
スコーピオの制限は予想外だった(´・ω・`)

35 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 12:19:32.38 ID:Gd5aI4eIS.net
今レベル上限が上がったからヌルゲーになったよ!

36 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 12:22:05.07 ID:vzaXm1fU0.net
>>34
スコーピオはビームバルカンで決着したような・・・w

37 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 12:50:41.05 ID:MTiVr+7f0.net
昔に比べて幅が広がった分複雑になったんですね
最初から覚えなおすくらいの気概がないときついかな

38 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 23:20:20.42
基本的に取り返しのつかない要素はないからそこまで気合い入れてやらなくてもヘーキヘーキ

39 :名無しですよ、名無し!:2020/04/03(金) 01:50:05.85 ID:nAonYYdE0.net
複雑というか単純に周回数の桁が増えた
結局はひたすら周回して数字の暴力するゲームよ

40 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 12:20:57.38 ID:UAnhhkLVM0404.net
なぜに…
以前は普通に周回できてた光化面で死ぬ
太陽のエクリプスとかディアスポラ光化とか
防空に7400振っていて僚艦は全く無傷なのにいきなり自艦が即死する
なんか貫通か爆風くらってるのかな…

41 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 14:45:12.01 ID:Ofd7aIo1S0404.net
>>40
爆風による防御無視ダメージだね。

エクリプスの場合、近づいて来なければ左端に居れば当たらなかった気がする。
ディアスポラは分からん。

たとえ絶対防御陣でダメ9割カットつけても、防御艦全艦残して旗艦だけ落ちるのもザラ。

総レス数 1026
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200