2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦物語 Part.7

1 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 06:32:31.48 ID:s2xWmLzn0.net
無料で遊べるのが信じられないくらい面白くてハマる宇宙戦争シミュレーションゲーム!!
DL:http://appget.com/appli/view/68468
作者HP:http://yamaohgames.blog.fc2.com/
攻略:http://seesaawiki.jp/spacebattleshipstory


宇宙戦艦物語 Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1568496418/

398 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 21:53:32.56 ID:Xu2RrwsaS.net
Googleplayの規格変更で登録アプリの64bit化が義務化したけどまだアプデされないな
64bit化しないと登録消されるのに

399 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 22:12:18.89 ID:9D8Qo4ceS.net
あれ?前やんなかったっけ64化

400 :名無しですよ、名無し!:2020/07/26(日) 23:43:46.54 ID:vab/Z3Is0.net
>>397
ありがとう
覚醒で回れないならメタルも諦めた方が無難やね
手動ならいけるだろうけど苦行が過ぎる……

401 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 06:22:46.88 ID:vWkijIqOS.net
>>397
ちょいちょい瞬殺失敗してることあってなんだろなぁと思ってたけど照準か…
めっちゃ参考になりました

402 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 11:33:13.92 ID:Fm/6p2y/M.net
>>397
自分も最初は照準ONにしてて瞬殺失敗に悩んでいました
で、照準OFFにしたら瞬殺率上がったのですが、まだ失敗することがありました
…ひょっとして宙域ミサイルのせい?
と思い至って色々な武装試して上のに落ち着きました

なお現時3800周到達
最近は1日80周ほどです
理屈は不明ですが帝国要塞機銃4で弾破壊するようにしてからペース良くなってる気が…

403 :名無しですよ、名無し!:2020/07/27(月) 11:34:21.48 ID:Fm/6p2y/M.net
ごめんなさい上のは387さん宛てですm(_ _)m

404 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 00:21:57.79 ID:KDVDAEAR0.net
ダミーバルーン要塞って、見かけのわりに機敏に動くのなw
あくまで見かけのわりにはだけど

405 :名無しですよ、名無し!:2020/07/28(火) 00:27:44.58 ID:O32jBff30.net
ダミー要塞には本当にお世話になったな…(遠い目)
旗艦としても艦載機としても僚艦としても

406 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 17:47:33.98 ID:QC1KNf/rSNIKU.net
今頃になってYMTが光化限定だと知ったがもう一般兵で3000回くらい回してしまった(手動)
いっそ開き直って10000回回すべき?

旨味がないって言うならもう引き出し突入するけど

407 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 22:03:40.88 ID:h7pUtuTDSNIKU.net
3000ならまだ取り返せる(白目)

NOXでgeekbench5やってみたらシングル337マルチ1087だったわ
宇宙戦艦物語のアプリじゃ使用率的にこれより劇的に落ちるだろうから、そりゃガクガクFPSになるわな

408 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 00:24:08.74 ID:BwjpEjZN0.net
準備も整ったし、そろそろ初めての引き出し始めるかと思って地球に帰還したら、偶然だろうけどプロメテウスに「ずっと一緒にいたいですね」みたいなこと言われてちょっとうるっときてしまった。
引き出し周回始めると「マスター、意外と年いってます?」とかのセリフも意味合い変わってくるね

409 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 15:52:16.88 ID:flfurp2lS.net
引き出しタイムリープもそうだけど同じステージに出撃できるのも時間が巻き戻ってるからみたいなことを酒場の誰かが言ってたな
マスターは時間旅行しすぎて不老不死になってしまったのか…?

410 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 16:13:51.15 ID:RLa45dFyS.net
引き出し周回に疲れ果て、ファンタシーマスターに浮気してみようと思ったけど、あっちもあっちで大概な周回ゲーっぽいな

411 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 19:42:28.44 ID:kwL3An76S.net
ファンタシースター2のリリースはまだかッッ

412 :名無しですよ、名無し!:2020/07/31(金) 21:20:27.23 ID:nrkExFjE0.net
>>410
疲れ果て…って手動?

413 :名無しですよ、名無し!:2020/08/01(土) 16:32:29.55 ID:DYPV4hzL0.net
NOXアプデしたらちょっと軽くなった気がする
多分気のせいなんだろうけど

414 :名無しですよ、名無し!:2020/08/01(土) 18:21:54.16 ID:HxPrUOik0.net
今使ってる自動化設定が使えなくなると
わりと致命的だからうかつにアプデできないなNOX…

415 :名無しですよ、名無し!:2020/08/01(土) 18:37:52.49 ID:2IYoQ0lZ0.net
バックアップとってアプデして無理なら過去ver入れたらいいだけじゃね?

416 :名無しですよ、名無し!:2020/08/02(日) 07:45:47.38 ID:xHakFS5rS.net
オートクリッカー系使えばいいだけだからへーきへーき

417 :名無しですよ、名無し!(青森県):2020/08/02(日) 13:49:58 ID:P74gFpQ90.net
いいか新人
手動で遊ぶとバカにされるぞ 覚えとけ

418 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 01:58:17.52 ID:0KU0cdeG0.net
惑星熟練度ってこれ上げる意味あんまりないよね?

419 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/08/03(月) 07:55:40 ID:Qa7Iov6gM.net
優先順位は真ん中くらいだと思うけど人によるんでないかな?
個人的には他に役に立たない熟練度が目白押しだったし…

420 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 13:19:33.15 ID:VSPP7YLNS.net
ランダムで資源が増えるだけだから極論すればいらないんだけどね…

421 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 14:17:38.73 ID:xInHJGT8S.net
カンストしたら一般兵でも大量に入手できるの?

422 :名無しですよ:2020/08/03(月) 17:55:33.04
そもそも惑星カンストした人は資源はあんまり気にしないような…

423 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 00:37:31.95 ID:amStn/Gt0.net
クラウドセーブ出来ない?

424 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 15:52:31.33 ID:amStn/Gt0.net
他にチップ出すとしたらなんだろ?
敵の回避低下 自機の命中up 警戒度3種upとかかな?

425 :名無しですよ、名無し!:2020/08/04(火) 16:05:50.28 ID:AmZz1xhqS.net
>>424
敵の回避低下チップ欲しいな
回避率=硬さなボスを倒すのが楽になる

426 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 21:54:20.08 ID:Da/wil+R0.net
同時発射数増加チップとかあると面白いかも

427 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 21:58:26.87 ID:HMgUVwvY0.net
カンストしまくっているマスターから見たらわからんが、
そこに至るまでの間は同時発射数で装備候補から外れる武器って結構あるからいいかも
端末の負荷は別として…

428 :名無しですよ、名無し!:2020/08/07(金) 22:22:45.94 ID:Da/wil+R0.net
>>427
4800周してるけどエネルギー武器とか余裕出るからあって困る事はない。うっかり宙域1載せたらiPad Pro2018でも死にそうだけど。

429 :名無しですよ、名無し!(兵庫県):2020/08/08(土) 01:24:24 ID:r9wPx/RK0.net
連装反物質と宙域1を発射数マシマシで

430 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/08(土) 05:30:45 ID:FzwWKxgmS.net
もうやめて!連装反物質の残弾はゼロよ!

431 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/08(土) 22:09:14.19 ID:LqvRXRP5S.net
>>430
つ[実弾錬成チップ]

432 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 22:59:12.84 ID:lsjo41p30.net
同時発射数増加チップなんてあったら錬成の10秒までに弾倉600%増や補給艦でも間に合わないだろって話。

433 :名無しですよ、名無し!:2020/08/09(日) 14:45:28.30 ID:n+00xnne0.net
引き出し入ると、全ステージの難易度解放されるんだな

434 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 14:43:19.64 ID:BJuq7FGzM.net
5000周突破記念カキコ
ライバルは上の4800周の人(勝手に認定)

435 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/11(火) 16:46:14.32 ID:oJy7Dea/0.net
>>409
時間旅行のし過ぎと言うよりマスターは元々肉体を持っていない筈(そうでなければプロメテウスが『純粋な肉体人ってまだいるんですかね?』なんて言わない筈)なのでこの時代の人類は皆永遠に近い寿命を持っている可能性もあると思います。

436 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 16:53:16.53 ID:AZjUzNNQS.net
>>434
あなたが1000周回っているとき、相手もまた1000周回っているのだ

ってニーチェが言ってた

437 :名無しですよ:2020/08/11(火) 18:10:43.45
>>435
永遠の時をプロメテウスと過ごす。
…有りだと思います。
いや、執事型も捨てがたい。

438 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 18:59:12.72 ID:PRE6YDcm0.net
>>435
サルガッソーで大量に“救助者”が出るあたり、人類総AIとかでも驚かない

439 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 19:18:19.24 ID:z+DM9J5f0.net
Twitter動いてるやん

440 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 19:31:54.82 ID:AZjUzNNQS.net
銃夢みたいに脳チップが人類なのかもと言う考察もどっかにあったよな
指揮官が次々クローン再生されるあたりはゲッターロボサーガの武蔵の末路とかね

441 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 19:35:38.44 ID:g6yVn8tY0.net
生体SFはマジでヤバそう…
解体すると平然と戻ってくる辺りも

442 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 20:15:06.05 ID:CH8sZjrdS.net
伝達系に人間の生体神経細胞を…



バイド感やべーw

443 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/11(火) 21:18:35 ID:bHc93ekpS.net
>>436
そういうクリミナルマインド的なやりとりはいらないから(`●ω●´)

444 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/11(火) 21:37:35.41 ID:oJy7Dea/0.net
>>436
宇宙の深淵ェ……

445 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/11(火) 21:39:20.72 ID:oJy7Dea/0.net
>>438
人類総AIとか私のヘブンズゲートですね()

446 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/11(火) 21:48:33.60 ID:oJy7Dea/0.net
>>440
その考察確かwikiの世界観ページで見たことあったと思いますが私自身昔のロボアニメとかあまり分からないので正直ピンと来ないんですよね……
これがジェネレーションギャップか

447 :ヒラエル(二週目単艦突破中):2020/08/11(火) 21:50:15.99 ID:oJy7Dea/0.net
>>441
倫理観とか皆無の世界観っぽいですからね()

448 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 21:52:42.05 ID:K2PegSl/S.net
ファンタシーマスター2
めっさ楽しみなんやが
リリースされたらスレはもちろん別に立てた方がいいよね(自分で立てるとは言っていない

449 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/11(火) 21:53:32.42 ID:oJy7Dea/0.net
>>442
私良く分からないのですがBYDOってそんな感じの生物なんですか?
R-typeをやった事無くて申し訳ないんですが……

450 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 22:05:09.77 ID:g6yVn8tY0.net
Bydo自体もかなり危険(モチーフが性的)ですが、
R-Typeで一番やべーのは新機体を開発する連中だったりします

四肢切断して操作系に直結とか、コクピットには人間の頭より一回り小さい筒が載っていただけだったとか、
「Bydoを以てBydoを制する」コンセプトでBydoの性質を機体に持たせていった結果パイロットの危険を全く考慮していない機体を山ほど出したりとか

451 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/11(火) 22:08:28.14 ID:oJy7Dea/0.net
>>450
おぉ、流石エログロSTGと呼ばれているだけありますね……
工学系以外に神経系の医学もかなり発達しているのでしょうか。
それにしても筒……筒??

452 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 22:11:31.87 ID:g6yVn8tY0.net
「人間の頭より一回り小さいぐらいの筒」にケーブルが大量に繋がっていたらしいんですが何なのかはわからないんですよねー

453 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/11(火) 22:41:37.81 ID:oJy7Dea/0.net
>>452
そうですねー(白目)

454 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 23:10:25.07 ID:ubRS8dKKS.net
神経伝達で操縦する技術あるよ
機体に乗せるものは軽いほうがいい
からの謎の筒
イッタイナンナンダ?

455 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 23:15:33.90 ID:3gOwpW4uS.net
成長したらデッドウェイトになるから幼児で成長を止めた20代女性パイロットがなんだって?

456 :名無しですよ、名無し!:2020/08/11(火) 23:20:02.35 ID:456lGU5Y0.net
>>406
引き出しの回数でYMT出現までの必要回数減るよ、がんば

457 :ヒラエル(単艦突破終了):2020/08/11(火) 23:36:59.10 ID:oJy7Dea/0.net
>>455
あ、何かそれ聞いたことあります……
結局四肢切断とどっちが効果的だったのでしょうかね……?

458 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 02:48:45.85 ID:HblD4HwJ0.net
>>434
5030回。

>>436
深淵を覗いた結果真理に近いからすごい。

459 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 10:01:42.33 ID:dvDxmX1e0.net
引き出し周回、覚醒でメタル狩りながら手動で回るより、自動周回を一般で回る方がシビアになんだな

460 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:32:35.54 ID:N/a+PqjW0.net
飽きてきたわ

461 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/08/19(水) 09:00:59 ID:oSv6FY87S.net
祝福踏まないとき限って裏ボスとか装備ドロするのやめて(´・ω・`)

462 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/08/19(水) 11:10:58 ID:1VogLdnN0.net
あるある(´・ω・`)

463 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 22:11:13.46 ID:S2mjjf180.net
ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200819220846_5851434e6d316363316b.png
知らん間に、振った覚えのない訓練兵レベルが限界突破してたんだけど、何じゃこりゃ?

464 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 22:12:01.21 ID:msPcB4yBS.net


465 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 07:11:21.63 ID:IbzBSTBRS.net
引き出しで初期化されてそのまま上げ続けたんじゃないの?

466 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/08/20(木) 13:33:44 ID:s5cOCm4BM.net
既知の話だと思ってた

467 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 09:13:34.44 ID:cERG0PbES.net
この兵種レベルだと月の一般兵でも経験値15000オーバーになるの?
それとも9999前後でカウントじたいはストップ?

468 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/08/21(金) 14:14:57 ID:3cP7u/awM.net
「振った覚えのない」がポイント
他の熟練度がカンストすると、何を選択していても強制的に訓練兵に振り分けられるシステムになっているので、気がつくと訓練兵が天元突破している羽目になる

469 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 16:15:25.56 ID:YM+ja+3w0.net
レベル?

470 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 22:58:35.16 ID:l0593CBi0.net
>477だけど、観光船で訓練兵のレベル下げて振り直したらこうなった。
ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200821225129_65726e4366666e454752.png

>>467
ごめん、確認する前に兵種レベル下げちゃった。

>>468
その仕様は知ってるけど、この場合は>477の画像見て貰えば分かる通り、あげたレベル分だけ防空司令、攻撃司令、司令長官がちゃんと上がっていて、それに追加で訓練兵が上がってしまってるもんで、よくわからん
上限超えた兵種もないし

471 :名無しですよ、名無し!:2020/08/21(金) 23:00:29.71 ID:l0593CBi0.net
>>470
ttps://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200821225932_7949314e706c46483254.png
ごめん、画像間違えた
こっちだ

472 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 14:00:17.43 ID:kBPamWl+S.net
よくよく見てみたら合計値が30000あっさりこえちゃってるんだなw

473 :名無しですよ、名無し!:2020/08/22(土) 21:32:59.48 ID:3q4rjQfB0.net
新たな素敵バグのヨカーン

474 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 01:55:03.84 ID:Vxx7e0Ne0.net
特化SF-AS01スナイパーっていつ追加されたんだよ!強いの?

475 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 08:11:16.97 ID:z2iGl0HNS.net
育てやすい分、特化のが強いような…
主砲の弾速、射程、威力は素晴らしいけどリロが遅いし

476 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 10:12:44.59 ID:OvQHWGtBS.net
チップは全てを解決する

477 :名無しですよ、名無し!(さくらんぼ):2020/08/23(日) 12:11:53 ID:Vxx7e0Ne0.net
ハイスペックpcだとFPS安定する?

478 :名無しですよ、名無し!:2020/08/23(日) 15:07:13.45 ID:u3yZCR/m0.net
iPadpro買えばいいんじゃね
自動周回する程度なら最新のローエンドpc

479 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/08/24(月) 17:20:51 ID:daKoXevzS.net
常人がプレイするには自動周回しないとやってらんないレベルになったな…
前からか

480 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 22:00:33.67 ID:QTvXZOin0.net
>463だけど、訓練兵の兵種レベルが意図せずに上がった件の原因っぽいのが分かった。
どうも戦闘中に落ちた際に、訓練兵レベルが上がるバグがあるみたい。

iPhone版でしか確認してないけど、次の手順で再現できるはず。
 1.引き出しに入る
 2.兵種を訓練兵以外にする。
 3.適当にレベルを上げる(ただし、兵種の上限を超えないように気をつける)
 4.2回目以降の戦闘中に、アプリを強制終了させる

手順後、再起動すると引き出し以降から最後の戦闘までに上がったレベル分だけ訓練兵の兵種レベルが上がってる。
ただし、途中で兵種レベル上限越えなどで訓練兵の兵種レベルが上がってしまうと、もうこの現象は起きなくなる。
戦闘中以外にアプリを終了させた場合も同様。
また一度の引き出しで一度しか起きない。
まだ試してないけど、理屈の上では兵種レベル合計60000まで上げられそう。

…多分。
間違ってるかもしれないから他の人も検証よろしく

481 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 08:38:51.05 ID:2GepBQXiS.net
9.4の取得判定バグ解析の時も思ったけどここってアプリ開発できるくらいのスキルの持ち主生息してない…?

482 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 21:34:50.15 ID:Wsu7h3e50.net
>>480
いくつか間違いがあったので追記
×戦闘中以外にアプリを終了させた場合も同様。
 ー>アプリを強制終了させるタイミングは戦闘中じゃなくても可
×また一度の引き出しで一度しか起きない。
 ー>何回でも出来るっぽい

兵種レベル上限超えてしまった場合以外にも、この現象が起きなくなってしまう条件があるっぽいんだけど、何が原因かよくわからん

483 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 21:44:38.00 ID:/QupqSB7S.net
兵種レベルの齟齬のチェックと是正をリザルト画面で行ってるのかね

484 :名無しですよ、名無し!:2020/08/25(火) 22:09:20.00 ID:apQTef/w0.net
ファンタシーマスター2楽しみ

485 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 11:28:41.49 ID:1/CPFSzKS.net
あれ、クラウドセーブしようと思ったらサーバに繋がらないって言われてしまった。
鯖が落ちてる?

486 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 13:50:44.01 ID:ycfyNhl60.net
よくわかんないだけど、>>471の画像だと訓練兵まったく上がってないのに、他の兵種熟練度の合計で29999以上になってない?

487 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 22:14:29.56 ID:s16BHjPE0.net
>>486
レベル29999まで上げた後、>463の訓練兵を振り直したら、ちゃんと合計29999超えのまま振り直せたよって言うのが>471の画像

488 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 22:04:33.29 ID:vyn57tikS.net
ついにこのスレも過去ログ行か…

489 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 18:42:55.21 ID:MulveKfbS.net
レベル570で、戦艦も武器も育てたのに太陽系の次のステージの氷船みたいな名前の奴に一発でやられた。

これ、どこまで育てたら倒せるの?
知識なしで1から始めたユーザーは置いてきぼりゲーム?

490 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 18:54:24.18 ID:7YCAIGJUS.net
https://seesaawiki.jp/spacebattleshipstory/d/%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%28FAQ%29

このあたりを参考に
ただレベルを上げるのではなく兵種の割り振りも考える必要があるよ
そろそろ僚艦の手数も重要だし、僚艦ボーナスも意識して艦隊を編成するべき時期

491 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 18:57:09.28 ID:7YCAIGJUS.net
アイスサードの氷塊弾に関しては
@耐える
A回避率で回避する
B操作により物理的に回避する
C相殺
など、お好きな方法で対処しましょう

492 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 18:59:59.28 ID:vp9PE67b0.net
懐かしいw
多分、振り返ってみたときに一番楽しい時期だなw

493 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 19:10:37.12 ID:4R2kWGlrS.net
オススメはチップ四次元格納庫伸ばして艦載機で数の暴力

494 :名無しですよ:2020/08/28(金) 19:27:58.47
そして熱くなるスマホ…

495 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 19:21:31.54 ID:/iL8cu7a0.net
艦隊が強くなるのを実感できて楽しい時期よな

そこからしばらくやって沼にはまると賽の河原で石を積むような戦力増強が始まる

496 :473:2020/08/28(金) 19:28:24.90 ID:g7Bj4znM0.net
レスありがとう。
もう少し育てて頑張ってみます。

497 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 19:33:50.30 ID:MMXWD+jgM.net
ガトリング砲に狙撃兵ボーナスでチマチマ打ちまくってたころだな

総レス数 1026
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200