2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦物語 Part.7

1 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 06:32:31.48 ID:s2xWmLzn0.net
無料で遊べるのが信じられないくらい面白くてハマる宇宙戦争シミュレーションゲーム!!
DL:http://appget.com/appli/view/68468
作者HP:http://yamaohgames.blog.fc2.com/
攻略:http://seesaawiki.jp/spacebattleshipstory


宇宙戦艦物語 Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1568496418/

47 :名無しですよ、名無し!:2020/04/07(火) 20:46:52.77
>>46
だとしたら、撃破数、総航行距離、撃沈回数、闘技場MAXランクのいずれかか。。。
当方
撃破数:160M
総航行距離:55M
撃沈回数:3K
闘技場MAXランク:455
で+5/回
です。(念のため艦種熟練度は観光船以外9999)

48 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 00:43:46.50
バージョン1.0.0にしたら無事時間跳躍×5+1になりました

49 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 00:52:18.59 ID:46fW/rfK0.net
後110週でブルクムーン7000周・・・あと2001週だぁ・・・・

50 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 02:28:13.99 ID:CJWtI4qfS.net
なんかまた周回要素発生したみたいだね。
チップ全て付けられるのかな。

51 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 22:46:41.21
全チップレベルマックスで29830
時間跳躍一周で+5 レベル29999で3001
5366回机の引き出しに入れば全部つけられるな!

52 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 13:39:09.34 ID:ltSueXPO0.net
数日前から初めて、現在ラグランジュ3〜ガルガンチュアの辺り
敵も味方も攻撃が激しくて、なんでダメージ受けたのかわからねぇ

弾幕薄いことはないと思うんだけどなぁ

53 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 14:22:49.52 ID:C3dxJXxg0.net
有線シリーズの武器やガルガンチュアボスだと後ろから弾が飛んで来る事もあるね
敵の貫通力によっては弾幕抜けてくる事もあるし弾幕濃くするかやられる前にやる精神で火力上げるのオススメ

54 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 14:25:42.00 ID:T7pR1CpFS.net
レベル上限上がったからできるだけレベル上げるのと
兵種を人口またはお金にすれば艦隊が強い戦艦にできるからそうすれば良いよ。

新しく有用な艦種を二つか三つ増やして欲しいわ

55 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 14:42:06.30 ID:898WNLRaS.net
そろそろ星屑の用途知りたいんだけど……ダメ?

56 :名無しですよ、名無し!:2020/04/19(日) 10:16:02.69 ID:gUWJI9ah0.net
>>50
なんか周回回数に応じて

・チップ上限が増える
・広告見たときの資源が増える
・ブルクムーンのYMT出現航行距離が短縮

できるとか何とかヒで解析してた御方が・・・ブルクかぁ(現在ようやく3000周…で飽きて装甲集めに逃避中)
1周回に20分ほどかけてようやくブルク航行距離1減らせるのは効率的にどうなんでしょう?

57 :名無しですよ、名無し!:2020/04/19(日) 11:11:46.51 ID:OKis1LqV0.net
ブルムクーンの距離が短縮ってすごいね。

58 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/04/19(日) 16:58:24 ID:nlEqv5t9S.net
>>56
その情報が正しいか知らないけど
YMT出るまでの9000周のうち、1距離×9000周回分の時間短くなるって考えると、先に転生周回した方が効率的では?最終的には転生しまくるだろうし。

59 :名無しですよ、名無し!:2020/04/19(日) 18:41:43.39 ID:4N4d/T69S.net
YMT手に入れたから使えるってわけでもないんだけどね笑

60 :名無しですよ、名無し!:2020/04/19(日) 18:53:43.94 ID:5Tk0Kwof0.net
>>59
ブルク行ける時点で多分旗艦としては即戦力。僚艦としては元から微妙な性能

61 :名無しですよ、名無し!:2020/04/19(日) 20:22:27.55 ID:OKis1LqV0.net
YMT手に入れたけど使ってないな。積載量が優秀ってことか

62 :名無しですよ、名無し!:2020/04/20(月) 00:30:20.07 ID:p3fK2EQC0.net
主砲50万あれば使えそうだけどなぁ?

63 :名無しですよ、名無し!:2020/04/21(火) 11:59:13.86 ID:tdGTuJVM0.net
>>62
威力にもキャップある低難度だと50万まで強化自体ができない。(9,999,999止まり)
光化で通常の敵で466万のダメージまで期待できるけど連写性は…

64 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/04/21(火) 21:33:57 ID:pjDW7Biz0.net
>>63
主砲+のチップ全振りでも遅いなら、使い物にならない決定か。

65 :名無しですよ、名無し!:2020/04/24(金) 19:58:52.46 ID:Ll1WlGyi0.net
引き出し周回の条件なんなんだろ
wikiでは5らしいが自分は3だ

66 :名無しですよ、名無し!:2020/04/24(金) 21:03:50.91 ID:hN7HpQNz0.net
お試しで引き出し使ってみる
・・・0.9.4で周回すると兵種熟練度が全く上げられないバグあるのかな?
ブルクムーン周回に戻ります

67 :名無しですよ、名無し!:2020/04/25(土) 14:28:32.69
古いバージョンだと3でいつの間にか5になってます
アプデすれば×5で計算される安心設計

68 :名無しですよ、名無し!:2020/04/29(水) 10:41:38.68 ID:7UVwnXjf0.net
装甲シールってカンストはいくつですかね?
…というかカンストした人いるのかな
ナイトデビルに対してある程度もたせるにはどのくらいの装甲シールが必要になるんだろう
いつも5分ともたないので装甲シール集めだけに振り切ってみたのですが
700万程度では一撃かー

69 :名無しですよ、名無し!:2020/04/29(水) 11:31:13.38 ID:R4cnYbSv0.net
装甲シールカンストは999万、と思っていた時代が私にもありました。。

70 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/04/29(水) 19:25:09 ID:90vvQfME0NIKU.net
>>68
700万もあれば6回以上は耐えれると思う。
250万で3回から1回は耐えれたし。

71 :名無しですよ、名無し!(和歌山県):2020/04/29(水) 19:57:50 ID:zjD0B/aF0NIKU.net
ムラマサブレードは確か9999
10,008,999が最大だけど熟練度と装甲兵で最大1,009,799低減できるから−8,999,199が最低ダメージでは?

72 :名無しですよ、名無し!:2020/04/29(水) 22:11:42.97 ID:90vvQfME0NIKU.net
ムラマサ喰らわなきゃいい話じゃ。。。。

73 :名無しですよ、名無し!:2020/04/29(水) 22:25:41.57 ID:vZpYSTAwMNIKU.net
>>68
パターン1 9999万9999でカンスト
パターン2 1億を超えても増え続ける
パターン3 装甲が1に戻る
パターン4 ゲームそのものが進行不能になる

…たぶんあと1週間くらいで確かめられます

74 :名無しですよ、名無し!:2020/04/30(木) 06:36:55.10 ID:XaGDeP2f0.net
>>72
700万程度で一撃かどうか聞いてるんだから一撃に耐えうる装甲値を書いたんだけど、だったら発掘レーザーのダメージ書いてやるのが優しさじゃないのかなぁ?

75 :名無しですよ、名無し!:2020/04/30(木) 20:33:43.10 ID:zoThEBDj0.net
ムラマサは8500なので、1000倍で850万、戦艦熟練MAXのみで750万、装甲兵もMAX
なら650万のHPがあれば、一撃死は理論上避けられます。
発掘拡散レーザー1は一発2500なので、700万のHPがあれば複数発耐えられます。
自分の経験上、ナイトデビル戦闘は嵌め殺しが確実に決められる方以外は、画面が大きく、
FPS60で処理落ちしない端末を持ってることが勝利の早道と思います。時間はそこそこかかるでしょうが
斬鉄剣に加えて、弾幕相殺が可能になった現在では、撃破が難しすぎる対象ではなくなった
と思います。

76 :名無しですよ、名無し!:2020/05/01(金) 15:23:03.88 ID:oEBVvuykS.net
久々にまた始めてみた

以前の記憶を頼りにとりあえず
せっせと地球Lv上げて密集陣形と統合軍戦艦ゲット → 艦載機に強襲巡洋艦積んで太陽系突破 → 攻撃指令まで主砲上げてガトリングと重補給艦でお茶を濁しつつ合間にヒュプノ資源稼ぎ →資源があってもLv不足でチップ上げられない事に気づくw

まで来た。
なんか僚艦スキルとか地球Lvをちゃんと上げるとか基本を押さえてると凄く万人にオススメ出来るバランスになったんだね。

77 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/05/01(金) 16:15:18 ID:RofD62VhS.net
以前よりもレベル上限上がったおかげでだいぶ楽だよ。
武器も数揃えなくても充分戦えるし
ドットの味もあるし大好きだわ

78 :名無しですよ、名無し!:2020/05/01(金) 18:11:45.78 ID:ZKCalsixS.net
武器も大分追加されてるし
かなり楽になってると思うなぁ

79 :名無しですよ、名無し!:2020/05/01(金) 18:37:18.60 ID:Pj4DmvAj0.net
確かにレベルキャップが3万もあるとダミー上げきるまでも攻撃指令と防空指令でそれなりに形になっちゃうし楽そうだ。それでもまだ1万も余裕あるし。
まぁその高速レベリングが可能になるまで少々中弛み感はでてるけども

でも試作SFにいつの間にか弾幕付いてたり統合軍各種が強めだったりとにかく最序盤快適だったわ。初めの選択に砲艦があったらなお良かった…は欲張りすぎか。

80 :名無しですよ、名無し!(静岡県):2020/05/01(金) 18:53:08 ID:BTqVH+P80.net
レベル上げきったあとの熟練度上げがキツイと言えばキツイね。

81 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/05/01(金) 18:54:03 ID:gxcaowMt0.net
1万メートル級ならブルクムーンが圧倒的楽だけど。

82 :名無しですよ、名無し!:2020/05/01(金) 19:06:30.23 ID:SvYnElsHS.net
皆ブルクはどの難易度で周回してんの?
高難易度だと中域じゃなきゃ無理だよね?

83 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/05/02(土) 11:02:03 ID:0Dq/rKsg0.net
以前のデータでブルク見学
常時敵50で宙域はガクガクで1でも3でも大差なかった…スマホもマシになってるのになぁ
過去ログで拡散氷塊弾なら天使もサクサクなんて見たけど資源がたらぬ

84 :ヒラミル(二週目単艦突破中)(茸):2020/05/02(土) 19:18:24 ID:Dq0arWEkS.net
お久しぶりです!
今はボレト残照で止まってます!
ベルゼブブ強い!!

85 :名無しですよ、名無し!:2020/05/02(土) 22:46:59.19 ID:qXGRX+qv0.net
あいつはナインテイルを持っているのでどれだけ防御固めてもダメージを食らうところが厄介ね

86 :ヒラミル(二週目単艦突破中)(茸):2020/05/04(月) 06:36:01 ID:vButoZJES.net
>>85
ほんと……ダメージ量ぱない……

87 :名無しですよ、名無し!:2020/05/04(月) 07:50:29.80 ID:OWNwyWb7S.net
固定ダメージ武器に難易度倍率かけてくるの鬼畜すぎる…

88 :名無しですよ、名無し!:2020/05/04(月) 13:10:51.83 ID:bZTkVmWH0.net
やられる前にやらないと

89 :ヒラミル(二週目単艦突破中)(茸):2020/05/04(月) 17:48:18 ID:vButoZJES.net
皆様ありがとうございます!

プロメテウスカッコカワイイヤッター!!

90 :名無しですよ、名無し!:2020/05/07(木) 23:00:20.85 ID:FcvkkFU90.net
拡散超質量氷塊弾育て始めたけどキッツイなあ
せめて通常ボスで出てくる場所あればいいんだけど

91 :名無しですよ、名無し!:2020/05/08(金) 11:36:23.95 ID:x5sfntqiM.net
運用時の爽快感が半端ないからガンバレ

92 :名無しですよ、名無し!:2020/05/08(金) 12:48:06.93 ID:KXusIKJoS.net
bluestacksでやってたら唐突にレベル19999だった時代のデータで始まってびっくりした
スマホと併用してクロスセーブまがいのことをしていなかったら即死だった…

93 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/05/08(金) 14:42:25 ID:+tXaPznC0.net
バージョンによるバグ等あるから、当時の楽しさもう一度できるのが。
積載量無視で出撃とかw

94 :名無しですよ、名無し!:2020/05/10(日) 11:10:08.60 ID:texWR5rO0.net
>>73
結局どうなったんだろうな。
ただ装甲1になっても作者に泣きつくのだけはやめてほしい

時間跳躍による事実上のチップ上限解放になったわけだが超次元ビーコンカンストした人いるのかな?

95 :名無しですよ、名無し!:2020/05/10(日) 19:09:13.17 ID:BrlUpA150.net
9999でカンストはしてますが、体感ではスコーピオの超E消費効率化のほうが資源食うような気がしてます。

96 :名無しですよ、名無し!:2020/05/10(日) 19:16:40.72 ID:texWR5rO0.net
いや、チップ9999まで振った奴いるの?と

97 :名無しですよ、名無し!:2020/05/10(日) 19:56:11.01 ID:Yju2yo/y0.net
>>95さんすごい!

98 :名無しですよ、名無し!:2020/05/10(日) 19:57:53.79 ID:BrlUpA150.net
転生1000回超コースですよね?600回はされたかたいるようですが、現在ふれるチップ数超えて
転生チップ増できるんですかね??ちなみに私は、save3で一通り転生味わってみましたが、
現在本データでまだ周回中なので、なんともいえません。。

99 :名無しですよ、名無し!:2020/05/10(日) 19:59:19.37 ID:texWR5rO0.net
>>97
いや、マクロ必須だけど覚醒者にナインテイル積んだら超次元ビーコンなら1週間やれば到達できるよ?
超E消費は一度に強化しきるのに確かカンスト資源が一度なくなった気がするからまぁ2週間あれば

100 :名無しですよ、名無し!:2020/05/10(日) 20:50:02.61 ID:BrlUpA150.net
2回カンスト資源ぶち込んでまだ800弱ですが。。>超E消費

101 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/05/10(日) 21:24:50 ID:Ycl1Ppl5S.net
元から廃人向けなゲームバランスだと思ってたけどマクロ必須なレベルまでやるのはやめてほしいわ

102 :名無しですよ、名無し!:2020/05/10(日) 21:43:46.23 ID:JysHFasq0.net
ブルクムーンあと600週ぐらいだけど、なかなかに時間がかかるわ。
100001距離までなげーわ。。。

103 :名無しですよ、名無し!:2020/05/12(火) 10:28:47.90 ID:dzmzP/BAM.net
>>94
8000万行ったとこで試しに光化ネオコロニーやナイトデビルと雑に戦ってみましたが普通に雑に死にました
あと5日あれば1億行けますが、ちょっとブルクムーン周回に浮気中

104 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/05/15(金) 18:08:11 ID:kRvOF+4YS.net
弾幕射爆場の出現条件ってなんだろう?
主砲と剣のヤツはそれぞれ太陽系アウレリウス突破時に解放されたのだけど同じノリでブルクまでいったけどでてこない。
後は射爆場クリアくらいしか思い当たらないんだがタイムリープ中でチップが下げられなくて試せないよう…

105 :名無しですよ、名無し!:2020/05/15(金) 18:59:33.27 ID:mYax492K0.net
地球レベルは?

106 :名無しですよ、名無し!:2020/05/15(金) 19:25:17.89 ID:B3KXaGg4S.net
副砲射爆場クリアじゃない?

107 :名無しですよ、名無し!:2020/05/15(金) 20:34:03.45 ID:pj7znVgl0.net
タイムリープ始める前は射爆場のひとつ目と弾幕しかクリアしてなかったから副砲射爆場が条件じゃないはず。地球Lvは実装時すでにMAXだったからわからないな
やはりひとつ目の射爆場だろうか…しかし主砲副砲とエンディング?が条件だったから違和感はあるなぁ

108 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/05/15(金) 21:18:03 ID:pj7znVgl0.net
あー地球Lv60が弾幕射爆場の条件なのか
お騒がせしました。ありがとう

109 :ヒラミル(二週目単艦突破中):2020/05/15(金) 22:23:35.63 ID:PS0/U2fu0.net
前ベルゼブブで止まっていたと言いましたが、もうブルクムーンクリア出来ました。
ありがとうございました。

プロメテウスカッコカワイイヤッター!!

110 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/05/16(土) 00:52:23 ID:mMehi9Vd0.net
お、ブルクムーン越えたのね。
次は距離10000になるまで周回ですよ。

111 :名無しですよ、名無し!(中国地方):2020/05/20(水) 13:29:12 ID:RdK0hRtj0.net
wiki荒らされてんなぁ

112 :ヒラミル(二週目単艦突破中):2020/05/22(金) 00:45:12.76 ID:LjiWDKWh0.net
き つ い
ウィキ荒らされてるって本当ですか?

113 :名無しですよ、名無し!(ジパング):2020/05/22(金) 11:32:49 ID:Acu0vaBpM.net
よしアルバエル5000体倒した
次はエクリプスだ…って硬ぁっ!
…すいませんエクリプスって実弾の方がいいんでしたっけ?

114 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 22:16:49.22 ID:qM2fnRNzM.net
【悲報】発掘宇宙戦艦9999光化ステージ限定

115 :名無しですよ、名無し!:2020/05/28(木) 22:38:08.25 ID:9D8hcVqT0.net
まじか光化限定なんだ

116 :名無しですよ、名無し!:2020/05/29(金) 00:34:22.12 ID:LpUHviSCS.net
いやまだだ!表示上は0でも、小数点以下の確率に賭ければきっとチャンスが!!

117 :名無しですよ、名無し!:2020/05/29(金) 00:44:12.96 ID:5T69FyXC0.net
あっ、そっかぁ…

118 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/05/29(金) 07:55:31 ID:CRK4VcUaS.net
ビーコン結構振らないと出なかった記憶あるけど

最近あんまりプレイしてないなあ

119 :名無しですよ、名無し!:2020/05/30(土) 22:18:52.42 ID:GaE0UYzIM.net
すいません、机の引き出しを繰り返す際のオススメ武器とチップ設定をご教授ください
あと引き出しを始めて最初の2回はチップのポイントが5増えてたのですが、以後3ずつしか上がらなくなってしまいました
何か3と5の違いの条件判明してましたっけ…?

120 :名無しですよ、名無し!:2020/05/31(日) 20:44:26.21 ID:bfGK5B1j0.net
>>119
作業挺D77(小型艦)
マスドライバー720
ナインテイル
光爆防御弾3
光体炉J
これで各軽量化を施してギリギリぐらい。

121 :名無しですよ、名無し!:2020/06/01(月) 18:05:06.82 ID:htg9UUvm0.net
タイムリープ周回は艦種熟練度次第だなぁ
熟練度あるなら適当に軽くて射程の長い武装で回れたけども。俺は拡散メガライフルとmk9ロケットで周回中だが問題ないな。チップも5づつ増えてる。
なんだろ どの難易度で周回するかとか?

122 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/01(月) 19:29:10 ID:320D5QFxS.net
武器は拡散メガライフル2、702鋼剣、帝国機銃2でやってます。
・育ってる武器
・カクつきにくい
・E、実弾併用
を基準に選んでます。
前線で構えてボスの瞬殺ができるなら、チップは戦略的撤退300がオススメです。これがやれるやれないで、一周5分は変わります。

自分は難易度一般の転生周回で5上がってます。
関係してるのは他のパラメーターとか進行具合でしょうか?

123 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 03:43:36.66 ID:O4epJuZES.net
まだレベル850程度の初心者なのですが、
過去の記事を見る限り、訓練兵は少ししか振らなくていいとの事でしたが、
今は100は振っていいですよね?
先に進めなくていい艦も手に入らず資源集めも効率悪いのでレベルをひたすらあげてるんですが、訓練兵36なので効率悪かったかなって

124 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 03:44:48.09 ID:O4epJuZES.net
まだレベル850程度の初心者なのですが、
過去の記事を見る限り、訓練兵は少ししか振らなくていいとの事でしたが、
今は100は振っていいですよね?
先に進めなくていい艦も手に入らず資源集めも効率悪いのでレベルをひたすらあげてるんですが、訓練兵36なので効率悪かったかなって

125 :名無しですよ、名無し!(庭):2020/06/02(火) 05:02:58 ID:tuUaW/L3S.net
とりあえず振り直せるからレベルカンスト目指せば良いよ

126 :名無しですよ、名無し!(神奈川県):2020/06/02(火) 07:35:55 ID:pJxhM4vg0.net
攻撃指令辺りがまではLv上げダルいからなぁチップもろくに振れないし今なら訓練兵もアリかもね。
主砲上げが遅れるとガトリング系の輝く時期が無くなるくらいか

127 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 08:37:55.87 ID:zT7DBwKvM.net
俺も割と最近始めたばかりだけど功績値稼げるようになるまでは防御寄りに振ってれば大丈夫だったから別に振らなくてもいいと思うけどね
単艦縛りプレイするなら欲しかったかもしれないけど

128 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 09:56:58.48 ID:tuUaW/L3S.net
レベル上げは難易度開放されるとすぐ上がるからな

129 :名無しですよ、名無し!:2020/06/02(火) 16:22:01.08 ID:pJxhM4vg0.net
守備力上げつつ広報と軍医で人口増やして地球Lvでフロンティア9(高速の敵が出ないのとボスで事故らないので火力さえあれば安全)の難易度解放が結局一番早いは早いね。

130 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 11:06:00.08 ID:wMnUIy4fM.net
>>120
>>121
編成参考にさせていただきます
…で、3と5の違いわかりました
アプリのverでした
最新のverにアプデしたら5の倍数+1な数値までいきなり上がりました

131 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 11:11:20.72 ID:wMnUIy4fM.net
>>122
戦略的撤退真似させて…ってこれ一度レベル上げしないと(吐血)
艦種熟練度は観光船まで全てカンスト済みなので問題ないのですが、それでもレベル上げは時間食いますね…

132 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 20:53:50.89 ID:ROsWYCFi0.net
りんごのアプデがまだかなー

133 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 21:40:54.63 ID:s/aPORfwS.net
良からぬことを思いついた
フレイヤのナインテイル使えば高難易度のメタルSF倒せるんじゃねえか

無理か

134 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 21:41:27.48 ID:bVKvYDeW0.net
>>133
いや、それが普通

135 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 21:49:20.79 ID:s/aPORfwS.net
>>134
ナインテイル使えばメチャクチャ楽に倒せるってのはすでに聞いてる
重くてまだ旗艦に積めないから発射速度の遅い僚艦に頼ってもいいのかなと

語弊を招く言い方だったかも知れないのは認める

136 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 21:56:31.65 ID:bVKvYDeW0.net
数とチップに頼れば僚艦でも大丈夫よ。ネオコロニーで副砲発射速度上げられるし

137 :名無しですよ、名無し!:2020/06/03(水) 22:47:57.88 ID:s/aPORfwS.net
>>136
サンキュー、さっそく試すわ

副砲射撃指揮チップはまだ手に入れてないからそっちが先かな…

138 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 00:37:35.43 ID:eKUtEU160.net
発射速度上げなくてもフレイヤ艦載するだけで大概大丈夫だった気が

139 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 01:14:23.31 ID:Fkcxinwq0.net
あるいは積載強化+副砲軽量化+自動装填で自機がナインテイルを乱射するか
フレイヤ積む方が楽だけどね(´・ω・`)

140 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 09:45:25.71 ID:rF5YCkRU0.net
>>138
そもそも重量の関係でナインテイル(12000)が積載できないから僚艦って話。フレイヤって積載いくらかかるっけ?

141 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 09:49:37.62 ID:Fkcxinwq0.net
5600だったかな

142 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 10:35:31.39 ID:5no5TksS0.net
副砲発射指揮500以上あると僚艦配備3程度でもだいたい真メタルやってくれるけどチップリソース重いな
あと被弾的にフレイヤ旗艦に被せると結構頼もしい

143 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 12:30:28.99 ID:fN/ZrR+AS.net
やっぱ艦載機にして10機以上並べてお願いするのが一番手っ取り早いかなぁ

144 :名無しですよ、名無し!:2020/06/04(木) 13:58:12.90 ID:RXxPwnNJM.net
ナインテイル積むよりフレイヤ艦載の方が楽って何か間違ってる気が…w

145 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/06/04(木) 14:43:27 ID:1xSk5nLjS.net
しかも10機以上ね!
要塞砲載せた小型挺なんかも絵面が気にならないではないが…きっと何かが優秀なんだよウン。

146 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/06/04(木) 15:39:39 ID:Fkcxinwq0.net
積載バグの時は要塞だろうと巨大ロボットだろうと何でもありだったからなw

総レス数 1026
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200