2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦物語 Part.7

1 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 06:32:31.48 ID:s2xWmLzn0.net
無料で遊べるのが信じられないくらい面白くてハマる宇宙戦争シミュレーションゲーム!!
DL:http://appget.com/appli/view/68468
作者HP:http://yamaohgames.blog.fc2.com/
攻略:http://seesaawiki.jp/spacebattleshipstory


宇宙戦艦物語 Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1568496418/

550 :名無しですよ、名無し!:2020/09/16(水) 23:05:37.82 ID:khTQ5OQP0.net
>>549
なるほど!アメリカの艦か!
必死で日本の軍艦ばっか見てたorz
よく考えたらF-18いるしそうだよな

551 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 00:10:24.03 ID:JczCo6Mc0.net
ああ、米国艦か。
NMZは沼津かと勘違いしてそんなんいたか?と思ってたわ

552 :名無しですよ、名無し!:2020/09/17(木) 13:15:00.50 ID:WoZX8+VQS.net
超時空断絶砲なんて言っても時空断絶砲よりちょっと性能がいい程度だろ?と思いながら何気無く装備してみたんだけど、思ってた以上に見た目のインパクトが凄かった。
自動装填で連射速度が上がってると特に。

553 :ただのヒラエル:2020/09/17(木) 22:33:54.99 ID:rTmNdJtdS.net
>>527
こないだ田んぼにプロメテウスが埋まってたと思ったらそういうことでしたか
>>536
情報提供ありがとうございます!

554 :名無しですよ、名無し!:2020/09/19(土) 12:23:27.58 ID:K8QEjZyqS.net
このコテ前からおるけど割ときしょいな

555 :ヒラエル:2020/09/19(土) 23:20:16.42 ID:G4lSQE8yS.net
>>554
すいません、自重します。

556 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 00:15:28.76 ID:Op2ynfZuS.net
ええんやで

557 :ヒラエル:2020/09/20(日) 00:30:39.00 ID:aqL8ml78S.net
>>556
いえ、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

558 :名無しですよ、名無し!:2020/09/20(日) 18:45:50.99 ID:/OUDzyov0.net
貴方のそのテンション好きよ

それはそーと、ネオコロニー光化を早くクリアできるのは拳と斬のどっちでせう?
昨日斬で初めてクリアしたけど疲れた
波落とさないしちくせう

559 :名無しですよ、名無し!:2020/09/21(月) 21:46:38.25 ID:P6GSOTWfS.net
安定して突破できるのは斬
というかこれ以外で勝てた試しがない
やっぱりリーチが短いときついわ

560 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 18:33:30.95 ID:z2bnJS450.net
うん、拳は1時間頑張ったけど全然減らなかったので諦めた
斬の方が多少マシですな
艦隊編成してこの時間では…ネオコロ光化を単艦でクリアできる気がしない

561 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 19:46:06.69 ID:CVbQAdgNS.net
ネオコロ光化単艦は、チップや装備、立ち回りをよく吟味して後は・・・気合いで攻略するしかないねぇ

562 :名無しですよ、名無し!:2020/09/22(火) 19:51:45.54 ID:CVbQAdgNS.net
ネオコロ光化単艦は、初回は斬を使って攻略したが、その後拳でも突破できた気がするが、ずいぶん前のことなので記憶違いかも。
(光化裏ボスのために僚艦ありの拳は何度もクリアしてるのでそれと混同してるかも)

563 :名無しですよ、名無し!:2020/09/24(木) 00:57:49.07 ID:eet8apOPS.net
メガフレアコアぐらいの爆発力持った実弾兵器来ねぇかな

564 :名無しですよ、名無し!:2020/09/24(木) 01:11:14.11 ID:BVGwXqFk0.net
匹敵するのといったら超重力子爆弾ぐらいかな?

565 :名無しですよ、名無し!:2020/09/25(金) 16:43:32.62 ID:62SWzCTSS.net
搭載機数30に惹かれて、ちょっと気合入れてアマテラスとってきたんだけど、よくみたらこいつ武装が副砲のみかorz
副砲の軽量化と超Eチップ育成が終わったらフレイヤガン済み+ナインテイル装備で光化メタル狩れるか試してみるぐらいかな…

エクリプスそのものは思いの外簡単に狩れた

566 :名無しですよ、名無し!:2020/09/27(日) 11:27:03.47 ID:JT9JcK0F0.net
ネオコロ光化単艦に初挑戦してみました
主要チップは全てカンスト
使用武器は斬
縮退炉H搭載



ナニコレ2時間放置して1mmくらいしか減ってないんですけどキングネオの装甲???
何か間違えてるのかな…

567 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 01:48:51.58 ID:3EnOjxw+0.net
>>0549
ヒト熟練度はカンストしてますか?

568 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 08:25:23.55 ID:TUFLRsOS0.net
>>567
熟練度は観光船や潜水艦まで含めて全ての艦種カンスト済みです
チップもかなり引き出し周回したので副砲発射妨害や自動回復遅延をMAXにしてます
装甲も結構上げたので数時間くらいなら放置のまま耐えられます
ステータス上げるのにひたすら尽力してたので、強敵や難ステージを全く放置してました
ナイトデビル初めて倒したのも先週なくらいです

…気のせいかもしれませんが、阻害系チップが機能してない?
ぐりっとえげつない回復しますよねネオコロ光化

569 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 11:14:23.90 ID:y1kSwV/W0.net
遅らせるだけであって回復量自体はかわらないんじゃないかな

570 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 16:49:36.19 ID:LQPD5pfUS.net
回避率が運ゲー状態なんだよな…

571 :名無しですよ、名無し!:2020/09/28(月) 23:24:33.28 ID:YX1Yuc0BS.net
>>568
自分は、疑似覚醒チップと旋回制御チップをカンストじゃなくて適当に調節してた気がします。カンストだと放置すると動きが小さすぎて、多段ヒット食らうっていう理由でしたが。

572 :名無しですよ、名無し!:2020/10/01(木) 23:00:18.75 ID:hCVMvOxb0.net
引き出し周回用にマクロ組んだけど,いったいどれだけの時間がかかるのやら...

573 :名無しですよ、名無し!:2020/10/03(土) 11:42:55.25 ID:7iwz86Zw0.net
すぐですよ(不眠不休で半年弱)

574 :名無し:2020/10/04(日) 14:16:30.88
>>573
ウゴゴ…すぐとは一体!?

575 :名無しですよ、名無し!:2020/10/06(火) 22:25:38.36 ID:8V2KsvqI0.net
9.4でビーコン1000以上振って光化700回やってるのに太陽系要塞の裏ボスが一度も出ないんだけどなんか条件とかあるの?

576 :名無しですよ、名無し!:2020/10/06(火) 22:35:09.65 ID:8V2KsvqI0.net
自決した
未実装なのな

577 :名無しですよ、名無し!:2020/10/06(火) 22:36:40.73 ID:6eY8/MrT0.net
早まるな

578 :名無しですよ、名無し!:2020/10/07(水) 14:41:42.65 ID:8BEnyXhR0.net
半年もアクションないってマジで山王に何かあったんか?
自己満攻略サイト作ってた奴も急に消えたしトップランカーも急にツイから消えた
神隠しか?

579 :名無しですよ、名無し!:2020/10/07(水) 15:09:17.19 ID:BFoSwCcr0.net
勢いでワームホール越えたんでしょ

580 :名無しですよ、名無し!:2020/10/07(水) 15:22:00.51 ID:NbL+Y5KTS.net
ファンタシーマスター2を信じろ

581 :名無しですよ、名無し!:2020/10/09(金) 20:50:44.00 ID:1hi+0lVu0.net
ファンタシーマスター2楽しみだな

582 :ヒラエル:2020/10/09(金) 23:30:27.14 ID:BfQf3oMAS.net
私ファンタシーマスターやった事ないので楽しみです。

583 :名無しですよ、名無し!:2020/10/10(土) 17:31:22.15 ID:E0KP/D5M01010.net
このゲームを3dにしたやつをやりたい、とんでもない高スペ要求してきそうだが
てかどっかに買い取ってもらって作って欲しい

584 :名無しですよ、名無し!:2020/10/10(土) 21:54:39.67 ID:E0KP/D5M01010.net
ヒュプノスのボスに宙域制圧ミサイル当てて資源落ちなくなったの?

585 :名無しですよ、名無し!:2020/10/13(火) 09:03:02.46 ID:6b6CN6p60.net
軽いエンジン作るの得意なstudioGIWあたりと組んで作り直してほしい

586 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 23:31:38.59 ID:eA2hz1KT0.net
今まで幻メタル倒したことないと思い込んでたんだけど、図書館の撃破数見てみたらいつの間にか結構倒してた。
不思議の思って資源の項目確認してみたら、幻メタル倒したからって幻メタル資源が出るわけじゃないのな(´・ω・`)

587 :名無しですよ、名無し!:2020/10/14(水) 23:49:33.69 ID:hfv09hbUS.net
>>586
光化で倒すと資源は増えないよ

588 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 00:22:57.81 ID:2u3aThRU0.net
>>587
そうらしいね。初めて知った。
それでみんな覚醒メタル覚醒メタルって言ってたのか。
単純に光化だと撃破難易度高くて効率悪いからだと思い込んでた。

後、単艦のほうがメタルの出現率も上がるっぽいね。
色々知らなかったおかげで今までだいぶ損してたかもしれん。

589 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 02:32:55.55 ID:FNKYgNiv0.net
だが待ってほしい。
幻・メタルソードが手に入るのは光化だけだぞ。

590 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 14:07:40.96 ID:7Y3lWIMwS.net
もう、アップデート終了ですかね?
闘技場の黄道12騎士とかまだ全部出揃ってないはずだし、新ステージ追加とかも出してほしいのですが…

591 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 12:54:05.92 ID:KnvTiUFQS.net
今のバージョンって味方沢山引き連れていった方が強いん?
以前(数年前)は最終的にはエース育てた単艦が強かったと思うけど

592 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 17:19:32.58 ID:eFCFGDLU0.net
>>591
理屈の上では
・レベル上限+周回要素によりチップ上限の事実上撤廃
・僚艦の射撃頻度上昇チップや移動速度アップチップ有
・確実な回避必須な攻撃の増加と完全防御条件の存在
・(バグで兵種スキルも増やせる)
これらの理由から艦隊組む方が良い。

ただ、単艦ステージも増えたし、周回ステージ次第ではどっちとも言えない。

593 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 17:55:23.80 ID:KnvTiUFQS.net
>>592
なるほどね〜、味方に有用なチップが増えたってのが大きいのかな

質問ばかりで申し訳ないが、周回ってのは出来るようになったら、わりとサクサクやっちゃっていいのかな?
ある程度資源がないと、チップの枠はあっても上げれるチップがないなんてことになりそうだけど、注意すべきはそんなとこだけ?
ファンタシーマスターの時は、転生するにはステータス上げてからじゃないと恩恵が少なかったと思うから気になって

594 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 18:26:27.25 ID:eFCFGDLU0.net
>>593
人口・金・レベル・資源・編成はリセットされるから
資源使い切ってからリセット→アウレリウスまで一回ずつクリア→リセット
でリセットごとにチップは5ずつ増やせる。
資源はビーコン9999にしたら1万回周回する頃には途中真・メタル出てそれを投入しつづければチップレベルもマックスよ

武器・設計図はそのまま持ち越しなので周回は単鑑でひたすら回す。

595 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 18:37:40.34 ID:xYs2qGCyS.net
いまはfm2に注力してるのかな
一応の完成とみて今後はまったり待つべしかねぇ

596 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 21:59:01.26 ID:IMcQ/zk50.net
>>594
ありがとう。
普通に一万週とかでてくる&それを成している人もいる辺り、さすがこの山王シリーズだなぁとしみじみ思うわ。

ところで、ブルースタックス使ってプレイしているんだけど、ファイアウォールで通信遮断しても広告が無くならないんだけど、上手に消せた人っている?

597 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 22:02:48.73 ID:Ty4N1yQR0.net
noxでやってた時はnoxを機内モードにしたら広告出なくなったぞ

598 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 22:08:45.60 ID:IMcQ/zk50.net
>>597
ありがとう
このゲームのためだけのエミュだから、引っ越ししてみるわ

599 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 03:34:54.96 ID:/1cCfCkS0.net
あるぇ?
ぺ級弩級戦艦改って、かなり使えるじゃんと思ったけど、
wiki見ると主砲の46cm7連カノン砲って、設計図落とす宙域が無いから、
たくさん設計図落とす武装を持った僚艦・艦載機を使った方がいいのかな?
今日、ブルクムーン一般兵クリアして、目的も無くブルクムーンを周回してる感じなんだけど
この状況でお勧めの周回エリア、目的の兵器って何がいいですかね?
宙域制圧ミサイル2を持ってるエグゼリオ級飛空艇をフォーマルハウト周回して育てるかなーくらいの
感覚でいるんだけど大丈夫かな?

>>597
引っ越し完了しました。広告でなくなったよ!ありがとう
ただ視点移動すると、めっちゃガクガクするw
スワイプして移動ようとしてるのと、現在クリックしようとしているところで
行ったり来たりしているような感じだ
とはいえ放置中は殆ど視点移動しないから、殆ど気にならないけど

600 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 09:32:37.92 ID:HXAukFKT0.net
周回については9999回でカンスト。
したがってチップ上限は52795だけどそこまで現状使わないので無制限に近いな

601 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 10:13:12.62 ID:C/XOhAes0.net
>>599
ブルクムーンなら拡散重ビーム砲5、光輪3かな。
拡散重ビーム砲5は旗艦のE系主砲として実用的な範囲ではかなり強い。
光輪3は僚艦の惑星防衛システムBB2が主砲に持っていて、威力と貫通力が高く敵弾を潰しまくってくれるので便利。

602 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 12:17:54.74 ID:uOXLHf+V0.net
これってエミュレータ推奨ゲームなん?

603 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 17:20:27.00 ID:mqS4mIiyS.net
周回回数がえぐいのとずっと張り付いてるのがきついからマクロが使えて拡張性のあるエミュレータはいい判断だと思う
それも含めて楽しんでるからエミュ使ってないけど辛くなってきた

604 :名無しですよ、名無し!:2020/10/20(火) 16:43:58.26 ID:KekNQo3H0.net
pc版でないかなー

605 :名無しですよ、名無し!:2020/10/20(火) 21:51:03.51 ID:kwS2ODEi0.net
>>463の兵種レベルバグってあまり話題にならなかったけど、兵種に割り振れるポイントってそこまで必要じゃない感じ?
android環境で、転生後軍医に振って月の覚醒者クリアして、リザルト画面でタスクキルしたら、
(戦闘中にタスクキルすると、途中のレベルアップとかも記録されていなかったので)
レベル自体58だけど、軍医に58、訓練兵に41みたいな感じになってかなりの可能性を感じたんだけど

リザルト画面で切ると3回くらい上がり続けて、試しにリザルトから同じステージを選択してみると
訓練兵のレベルが上がらなくなった

ちなみに通信を切ったnoxだと再現されなかった
法則がいまいちわからん
広告が表示されることがキモだったりするのかな?

606 :587:2020/10/21(水) 14:40:09.27 ID:iIDvnPBw0.net
androidのスマホとnoxで色々試したら、どうやら広告・通信の有無は関係なさげ
一度でもリザルトの先に進んでしまうとダメっぽい?
負けても、「君は遥か〜」みたいなテキストのところでタスクキルしたら続行できた
リザルトの先に進む以外にも、これをしたらもう駄目ってポイントがあるっぽいけど
よくわからん
階級の昇進、役職の変更、旗艦のセットは行っても大丈夫

607 :名無しですよ、名無し!:2020/10/21(水) 15:20:52.90 ID:iIDvnPBw0.net
あるぇ?リザルトの先に行ってはいけないが一つのルールだと思ったけど、
どうやらそんなことはなかったっぽい
なにかたまたま別のしてはいけない行動と組み合わさっちゃったのかな?
周回でも宙域に戻るでも地球に戻るでも、バグは続いたままだったわ

608 :名無しですよ、名無し!:2020/10/21(水) 18:16:28.17 ID:PaJW8UtS0.net
>>605
いや普通にすげぇ話だと思うけど、自分の場合、当時から今現在まで引き出し周回してて検証に手が出せない
あと哀しいけど単純にプレイ人口激減してると思う
とりあえず残り1100周くらいで引き出しカンストするのでその後検証に参戦します
自分もNOX組なので非常に興味あるし

609 :名無しですよ、名無し!:2020/10/21(水) 19:44:29.84 ID:iIDvnPBw0.net
>>608
へっへっへ・・・旦那ぁ、使い道の無いチップ上限を5500増やすより、
9999ポイント以上の兵種レベルを得る方がお得だとは思いやせんか?
それにこの検証は旦那の引き出し周回を邪魔しやしませんぜ?

普段放置している時は、マクロ組んで周回させて、時間があるときだけ
クラウドセーブしてバックアップを取って、(自分と同じ環境にするならば)
0.noxのネットワーク接続を切って再起動(多分やってもやらなくてもいい、広告を出さなくするため)
1.旗艦をビッグv、艦載機をぺ級改にする
(旗艦はなんでもいいと思うが、宇宙ドッグに寄ることが「してはいけない行動」に引っかかるかも
 しれないと思って味方機は配備していない、まだ未検証だけど)
2.引き出しで転生する
3.階級を最大まで上げて、訓練兵以外に振る
4.月で覚醒者をプレイ
5.リザルト画面でタスクキル
6.改めてゲームを起動させて地球防衛軍本部でちゃんと訓練兵も上がっているか確認
7.ちゃんと月がクリアされたことになっているので次は火星へ

とまあこんな感じでやってみてくれたらほぼ100%再現できると思うんですぜ
不具合があればクラウドロードで元通りですし、順当に進めば手動でアウレリウスまで
進んで引き出し転生していただけますぜ
特にチップ構成を弄る必要はないから、時間が来たらすぐにいつも通りの周回に戻れるのもポイントでさぁ
今は何が「してはいけない行動」にあたるのかを見極めるため、一人でも多くの協力者が必要なのでさぁ

610 :名無しですよ、名無し!:2020/10/21(水) 22:01:16.13 ID:PaJW8UtS0.net
>>609
レッドショルダーの赤はもっと暗い。血の色だ。それとマークは右肩だ
…じゃねーや
自分の場合5500も上がらないです
おそらく3300程度(←まだ0.9.4)
とはいえもう普通に必要チップはカンストしてるけど、単純にブルクムーン光化でYMT取るためです
ブルクムーン光化はまだ500周程度しかしてないので…あと最低600周?
1週間ほどかかる予定
なお「普段放置してる時」←24時間フルタイム

611 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 02:09:53.29 ID:2Ujxr3aR0.net
ファンタシーマスターはよ!

612 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 12:44:48.84 ID:d3S5JWD7S.net
noxって、他のソフトに頼らず、単体でマクロ組める?
組めたら、バックグラウンド時にもそのマクロって動き続ける?

613 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 17:09:14.01 ID:2Ujxr3aR0.net
yes

614 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 17:14:31.63 ID:2Ujxr3aR0.net
でもこのゲームの場合は画像認証使った方が捗ると思う

615 :名無しですよ、名無し!:2020/10/30(金) 13:52:00.97 ID:uOKY2GmmS.net
このゲームの終着点ってどこだ

616 :名無しですよ、名無し!:2020/10/30(金) 14:13:23.10 ID:YnLSKOIe0.net
飽きたら終わり

617 :名無しですよ、名無し!:2020/10/30(金) 19:25:02.39 ID:O1rPfg+qS.net
とりま称号全埋めじゃね?
埋まるのかは知らんけど

618 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 00:16:12.88 ID:oJsxiD+L0HLWN.net
ツイッター見ると、そろそろファンタシーマスター2出そうだね

619 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 14:48:08.12 ID:5LPKFwUA0.net
引き出し9500到達
今日仕事から帰ったら発掘宇宙戦艦9999倒しに行きます
…0.9.4に引き出しブルク短縮が実装されていないと詰みますが

620 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 16:18:29.00 ID:wy+rDIdV0.net
…詰みました

621 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 17:24:43.58 ID:ahx65wM9S.net
アップデートするだけじゃないの?

622 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 17:35:41.35 ID:Qv7ypUpoS.net
もうアプデないのかな

もしくは2出るのかな
とりまファンタシーマスター2か

623 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 00:45:53.30 ID:xN6j12iI0.net
とりあえず、積みたい武装が積めないなんて詰まらないと思って
ヒトの熟練度を9999まであげたんだけど、つぎはなにをあげるべき?
重要そうな、ダミー艦、戦艦、SF、防御艦、特殊、砲艦あたりは100〜1000くらいで横並び

624 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 00:53:31.04 ID:/djB2raE0.net
積みたいって事なら特殊か防御。
熟練度がそれだとチップ揃ってないだろうからエネルギーに関わるので上げると少しは搭載できるものが増える。

625 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 02:04:26.80 ID:xN6j12iI0.net
>>702
なるへそ
とりあえず特殊育てることにするわ
フォーマルハウト周回してたら、愛用の702式発掘超鋼剣の消費Eがモリモリ上がって
慌ててたとこだし
ところで、究極一番強いのは育て尽くしたナインテイルなのではと思って今はサルガッソー周回してるんだけど
現実的なレベルでナインテイルが最強武装になることなんてありえる?

626 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 02:05:29.10 ID:xN6j12iI0.net
>>702って誰だよ、超鋼剣かよ
さっきのは>>624宛ね

627 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 02:06:19.58 ID:xN6j12iI0.net
特殊ちゃうわ、防御か
バリアー回復増えるやつ
ダメダメだわ

628 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 02:34:24.53 ID:/5hI3ohN0.net
ナインテイル、メタルソードはどんなに鍛えても威力変わらないのですよ(´・ω・`)

629 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 05:29:25.10 ID:ujcAONf00.net
そのくせ、砲撃兵熟練度上げるとエネルギー消費だけは増えるんだよなw

630 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 17:22:10.04 ID:xN6j12iI0.net
えぇ・・・そんなぁ
サルガッソー3000周がぁ・・・
まあヒトの熟練上がっただけでヨシとするか

631 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 09:12:53.16 ID:XwZjGPMO0.net
装甲1億2000万突破
でも高難度光化やナイトデビルで普通に死ぬけどね!

632 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:00:31.89 ID:/w7maU0WS.net
拡散保守カノン砲

633 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:45:39.37 ID:66Wo/3610.net
保守しなきゃ落ちてしまうほど寂れたか…
ファンタシーマスター2期待age保守

634 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:51:07.31 ID:+2KLrLCv0.net
まだ銀河の中心に殴り込みが終わってないんだ、
ここで廃れてたまるかってんだ

635 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 07:36:05.67 ID:+J0EriSb0.net
回避率って上限あるのかな?
完全回避にはならないのは知ってるんだけど、艦種の回避と兵種の回避両方上げた方が回避率上がるのか、それともどちらか片方あげれば十分なのか

636 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 10:53:29.62 ID:UuXaTUOe0.net
兵種だけ上げれば十分。
エースとか艦種回避はあまり意味がない状態。

637 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 05:27:26.35 ID:noOVLZGO0.net
>>636
サンキュー
兵種は他に振りたいから艦種だけで頑張ってみる

638 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 15:23:17.12 ID:qSnaYa91SNIKU.net
冷凍光線て結構強いですね
ステータス、武器レベルが実用段階までいったので使ってみたのですが、闘技場のアクエリアスがみるみる溶けてく…

639 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 17:02:01.80 ID:A/rDorjm0NIKU.net
拡散重ビーム5の方が強くない?と思ったけど、ダメージ軽減がある敵や環境で戦う場合は1000overの武器も生きてくるのか

640 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 22:11:36.18 ID:ivss9eWv0NIKU.net
なるほど、そういうわけで拡散超質量氷塊弾とかも強いんですね
コストかかる分ちゃんと活躍してくれてよかった

641 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 22:38:18.86 ID:IJaoqnEZ0NIKU.net
拡散重ビーム砲5は入手しやすいのが強みだな

642 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 19:20:33.91 ID:cK6mDN8O0.net
久々にセカンドデータ消して初めからやったら密集陣形がそのまま残っててちょっと得したぜ

643 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 22:56:39.67 ID:kCa5I/cv0.net
ファンタシーマスター2が見えてきてオラわくわくすっぞ

644 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 20:07:53.21 ID:T8h6Lj7s0.net
たまに上げとく

645 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 22:30:44.07 ID:YOCoF2Ke0.net
やっとこさ光の巨人を倒して次に進んだら最初の雑魚一匹すら倒せずに敗北
恐ろしいゲームだぜ

646 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 23:02:29.79 ID:ljHWXOcH0.net
あのステージ急激に難易度上がるからね(´・ω・`)

647 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 10:41:43.00 ID:zb5ZocVhS.net
実弾とエネルギーを使い分けるのだ

648 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 17:31:02.01 ID:0Du6HpFN0.net
ストーリー的にアウレリウスの難易度が跳ね上がるのはわかるんだがキツイな
実装当時に覚醒までは余裕だろうと突っ込んで強化兵で返り討ちにあった記憶

649 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 18:48:31.79 ID:I4NdnCgT0.net
あいつらめ動きめっちゃ速くて結構硬い上に攻撃力高くて大量に出てくるから
火力不足だとすぐ押し切られてボコボコにされるよね

総レス数 1026
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200