2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦物語 Part.7

1 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 06:32:31.48 ID:s2xWmLzn0.net
無料で遊べるのが信じられないくらい面白くてハマる宇宙戦争シミュレーションゲーム!!
DL:http://appget.com/appli/view/68468
作者HP:http://yamaohgames.blog.fc2.com/
攻略:http://seesaawiki.jp/spacebattleshipstory


宇宙戦艦物語 Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1568496418/

588 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 00:22:57.81 ID:2u3aThRU0.net
>>587
そうらしいね。初めて知った。
それでみんな覚醒メタル覚醒メタルって言ってたのか。
単純に光化だと撃破難易度高くて効率悪いからだと思い込んでた。

後、単艦のほうがメタルの出現率も上がるっぽいね。
色々知らなかったおかげで今までだいぶ損してたかもしれん。

589 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 02:32:55.55 ID:FNKYgNiv0.net
だが待ってほしい。
幻・メタルソードが手に入るのは光化だけだぞ。

590 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 14:07:40.96 ID:7Y3lWIMwS.net
もう、アップデート終了ですかね?
闘技場の黄道12騎士とかまだ全部出揃ってないはずだし、新ステージ追加とかも出してほしいのですが…

591 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 12:54:05.92 ID:KnvTiUFQS.net
今のバージョンって味方沢山引き連れていった方が強いん?
以前(数年前)は最終的にはエース育てた単艦が強かったと思うけど

592 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 17:19:32.58 ID:eFCFGDLU0.net
>>591
理屈の上では
・レベル上限+周回要素によりチップ上限の事実上撤廃
・僚艦の射撃頻度上昇チップや移動速度アップチップ有
・確実な回避必須な攻撃の増加と完全防御条件の存在
・(バグで兵種スキルも増やせる)
これらの理由から艦隊組む方が良い。

ただ、単艦ステージも増えたし、周回ステージ次第ではどっちとも言えない。

593 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 17:55:23.80 ID:KnvTiUFQS.net
>>592
なるほどね〜、味方に有用なチップが増えたってのが大きいのかな

質問ばかりで申し訳ないが、周回ってのは出来るようになったら、わりとサクサクやっちゃっていいのかな?
ある程度資源がないと、チップの枠はあっても上げれるチップがないなんてことになりそうだけど、注意すべきはそんなとこだけ?
ファンタシーマスターの時は、転生するにはステータス上げてからじゃないと恩恵が少なかったと思うから気になって

594 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 18:26:27.25 ID:eFCFGDLU0.net
>>593
人口・金・レベル・資源・編成はリセットされるから
資源使い切ってからリセット→アウレリウスまで一回ずつクリア→リセット
でリセットごとにチップは5ずつ増やせる。
資源はビーコン9999にしたら1万回周回する頃には途中真・メタル出てそれを投入しつづければチップレベルもマックスよ

武器・設計図はそのまま持ち越しなので周回は単鑑でひたすら回す。

595 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 18:37:40.34 ID:xYs2qGCyS.net
いまはfm2に注力してるのかな
一応の完成とみて今後はまったり待つべしかねぇ

596 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 21:59:01.26 ID:IMcQ/zk50.net
>>594
ありがとう。
普通に一万週とかでてくる&それを成している人もいる辺り、さすがこの山王シリーズだなぁとしみじみ思うわ。

ところで、ブルースタックス使ってプレイしているんだけど、ファイアウォールで通信遮断しても広告が無くならないんだけど、上手に消せた人っている?

597 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 22:02:48.73 ID:Ty4N1yQR0.net
noxでやってた時はnoxを機内モードにしたら広告出なくなったぞ

598 :名無しですよ、名無し!:2020/10/18(日) 22:08:45.60 ID:IMcQ/zk50.net
>>597
ありがとう
このゲームのためだけのエミュだから、引っ越ししてみるわ

599 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 03:34:54.96 ID:/1cCfCkS0.net
あるぇ?
ぺ級弩級戦艦改って、かなり使えるじゃんと思ったけど、
wiki見ると主砲の46cm7連カノン砲って、設計図落とす宙域が無いから、
たくさん設計図落とす武装を持った僚艦・艦載機を使った方がいいのかな?
今日、ブルクムーン一般兵クリアして、目的も無くブルクムーンを周回してる感じなんだけど
この状況でお勧めの周回エリア、目的の兵器って何がいいですかね?
宙域制圧ミサイル2を持ってるエグゼリオ級飛空艇をフォーマルハウト周回して育てるかなーくらいの
感覚でいるんだけど大丈夫かな?

>>597
引っ越し完了しました。広告でなくなったよ!ありがとう
ただ視点移動すると、めっちゃガクガクするw
スワイプして移動ようとしてるのと、現在クリックしようとしているところで
行ったり来たりしているような感じだ
とはいえ放置中は殆ど視点移動しないから、殆ど気にならないけど

600 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 09:32:37.92 ID:HXAukFKT0.net
周回については9999回でカンスト。
したがってチップ上限は52795だけどそこまで現状使わないので無制限に近いな

601 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 10:13:12.62 ID:C/XOhAes0.net
>>599
ブルクムーンなら拡散重ビーム砲5、光輪3かな。
拡散重ビーム砲5は旗艦のE系主砲として実用的な範囲ではかなり強い。
光輪3は僚艦の惑星防衛システムBB2が主砲に持っていて、威力と貫通力が高く敵弾を潰しまくってくれるので便利。

602 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 12:17:54.74 ID:uOXLHf+V0.net
これってエミュレータ推奨ゲームなん?

603 :名無しですよ、名無し!:2020/10/19(月) 17:20:27.00 ID:mqS4mIiyS.net
周回回数がえぐいのとずっと張り付いてるのがきついからマクロが使えて拡張性のあるエミュレータはいい判断だと思う
それも含めて楽しんでるからエミュ使ってないけど辛くなってきた

604 :名無しですよ、名無し!:2020/10/20(火) 16:43:58.26 ID:KekNQo3H0.net
pc版でないかなー

605 :名無しですよ、名無し!:2020/10/20(火) 21:51:03.51 ID:kwS2ODEi0.net
>>463の兵種レベルバグってあまり話題にならなかったけど、兵種に割り振れるポイントってそこまで必要じゃない感じ?
android環境で、転生後軍医に振って月の覚醒者クリアして、リザルト画面でタスクキルしたら、
(戦闘中にタスクキルすると、途中のレベルアップとかも記録されていなかったので)
レベル自体58だけど、軍医に58、訓練兵に41みたいな感じになってかなりの可能性を感じたんだけど

リザルト画面で切ると3回くらい上がり続けて、試しにリザルトから同じステージを選択してみると
訓練兵のレベルが上がらなくなった

ちなみに通信を切ったnoxだと再現されなかった
法則がいまいちわからん
広告が表示されることがキモだったりするのかな?

606 :587:2020/10/21(水) 14:40:09.27 ID:iIDvnPBw0.net
androidのスマホとnoxで色々試したら、どうやら広告・通信の有無は関係なさげ
一度でもリザルトの先に進んでしまうとダメっぽい?
負けても、「君は遥か〜」みたいなテキストのところでタスクキルしたら続行できた
リザルトの先に進む以外にも、これをしたらもう駄目ってポイントがあるっぽいけど
よくわからん
階級の昇進、役職の変更、旗艦のセットは行っても大丈夫

607 :名無しですよ、名無し!:2020/10/21(水) 15:20:52.90 ID:iIDvnPBw0.net
あるぇ?リザルトの先に行ってはいけないが一つのルールだと思ったけど、
どうやらそんなことはなかったっぽい
なにかたまたま別のしてはいけない行動と組み合わさっちゃったのかな?
周回でも宙域に戻るでも地球に戻るでも、バグは続いたままだったわ

608 :名無しですよ、名無し!:2020/10/21(水) 18:16:28.17 ID:PaJW8UtS0.net
>>605
いや普通にすげぇ話だと思うけど、自分の場合、当時から今現在まで引き出し周回してて検証に手が出せない
あと哀しいけど単純にプレイ人口激減してると思う
とりあえず残り1100周くらいで引き出しカンストするのでその後検証に参戦します
自分もNOX組なので非常に興味あるし

609 :名無しですよ、名無し!:2020/10/21(水) 19:44:29.84 ID:iIDvnPBw0.net
>>608
へっへっへ・・・旦那ぁ、使い道の無いチップ上限を5500増やすより、
9999ポイント以上の兵種レベルを得る方がお得だとは思いやせんか?
それにこの検証は旦那の引き出し周回を邪魔しやしませんぜ?

普段放置している時は、マクロ組んで周回させて、時間があるときだけ
クラウドセーブしてバックアップを取って、(自分と同じ環境にするならば)
0.noxのネットワーク接続を切って再起動(多分やってもやらなくてもいい、広告を出さなくするため)
1.旗艦をビッグv、艦載機をぺ級改にする
(旗艦はなんでもいいと思うが、宇宙ドッグに寄ることが「してはいけない行動」に引っかかるかも
 しれないと思って味方機は配備していない、まだ未検証だけど)
2.引き出しで転生する
3.階級を最大まで上げて、訓練兵以外に振る
4.月で覚醒者をプレイ
5.リザルト画面でタスクキル
6.改めてゲームを起動させて地球防衛軍本部でちゃんと訓練兵も上がっているか確認
7.ちゃんと月がクリアされたことになっているので次は火星へ

とまあこんな感じでやってみてくれたらほぼ100%再現できると思うんですぜ
不具合があればクラウドロードで元通りですし、順当に進めば手動でアウレリウスまで
進んで引き出し転生していただけますぜ
特にチップ構成を弄る必要はないから、時間が来たらすぐにいつも通りの周回に戻れるのもポイントでさぁ
今は何が「してはいけない行動」にあたるのかを見極めるため、一人でも多くの協力者が必要なのでさぁ

610 :名無しですよ、名無し!:2020/10/21(水) 22:01:16.13 ID:PaJW8UtS0.net
>>609
レッドショルダーの赤はもっと暗い。血の色だ。それとマークは右肩だ
…じゃねーや
自分の場合5500も上がらないです
おそらく3300程度(←まだ0.9.4)
とはいえもう普通に必要チップはカンストしてるけど、単純にブルクムーン光化でYMT取るためです
ブルクムーン光化はまだ500周程度しかしてないので…あと最低600周?
1週間ほどかかる予定
なお「普段放置してる時」←24時間フルタイム

611 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 02:09:53.29 ID:2Ujxr3aR0.net
ファンタシーマスターはよ!

612 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 12:44:48.84 ID:d3S5JWD7S.net
noxって、他のソフトに頼らず、単体でマクロ組める?
組めたら、バックグラウンド時にもそのマクロって動き続ける?

613 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 17:09:14.01 ID:2Ujxr3aR0.net
yes

614 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 17:14:31.63 ID:2Ujxr3aR0.net
でもこのゲームの場合は画像認証使った方が捗ると思う

615 :名無しですよ、名無し!:2020/10/30(金) 13:52:00.97 ID:uOKY2GmmS.net
このゲームの終着点ってどこだ

616 :名無しですよ、名無し!:2020/10/30(金) 14:13:23.10 ID:YnLSKOIe0.net
飽きたら終わり

617 :名無しですよ、名無し!:2020/10/30(金) 19:25:02.39 ID:O1rPfg+qS.net
とりま称号全埋めじゃね?
埋まるのかは知らんけど

618 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 00:16:12.88 ID:oJsxiD+L0HLWN.net
ツイッター見ると、そろそろファンタシーマスター2出そうだね

619 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 14:48:08.12 ID:5LPKFwUA0.net
引き出し9500到達
今日仕事から帰ったら発掘宇宙戦艦9999倒しに行きます
…0.9.4に引き出しブルク短縮が実装されていないと詰みますが

620 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 16:18:29.00 ID:wy+rDIdV0.net
…詰みました

621 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 17:24:43.58 ID:ahx65wM9S.net
アップデートするだけじゃないの?

622 :名無しですよ、名無し!:2020/11/02(月) 17:35:41.35 ID:Qv7ypUpoS.net
もうアプデないのかな

もしくは2出るのかな
とりまファンタシーマスター2か

623 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 00:45:53.30 ID:xN6j12iI0.net
とりあえず、積みたい武装が積めないなんて詰まらないと思って
ヒトの熟練度を9999まであげたんだけど、つぎはなにをあげるべき?
重要そうな、ダミー艦、戦艦、SF、防御艦、特殊、砲艦あたりは100〜1000くらいで横並び

624 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 00:53:31.04 ID:/djB2raE0.net
積みたいって事なら特殊か防御。
熟練度がそれだとチップ揃ってないだろうからエネルギーに関わるので上げると少しは搭載できるものが増える。

625 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 02:04:26.80 ID:xN6j12iI0.net
>>702
なるへそ
とりあえず特殊育てることにするわ
フォーマルハウト周回してたら、愛用の702式発掘超鋼剣の消費Eがモリモリ上がって
慌ててたとこだし
ところで、究極一番強いのは育て尽くしたナインテイルなのではと思って今はサルガッソー周回してるんだけど
現実的なレベルでナインテイルが最強武装になることなんてありえる?

626 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 02:05:29.10 ID:xN6j12iI0.net
>>702って誰だよ、超鋼剣かよ
さっきのは>>624宛ね

627 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 02:06:19.58 ID:xN6j12iI0.net
特殊ちゃうわ、防御か
バリアー回復増えるやつ
ダメダメだわ

628 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 02:34:24.53 ID:/5hI3ohN0.net
ナインテイル、メタルソードはどんなに鍛えても威力変わらないのですよ(´・ω・`)

629 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 05:29:25.10 ID:ujcAONf00.net
そのくせ、砲撃兵熟練度上げるとエネルギー消費だけは増えるんだよなw

630 :名無しですよ、名無し!:2020/11/06(金) 17:22:10.04 ID:xN6j12iI0.net
えぇ・・・そんなぁ
サルガッソー3000周がぁ・・・
まあヒトの熟練上がっただけでヨシとするか

631 :名無しですよ、名無し!:2020/11/14(土) 09:12:53.16 ID:XwZjGPMO0.net
装甲1億2000万突破
でも高難度光化やナイトデビルで普通に死ぬけどね!

632 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 20:00:31.89 ID:/w7maU0WS.net
拡散保守カノン砲

633 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:45:39.37 ID:66Wo/3610.net
保守しなきゃ落ちてしまうほど寂れたか…
ファンタシーマスター2期待age保守

634 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 21:51:07.31 ID:+2KLrLCv0.net
まだ銀河の中心に殴り込みが終わってないんだ、
ここで廃れてたまるかってんだ

635 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 07:36:05.67 ID:+J0EriSb0.net
回避率って上限あるのかな?
完全回避にはならないのは知ってるんだけど、艦種の回避と兵種の回避両方上げた方が回避率上がるのか、それともどちらか片方あげれば十分なのか

636 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 10:53:29.62 ID:UuXaTUOe0.net
兵種だけ上げれば十分。
エースとか艦種回避はあまり意味がない状態。

637 :名無しですよ、名無し!:2020/11/27(金) 05:27:26.35 ID:noOVLZGO0.net
>>636
サンキュー
兵種は他に振りたいから艦種だけで頑張ってみる

638 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 15:23:17.12 ID:qSnaYa91SNIKU.net
冷凍光線て結構強いですね
ステータス、武器レベルが実用段階までいったので使ってみたのですが、闘技場のアクエリアスがみるみる溶けてく…

639 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 17:02:01.80 ID:A/rDorjm0NIKU.net
拡散重ビーム5の方が強くない?と思ったけど、ダメージ軽減がある敵や環境で戦う場合は1000overの武器も生きてくるのか

640 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 22:11:36.18 ID:ivss9eWv0NIKU.net
なるほど、そういうわけで拡散超質量氷塊弾とかも強いんですね
コストかかる分ちゃんと活躍してくれてよかった

641 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 22:38:18.86 ID:IJaoqnEZ0NIKU.net
拡散重ビーム砲5は入手しやすいのが強みだな

642 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 19:20:33.91 ID:cK6mDN8O0.net
久々にセカンドデータ消して初めからやったら密集陣形がそのまま残っててちょっと得したぜ

643 :名無しですよ、名無し!:2020/12/05(土) 22:56:39.67 ID:kCa5I/cv0.net
ファンタシーマスター2が見えてきてオラわくわくすっぞ

644 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 20:07:53.21 ID:T8h6Lj7s0.net
たまに上げとく

645 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 22:30:44.07 ID:YOCoF2Ke0.net
やっとこさ光の巨人を倒して次に進んだら最初の雑魚一匹すら倒せずに敗北
恐ろしいゲームだぜ

646 :名無しですよ、名無し!:2020/12/08(火) 23:02:29.79 ID:ljHWXOcH0.net
あのステージ急激に難易度上がるからね(´・ω・`)

647 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 10:41:43.00 ID:zb5ZocVhS.net
実弾とエネルギーを使い分けるのだ

648 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 17:31:02.01 ID:0Du6HpFN0.net
ストーリー的にアウレリウスの難易度が跳ね上がるのはわかるんだがキツイな
実装当時に覚醒までは余裕だろうと突っ込んで強化兵で返り討ちにあった記憶

649 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 18:48:31.79 ID:I4NdnCgT0.net
あいつらめ動きめっちゃ速くて結構硬い上に攻撃力高くて大量に出てくるから
火力不足だとすぐ押し切られてボコボコにされるよね

650 :名無しですよ、名無し!:2020/12/09(水) 19:09:46.24 ID:lRzTOjGv0.net
前のステージで光体出しておいて、
最初は宇宙怪獣がメインって言う罠がキツい

651 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 10:33:12.08 ID:PlZPyBxY0.net
太陽を完全放置周回って出来る?

652 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:21:22.90 ID:5ajKzH/b01212.net
>>651
できますよ
ただ、いくら防空上げても爆風貫通してきて母艦死ぬので、艦隊が後ろに下がる1手が必要
自分は左上に下がる1手加えて放置してました
あ、もちろんマクロ必要です

653 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 18:42:20.46 ID:zr3Z4gE801212.net
グレートアース倒すの後ろ下がるだけじゃキツくない?

654 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:04:00.27 ID:5ajKzH/b01212.net
グレートアース完っ全に忘れてました
たぶん稲妻パンチに2発耐えられる分の装甲あれば撲殺される前に射殺できますが…
装甲がそこまで無い場合だと、確か僚艦にダミー要塞を混ぜて、
旗艦を当たり判定の小さいのにすれば大丈夫だった気が

655 :名無しですよ、名無し!:2020/12/12(土) 19:11:06.13 ID:euYgEwM601212.net
あの、ファンタシーマスター2まだっすか?一応年内目指すっては言ってたけど

656 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 11:20:40.37 ID:Poz5HiZE0.net
主砲:宙域ミサイル1
副砲:702式剣
弾幕:帝式機銃4
でやってるんだけど、処理落ちとか考えなければ最も強い装備って何になるのかな?

657 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 14:26:18.23 ID:dZBtH5R70.net
計算してみたDPSだけで考えると、
ダメージ軽減なしなら
主砲:誘導光線1
副砲:サイコ・マニュピレータ
弾幕:光爆防御弾3

軽減ありなら
主砲:光子フィン
副砲:廃棄宇宙戦艦
弾幕:光爆防御弾3

になりそう、実用度は度外視です(笑)

658 :名無しですよ、名無し!:2020/12/13(日) 22:48:35.37 ID:Poz5HiZE0.net
まだ入手していないんだけど、光爆防御弾って実用的?
弾幕何が最終武装になるんだろうか

659 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 02:53:54.68 ID:MKwzEQYG0.net
火力的には光爆防御弾3だけど
迎撃力を考えると帝国要塞機銃4が最強だと思う

660 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 02:55:07.80 ID:MKwzEQYG0.net
散布界180°で発射数15は強い

661 :名無しですよ、名無し!:2020/12/14(月) 18:03:36.55 ID:5kg9w5XeS.net
>>657
主砲、十三発同時発射の拡散重ビーム5の方が理論値高くならない?

662 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 00:57:35.89 ID:oD8WVxxh0.net
>>661
ダメージ軽減なしだと
弾一発の火力と発射数は拡重5と誘導光線1同じですが、自動装填99レベルでの装填時間で割ると、誘導光線1に軍配だと思います。

ダメージ軽減ありの方は、
99%軽減で計算してしまったのでだいぶ極端な例になっちゃってます💦

663 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 07:07:35.82 ID:m+HrWqm00.net
>>662
ごめん。
誘導光線と誘導光弾を勘違いしてた。
恥ずかしいorz
確かに誘導光線の方が強い

664 :名無しですよ、名無し!:2020/12/15(火) 09:16:15.91 ID:TxkA+9rPS.net
>>663
名前似た武器多くて紛らわしいですから、しゃーなしですね

665 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 13:54:08.05 ID:WHn8LvLuS.net
なぜか太陽で難易度一般が選べた。周回数は累積しなくて立ちあげ直すとリセット一般以外は選べない
チップは出たけど20周位しかしてないから裏ボスでるかは不明なり

オレだけ?

666 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 14:27:45.75 ID:Hco1w1EpM.net
出撃制限バグの時代にも選べたんでそれでチップ手に入れたなぁ
たぶん太陽は地球レベルによる難易度解放がないから一般と光化しか選べないんだと思う

667 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 19:34:34.77 ID:zTLp1CzP0.net
>>665
太陽の一般が選べたVerがあります
太陽は光化限定って知ってたはずなのに
「太陽で一般と光化以外選ぶにはどうしたらいいですか?なぜか選べませんバグですか?」
みたいな質問して恥かいた覚えがあります…

668 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:09:43.99 ID:cKgiqyOq0.net
>>666
>>667
ありがとう

ふむん そんなverがあったのか。基本最新になるようになってたハズだったんだが確認してみるか

669 :名無しですよ、名無し!:2020/12/17(木) 22:46:35.81 ID:zTLp1CzP0.net
ちなみにもし最新Verなら新たな素敵バグですな

670 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 11:56:04.70 ID:H0pdPPa50.net
どこでも艦隊バグは、もう一度あってもいいかな・・・。
後ドロップバグも両方で・・・・。

671 :名無しですよ、名無し!:2020/12/18(金) 23:37:05.78 ID:N6FlQMxU0.net
水星の裏ボス戦長いから放置してたら液晶に702式発掘剣のエフェクトが焼きついてしまった

672 :名無しですよ、名無し!:2020/12/19(土) 13:05:18.84 ID:vVgRRH6dS.net
どこでも艦隊は普通に面白かったからなんかのチップで可能になんないかな

673 :名無しですよ、名無し!:2020/12/20(日) 07:49:34.22 ID:7niF9gse0.net
移民船で戻って再挑戦も欲しいな

674 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 09:59:48.12 ID:hjxYajC80.net
647だけど最新verだったわ。オレ環?
ファンタシーマスターまだかな〜

675 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:15:19.55 ID:xpHW9yiM0.net
ダミー上げってどうやるの??

敵倒せなくない??

676 :名無しですよ、名無し!:2020/12/21(月) 21:16:46.68 ID:L9KHjr/S0.net
>>675
艦隊組めよ・・・・・

677 :名無しですよ、名無し!:2020/12/22(火) 12:10:24.50 ID:fJ7fR+lVS.net
ブルクムーンの光化周回ってみんなどんな編成でやってるんでしょうか?

678 :名無しですよ、名無し!:2020/12/23(水) 16:11:02.29 ID:SvvjoHC00.net
新作年内目指すって言ってたが無理なんかの?

679 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 11:31:00.34 ID:fu9CHztgSEVE.net
>>677
絶対防御陣300
装甲兵9999

BB2x9
これだけで雑魚敵はほぼ完封できる
残りは各面ボスの異常火力攻撃を打ち消すための弾幕担当艦

みたいな編成でやってる。
BB2用に光輪3を上げ切っておけばなおよし

680 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 12:31:54.30 ID:fu9CHztgSEVE.net
>>679
ふと思いついてBB2x20で挑んでみたら普通に突破できた。
弾幕担当すらいらない

681 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 19:55:39.42 ID:4o5OrNQKSEVE.net
>>680
BB2だけでは、E攻撃が通らないファイエルやサンデルがしんどい気がする。
BB2に加えて、旗艦か僚艦に実弾武装もたせた方がよくない?

682 :名無しですよ、名無し!:2020/12/24(木) 20:06:02.42 ID:MZvG35JW0EVE.net
>>681
確かに旗艦に実弾持たせた方が効率いい。
あとBB2はN3爆雷持ってるから、攻撃司令あれば実弾も結構いける。

昔は実弾分を補うために発掘大宇宙戦艦とか大海賊船を搭載してたけど、重すぎて結局時間効率落ちるんだよな。

683 :名無しですよ、名無し!:2020/12/25(金) 17:34:58.94 ID:HgmNOaOUSXMAS.net
誰か一緒に兵種バグ検証しようぜー
攻撃指令と防空指令はちゃんと訓練兵レベルもあがるのに、装甲兵に切り替えたら上がらなくなった
兵種によって変わるんだろうか

684 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 23:24:55.26
>>657
思ったけど光子フィンって装填時間60だから自動装填100にしても0.6で実質発射数4発の武器なのでは?

685 :名無しですよ、名無し!:2020/12/27(日) 23:31:31.27
僚艦や艦載機でダメージ叩き出すならE兵器はBB2でいいと思うけど、実弾兵器はエグゼリオ級飛空艇?
もっとスマホにやさしい処理が軽い実弾兵器の僚艦艦載機ないかな?

686 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 10:04:36.15 ID:AWs0fcsLS.net
戦艦熟練度9999にするなら装甲兵は追加でどんくらい振ればいいんや?

687 :名無しですよ、名無し!:2020/12/29(火) 18:53:24.65 ID:pMbnrC/bSNIKU.net
兵種バグ使えば9999振ってもお釣りで20000ポイント残るぞ
だから検証、しよう!

総レス数 1026
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200