2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦物語 Part.7

1 :名無しですよ、名無し!:2020/03/19(木) 06:32:31.48 ID:s2xWmLzn0.net
無料で遊べるのが信じられないくらい面白くてハマる宇宙戦争シミュレーションゲーム!!
DL:http://appget.com/appli/view/68468
作者HP:http://yamaohgames.blog.fc2.com/
攻略:http://seesaawiki.jp/spacebattleshipstory


宇宙戦艦物語 Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1568496418/

736 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 18:07:15.77 ID:BlHT8FbH0.net
艦種熟練度みたいな感じか

737 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 18:25:50.14 ID:n/tsSC08S.net
小癒が熟練度50.1%で、他キャラ(農民で確認)でも使えるようになった。
100%まで育てなくてもいいみたい

738 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 18:38:37.16 ID:0pc+ir3kS.net
割と攻撃ミスるから継戦能力以外でも狩人重要そうな気がしてきた

739 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 19:00:22.73 ID:m3MwFdhFSNEWYEAR.net
狩人と戦士あげれば良いかもねん

740 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 19:26:55.80 ID:BlHT8FbH0.net
兵種レベル上げどこでしてる?

741 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 19:44:47.88 ID:C+rhYnog0.net
大体ステータスの意味分かったけどけんこうだけ何上がってんのかわかんねえ 死にステか?

742 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 20:34:33.67 ID:uMQMbGchS.net
状態異常耐性とか?

743 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 20:35:30.75 ID:OpwaqQszM.net
回復役の神官二人を
20まで戦士、20から30までを装甲で
あとはカンストまで神官に全降りしようかと
思っているけど、戦士四人の方が良いんだろうか?

744 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 20:48:20.64 ID:FTSYRZSm0.net
>>743
いまんとこ装甲も要らん気がする
戦士と狩人で半々くらいにレベル上げて、
戦士・戦士・狩人・狩人のパーティーでどこでもクリアできると思う

745 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 21:29:49.55 ID:C+rhYnog0.net
>>742
耐性もルーンと職業と装備で決まってる臭いな あとちせいもよく分からん
まりょくは魔法防御、攻撃魔法のダメージ倍率でしんこうしんは神官魔法全般の倍率っぽいけど

746 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 21:32:01.99 ID:BlHT8FbH0.net
強欲なルーンはレアアイテムゲット率上がるのか?
入江で強い武器手に入るけど

747 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 21:34:26.84 ID:FTSYRZSm0.net
そういえばバミャン(バーミヤンが元ネタ?)ロードが刀匠キュイジヌの剣をドロップしたけど
これは初回確定ドロップなんだろうか?
攻撃力50の冒険者・戦士装備
前作でもあったよな

748 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 22:03:21.60 ID:gEnGhSev0.net
ファンタシーマスター2と話題が入り交じっているな。
次にスレたてるときはYamaohGames総合にでもした方がいいのかね?

749 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 22:05:27.98 ID:FTSYRZSm0.net
そっちの方が良いと思う
どちらも楽しませてもらってるが、正直2スレに分ける程かと言われると、、、だし

750 :名無しですよ、名無し!:2021/01/02(土) 22:20:26.64 ID:eQYIDzw0S.net
今の所は話題置いてかれる程早くないしまあ大丈夫じゃない?

751 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 00:16:34.07 ID:5qeQsovF0.net
年内リリース急いだせいかまだまだこれからだなぁ
てか宇宙戦艦物語がインパクト強すぎたせいで先行き心配だわ

752 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 02:05:23.82 ID:fZT8COG8S.net
>>751
宇宙艦隊物語もそうだけど、ファンタシーマスター1の時もアプデにアプデを重ねてどんどん奥が深くなっていったから、この作者に限っては先行き不安になる必要は全く無いと思う
むしろ今しか感じられない底の浅さを楽しむくらいが丁度いいと思うよ

753 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 02:16:37.17 ID:fZT8COG8S.net
戦士だけど、攻撃速度と命中率からむしろ素手の方が強いんじゃないかな
キュイジヌの剣はやや命中低いし、巨人のかなづちはかなり命中低くて遅いし

序盤は戦士で力・体力上げて、必要なら軽く狩人できようさ上げて、武道家のレベルあげて素手攻撃力伸ばして戦士に戻して素手で殴るってのが一番効率良さそう

一度神官にして、戦士にしても小癒だけは使えるようにしてもいいかも

754 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 03:09:59.96 ID:XYwOJf0qS.net
>>720
遊び人でレベル下げれるから、
メンドイけどやり直し効くから、割と好き勝手上げてても問題なさそう。

755 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 04:01:07.39 ID:UqsxNF0p0.net
狩人で命中底上げしても速度的に多分素手のが良さそうよな 熟練度付いてなけりゃ短剣もよさそうだけれども

756 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 09:36:48.68 ID:PmWoW/MMS.net
全員戦士でレベル上げたら適切な職業に転職して死なずに狩れる場所で職業レベルを上げるのが最適解か

757 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 10:04:38.69 ID:yHN6nbsW0.net
一人旅やってるが近敵だとすれ違いでの空振りが多すぎて辛いな

758 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 11:50:23.00 ID:1wqu9M8MS.net
格闘家攻撃早いから強いな。
職業ポイントって敵倒した数で決まるのか?

759 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 12:25:59.44 ID:6wlazHJQ0.net
撃破数で決まる
個人ステータスの下の方にある職業一覧ってとこ選べば、
職業ごとの累計撃破数と次回レベルアップする数が見れる

760 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 12:28:30.83 ID:1wqu9M8MS.net
撃破数かやっぱバスタ大砂漠が良いかな

761 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 13:35:54.09 ID:lExXo8wy0.net
これ遊び人でレベル下げて振り直しってパラメーター振り直すことも必要になる感じかもうレベル上限までいった人多いでしょ?

762 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 15:56:34.82 ID:XYwOJf0qS.net
>>761
どうしょうもない場合を除けば、最大レベルで職業レベルを上げまくり、
最後の仕上げにレベルを下げて、目標のステータスになるようにレベル上げなおせばいいんじゃないのかな

763 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 16:38:17.89 ID:1wqu9M8MS.net
>>762
どうもそうゆう感じよね。
兵種熟練度増えてきて攻撃スピードや移動速度の熟練度出たら強そうだね。

764 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 17:34:55.71 ID:mFYImG/6S.net
>>761
今のエリアじゃオール魔法職で育てたでもない限り振り直しは不要だろうし、次の拡張がでる時にはレベル上限もあがるんじゃないかな
多分、前回通りだと年齢による能力のピークも実装されるだろうから、転生なり弟子制度なりが導入されるまではステータス下げて上げてで理想の老人作るより、新しく仲間にして一から理想のステータス持った若者作った方が良くなるのかも

765 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 17:49:24.92 ID:1wqu9M8MS.net
>>764
弟子や転生かすごいな。そのために年齢あるわけね。

766 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 19:06:56.71 ID:XYwOJf0qS.net
>>763
攻撃速度については、何らかの熟練で速くなってた。
神官の小癒だが、3.6 -> 3.5
武器熟練が、もっとも可能性が高い気がするが、単に職業レベルが上がったからだけかもしれない。
詳細は不明。

767 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 19:30:43.56 ID:UqsxNF0p0.net
多分武器と魔法は熟練度で速度上がると思う 100%小癒で4.0→2.0s

768 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 19:30:59.59 ID:lExXo8wy0.net
これ武器の熟練度もあるのか

769 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 19:57:17.76 ID:+24j1Exx0.net
やってみたけどやり込む前に寝てしまうんだが
睡眠導入作用が強い

770 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 22:44:27.79 ID:uFLwsa600.net
武器の熟練度はどこで見るの?

771 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 22:46:03.65 ID:6wlazHJQ0.net
個人のステータスから武器を選択
魔法も同じ

772 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 00:32:01.22 ID:vtJy697j0.net
これが熟練度だとは思わなかった、まさか個人毎で熟練度上げなきゃならんのか?途方もねぇな

773 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 00:37:18.72 ID:5Pcyrm7O0.net
途方もないけど、結局使うのは決まってくるし、個人のステータスだけで限界いったりするから実際のところそうでもない
宇宙艦隊物語でも全部の武装レベル上げようと思えば途方もないけど、兵種やら艦種レベルだけでカバーできるところは多いし
ファンタシーマスター2でも攻撃速度とかは今後のステータスのインフレで「すばやさ」だけで上限まで行くと思うし

774 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 01:04:08.32 ID:5Pcyrm7O0.net
シナリオクリア時に自然に武器屋に並ぶ商品ってNo.17の鉄の棒が最後かな?
No.18きりさきの短刀
No.19鉄のやり
No.20はがねのつるぎ
No.22はやわざの短刀
No.23百年木の杖
No.26刀匠キュイジヌの剣
No.27はがねのやり
No.37巨人のかなづち
と埋まってるんだけど、欠けてるところが結構あるな、はがねの弓矢とか持ってる人いる?

775 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 01:05:08.61 ID:5Pcyrm7O0.net
書いてから気付いたけど、はがねの弓矢自分で持ってたわ
装備してると図書館の本には載らないのね

776 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 12:10:21.89 ID:USZTx3HzS.net
ファンタジア草原にノームとか言う裏ボス(?)出たわ
いろんなステージに居るかも

777 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 12:31:42.51 ID:uWUI7vjUS.net
どれくらい回った?もしかして強欲のルーンたくさん振ると出てくるとか?

778 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 16:20:31.28 ID:USZTx3HzS.net
>>776
強欲は振ってない
55周して一体しか撃破してないから確率はだいぶ低そう
図鑑No.は67だった

779 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 16:34:56.08 ID:Jw9suP6K0.net
66,67が抜けてるから二体いるかも裏ボス

780 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 17:01:13.40 ID:/X7ZmmDDM.net
そういえばクリスタルの取得数に法則とかあるんですかね?。炎の塔を何回かクリアしたら、8貰えたり、たったの2だったりしましたが

781 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 17:27:04.18 ID:2E6qyCE10.net
300周してからがスタートラインか?!

782 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 18:35:57.96 ID:TAElhXuO0.net
そもそも俺の持ってる端末ではインストールできないから低みの見物
android7だけど駄目なのか…

783 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 19:02:43.18 ID:gP025cYz0.net
8でも駄目だわ(´・ω・`)
アップデートで対応バージョン増えてくれないかな

784 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 19:48:08.61 ID:C2vYiUZwS.net
古い泥OSは、グーグル様のご意向でplayストア対象外されたからじゃないのかなぁ。なんとなく。

785 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 19:52:00.58 ID:C2vYiUZwS.net
>>784
正確にはAndroidの最低APIバージョンが引き上げられたために、切らざるを得なくなったかな

786 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 20:26:58.93 ID:wkAgLXNo0.net
やってるときはバッテリーの劣化が頭をよぎるわ

787 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 23:31:05.74 ID:2E6qyCE10.net
農民ひとり放り込むだけでかなり効率上がるな
惜しむらくはレベル上がった際のステータスボーナスが死んでることだが
ひとり捨てキャラで用意するかレベルカンスト後か常に経験値注視しとくかで対応はできるが

788 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:31:35.23 ID:Y5CkAn5L0.net
脳筋だらけでクリアしてしまって魔法職育ててなかったからわからないけど召喚士って使い勝手どうなん?

789 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:31:49.28 ID:rdditA1QS.net
図鑑の魔法詠唱草

790 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:37:23.37 ID:pki1aNhc0.net
>>788
フェアリーしか召喚出来ないし燃費も詠唱速度もきつい 攻撃頻度は結構高いんだけど

791 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:40:22.69 ID:Y5CkAn5L0.net
>>790
フェアリーだけなんかい!体力と知力が上がる上級職が早く欲しい

792 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:44:11.00 ID:Y5CkAn5L0.net
そもそもどういう召喚なんだ?ずっと居てくれて死ぬまで戦ってくれるタイプ?それともFFみたいな一発屋?

793 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 03:53:43.23 ID:4RfHq/6M0.net
農民と遊び人追加ですげー効率上がるね。
けど周回すると敵増えるね闘技場だけ敵固定かな

794 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 09:16:37.20 ID:3FaiSC7d0.net
そろそろ新しいマップ、というかレベル上限アップして欲しいな

795 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 12:25:03.38 ID:pw76wCX50.net
ファンタジア草原3でゴブリンが出た時「いつもと違う気配がします!気をつけて!」って言われるけどこれ隠しボス用テキストと逆になってるのかな

796 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 12:32:08.51 ID:BJSXT6WES.net
隠しのノーム出る時はちゃんと他のテキストなるからそれがデフォじゃないかな
宇宙戦艦物語からやり始めた人へのファンサービスだと勝手におもってる

797 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 12:33:27.00 ID:3FaiSC7d0.net
森の湖3でナーイアスが出てきた時にもそのセリフ言うよね
てっきり「昔からしってる湖だけど、いつもと様子が違う」って意味かと思ってたけど、
ここにも隠しボスがいる可能性ありなのかな

798 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 12:44:20.90 ID:Y5CkAn5L0.net
僧侶が後ろ向きで歩いてるように見える件

799 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 16:06:59.80 ID:5XJglPeJS.net
まりょくとちせいとしんこうしんってなにが違うんや?

800 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 17:05:43.90 ID:pki1aNhc0.net
まりょくは魔法使いの魔法の威力と魔法防御が上がる
しんこうしんは神官魔法の効果上がる
ちせいはよく分からんけどMPの計算に関係ありそう

801 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 18:48:28.94 ID:Y5CkAn5L0.net
ウィザードリィをやると大体のシステムは理解出来るはず

802 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 23:22:42.27 ID:3FaiSC7d0.net
>>795の隠しボス用テキストと逆になってるってのを元に、
同じセリフが出る森の湖を周回してたら、45周回目でナーイアスに代わって
ウィンディーネって裏ボスが出た
図鑑No.66、出現時フェアリーがなんて言ったかは見逃したけど、
敵のセリフは「あ、みつかっちゃった」だったと思う

803 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 23:28:14.70 ID:XKsfwoUI0.net
報告ありがとう
レアドロもやっぱりあるんかね

804 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 23:56:30.10 ID:3FaiSC7d0.net
レアドロなのかなんかの確定ドロップなのか分からないんだけど、
武器No.37の巨人のかなづちってやつが詳細ではレア度:999になってる
No.24の鉄のハンマーがレア度:3で
No.25は未所持
No.26の刀匠キュイジヌの剣、No.27のはがねのやり、no.28のクレイモアが全部レア度:4
No.29〜No.36までは未所持
だから、普通にプレイしてるだけではなかなか見つからないレアドロは今のバージョンの時点で結構あるかもしれない

805 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 00:05:05.22 ID:xROjTO3H0.net
29はレア度4のくない 31がレア度5のミラーソードってやつがあるな
まあ素手でリンチした方が強いから武器強化とか無い限り使わんが

806 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 00:07:33.81 ID:UnwRi6DU0.net
同じくw
結局素手よなw

807 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 00:11:45.51 ID:UnwRi6DU0.net
あ、ウィンディーネじゃなくてウンディーネだった

808 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 00:54:37.74 ID:+kEJeDRm0.net
そのくない、ミラーソードとやらすら見ないんだが…

809 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 01:42:47.09 ID:UnwRi6DU0.net
とりあえず、わかる範囲だけ公式wikiの武器欄更新しといたわ
抜けてるところの武器持ってる人がいたら追加よろしく!

・・・あとやり方知らんからソート機能つけずに一覧埋めちゃったけど、これって後々ソート機能つけようとしたら一からやり直しなのかな?

810 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 01:54:49.97 ID:UnwRi6DU0.net
ソート機能、追加できたわ

811 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 02:00:51.56 ID:UnwRi6DU0.net
大魔法辞典にウンディーネ召喚が追加されてる
召喚士の魔法の増やし方って、こういうことなのか

812 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 02:26:14.65
急に敵味方の移動速度が激落ちしてどうしようもなくなったけど
職業レベルとギルドレベルを上げたら戻ったけどまたすぐ激落ちくんになった
何が悪かったのか何が良かったのか

813 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 03:44:40.29 ID:xROjTO3H0.net
有能すぐる 取り敢えずミラーソードとくない追加しといた

814 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 10:03:22.89 ID:RZhull7LS.net
素手はリーチが短いのが地味になぁ

815 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 10:46:39.81 ID:RZku8sBv0.net
最終的には召喚ゲーになりそう

816 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 11:37:42.11 ID:thcKDpaaS.net
素手が強いって下方修正されそう

817 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 12:18:42.86 ID:UnwRi6DU0.net
ステータスのインフレが進んだら、どんな武器も魔法も秒間10発、命中率100%になるから
結局範囲が広い武器が使われるようになると思うよ

818 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 13:01:59.80 ID:qiXjdMxW0.net
ネオ・コロニーの住人なんだろう

819 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 13:52:34.14 ID:eqn0/jXJS.net
盗賊が砂漠の塔に古代の剣あるみたいなこと言ってたから掘ってたら取れたわ 属性武器あったか
https://i.imgur.com/NFR90aN.png

820 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 15:35:01.08 ID:FD/mwJY8S.net
これ強いのか?

821 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 16:40:27.41 ID:Z8yngCPb0.net
かっこいいけど装備可能職踏まえて現段階では素手には及ばないに帰結しそう、といいつつ掘ってくるテスト

822 :名無し:2021/01/06(水) 18:20:21.90
なんやかんやで皆楽しんでるやん。

823 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 19:15:51.05 ID:RZku8sBv0.net
結局熟練度100%には敵わない

824 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 19:24:36.97 ID:qiXjdMxW0.net
筋肉がすべてを解決してくれる

825 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 22:09:55.54 ID:EMoxJjZMS.net
ドラムと宮廷道化師はよ

826 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 08:31:53.14 ID:LpmebUGo0.net
バスタ砂漠にもレアモンスター居るかも

827 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 10:29:13.08 ID:ttbzgKfx0.net
素手100%終わったから盗賊でハヤワザの短刀育ててるけどこっちの方が範囲広くていい感じだわ

828 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 13:01:11.73 ID:0jyzaTQyS.net
範囲と早さの短刀かDPSの拳か

829 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 13:07:42.54 ID:vjumMTVM0.net
単一武器で揃えると攻撃間隔も全員一定になっちゃうから、両方とも採用もありだね

830 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 17:09:26.97 ID:LpmebUGo0.net
早業の短刀って3ヒット?このゲームって敵を倒して落下してる最中にも判定残ってるよね

831 :名無しですよ、名無し!:2021/01/08(金) 21:50:01.64 ID:6kHO1LTt0.net
金貯まりすぎて脳死でスイート泊まるようになってきた

832 :名無しですよ、名無し!:2021/01/08(金) 22:37:07.05 ID:YgRUxJdi0.net
現実世界でそんな台詞を言ってみたい

833 :名無しですよ、名無し!:2021/01/09(土) 04:15:13.74 ID:2S1ETcb70.net
けんこう6と20で見比べたら耐毒が1違う、他にも何かに影響はあるのかもしれんけど耐毒強化ステぽい
今のレベルキャップじゃ死にステか

834 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 09:47:28.65 ID:A5IDUaql0.net
金は999999でカンストか

835 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 12:20:13.59 ID:NTgRHBVhS.net
いずれ桁も増えそう

836 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 13:15:31.36 ID:lpUBRsrFS.net
レベル36越えてもHPもMPも殆ど増えないんだけど何か理由あるのかな?
このせいで戦闘がジリ貧カツカツになって勝てない場合が多い
https://i.imgur.com/6LmXspU.png

総レス数 1026
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200