2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙戦艦物語 Part.7

751 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 00:16:34.07 ID:5qeQsovF0.net
年内リリース急いだせいかまだまだこれからだなぁ
てか宇宙戦艦物語がインパクト強すぎたせいで先行き心配だわ

752 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 02:05:23.82 ID:fZT8COG8S.net
>>751
宇宙艦隊物語もそうだけど、ファンタシーマスター1の時もアプデにアプデを重ねてどんどん奥が深くなっていったから、この作者に限っては先行き不安になる必要は全く無いと思う
むしろ今しか感じられない底の浅さを楽しむくらいが丁度いいと思うよ

753 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 02:16:37.17 ID:fZT8COG8S.net
戦士だけど、攻撃速度と命中率からむしろ素手の方が強いんじゃないかな
キュイジヌの剣はやや命中低いし、巨人のかなづちはかなり命中低くて遅いし

序盤は戦士で力・体力上げて、必要なら軽く狩人できようさ上げて、武道家のレベルあげて素手攻撃力伸ばして戦士に戻して素手で殴るってのが一番効率良さそう

一度神官にして、戦士にしても小癒だけは使えるようにしてもいいかも

754 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 03:09:59.96 ID:XYwOJf0qS.net
>>720
遊び人でレベル下げれるから、
メンドイけどやり直し効くから、割と好き勝手上げてても問題なさそう。

755 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 04:01:07.39 ID:UqsxNF0p0.net
狩人で命中底上げしても速度的に多分素手のが良さそうよな 熟練度付いてなけりゃ短剣もよさそうだけれども

756 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 09:36:48.68 ID:PmWoW/MMS.net
全員戦士でレベル上げたら適切な職業に転職して死なずに狩れる場所で職業レベルを上げるのが最適解か

757 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 10:04:38.69 ID:yHN6nbsW0.net
一人旅やってるが近敵だとすれ違いでの空振りが多すぎて辛いな

758 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 11:50:23.00 ID:1wqu9M8MS.net
格闘家攻撃早いから強いな。
職業ポイントって敵倒した数で決まるのか?

759 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 12:25:59.44 ID:6wlazHJQ0.net
撃破数で決まる
個人ステータスの下の方にある職業一覧ってとこ選べば、
職業ごとの累計撃破数と次回レベルアップする数が見れる

760 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 12:28:30.83 ID:1wqu9M8MS.net
撃破数かやっぱバスタ大砂漠が良いかな

761 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 13:35:54.09 ID:lExXo8wy0.net
これ遊び人でレベル下げて振り直しってパラメーター振り直すことも必要になる感じかもうレベル上限までいった人多いでしょ?

762 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 15:56:34.82 ID:XYwOJf0qS.net
>>761
どうしょうもない場合を除けば、最大レベルで職業レベルを上げまくり、
最後の仕上げにレベルを下げて、目標のステータスになるようにレベル上げなおせばいいんじゃないのかな

763 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 16:38:17.89 ID:1wqu9M8MS.net
>>762
どうもそうゆう感じよね。
兵種熟練度増えてきて攻撃スピードや移動速度の熟練度出たら強そうだね。

764 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 17:34:55.71 ID:mFYImG/6S.net
>>761
今のエリアじゃオール魔法職で育てたでもない限り振り直しは不要だろうし、次の拡張がでる時にはレベル上限もあがるんじゃないかな
多分、前回通りだと年齢による能力のピークも実装されるだろうから、転生なり弟子制度なりが導入されるまではステータス下げて上げてで理想の老人作るより、新しく仲間にして一から理想のステータス持った若者作った方が良くなるのかも

765 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 17:49:24.92 ID:1wqu9M8MS.net
>>764
弟子や転生かすごいな。そのために年齢あるわけね。

766 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 19:06:56.71 ID:XYwOJf0qS.net
>>763
攻撃速度については、何らかの熟練で速くなってた。
神官の小癒だが、3.6 -> 3.5
武器熟練が、もっとも可能性が高い気がするが、単に職業レベルが上がったからだけかもしれない。
詳細は不明。

767 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 19:30:43.56 ID:UqsxNF0p0.net
多分武器と魔法は熟練度で速度上がると思う 100%小癒で4.0→2.0s

768 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 19:30:59.59 ID:lExXo8wy0.net
これ武器の熟練度もあるのか

769 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 19:57:17.76 ID:+24j1Exx0.net
やってみたけどやり込む前に寝てしまうんだが
睡眠導入作用が強い

770 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 22:44:27.79 ID:uFLwsa600.net
武器の熟練度はどこで見るの?

771 :名無しですよ、名無し!:2021/01/03(日) 22:46:03.65 ID:6wlazHJQ0.net
個人のステータスから武器を選択
魔法も同じ

772 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 00:32:01.22 ID:vtJy697j0.net
これが熟練度だとは思わなかった、まさか個人毎で熟練度上げなきゃならんのか?途方もねぇな

773 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 00:37:18.72 ID:5Pcyrm7O0.net
途方もないけど、結局使うのは決まってくるし、個人のステータスだけで限界いったりするから実際のところそうでもない
宇宙艦隊物語でも全部の武装レベル上げようと思えば途方もないけど、兵種やら艦種レベルだけでカバーできるところは多いし
ファンタシーマスター2でも攻撃速度とかは今後のステータスのインフレで「すばやさ」だけで上限まで行くと思うし

774 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 01:04:08.32 ID:5Pcyrm7O0.net
シナリオクリア時に自然に武器屋に並ぶ商品ってNo.17の鉄の棒が最後かな?
No.18きりさきの短刀
No.19鉄のやり
No.20はがねのつるぎ
No.22はやわざの短刀
No.23百年木の杖
No.26刀匠キュイジヌの剣
No.27はがねのやり
No.37巨人のかなづち
と埋まってるんだけど、欠けてるところが結構あるな、はがねの弓矢とか持ってる人いる?

775 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 01:05:08.61 ID:5Pcyrm7O0.net
書いてから気付いたけど、はがねの弓矢自分で持ってたわ
装備してると図書館の本には載らないのね

776 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 12:10:21.89 ID:USZTx3HzS.net
ファンタジア草原にノームとか言う裏ボス(?)出たわ
いろんなステージに居るかも

777 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 12:31:42.51 ID:uWUI7vjUS.net
どれくらい回った?もしかして強欲のルーンたくさん振ると出てくるとか?

778 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 16:20:31.28 ID:USZTx3HzS.net
>>776
強欲は振ってない
55周して一体しか撃破してないから確率はだいぶ低そう
図鑑No.は67だった

779 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 16:34:56.08 ID:Jw9suP6K0.net
66,67が抜けてるから二体いるかも裏ボス

780 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 17:01:13.40 ID:/X7ZmmDDM.net
そういえばクリスタルの取得数に法則とかあるんですかね?。炎の塔を何回かクリアしたら、8貰えたり、たったの2だったりしましたが

781 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 17:27:04.18 ID:2E6qyCE10.net
300周してからがスタートラインか?!

782 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 18:35:57.96 ID:TAElhXuO0.net
そもそも俺の持ってる端末ではインストールできないから低みの見物
android7だけど駄目なのか…

783 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 19:02:43.18 ID:gP025cYz0.net
8でも駄目だわ(´・ω・`)
アップデートで対応バージョン増えてくれないかな

784 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 19:48:08.61 ID:C2vYiUZwS.net
古い泥OSは、グーグル様のご意向でplayストア対象外されたからじゃないのかなぁ。なんとなく。

785 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 19:52:00.58 ID:C2vYiUZwS.net
>>784
正確にはAndroidの最低APIバージョンが引き上げられたために、切らざるを得なくなったかな

786 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 20:26:58.93 ID:wkAgLXNo0.net
やってるときはバッテリーの劣化が頭をよぎるわ

787 :名無しですよ、名無し!:2021/01/04(月) 23:31:05.74 ID:2E6qyCE10.net
農民ひとり放り込むだけでかなり効率上がるな
惜しむらくはレベル上がった際のステータスボーナスが死んでることだが
ひとり捨てキャラで用意するかレベルカンスト後か常に経験値注視しとくかで対応はできるが

788 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:31:35.23 ID:Y5CkAn5L0.net
脳筋だらけでクリアしてしまって魔法職育ててなかったからわからないけど召喚士って使い勝手どうなん?

789 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:31:49.28 ID:rdditA1QS.net
図鑑の魔法詠唱草

790 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:37:23.37 ID:pki1aNhc0.net
>>788
フェアリーしか召喚出来ないし燃費も詠唱速度もきつい 攻撃頻度は結構高いんだけど

791 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:40:22.69 ID:Y5CkAn5L0.net
>>790
フェアリーだけなんかい!体力と知力が上がる上級職が早く欲しい

792 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 00:44:11.00 ID:Y5CkAn5L0.net
そもそもどういう召喚なんだ?ずっと居てくれて死ぬまで戦ってくれるタイプ?それともFFみたいな一発屋?

793 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 03:53:43.23 ID:4RfHq/6M0.net
農民と遊び人追加ですげー効率上がるね。
けど周回すると敵増えるね闘技場だけ敵固定かな

794 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 09:16:37.20 ID:3FaiSC7d0.net
そろそろ新しいマップ、というかレベル上限アップして欲しいな

795 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 12:25:03.38 ID:pw76wCX50.net
ファンタジア草原3でゴブリンが出た時「いつもと違う気配がします!気をつけて!」って言われるけどこれ隠しボス用テキストと逆になってるのかな

796 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 12:32:08.51 ID:BJSXT6WES.net
隠しのノーム出る時はちゃんと他のテキストなるからそれがデフォじゃないかな
宇宙戦艦物語からやり始めた人へのファンサービスだと勝手におもってる

797 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 12:33:27.00 ID:3FaiSC7d0.net
森の湖3でナーイアスが出てきた時にもそのセリフ言うよね
てっきり「昔からしってる湖だけど、いつもと様子が違う」って意味かと思ってたけど、
ここにも隠しボスがいる可能性ありなのかな

798 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 12:44:20.90 ID:Y5CkAn5L0.net
僧侶が後ろ向きで歩いてるように見える件

799 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 16:06:59.80 ID:5XJglPeJS.net
まりょくとちせいとしんこうしんってなにが違うんや?

800 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 17:05:43.90 ID:pki1aNhc0.net
まりょくは魔法使いの魔法の威力と魔法防御が上がる
しんこうしんは神官魔法の効果上がる
ちせいはよく分からんけどMPの計算に関係ありそう

801 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 18:48:28.94 ID:Y5CkAn5L0.net
ウィザードリィをやると大体のシステムは理解出来るはず

802 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 23:22:42.27 ID:3FaiSC7d0.net
>>795の隠しボス用テキストと逆になってるってのを元に、
同じセリフが出る森の湖を周回してたら、45周回目でナーイアスに代わって
ウィンディーネって裏ボスが出た
図鑑No.66、出現時フェアリーがなんて言ったかは見逃したけど、
敵のセリフは「あ、みつかっちゃった」だったと思う

803 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 23:28:14.70 ID:XKsfwoUI0.net
報告ありがとう
レアドロもやっぱりあるんかね

804 :名無しですよ、名無し!:2021/01/05(火) 23:56:30.10 ID:3FaiSC7d0.net
レアドロなのかなんかの確定ドロップなのか分からないんだけど、
武器No.37の巨人のかなづちってやつが詳細ではレア度:999になってる
No.24の鉄のハンマーがレア度:3で
No.25は未所持
No.26の刀匠キュイジヌの剣、No.27のはがねのやり、no.28のクレイモアが全部レア度:4
No.29〜No.36までは未所持
だから、普通にプレイしてるだけではなかなか見つからないレアドロは今のバージョンの時点で結構あるかもしれない

805 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 00:05:05.22 ID:xROjTO3H0.net
29はレア度4のくない 31がレア度5のミラーソードってやつがあるな
まあ素手でリンチした方が強いから武器強化とか無い限り使わんが

806 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 00:07:33.81 ID:UnwRi6DU0.net
同じくw
結局素手よなw

807 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 00:11:45.51 ID:UnwRi6DU0.net
あ、ウィンディーネじゃなくてウンディーネだった

808 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 00:54:37.74 ID:+kEJeDRm0.net
そのくない、ミラーソードとやらすら見ないんだが…

809 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 01:42:47.09 ID:UnwRi6DU0.net
とりあえず、わかる範囲だけ公式wikiの武器欄更新しといたわ
抜けてるところの武器持ってる人がいたら追加よろしく!

・・・あとやり方知らんからソート機能つけずに一覧埋めちゃったけど、これって後々ソート機能つけようとしたら一からやり直しなのかな?

810 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 01:54:49.97 ID:UnwRi6DU0.net
ソート機能、追加できたわ

811 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 02:00:51.56 ID:UnwRi6DU0.net
大魔法辞典にウンディーネ召喚が追加されてる
召喚士の魔法の増やし方って、こういうことなのか

812 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 02:26:14.65
急に敵味方の移動速度が激落ちしてどうしようもなくなったけど
職業レベルとギルドレベルを上げたら戻ったけどまたすぐ激落ちくんになった
何が悪かったのか何が良かったのか

813 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 03:44:40.29 ID:xROjTO3H0.net
有能すぐる 取り敢えずミラーソードとくない追加しといた

814 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 10:03:22.89 ID:RZhull7LS.net
素手はリーチが短いのが地味になぁ

815 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 10:46:39.81 ID:RZku8sBv0.net
最終的には召喚ゲーになりそう

816 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 11:37:42.11 ID:thcKDpaaS.net
素手が強いって下方修正されそう

817 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 12:18:42.86 ID:UnwRi6DU0.net
ステータスのインフレが進んだら、どんな武器も魔法も秒間10発、命中率100%になるから
結局範囲が広い武器が使われるようになると思うよ

818 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 13:01:59.80 ID:qiXjdMxW0.net
ネオ・コロニーの住人なんだろう

819 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 13:52:34.14 ID:eqn0/jXJS.net
盗賊が砂漠の塔に古代の剣あるみたいなこと言ってたから掘ってたら取れたわ 属性武器あったか
https://i.imgur.com/NFR90aN.png

820 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 15:35:01.08 ID:FD/mwJY8S.net
これ強いのか?

821 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 16:40:27.41 ID:Z8yngCPb0.net
かっこいいけど装備可能職踏まえて現段階では素手には及ばないに帰結しそう、といいつつ掘ってくるテスト

822 :名無し:2021/01/06(水) 18:20:21.90
なんやかんやで皆楽しんでるやん。

823 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 19:15:51.05 ID:RZku8sBv0.net
結局熟練度100%には敵わない

824 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 19:24:36.97 ID:qiXjdMxW0.net
筋肉がすべてを解決してくれる

825 :名無しですよ、名無し!:2021/01/06(水) 22:09:55.54 ID:EMoxJjZMS.net
ドラムと宮廷道化師はよ

826 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 08:31:53.14 ID:LpmebUGo0.net
バスタ砂漠にもレアモンスター居るかも

827 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 10:29:13.08 ID:ttbzgKfx0.net
素手100%終わったから盗賊でハヤワザの短刀育ててるけどこっちの方が範囲広くていい感じだわ

828 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 13:01:11.73 ID:0jyzaTQyS.net
範囲と早さの短刀かDPSの拳か

829 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 13:07:42.54 ID:vjumMTVM0.net
単一武器で揃えると攻撃間隔も全員一定になっちゃうから、両方とも採用もありだね

830 :名無しですよ、名無し!:2021/01/07(木) 17:09:26.97 ID:LpmebUGo0.net
早業の短刀って3ヒット?このゲームって敵を倒して落下してる最中にも判定残ってるよね

831 :名無しですよ、名無し!:2021/01/08(金) 21:50:01.64 ID:6kHO1LTt0.net
金貯まりすぎて脳死でスイート泊まるようになってきた

832 :名無しですよ、名無し!:2021/01/08(金) 22:37:07.05 ID:YgRUxJdi0.net
現実世界でそんな台詞を言ってみたい

833 :名無しですよ、名無し!:2021/01/09(土) 04:15:13.74 ID:2S1ETcb70.net
けんこう6と20で見比べたら耐毒が1違う、他にも何かに影響はあるのかもしれんけど耐毒強化ステぽい
今のレベルキャップじゃ死にステか

834 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 09:47:28.65 ID:A5IDUaql0.net
金は999999でカンストか

835 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 12:20:13.59 ID:NTgRHBVhS.net
いずれ桁も増えそう

836 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 13:15:31.36 ID:lpUBRsrFS.net
レベル36越えてもHPもMPも殆ど増えないんだけど何か理由あるのかな?
このせいで戦闘がジリ貧カツカツになって勝てない場合が多い
https://i.imgur.com/6LmXspU.png

837 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 13:47:56.13 ID:A5IDUaql0.net
職業ごとに決められた上がる能力でステ決まるからちゃんと選んで上げないと性能ボロクソになるよ
全部合ってるかわからんけど大体こんな感じで能力対応してる
https://i.imgur.com/O187yQy.png

838 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 14:19:42.88 ID:lpUBRsrFS.net
>>837
情報ありがとう こりゃ遊び人でリセットするしかないかな…

839 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 16:26:18.78 ID:Z4JIAFz+0.net
遊び人もランダム変更だし、まだ全エリア開放前くらい序盤なら最初からやり直した方が良いと思う
年齢も増える一方だし

840 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 16:34:09.67 ID:Z4JIAFz+0.net
ちなみに現状のエリアであれば、最適解は恐らく
行けるとこまで4人とも戦士・素手にして育てて、そこそこレベルが上がったら全員神官に転職して
序盤のステージなど経験値の低いところで小癒を熟練度30%まで育てる
育ったら、神官(か魔法使い、どちらがMP上昇が高いのかは未検証だけど)あたりで数レベル上げて、
戦士に転職してもMPが4残るようにする

そうすれば全員小癒を使える戦士に変更すれば、戦士の弱点であるキャンプでの回復力の低さを
魔法で補いつつ、攻撃力十分な集団になる
キャンプで10秒待って、たった10回復なんてことしなくても、4秒待ってMP4にしたら
次のステージに行ったとき小癒×4が発動してすぐに全回復できるのが良い

841 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 16:41:49.23 ID:mG13R2+zS.net
死亡回数出ないでほしいなぁ
クラウドセーブさせてくれ

842 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 16:43:58.22 ID:mG13R2+zS.net
ところで遊び人は直前についてた職のレベルアップした分のステータスがダウンじゃない?
1-10まで戦士で11-20まで神官にしたけど、純魔っぽいステにしたかったから遊び人についたけど10以下にするまでずっとしんこうしんとまりょくだけ下げられた

843 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 16:47:53.46 ID:Z4JIAFz+0.net
>>842
そうなのか、転職の際のステータスがランダムってなってたからランダムかと思ってた
間違った情報だったかもしれん、すまん

844 :名無しですよ、名無し!:2021/01/10(日) 22:32:29.59 ID:Z4JIAFz+0.net
今、改めて1から全員戦士でやり直してるんだけど、このゲーム
表示されていないだけで内部的には0.1秒以下も設定されていそう
一人目から三人目が素手熟練度3.5%すばやさ2、3.3%すばやさ1、3.5%すばやさ1の戦士で
四人目が素手熟練度2.4%すばやさ3の戦士で、表示上は全員物理攻撃時間1.9秒なのに、数をこなすほどに
各々の攻撃間隔がずれていく。特に四人目ははっきりわかるほどに遅い

845 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 02:44:19.52 ID:N7t3jWuN0.net
戦士4人でやり直していたけれど、特に行き詰ることも過度なレベリングも必要なく
レベル27にて入り江の洞窟をクリア出来る程度には育った。全員戦士レベル15の素手、他一切育てず
死亡回数0のまま行ってみたかったんで、ちょっと慎重に進んだからもっと低レベルでもクリアできると思う
ただ、先頭のキャラHP124に対してバルバロッサの攻撃で70以上貰ったので、
複数回同じキャラが攻撃されていたら死者が出ていた(今回のプレイでは攻撃一発貰っただけで撃破できたが)
ので、絶対に死亡数0を目指すならもう少し育てる必要があるかも

846 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 17:51:57.54 ID:eL5jGmFx0.net
バージョン更新来たけど追加ステージは無しか

847 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 18:58:32.31 ID:N7t3jWuN0.net
最大レベルも若干上がったね
要素の追加ってのが気になるところ

848 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 19:01:15.51 ID:qqtuLOTF0.net
追加要素気になるね
装備追加はあったのかな

849 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 19:01:47.67 ID:qqtuLOTF0.net
ところで武器のNo25出た人いる?

850 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 19:45:46.91 ID:vgg5wsuv0.net
拾った情報によると25は北の山っぽい
取り敢えず新職求めて周回しまくるかぁ

851 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 20:23:52.27 ID:N7t3jWuN0.net
公式wikiで作者からの返信があったわ
年齢は今のところ意味を持たず、今後も前作のようにデメリット効果はつけないつもりとのこと

852 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 21:10:42.92 ID:QHbF5o2AS.net
魔法使い育てきったけどザコのままだったわ…
前作の長範囲ゲイボルグ連射みたいな環境なるまで使うことなさそうだ

853 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 21:18:32.63 ID:xli+4gyP0.net
新職はちせい特化職、職業熟練は魔法範囲+…
MPヒーリング先に実装してほすぃ

854 :名無しですよ、名無し!:2021/01/11(月) 21:24:26.97 ID:vgg5wsuv0.net
条件何か分かる?

855 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 00:50:01.84 ID:mDtASrsI0.net
今回のアップデートからかAndroid8でついにダウンロードできるようになった
ありがてぇ…

856 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 01:29:53.83 ID:XSyqslJP0.net
宇宙戦艦物語2作ってくれよ

857 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 01:39:39.91 ID:meUKcfuj0.net
その前に1を完結させてくれ

858 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 02:54:55.55 ID:TcBLl9ab0.net
物語的にはもう1は完結してると言ってもいいんじゃね
あとはもう少しナイトデビルに対抗しうるような武器が欲しい
太陽周回できるけどまだまだナイトデビルに勝てる気しない

859 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 02:58:49.45 ID:IS2XJcW5S.net
銀河中心宙域で真の黒幕と戦うもんだと思ってたが
光体の正体とかそこら辺は語られないのかね?

860 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 03:10:26.78 ID:TcBLl9ab0.net
R-TYPEまんまなストーリーだと妄想してるわ
光体と戦っているうちに自身が光体になっていて、未来の地球へ攻めていたみたいな
最初の内は確かに光体を相手に戦っていたはずなのに、
最後にはこちら目線では敵は光体だけど、敵からするとこっちが光体に見えている、というような
「じゃあ最初の光体は?」っていうのも、何か設定はあるかもしれんが
詳しく語るとまんまR-TYPEになっちゃうから語られないんじゃないかなぁ、と

まぁでも全然違くてまだ更新する気なのかもしれないが

861 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 03:28:39.50 ID:TcBLl9ab0.net
魔法熟練度25.5%で戦士が小癒使えるわ
24.9%だと使えない
もう少しで25%になるキャラいるから検証してみる

862 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 03:31:22.98 ID:TcBLl9ab0.net
検証終了
魔法が多職業で使えるのは25.0%だわ

863 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 10:52:02.45 ID:XSyqslJP0.net
R type懐かしいな、じゃあ最初から戦艦に乗ってたのはマスターの脳みそのクローンだったって事にしとくか

864 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 11:00:44.97 ID:XSyqslJP0.net
iOSアプデ来てたがレベル30で解放される職の条件はなんだろ

865 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 11:20:27.67 ID:XSyqslJP0.net
あれ?武器の熟練度で他職も装備出来るようになるって前からあったっけ?

866 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 17:47:30.72 ID:AsigrPuYS.net
魔法系なら神官、魔法使い、召喚士あたりがそれぞれ10とかと予想

867 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 21:43:36.29 ID:IWLHENA40.net
今後、魔法使い系はいろいろ追加されて改善されたら使い道できるんだろうけど、神官系って使い道できると思う?

868 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 22:15:12.58 ID:2boOrSCX0.net
新職出ね〜とか思ってたら舞踏家がチャクラ練れるようになってら 回復しょぼいけど詠唱めちゃくちゃ早いな

869 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 22:32:30.76 ID:TcBLl9ab0.net
>>867
神官そのものと言うより、神官が覚える魔法が役に立つってことは多いと思う
というか魔法使いもそうだけど、魔法熟練度を上げれば他職業でも使えるということは
結局のところ使用者のステータスがモノをいうようになるから、戦士系が圧倒的に有利

また、今作の魔法の使い辛いところとして、詠唱中は攻撃がストップされるのと、所かまわず乱発しちゃうってのがかなり痛い
恐らく当分は、戦士系で攻めつつ、手動で回復魔法とかって戦法のが強いんじゃないかな
その先には、弓矢以上の広範囲で近接攻撃以上の高攻撃力を持った魔法連発出来る時代がきて、
さらにそこからレベルキャップ開放で、その魔法を戦士が使えるようになる、そんな時代が来るかもしれん

870 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 23:24:00.94 ID:IWLHENA40.net
半ば純魔で育てたキャラは未来が見えるけど、半ば純信仰ってダメージソースとしても半端だし殴られる前に殺るって環境になったら完全お荷物かって考えたら、今のうちにレベルダウンさせとこっかなーとか考えてたけど
どうなるか山王次第だもんね
様子見しとくわ

871 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 23:33:20.49 ID:2boOrSCX0.net
やり込みゲーの回復要員はどうしても産廃になりがちだよな 産廃回避しようとすると多分バランス調整きつそうだしバフ要員方面とかになるんかな

872 :名無しですよ、名無し!:2021/01/12(火) 23:46:58.30 ID:TcBLl9ab0.net
>>870
前作の信仰心って、自然回復速度の上昇に関わってきたんだけど、今のところ純信仰で育てたキャラって
ステータスのHP・MP回復0/10秒のところ増えてる?ここが増えるようならかなり意味あるステータスになるんだけど
(ただそれが役に立つのは信仰心9999になれる位レベルキャップの上限が上がってからだけど)
もしまだ増加していなかったとしても、ステータス欄にある以上、いずれ実装予定ではあるんだろうけど

>>871
本当バランス調整は難しいよなー
バフ要因と言っても、ボス戦前一回のバフで良いなら、MP少なくても戦士で代用できる可能性もあるし
冒険中ずっとバフ出来る為に神官にしたとしても、バフした神官より素の戦士の方が強いようじゃ本末転倒だし

873 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 00:20:31.67 ID:0Eck7rKP0.net
あっちゃ、今まで死亡数0だったのに起動・炎の塔選択からの放置で死んでしまった
スタート時、移動offはまだしも、攻撃offはやめて欲しいな
要望に出しておくか

874 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 00:43:53.98 ID:xP/sfS9C0.net
この人の作るゲームは基本的にやられる前にヤレ

875 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 02:10:59.14 ID:0Eck7rKP0.net
戦士のMPは僧侶のMPの÷9端数切り上げになるのは間違いないと思うんだが、
肝心のMP計算方法が未だようわからん
間違いなく戦士にはマイナスの、神官にはプラスのMP補正が入ってるだろうし

まりょく7・ちせい13・しんこうしん20のキャラAが  神官時MP25 魔法使い時27 召喚士時33 戦士時3
まりょく7・ちせい18・しんこうしん20のキャラBが  神官時MP25 魔法使い時27 召喚士時33 戦士時3
まりょく7・ちせい13・しんこうしん23のキャラCが   神官時MP27 魔法使い時30 召喚士時36 戦士時3
まりょく10・ちせい12・しんこうしん21のキャラDが  神官時MP28 魔法使い時31 召喚士時38 戦士時4

ちせいは関係ないのか・・・とこう一覧に書き出して気付いたが、基本のベースMPは魔法使いで、
計算方法はまりょく+しんこうしんか。
神官は基本MP×0.9(切り上げ)の補正か
召喚士は基本MP×1.2(切り上げ)の補正、
戦士は・・・なんだろ?
30なら3で、31なら切り上げて4になるなら基本MP×0.1か?
あ、なんかしっくりくるかも・・・

876 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 06:36:02.40 ID:Ljiyk/be0.net
まりょく+しんこうしんで間違いないと思う
ちせいはなんだ?70では何ら増えてないが100でオートヒールか詠唱速度+とか?

877 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 10:02:38.45 ID:xP/sfS9C0.net
100刻みで1発増えるとか

878 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 12:15:50.69 ID:0Eck7rKP0.net
wikiのモンスターリストに流浪の狩人ってのが追加されてーら
前作の時の旅人ポジか、どこかの裏ボスか

879 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 17:41:04.68 ID:zPiNytGfS.net
最後の職業解放されねーや
召喚士と魔法使いと神官10ずつにしたんだがなぁ

880 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 17:55:43.31 ID:aWJr3fGfS.net
神官と魔法使いの魔法って、以前から装備可能欄に神司、魔司ってなってたっけ?

この司が新職業なら(司祭とか?)魔法使いと神官関係が解放の条件な気がする。

二つの職の魔法を使えるから、もっと高レベルな職業レベルが必要とか?

881 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 18:39:54.66 ID:WOvbKwMY0.net
あるとしたらウィザードリィっぽく司祭、侍、君主、忍者かな?

882 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 19:03:05.52 ID:ViN6NyYYS.net
>>880
司は魔導司祭
多分条件はキャラレベル(職業ではなく)

883 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 19:21:13.02 ID:m37+Fcon0.net
カンスト4人抱えてるけど出ないぞ 魔神召15あっても出ないから20だと見てる

884 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 19:28:45.73 ID:xP/sfS9C0.net
30って書いてあるから30だろ

885 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 19:32:01.04 ID:zPiNytGfS.net
まだ誰もわからんか

886 :名無しですよ、名無し!:2021/01/13(水) 21:51:28.44 ID:aWJr3fGfS.net
初の上位職かな?

887 :名無しですよ、名無し!:2021/01/14(木) 00:02:35.27 ID:zizPDdfr0.net
>>881
wiz基準なら簡単に作れる上級職は司祭かな、サムライも作れるけどまだ武器に刀が無いからサムライは違うと思う

話は全然変わるがエルミナージュの新作は出ないんかの

888 :名無しですよ、名無し!:2021/01/14(木) 00:59:34.52 ID:If98VkBA0.net
wiz基準というか、wizネタはファンタシーマスター1の時点で
さむらい
ロード
ビショップ
忍者
と最初の上位職でまんまなのやってるから、今回はちょっとズラしてくるんじゃないかと予想
っても名称だけちょっとズラすって感じだろうけど

889 :名無しですよ、名無し!:2021/01/14(木) 01:08:25.91 ID:If98VkBA0.net
次の更新来るまで、久しぶりにファンタシーマスター1遊ぼうと思ったんだけど、
もしかしてGooglePlayから削除されてる?
ちょっと検索したらAppStoreならまだDL出来そうだけどiOS持ってないから構築せななぁ

と、思ってたらAppStoreでの発売元、RYUTA YAMAGUHIさんってなってるが、
yamaohさんの本名ってコレか?
いや、別に本名が知りたいってわけじゃないが

890 :名無しですよ、名無し!:2021/01/14(木) 03:56:04.14 ID:phT2oKigS.net
とりあえず魔と神と召20にしたら上位職開放された 最後に神を20にしたら開放
多分魔と神だけで出ると思うから誰か検証してくれ

891 :名無しですよ、名無し!:2021/01/14(木) 10:59:56.18 ID:V3MfZ/dX0.net
>>889
環境が古くなったので公開が停止されているらしい。

892 :名無しですよ、名無し!:2021/01/15(金) 01:34:01.99 ID:rqyYogze0.net
魔道司書開放できたけど戦士ですら使える小癒が使えない
と思ったら職業レベル上げたら使えるようになった

893 :名無しですよ、名無し!:2021/01/16(土) 16:02:06.25 ID:YS+HTgo+0.net
>>722の熟練度のバグは修正されたの?

894 :名無しですよ、名無し!:2021/01/16(土) 17:44:45.84 ID:u/83zk7JS.net
たしか一番最初のアプデで修正されたような

895 :名無しですよ、名無し!:2021/01/16(土) 22:55:06.94 ID:1ffiELPh0.net
25武器出ねぇ wikiに北の山で出るって書いてあったから500周したのに…

896 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 08:38:28.87 ID:VCbBhxTf0.net
別のとこで出ました

897 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 09:20:25.38 ID:ilN9QkQs0.net
えぇ…

898 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 11:05:18.91 ID:rYqA4qeZ0.net
wikiにあった通り、妖精の森で裏ボス出現
倒すと速焚のルーンゲット
クリア数60だから他のところと変わらないくらいの出現率かな

899 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 13:30:37.78 ID:rYqA4qeZ0.net
妖精の森の裏ボス、流浪の狩人はリストNo.74で、No.71のバルバロッサの間にまだ二つ枠がある
まだまだ裏ボスは居そうだな

900 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 15:23:33.09 ID:V2oCU5ytS.net
大砂漠1つ前の砂漠50周ほど回してみよっかな

901 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 16:09:48.07 ID:rYqA4qeZ0.net
死の砂漠なら今巡回してるわ
今43週目
まだ巡回前ならコーコスとかお願いしたい

902 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 18:39:55.96 ID:rYqA4qeZ0.net
死の砂漠73週目だけどまだ何もでんなぁ

903 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 18:53:50.03 ID:MxpQ6cCJS.net
コーコス闘技場炎の塔夜の森大砂漠北の山は300週前後したけど特に裏ボスには会ってないなぁ 実装するとしたら最初の方じゃない?

904 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 19:04:17.51 ID:V2oCU5ytS.net
ミュータンスライムが出る洞窟回ってみるわ

905 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 19:13:08.83 ID:VCbBhxTf0.net
隠してても仕方ないので
武器No25は物見の塔で出たよ

906 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 19:52:44.29 ID:uN+rdVWp0.net
ゴーレム祭りは勘弁(´;ω;`)

907 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 20:46:13.82 ID:4A0EEZ240.net
あれなんで物見の塔だけあんな凶悪な湧きするんだろうな 現状最強クラスの火力用意しても普通に2,3発掛かるわ

908 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 20:57:24.91 ID:rYqA4qeZ0.net
物見の塔、4Fだか5Fのゴーレム出てくるとこだけ同時出現数がデフォで3くらいになってるよな
一般的なステージで農民4人編成で行ったときくらい出てくる

ところで、死の砂漠は100周したけど特に収穫は無かった
とりあえず一旦切り上げて、他の人の周回と被らなさそうな訓練場の周回するわ

909 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 21:45:48.72 ID:pR9nujumS.net
地底の洞窟100周してみたけど結果は何も得られませんでした

910 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 22:26:44.12 ID:4basGnHrS.net
ファンタシーマスター2 今から始めても間に合いますか?

911 :名無しですよ、名無し!:2021/01/17(日) 22:42:02.51 ID:rYqA4qeZ0.net
ゲームが完成するのに恐らく3年くらいかかるだろうから、2年後くらいから参戦しても間に合うぞ!
前作は約100回アプデされたが、今作はまだ2回くらいだし

912 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 00:27:31.23 ID:TZpwHhwL0.net
訓練場106周回ったけどなんもないなー

913 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 00:30:38.50 ID:855vei7s0.net
アプデ来たね
周回しすぎてクラーケン余裕だった

914 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 00:31:35.14 ID:TZpwHhwL0.net
って、新バージョン来てるじゃないか
新エリア開放だ、乗り込めー

915 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 00:42:56.26 ID:TZpwHhwL0.net
物理防御が高すぎてアクアジャイアントの攻撃も被ダメ0か1だ
これなら魔法敵専門ステージが来るまではしばらく楽できそうだ

916 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 00:45:06.28 ID:jdTHDpqg0.net
戦か報告でHPMPリジェネ付きの指輪貰えるぞ

917 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 00:45:28.35 ID:TZpwHhwL0.net
どれがどこで出たかは分からんが、普通に新ステージクリアするだけでルーンが二つもらえたぞ
封雷のルーン(雷耐性UP)は微妙だけど、狼煙のルーン(ステージの出現最大数増加)は職業レベル上げに使えそうだ

918 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 00:51:18.23 ID:TZpwHhwL0.net
さてそれじゃあ周回する作業に戻るか
って、No.72のファルコンとNo.73の赤い鳥(撃破数1で名称不明)、
新ステージの通常の敵と通常のボスか
内部的データ的には先に入れてあっただけっぽいな
せっかくだし新ステージの南アドリア環礁でも周回するか

919 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 01:36:52.64 ID:CtFXZmaU0.net
キャンプの飯が増えてるのが地味に好き

920 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 03:41:00.33 ID:TZpwHhwL0.net
南アリドア海環礁60周したけど、今のところレアドロも裏ボスもいないなぁ
鋼シリーズの防具一式は落ちたけど、レアドロってわけじゃなさそう

921 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 18:34:36.67 ID:/1/Hj2uNM.net
西アリドア海のガルーダが落とした

https://i.imgur.com/i2eAZkS.png

922 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 19:07:09.61 ID:jdTHDpqg0.net
素手の代替品になる武器あれば喜んで集めるんだけどなぁ
それより盗賊のセリフ増えてんのが気になる

923 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 19:10:08.83 ID:pdQ3sYKxS.net
>>921
熟練上げる前で、速度1.4 みたいだし、かなり有用そう

924 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 19:47:57.14 ID:0y0raQivS.net
南アリアドで魔導の指輪げっつ!

925 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 19:57:54.49 ID:pdQ3sYKxS.net
>>923
速度と物理待機時間勘違いしてた

926 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 20:11:34.13 ID:Zm29ix5D0.net
素手より強いのは早業の短刀じゃね

927 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 20:21:08.23 ID:Zm29ix5D0.net
速焚のルーンってキャンプでの回復量が上がると解釈していいのかな?

928 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 20:41:20.75 ID:TZpwHhwL0.net
>>927
回復の総量は変わらないよ
検証してないから詳しい時間は適当だけど、10刻む毎に0.1秒短縮みたいな感じ
今まで 1秒+1 1秒+1 1秒+1 ・・・だったのが
0.9秒+1 0.9秒+1 0.9秒+1 ・・・みたいに

929 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 20:51:10.67 ID:CtFXZmaU0.net
そうなのか(´・ω・`)
一回の時間が早くなることによりキャンプの回復回数が増えるとか、
そんな感じの副次的作用が欲しかったな

930 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 20:51:52.64 ID:E86BrN2HS.net
炎の塔でレアボス?なのかイーフリートがでるらしいけど瞬殺されるっぽいね

931 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 21:32:54.42 ID:Zm29ix5D0.net
>>928
そうなんか…10秒は固定でその中で11回12回と増えていくのかと思ってた

932 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 21:47:42.59 ID:TZpwHhwL0.net
>>929
>>931
とは言え100周ちかく周回するとかならキャンプが短くなるのは役立つよ
戦士でも小癒が使えるようになれば、HP+4はどうでもいいけどMP+4さえしてしまえば
延々と戦い続けることが出来るわけだし

まぁ現状では戦士極振りしてたらその小癒すらいらないんだけど

933 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 22:28:45.90 ID:Zm29ix5D0.net
かわりにチャクラ使ってる、詠唱早いし覚えやすいし

934 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 23:02:36.30 ID:hABdDUlNS.net
ひっさつの弓手に入れたけど貫通がへぼいな
鋼の弓のがいいかもしれんわ

935 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 23:04:57.94 ID:iemlapMRS.net
待て待てwwww
炎の塔行ったら瞬殺されたんやけどなんやねんwwww
あー…死亡回数0で抑えてたのに…

936 :名無しですよ、名無し!:2021/01/18(月) 23:44:45.94 ID:jdTHDpqg0.net
完全体イフリート攻略したわ 魔法使いに転職してちまちま回復しながら素手リンチでオッケー
報酬はこれ
https://i.imgur.com/4MGn2AR.png

937 :名無しですよ、名無し!:2021/01/19(火) 01:03:13.74 ID:L6ezFfEL0.net
経験値がみんな一緒じゃないと気持ち悪い症候群なので1人でもズレたら即削除

938 :名無しですよ、名無し!:2021/01/19(火) 01:07:17.08 ID:wRHgD+dJ0.net
同時出現数+と出現間隔短縮ルーン追加されたら起こして

939 :名無しですよ、名無し!:2021/01/19(火) 01:28:01.72 ID:H3ShkBCQ0.net
>>937
笑っちゃうくらい同じ趣向だが、隊列の一番目と四番目の武器(素手)の成長具合がズレてる時点で
俺は諦めて適当になったわw

940 :名無しですよ、名無し!:2021/01/19(火) 02:25:06.63 ID:H3ShkBCQ0.net
来月の話だろうけど、このスピードなら次スレは>>980踏んだ人でいいかな?

941 :名無しですよ、名無し!:2021/01/19(火) 10:11:51.66 ID:g8D2Y4py0.net
それとyamaoh games総合にしてもいいんじゃないかな

942 :名無しですよ、名無し!:2021/01/20(水) 01:53:25.54 ID:7jaoeI/V0.net
武道家のチャクラって使い道あるの?

943 :名無しですよ、名無し!:2021/01/20(水) 07:06:03.25 ID:lUXmkQ/bS.net
防壁と魔体ってどう違うんや?

944 :名無しですよ、名無し!:2021/01/20(水) 07:08:02.30 ID:Xlnuhp8A0.net
それぞれ200回ったが25武器落ちない
戦士で回ったが対応した職業じゃないと駄目とかある?

945 :名無しですよ、名無し!:2021/01/20(水) 11:05:37.97 ID:mf6WLmZf0.net
完全体イフリートで最後に刺し違えたらギリギリクリア扱いになったわ
ただ全員死体で街に戻ってきた
https://imgur.com/4LMb36f

946 :名無しですよ、名無し!:2021/01/20(水) 11:30:30.83 ID:/aSLjEGu0.net
>>942
早い安いしょぼいが戦士パでキャンプ回復+ちょっとだけ回復

947 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 11:47:21.47 ID:xRpc41Ri0.net
凄い鈍足になるバグがあるな

948 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 18:09:50.12 ID:JV6O8bFKS.net
はやわざの短刀って物見の塔のボスから落ちるんですかね?

949 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 19:56:02.18 ID:ytury6A10.net
鈍足アプデしたら治ったけどまだ続いてるの?

950 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 21:48:06.45 ID:iV2zBQACS.net
>>948
後半、特に新しいエリアとかでポコポコ落ちるよ
物見の塔は20周程度だけどはやわざの短刀は9本くらいあるわ

951 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 22:46:53.74 ID:1PY0HSrQ0.net
31武器取れんなぁ 新ステはもう3つとも300周したんだが

952 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 23:24:35.09 ID:syGkwOKKS.net
ミラーソードなら闘技場のボスがドロップしたはず
それよりほのおのつるぎが出ないなぁ
あいつが出てくるから気楽に周回もできなくなったし…

953 :名無しですよ、名無し!:2021/01/21(木) 23:32:59.53 ID:CukmDIon0.net
>>952
ここんとこの更新みるに、yamaohさんのスパンとして土・日あたりに作成・申請して
日・月あたりにリリースって感じだから、もう少しまてばレベル上限も上がって簡単に周回できるようになると思う

954 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 00:03:46.75 ID:wGgIGPRZ0.net
イフリートも結構あっさり倒せちゃったしなんかガチでやべえ裏ボスとか来ないかな

955 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 00:27:35.21 ID:oXsM/rDZ0.net
そうするなら宇宙戦艦物語にあった「振ると裏ボスが出るようになり、振るほど出やすくなる」ルーンが欲しいな

956 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 00:28:00.30 ID:XK3fQNf10.net
レベルキャップが一気に1000とか増えない限り、初見絶対攻略不可能なボスは来ないんじゃない

957 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 04:05:28.92 ID:+ZhcsFpk0.net
>>954
よろしければどう倒したか教えてください

いま、召喚士すで4人80レベルで挑んでるがダメダメです戦士系ステータス育成)

958 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 12:18:49.80 ID:PaAxXb2IS.net
火トカゲとマントが火耐+1ずつあるからそれを装備させた魔法使い×4でいけない?

959 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 12:29:31.23 ID:XK3fQNf10.net
別人だが同じく戦士系で育成してたので
全員小癒が使える状態の素手戦士
炎の塔4Fでは最初に魔法ONにしてすぐに発動できる状況でOFFにする
完全体イフリートの攻撃は2発程なら耐えられるので、攻撃喰らったら回復
よほどミス連発でもしない限りまず勝てるが、手作業が必要なので気楽に周回とはいかないのが難点だが

960 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 13:47:46.96 ID:VA3HoL++S.net
>>957
召喚士よりはMPリジェネ付いてる魔法使いの方がいい 他と同じように火トカゲのローブマント魔法の帽子で耐性9まで盛って耐久タコ殴りが定石かなぁ

961 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 13:55:53.49 ID:TH6pJpuiS.net
魔法の帽子もあったか…
4人分集めるの少し骨が折れるね

962 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 14:09:03.79 ID:TH6pJpuiS.net
まだ試してないからなんとも言えないけど1人でも純魔のキャラいたら召喚士にしてボスでウンディーネ即召喚してもいいダメージになるかもしれない?

963 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 14:26:27.15 ID:odyjWw0H0.net
小癒とかチャクラってどうやったら他の職でつかえるようになるの?

964 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 17:19:54.04 ID:/6QWMKwvS.net
チャクラ使ってみたけどほんとおまけみたいな回復量だな笑

>>963
熟練度30%

965 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 17:22:42.13 ID:odyjWw0H0.net
>>964
ありがとう
30ってけっこうきついな…

966 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 18:45:03.35 ID:3gIuZ3Am0.net
25だろ

967 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 21:18:47.94 ID:wGgIGPRZ0.net
そろそろキャラ数拡張欲しいな 10体だと色々試そうとしてもカツカツ

968 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 21:49:01.66 ID:dmPKwR6YS.net
俺はバックアップ機能がほしい
クラウドセーブはよ

969 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 21:51:01.53 ID:9vPEy+1s0.net
広告のタイミングが絶妙に鬱陶しい
レアドロとか裏ボスが醍醐味だから周回しまくるのにクリア直後に広告出されると興が削がれてしまう
再挑戦選択してループするときは広告出ずに町やエリアマップに戻ったとき、宿に泊まった時とかにして欲しいがまぁ開発費回収と考えたら仕方ないのかな

970 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 22:07:56.05 ID:XK3fQNf10.net
>>969
がっつりやるって時には機内モードにしたら?
この作者の今までの作品だとそれで広告でなくなるよ

971 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 22:14:33.32 ID:wGgIGPRZ0.net
普通に広告消してくれるなら月1000円は出せるわ

972 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 22:51:18.55 ID:GZlYj3Iy0.net
前から金払うから広告消させてくれって要望に対してやりませんって回答されてた記憶がどこかにあるんだが勘違いだろうか

973 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 23:00:17.34 ID:XK3fQNf10.net
>>972
ファンタシーマスター自体がGooglePlayから削除されて確認できないけど、
たしか300円の有料広告無しバージョンがあったような気がする
今のところは、作者自身がまだ金を貰える段階に無いと思ってるだけかもね

974 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 23:04:25.59 ID:lm0rzMpT0.net
広告永久削除のために一回だけ課金してもらうよりも、定期的に広告を見てもらった方が長期的には儲かるから仕方ないね

975 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 23:26:07.48 ID:ca4fAg4fS.net
プレイ時間が10時間位内で終わるようなゲームなら、広告課金もありだろうけど
このゲームのヘビーユーザーは本気で廃人クラスのヘビーさだから広告収入の方が美味そう

976 :名無しですよ、名無し!:2021/01/22(金) 23:54:29.68 ID:XK3fQNf10.net
ネット通信のON/OFF出来るエミュでマクロ組むのが一番手っ取り早いんだけどな
使い慣れたnoxじゃアンドロイドバージョン7までしか対応していないからこのゲーム遊べないんだよなぁ

マクロは外部ツールに頼ってもいいから、Android8が動くエミュをちょっと調べてみるかな

977 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 00:07:28.37 ID:heYcVuou0.net
ざっと調べたけどようわからん
現状主要なエミュじゃどれも対応していなくて
PCに仮想空間作ってそこにアンドロイド8そのものを入れてやれば良いみたいだけど
そこまで新しいことに挑戦する気力が沸かない

あと1,2年したらnoxも対応してくれると信じて、本作のアプデと共に待つか

978 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 02:45:57.42 ID:xnlDyv2Z0.net
広告カットしてすまん

979 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 08:02:03.31 ID:phfh6NH50.net
前作だが広告視聴で警戒度上がるとか欲しかったわ

980 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 09:13:56.88 ID:z9H7zfWTS.net
アプデはよきてくれー

981 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 11:54:06.78 ID:B9sgrCL2S.net
鋼装備硬いけど重量あり過ぎてダメだな
全員装甲兵にして自動周回しようとしたけど後ろからきたやつらに毒塗れにされて死にかけてたわ

982 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 20:03:03.30 ID:mpCP3r2k0.net
魔導司書の射程延長がどうにも実感できんなぁ(´・ω・`)
それにレベルアップボーナスが現状死んでいるとしか思えないちせい+3なのがキツい

983 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 20:16:41.90 ID:B9sgrCL2S.net
魔導しょし耐性優秀やな
上の方にある耐炎装備で11まで増えたぞ

984 :名無しですよ、名無し!:2021/01/23(土) 20:16:55.27 ID:B9sgrCL2S.net
しょしじゃなくて司書だった

985 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 06:18:40.27
ひっさつの弓矢のために西の海ぶん回してたらコーコスで地道に集めたキュイジヌ剣がポロポロ落ちてくやしい

986 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 10:42:51.72 ID:SnZGpbWe0.net
そろそろ次スレのタイトルとか考えておくか

【宇宙艦隊物語】YamaohGames 総合スレ Part.1【ファンタシーマスター2】

総合スレということでPart.数はリセットしていいかな
あと、ファンタシーマスターはカタカナのが検索しやすいしいいよね
ストアでもカタカナ表記だし

987 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 20:39:39.81 ID:LOLulLW9S.net
いきなり宇宙戦艦物語の話で悪い
やっと乗っけることに成功した超時空断絶砲が撃てなくておかしいなと思ったらこれ発射数2なのか
当たり前だけどバリア値も上げないと駄目だった…

特殊艦レベル上げるのとチップで倍率増やすのどっちがいいのだろうか

988 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 21:11:24.74 ID:I/mGxTaUS.net
FM2スレまったく伸びないと思ったら皆こっちにいたのか

989 :名無しですよ、名無し!:2021/01/24(日) 21:25:31.75 ID:I/mGxTaUS.net
>>976
2画面でようつべ見ながらやってるからずっとオンラインやわ
微々だがお布施にもなるし
ただ動画広告は一々ようつべが止まっちゃうから出来ればやめてほしい

990 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 03:45:36.49 ID:Sy4wMpEj0.net
狼煙の効果全然体感できないんだけどどのくらい振ったら体感できるほど敵増えるんだろうか

991 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 09:19:49.42 ID:WNsEW4tvS.net
ポケットの中で知らん間に全体攻撃オフになってた
死亡要因1番多いのこれだわ萎える…

992 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 11:30:37.09 ID:jVOwUu+80.net
>>987
チップはすぐ上げられるけど引き出し使えば良いとは言えカツカツになりやすいので、
時間はかかるが特殊艦の方がいいんじゃないかな?
それと防御艦も上げないと途切れまくりでまともに扱えないのでそちらも上げる必要があるね

993 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 14:09:15.73 ID:b13oa3LGS.net
全オフにしたままファンタジア平原突っ込んで画面見たら全員しんでた…
もう画面見れない時はあんまり触らない方がいいな
凡ミスで死亡回数増えるのはつらみ

994 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 18:26:45.22 ID:1o4JLOFy0.net
>>993
前回であれば転生なり弟子なり取ったら死亡回数リセットされたような?
まああまり気にしない方がいいよ
年齢とかだってすごいことになってるんじゃない?

995 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 18:29:27.30 ID:EX/PnksxS.net
年齢はマイナス要素にはならないって作者さんが言ってたな
とはいえステ修正の方法が遊び人だけってのはめんどい
転生はよ

996 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 18:34:45.20 ID:iIOtZMBr0.net
年齢確認してみたら全員90越えてたわ たぶん全員筋肉モリモリハゲマッチョなんだろうな

997 :名無しですよ、名無し!:2021/01/25(月) 20:12:23.51 ID:mBC/nGngS.net
主人公を含むパーティキャラ全員エルフ族説

998 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 22:54:09.24 ID:GYLClK210.net
煽りじゃないんだが、やり込めばそれくらいいくのかもしれんけども今のこの内容で90歳まで遊べるって根性すげーよ…

999 :名無しですよ、名無し!:2021/01/26(火) 23:47:40.90 ID:hnlP72JlS.net
マクロとか使ってるんじゃない?

1000 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 01:15:32.66 ID:izOhE1VA0.net
馬小屋回復連打してたらマッハよ

1001 :名無しですよ、名無し!:2021/01/27(水) 10:49:09.23 ID:RgxMK2TyS.net
アプデまだー

1002 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 06:12:53.70 ID:zvG2l/LcS.net
死亡回数気にする人間だから何度かリセットしつつ今物見の塔クリアしたら竜の爪出たわ
no25で何回かスレ内質問あったけど、これかぁー

1003 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 06:50:32.06 ID:e/XFYZdCS.net
>>1002
武器の熟練度がズレてることは気にならないの?

1004 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 06:53:05.27 ID:5b0MCjKc0.net
熟練度気になるなら上限まで上げたらいいのでは

1005 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 07:21:13.31 ID:TRH1+hUsS.net
>>1002
何周目くらいでドロップした?
100周してるけど運絡みっぽいんかな

1006 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 09:43:56.00 ID:ziSMifl+S.net
弓が楽すぎる

1007 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 10:47:48.92 ID:h3mpg/c/S.net
>>1005
2周
けど前のデータとかは100周とかしてるからほんと運だと思う

1008 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 11:34:45.45 ID:ziSMifl+S.net
現段階の熟練度上げは狼煙上げて闘技場がベスト?

1009 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 12:34:05.32 ID:h3mpg/c/S.net
ところで次スレ…

1010 :名無し:2021/01/28(木) 14:39:41.40
>>1009
言い出しっぺの法則!任した。

1011 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 15:11:14.36 ID:5xIg9XDV0.net
新スレはyamaohgames総合で良いんかね? 話題重複しまくって困ることほとんど無いし自分は良いと思うんだけど

1012 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 15:21:06.84 ID:8T/yjEmL0.net
てか誰も宇宙戦艦物語の話しなくなっちゃったなぁ
もう更新無いのかな

1013 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 16:31:01.34 ID:qrgh4xAzS.net
無限にできるゲームだけど新しいものも欲しいよね…

1014 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 17:37:00.85 ID:kwRNidNkS.net
1.0.0で完成、完結という意図なのかなぁ

1015 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 17:43:49.94 ID:5b0MCjKc0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1609525408/
総合じゃないのならもうあるが

1016 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 17:43:54.92 ID:ziSMifl+S.net
ここでいいんじゃないですかね
ファンタシーマスター2 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1609525408/

1017 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:05:37.89 ID:/2TRmicj0.net
次スレやまおう統合スレじゃなかったっけ?
ファンタシーマスター2だけってのはちょっと

1018 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 18:55:52.35 ID:93b1ZXIKS.net
>>1007
127周目でついにドロップしたわ!
あと残り2つだけど気が遠くなる…

1019 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 21:51:07.91 ID:Dgu965pXS.net
総合スレで建てます。
もう少しで帰宅するから少し待ってね

1020 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 22:21:23.93 ID:0cE6W+LV0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1611840008/l50

建てました

1021 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 22:36:35.23 ID:PJE91KCG0.net
>>1020
やりました!
乙でした!

1022 :名無しですよ、名無し!:2021/01/28(木) 23:14:01.70 ID:A2ecigaxS.net
>>1020
よくやった 褒美に引き出しを開ける権利をやろう

1023 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 01:29:27.38 ID:H41U4w2jS.net
>>1020
あなたが父さんだったんですね

1024 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 03:29:27.15 ID:MgCZBwUe0.net


1025 :名無しですよ、名無し!:2021/01/29(金) 03:29:45.13 ID:MgCZBwUe0.net
産め

1026 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1026
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200