2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新三国志】新三國志 S1 Part6

1 :名無しですよ、名無し!:2020/03/25(水) 16:02:50.98 ID:5kWkz+E/0.net
新三國志 1鯖用スレッド Part6

2 :名無しですよ、名無し!:2020/03/25(水) 16:09:20.79 ID:BBLjSWVT0.net
2ゲット!

3 :名無しですよ、名無し!:2020/03/25(水) 16:40:24.67 ID:RviSysNsS.net
3国鼎立!

4 :名無しですよ、名無し!:2020/03/26(木) 01:09:30.81 ID:t7a7AVCh0.net
今の過疎状況で話題

魏で狂宴が許昌取るって話が出てたみたいだし
呉は武装が建業狙うって宣言したんだよね?
蜀は寿っちゃん、血盟、天真爛漫にまで成都回したけど
それ以外には行かないのかな?まだトウキビ、武竜もあるよね?

そこら辺の話は各国どうなの?

5 :名無しですよ、名無し!:2020/03/26(木) 11:51:54.65 ID:kNbXPfen0.net
>>4
戦国がリセット時の補填(劉備×100)目当てに血盟以下のローテを途中で中止して奪還したぐらいだから、しばらく中小のローテはないだろうね。

6 :名無しですよ、名無し!:2020/03/28(土) 12:19:44.20 ID:REe6ovBU0.net
>>5
初回ボーナス報酬狙いもあるし、それまでは確かに動かさなそうだね
呉はそれも含めて戦争状態になりそうかな?
魏は魏新がリセットの補填ももらう訳だし、それにも関わらず初回ボーナスもなんて傲慢な事言わなければ
初回ボーナスも狂宴に譲る流れでスムーズに行きそうなのが救いかな

各国色内の城優先しそうだから最初は内戦みたいな状態になるかな
まぁ新作三国志の仕様も見てると、やはり勢力よりも軍団単位で見るべきだよなぁ

何にせよリセットで良くも悪くも久々に活性化はしそうだよね

7 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/03/31(火) 14:32:04 ID:7oN/1z+RS.net
真昼が間雲を捨てた理由がなんとなく分かったわ

8 :名無しですよ、名無し!:2020/03/31(火) 19:00:10.26 ID:/4MqG1BR0.net
そういや最近名前見かけないけど真昼は引退?改名?

9 :名無しですよ、名無し!:2020/03/31(火) 20:08:54.63 ID:eLYE5JUU0.net
真昼は引退

真昼は良くも悪くも純粋だったからね
変な奴の思考に染まったのが本当に勿体ない

10 :名無しですよ、名無し!:2020/03/31(火) 23:37:35.71 ID:J+zDDE0+S.net
間雲は考え方がナナメ上に行き過ぎてすげぇな。
ドン引きだよ。

11 :名無しですよ、名無し!:2020/04/01(水) 20:21:14.87 ID:EqfqWLsnS.net
引退しちゃったのか
良くも悪くも存在感あったのに

12 :名無しですよ、名無し!:2020/04/01(水) 20:38:58.09 ID:N/mYHEyu0.net
>>10
当たり屋か揺すり屋の類なんかね
ビビリ入るわ

13 :名無しですよ、名無し!:2020/04/02(木) 07:00:49.48 ID:sZtt97x/0.net
>>11
今の間雲を見ていれば、こういう奴らに染められてしまったのがわかる
ゆかり時代や梅栗櫛風沐雨時の真昼は廃課金特有の意識の高さはあってもキチガイではなかったしね
ある意味一番の間雲被害者かも

14 :名無しですよ、名無し!:2020/04/03(金) 11:37:09.93 ID:54t0hUiuS.net
いや真昼は初期からぶっ飛んでたぞ

イライラしたからって同国攻めてたし

15 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/04/03(金) 16:15:15 ID:kJvN+/ix0.net
>>14
真昼はどっちに転ぶか解らん危うさを秘めていたもののガイの者では無かったね
しゆ、熾藍、とりかわ、ウニあたりのミスリードによってハンドルを誤っただけ
真昼に殉じたい連中は第二間雲を作って間雲から離れた方が良いんでね?
現在の間雲は真昼の考えた方から大きく掛け離れたもので
最早しゆ達のおもちゃに成り果てている

16 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/04/03(金) 20:41:30 ID:Cdvq8b8tS.net
歌舞伎町大変じゃねーかよ

17 :名無しですよ、名無し!:2020/04/03(金) 21:23:47.51 ID:zq9NnYkeS.net
>>15
間雲はもうアクティブいないでしょ
資材溢れた城がゴロゴロあるからね

18 :名無しですよ、名無し!:2020/04/03(金) 22:59:51.00 ID:VQXzftYR0.net
まぁ正々堂々攻城出来るアクティブ数じゃないだろうね〜。だからタイルキルし始めたんでしょ?
まだ天神のが…いや、同レベルかな?
全チャで呼ばれても防衛行く気にならん。

19 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 01:03:26.20 ID:dHgOEs660.net
全チャの座標だけ貼り付けるの同盟してるとこはどう思ってるの?
側から見てると上から目線に見えるけど
助けて!とか書いてあるならまだしも

20 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 01:46:27.14 ID:Y9hNRzqh0.net
>>18
実際この前の武威のとき、しゆが防衛しますと言ったけど
誰一人蜀呉から行かなかったのは正直笑った
その状況を見て、しゆが防衛しません。城いらないですーとか言うのも笑ったしw
いくらなんでもあんな発言を繰り替えす奴を味方はできんよな
魏新を抜けても追いかけるぞ宣言まで飛び出てたし

そういえば怪鳥が蜀呉にタイルキル仕掛けたのって、間雲に味方してることが理由だったはずだし
蜀呉が味方しなくなれば、そっちは止まるんじゃない?
それで止まれば、間雲は怪鳥よりも話がわからないクズだってのもわかるかもね

21 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 02:12:57.47 ID:nonUxdX+S.net
蜀の大手は蜀の事考えて欲しい
魏も少し再編したっぽいしうちの郡を脅かされたかかなわん

22 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 19:13:19.42 ID:arROVp1600404.net
間雲の連中現状ゲームしてて楽しいのかな?

23 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 19:14:48.38 ID:arROVp1600404.net
カシューとやってる事変わらんもんな。

24 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 20:13:46.10 ID:OOYHU65A00404.net
>>22
楽しいのは4,5人の幹部だけやろ
間雲のイメージが悪化してどこにも行けんくなった農民は迷惑してるのと違うかね

25 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 20:32:51.39 ID:aI91o3DR00404.net
戦国と武装はリセット後はさすがにお互いに援軍出し合うようなことはしないよね?

26 :名無しですよ、名無し!:2020/04/04(土) 21:51:27.01 ID:Y9hNRzqh00404.net
>>24
大半の魏の団は元間雲でも幹部連中以外なら受け入てるだろ
ただ今も間雲で引退せず抜けてもいない農民なんぞ存在するのか?
残ってるのはキチガイとサブ垢、放置垢や引退垢を身内で使いまわしてるだけだろ

27 :名無しですよ、名無し!:2020/04/05(日) 13:07:17.14 ID:MeZoG3We0.net
間雲もうどうにもならなくて、すり寄ってきてるな。本当に気持ち悪い
タイルキルが問題ではなく、常に被害者ぶる発言、キチガイ発言行動が問題なのにね

28 :名無しですよ、名無し!:2020/04/05(日) 14:55:47.87 ID:UGW8B7Rp0.net
>>27
非間雲、非大手の魏民だが、あんたの様な過去の因縁に縛られ過ぎた奴等が魏をここ迄弱体化させたとの見方もあるよ?

29 :名無しですよ、名無し!:2020/04/05(日) 14:59:49.58 ID:MeZoG3We0.net
>>28
正直手出ししてこなかったり、気持ち悪い発言なかったら受け入れてるよ
元間雲でもね

実際団内に元間雲居るけど気にしたことないぞ

30 :名無しですよ、名無し!:2020/04/05(日) 15:04:35.89 ID:MeZoG3We0.net
過去のことが問題ではなく現在進行系で香ばしい発言や行動を繰り返してるのが嫌だって話なんだけどな

31 :名無しですよ、名無し!:2020/04/05(日) 15:09:03.64 ID:AMnO5+tYS.net
ごめんなさいしちゃえば済む話です

32 :名無しですよ、名無し!:2020/04/06(月) 00:19:35.26 ID:5VaaLkje0.net
実際ごめんなさいで進んでるみたいだね
大量に間雲から離脱があった

双竜もかなりの人が無所属になったけど
双竜と武装のいざこざも何か動きあるのかな

33 :名無しですよ、名無し!:2020/04/06(月) 12:03:58.14 ID:qml1ENxO0.net
いま残ってる奴らが本当のキ〇〇イって事か。

34 :名無しですよ、名無し!:2020/04/06(月) 13:26:38.34 ID:IEQi6rdmS.net
>>33
オマエモナー

35 :名無しですよ、名無し!:2020/04/06(月) 22:12:38.03 ID:5VaaLkje0.net
リセット後の今でも、蜀も呉も魏以外攻めないのかな?

36 :名無しですよ、名無し!:2020/04/07(火) 01:53:36.92 ID:Ac+EL8ZC0.net
ホントに間雲と魏は仲直りしたんか
まあTwitterでも元間雲の人に言われてたからなあ

37 :名無しですよ、名無し!:2020/04/07(火) 20:26:06.63 ID:Wmg8fAHN0.net
真昼の電撃復帰ワンチャンあるかな、あれば戦局は俄然面白くなる。リセの恩恵か、魏でまさかの融和が成った訳だし、そろそろ他国間連合解いて純粋に三國志やろうや

38 :名無しですよ、名無し!:2020/04/07(火) 23:09:47.15 ID:NawPikpe0.net
やっぱり魏にしか攻めないみたいだね

39 :名無しですよ、名無し!:2020/04/07(火) 23:21:04.06 ID:NawPikpe0.net
そう突っ込んだら連戦で双竜に行ったか。
ということは、結局前の枠組みの意識のままかな?

40 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/04/08(水) 02:16:30 ID:gh3YXS5K0.net
>>39
そうっぽいね
前と変わらないままだね

41 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 03:18:58.34 ID:wUoEx5Pp0.net
1鯖は戦国と武装が切れない限り変わらんし他鯖にも勝てんよ

42 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/04/08(水) 07:03:45 ID:Nbc/oded0.net
不満を持つ層が戦国武装らを優先して個人的に襲う形になり
結果、団でやり合うよりも全体的な成長が遅れるだけになると思うんだけどね

43 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 09:39:25.07 ID:iRqSMBtGS.net
リセット前に魏呉蜀大手の軍団長が集まってリセット後の話し合いをしたらしいよ。
もちろん戦国武装、ギニューや双竜もいる集まり。
けどギニューや双竜が戦国の提案を蹴ってやり合うことで合意したっぽい。
だから武装は双竜を攻めたし、戦国も魏や双竜を潰すのはしょうがないんじゃないの?

44 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 10:59:53.56 ID:yLmb5mlPS.net
初耳

45 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 11:45:40.06 ID:09b1ScH1M.net
これからは各軍団強化して鯖1全体で力つけていくのかと思ったぜ
戦国や武装とかは完全にそっちにシフトしてるの感じてたし
魏双竜は人いないからどうあがいても勝てないのに無駄な戦争しないといけないのか
課金以外の個人の成長に著しく差が出てるのにさらに差がつくな
しかも魏は最近また新軍団立ち上げて人が分散してるし
上層連中が全体のこと考えず好き勝手やるなら下々も好きにやる奴でてくるな

46 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 12:20:11.73 ID:5xQSImSj0.net
武装と蜀の連合さえ解消されれば何の不満もないわ、勢力バランスの歪みを補う弱者連合なら容認できるが、俺TUEEEE状態に持ち込む為の強者連合はマジ勘弁だわ、折角のリセが台無し

47 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 14:07:40.50 ID:gh3YXS5K0.net
>>43
へえ、どんな提案?

48 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 19:59:45.57 ID:wUoEx5Pp0.net
蜀の寿騎夜剣は一つにならんのか?

49 :名無しですよ、名無し!:2020/04/08(水) 22:54:57.45 ID:Nbc/oded0.net
>>43
初耳、提案内容知りたいな
こちらの目線だと、蜀や武装が変わらないと思ってる
実情が違うなら教えてほしいわ


ここ最近の攻城を見てても、結局武装と蜀の同盟は変わらずだし
魏と双竜二代目の同盟も無いような状況みたいだけど
蜀武装が変わってない以上、魏側も再度双竜二代目らとも組まないとならなくなるだろうし

そしてそうなれば、結果鯖全体が荒れるだけで何も変わらないんだけどな

50 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 15:40:25.63 ID:m6ihlWJh0.net
>>48
何処もそこそこ人も郡も居るからまとまるのは時間かかるんじゃない?
まとまって一つの軍団になった方が楽なのは分かるけどな…

51 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 15:42:49.00 ID:m6ihlWJh0.net
そもそもRevoは動いてるの?否であれば他の郡持ちに移動した方が色々と良いんだけど…馴染みの軍団から抜けるの嫌だよなぁ

52 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 21:47:14.67 ID:Kc925HC50.net
>>43
内容教えてくれ
事実ならば魏の知り合いに話回したいし

もう魏と双竜二代目がほとんど支援も飛んでない状況なのに
未だ領土多い者同士、蜀大手や武装が談合してるとしか見えないし
違うならば本当に内容知りたい

53 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 22:19:16.85 ID:om4WWaSL0.net
>>43
オラ、ソフバン出てこいや!

54 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 23:04:11.21 ID:Kc925HC50.net
昨日今日しか見てないけど

狂宴(ほぼ単独・魏は攻城支援は自粛気味)→武装(蜀防衛支援あり)
風林(大手支援多数参加)→狂宴(防衛は魏のみ参加)
魏新(ほぼ単独・魏は攻城支援は自粛気味)→武装(蜀防衛支援あり)

この現状で、43みたいなことを言われても全く信じられないし
蜀大手と武装は談合してるとしか感じないし、鯖のことなんぞ知らん
すべて自分らだけのものにしたい。そうとしか見えんぞ

55 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 23:08:37.08 ID:om4WWaSL0.net
狂宴防衛したよね?
あれ風林に取らせる気なかったでしょ
なんで一列目に戦国威震が陣取ってんのよ

56 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 23:11:56.69 ID:Kc925HC50.net
>>55
狂宴は防衛したね。ただ風林より戦国威震の人間のほうが多かったように見えた
だからこそ1列目取れなかったとも言えるけどなw

57 :名無しですよ、名無し!:2020/04/09(木) 23:35:39.79 ID:HnHyIMjW0.net
純粋に再編により狂宴が強くなり風林が弱体化してるだけ。

58 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/04/10(金) 01:49:43 ID:Uj7EXkCaS.net
勲功に飢えてる人多いからな

59 :名無しですよ、名無し!:2020/04/10(金) 10:21:50.85 ID:gtaB4j+f0.net
防衛に来る奴らの大半が勲功目当てだろ。
正義感や、純粋な応援で来てる奴なんかほぼ居ないと思ってる。

60 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/04/11(土) 02:25:36 ID:BqgcOrSnS.net
完全に弱いものイジメだな

魏と双竜も組んで無いしリセット前より酷いことになってないか?

円卓とは何だったのか

61 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/04/11(土) 09:28:25 ID:iTtLgerL0.net
蜀と武装が切れないと話にならんでしょ
そこが組んでると魏しか残ってない訳で

62 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 09:56:55.80 ID:IaWNBc4B0.net
武装はもう国内(サーバー内)に興味なくてサーバー戦に集中したいらしいよ。
だから報復以外での攻めはしないのに、って武装メンバーが言ってた。
双竜からも続々と武装に移籍してるし本当っぽい。

63 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 11:23:37.26 ID:UwnWBoVvS.net
今まで散々甘い汁吸っておいて鯖内に興味無くなったとかよく言うな
城もいらないなら皆で武装を攻めようぜ

64 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 11:45:35.62 ID:9MhNAgw+0.net
>>62
報復以外の?どこが?
大量に城奪っておいて報復以外ってふざけてるだろ

65 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 12:50:40.46 ID:9MhNAgw+0.net
いつまで本当に魏だけを攻めるんだろうね
どうにもならなくなると、本当に粘着するだけの人間が増えるのに

66 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 15:34:02.65 ID:9MhNAgw+0.net
武装が赤い領域のみの確保で報復以外行かないって言うならば納得するけど
青い領域を多数蜀と一緒になって奪って報復以外攻城しませんというのはおかしいだろ

67 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 18:30:12.12 ID:t82njE0S0.net
武装は相変わらず屑やな

68 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 20:14:58.35 ID:iTtLgerL0.net
まだみんな戦争したいのかね?
俺はもう攻城飽きちゃったけど

69 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 21:10:58.33 ID:ScW7H/WE0.net
もう飽きてるけど、毎度魏は攻められるからね

70 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 23:13:12.88 ID:ScW7H/WE0.net
戦国が双竜に攻めてたけど、魏は呉に対しての防衛支援しない方向みたいだし
武装は双竜とは仲も悪いのもあるけど、蜀相手なら当然支援なんぞしないし

結果ただの作業攻城でしかない

これが鯖活性の為、1鯖強化の為、楽しむ為の動きなの?
円卓の会議って本当に何話してるんだよ

71 :名無しですよ、名無し!:2020/04/11(土) 23:45:24.40 ID:t82njE0S0.net
攻城しないのもダメだし
普通に攻城すると一部の軍団だけが大量に城を持つ事になるし

どっちに転んでも不満しかでない
最低1城群城保証されないと戦えないだろ

72 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 01:19:31.79 ID:danBXdd10.net
>>71
普通に攻城してないだろ
蜀と武装は今もまだ談合してるわけだしな
普通なら城多い所を叩くべきじゃないかな?
今一番城を持ってるのは武装と戦国だぞ

73 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 02:23:52.49 ID:x5isBRQp0.net
>>72
ほんとそれ。
そこが一番の癌なのよ。
みんなそれはわかってることっしょ。

戦国と武装の団長同士の勇気ある決断でゴロっと変わるのに。
そこを話し合わずして何が円卓会議か。

まあ、戦国武装以外の軍団は意見言えない雰囲気なんだろうね。

74 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 08:08:29.94 ID:lehjJa8fS.net
武装はクズだな

75 :名無しですよ、名無し!:2020/04/12(日) 11:32:30.97 ID:nCzUPOQc0.net
まだやってんのかよこんなクソゲーw

76 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/04/12(日) 12:02:44 ID:danBXdd10.net
>>73
柴桑を見ててもリセット後も先に手を出してきたのが武装や蜀なのに
サブ使ってまで今から場所とってたり、あの底意地の悪さ、見てて気持ち悪いよ本当に

77 :名無しですよ、名無し!:2020/04/13(月) 11:41:08.38 ID:pMH5GwwK0.net
誰も話題にしとらんが梅栗新団の許昌は何だったんだ?呉蜀相手する意味がなくて内輪で遊ぶ事にしたんかな?まあ賢明だわ、魏は内輪で遊ぶか引退するかの二択しかない

78 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/04/13(月) 16:07:38 ID:Fhs0z15HS.net
同じとことやりあうのもさすがに飽きた
そろそろ武装あたりとガチってみたいな

79 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 01:32:42.65 ID:65w+EBW10.net
二国志の同盟でやり合って朝も夜もやり合って、互いに城も0や1まで削られてってのを何度もやったよな

唯一武装だけがのうのうと1年以上も大量の領土を確保し、たいした奪われることもなく安寧の日々を過ごしてたんだよ
だから蜀魏の気持ちも武装以外の呉の気持ちもわからず、クズって言われるんだろうな

80 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 16:18:35.32 ID:9ZfGl6SG0.net
魏新さんお疲れさまでーす!
もしかして双竜さんかな?

君たちっていつまでも下向いて文句ばっかり言ってるけどリアルでもきっと同じなんだろね!
成功者を妬んで金持ちを妬んで、もっと頑張れよ!

81 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 16:19:26.21 ID:z7LqpEb10.net
成功者()

82 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/04/14(火) 17:18:58 ID:Iiuaw/Kv0.net
武装乙

83 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 19:47:07.79 ID:LM95p9GX0.net
成功者()このスレに素敵な笑いを提供してくれてありがとうw

84 :名無しですよ、名無し!:2020/04/14(火) 21:59:14.52 ID:Rww0SUdb0.net
>>80
リアル持ち出すあるある

85 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/04/14(火) 22:14:01 ID:n8GcEYiI0.net
成功者???

86 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/04/14(火) 22:16:51 ID:n8GcEYiI0.net
てっきり威震良くやったってあるかと思ったら
成功者の書き込みしかなかった

87 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/04/15(水) 07:03:03 ID:B3pA2wYS0.net
成功者というパワーワード

こんな事言われたら吹き出すわw

88 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 10:10:31.04 ID:zTE/kLxbS.net
マリト?
項光?

89 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 18:26:42.82 ID:pMe3i2Yy0.net
成功者って戦国とイシンと武装だけだろ
この三軍団に歯向かったら色関係なしに敵だもんな

90 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 19:56:09.29 ID:xXkHFBKm0.net
このゲーム内での成功者って意味なら残念だけど武装は対抗戦でも上位進出できてないし決戦リーグでも入れず
1鯖内を同盟でマウントとってるだけの軍団でしかないと思うし、蜀の一部の人間のほうが成功者と言えそう
対抗戦上位で呂布取りが進み、かつ劉備も揃った旧天神屋・現戦国の一部と決戦リーグで威震にて参加できた人くらいだろ

リアルって意味での成功者なら、こんなスレでマウントとる成功者さんってかっけーな!って思うしw

91 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 20:03:47.79 ID:6wnjNzIl0.net
戦国はまぁ成功で良いけど
武装は元は攻城は経験不足で最弱な割に城は多いと言うクソザコなんだよなぁ
成功者とは一応呼べるけど、正直見下してるは

92 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 20:42:39.43 ID:/rD/mzsR0.net
まぁある意味成功者だろ。ドラえもんがいるのび太、ジャイアンがいるスネ夫のポジション。
羨ましいなぁ(棒)

93 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 20:50:22.50 ID:0Gjknp9K0.net
あー俺も成功者になりてーなー
いややっぱいいや

94 :名無しですよ、名無し!:2020/04/15(水) 21:35:30.61 ID:c1kiGEQL0.net
スネ夫武装w

95 :名無しですよ、名無し!:2020/04/16(木) 00:22:52.38 ID:gAbRJ5H30.net
梁山泊vs合掌とか観たら1鯖は全然だなって思うな
戦国威震風林から選抜しても無理でしょあれ

96 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/04/16(木) 02:36:32 ID:mF4iEHsa0.net
無理だろうね。蜀だけじゃなくて魏呉の上位も集めてなんとか互角って感じかな?

97 :名無しですよ、名無し!:2020/04/16(木) 11:00:08.10 ID:2yhrSQXaS.net
>>96
高戦力の廃を集めりゃいいってもんじゃない
纏まりの悪い1鯖はどうもならんよ

98 :名無しですよ、名無し!:2020/04/16(木) 12:22:30.37 ID:Of3OoSVT0.net
じゃあどうする?

99 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/04/16(木) 19:48:10 ID:CZLEPNFT0.net
纏めれる人間も居ないのは間違いないが、各勢力集まるとしても
戦国+威震+風林はまだしも武装+双竜+二代目は無理そうだし魏はそもそも高戦力80人も居なさそう

僅かでも可能性があるって意味では蜀一択だろうね

100 :名無しですよ、名無し!(大阪府):2020/04/16(木) 21:32:48 ID:x9KBm1aW0.net
1鯖が弱いのは引退させすぎたからなんだよなぁ

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200