2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新三国志】新三國志 S1 Part6

1 :名無しですよ、名無し!:2020/03/25(水) 16:02:50.98 ID:5kWkz+E/0.net
新三國志 1鯖用スレッド Part6

735 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 13:20:14.28 ID:yBVdLDKO0NIKU.net
威震は今弱いと思うんだけど、なんでどこも攻めないの?

736 :名無しですよ、名無し!:2020/07/29(水) 13:48:18.17 ID:Y43puoNBSNIKU.net
だいたい戦国が出師の不利益になる事何かやったか?
逆も然りだけども一部の個人の偏った感情や情報に左右されすぎ

737 :名無しですよ、名無し!:2020/08/02(日) 17:03:28.36 ID:RKpd9k/L0.net
馬超辞めてたのか…

738 :名無しですよ、名無し!:2020/08/02(日) 17:25:32.40 ID:krHS17Zi0.net
>>737
え?マジで

739 :名無しですよ、名無し!:2020/08/03(月) 18:54:43.61 ID:H63CMmw5S.net
なんだ話題がひとつ減っちゃうな。これを期にまたあの軍団が騒ぐかな笑

740 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 08:41:04.51 ID:3pikOfwe00808.net
呉の代表として武装さん軍団戦頑張って!
今シーズンは期待してます

741 :名無しですよ、名無し!:2020/08/08(土) 13:23:43.11 ID:ouPMj3vzM0808.net
とうとう出師はサブ垢で自分の城をノックするようになったのか

742 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 08:39:04.46 ID:U1hAlmje0.net
昔見たような盤面になった

743 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/08/10(月) 09:11:38 ID:iSdVVmrmS.net
>>742
生かされてた魏の滅亡近い

744 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/08/10(月) 09:21:37 ID:U1hAlmje0.net
>>743
昨日の雁門戦国は歩哨攻撃せずに防衛来るの待ってたもんなwドSプレイ

745 :Q:2020/08/10(月) 12:39:12.06 ID:9eIlEATGS.net
結局、武装はこのゲームでは終始影に隠れて保身保身
攻めんけど攻められんから蜀呉は魏を攻めるしかない

成長ないよ、この鯖

746 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 12:53:14.42 ID:ivTQEfE30.net
だから出師に期待してたんだけどなあ
ビビってんのか知らんけど攻めなくなっちゃったし

ただ魏も防衛参加してるの少なすぎる
全員参加しろよって思う

747 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 13:26:39.54 ID:U1hAlmje0.net
>>746
出師なんて期待出来んだろ結局戦国と武装が切れない時点で終わってんだよ
お互い攻めないで相手に単体しか攻めれないルール作れば安泰だからな

748 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 18:15:24.35 ID:ivTQEfE30.net
>>747
さすがに戦国は武装に援軍出さんでしょ
出師が攻城頑張れば良いだけだと思うんだけども

749 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 19:54:04.02 ID:U1hAlmje0.net
>>748
何で戦国が武装に援軍出すんだよw
誰がみても武装が強いのに出師ってそんなに期待できる?w
出師の実力じゃ武装が疲弊でもしてなきゃ現状勝てんだろ

750 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 21:14:19.12 ID:DyGZEOhJM.net
武装とガチる気概も無いんだもの、出師って別にいらなくね?

751 :名無しですよ、名無し!:2020/08/10(月) 23:24:13.76 ID:ivTQEfE30.net
>>749
単体ならワンチャンあるんじゃねーの?

752 :名無しですよ、名無し!(SB-iPhone):2020/08/11(火) 00:29:51 ID:hQE0HfD5S.net
>>750
それは戦力高い戦国や魏新に言った方が良いだろ

753 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/08/11(火) 11:30:59 ID:qqt+LYP90.net
武装にジャンヌいない?
犬猿の仲だったのに何があった

754 :名無しですよ、名無し!:2020/08/12(水) 12:03:39.61 ID:alxwXliJ0.net
>>753
呉が今までのしがらみを一旦白紙にして協力してるんだから良いんじゃないの?
それぐらいやらないともう勝ち負けを楽しめないでしょ

755 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 02:09:10.32 ID:ICnLVKZMS.net
城ノック天神屋より前向きでいいんじゃない?
もう攻城もあんまり無いし。

756 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 12:03:52.68 ID:ORL9sPIYS.net
>>754
寄せ集めじゃリーグ戦は無理だから呉でやれる事はやれてるんじゃない?
でも今は武装がモチベ1番高いのはイベント見てても明白だし今のとこは成功

757 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 15:17:38.84 ID:fYakovTC0.net
>>756
魏もやるべきなんだけどなあ…
まったりとか怪鳥とか間雲とかが仲良くやれる気がしない

758 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 22:01:39.14 ID:JVw56jtG0.net
>>757
そいつらが集まった所でただの烏合の衆じゃねーか

狂宴と魏新がやれなきゃ無理でしょう

759 :名無しですよ、名無し!:2020/08/13(木) 22:51:34.11 ID:fYakovTC0.net
>>758
そこは無理なんだよなあ…

760 :名無しですよ、名無し!:2020/08/14(金) 04:48:41.68 ID:532N68Zx0.net
おっさんってプライド高いからなぁ・・

761 :名無しですよ、名無し!:2020/08/14(金) 10:54:50.86 ID:CHiqBQit0.net
>>759
何があったのじゃ 苦しゅうない申してみよ

762 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 14:45:35.45 ID:Tjf1OLn60.net
最近の南蛮は武装がダブルスコアの勢いだ
モチベが全然違う…魏は全軍団合わせてもきついな

763 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 17:03:30.22 ID:DWLRUu0w0.net
各軍団が不戦を組むのは良いんだ!戦争ゲームは政治も大事だから。
しかし、三国同盟反対と言いながら組んでたり譲渡すると言って他の軍団が持ってた城を渡すのは如何なものかと…
夜桜が持ってた群を狂宴が落とし、それをトウキビに流すのは…ねぇ

764 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 18:44:25.14 ID:sjVCtkex0.net
>>763
三國志って謀略や策略渦巻く世界だろうし、それらありきじゃない??
劉備も劉璋を騙して蜀を奪ったんだし

765 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 19:32:09.72 ID:oZ5FHShj0.net
夜桜とかトウキビとかまだ活動してたんだ…

766 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 20:41:13.21 ID:8WGOZIew0.net
>>763
ん?狂宴とトウキビが組んでるの?

767 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:21:00.43 ID:/vST9VLSS.net
>>766
狂宴がとうきびの永安を落としたかわりに、持ってた
新野をとうきびに取らせたってことだろ?
戦争委員会とかいうのに入ってるいろんな軍団が決めた戦争のルールに従って遊んでるだけ。
夜桜は戦争委員会に入ってないし、狂宴が永安攻めてる間に新野を取れば?っていう委員会の提案もスルーしてるからな・・・
>>763は新野を取り返したいけどできない夜桜の誰かだろw

768 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:30:46.49 ID:/vST9VLSS.net
>>763
お前、軍団長の甲賀弦之助だろw

769 :名無しですよ、名無し!:2020/08/15(土) 21:53:59.22 ID:8WGOZIew0.net
あー、そういう流れがあるのね。
サンキュー

770 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 00:54:35.53 ID:LUKrW1pl0.net
弱いから奪われたってだけの話でしょう
自分から奪い返すか、大量に持ってる戦国や武装からお情け譲渡でもしてもらえばいいだけじゃない?

771 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 01:48:59.19 ID:fO8jRgkpS.net
>>770
夜桜はとうきびが永安を落とされたかわりに新野を取らせてもらえるってのを知って、なんの見返りもなくとうきびに新野をうちに譲ってくれ!ってお願いしたらしいよw
普通は自分が持ってるどこかの郡を譲るから、交換にその郡を譲ってくれって流れだよな?
いくら新野をずっと持ってて愛着があるっていっても情けないったらありゃしないわw
ここで泣き言みたいに愚痴ってないで自分達でどうにかしろよw

772 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 08:53:28.03 ID:kUIWwPNM0.net
戦国に言えばすぐに何とかできるでしょ

773 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 11:15:52.53 ID:FW9EkuZbS.net
>>772
戦国に言えばすぐに魏から取ってきてくれるってか?

774 :名無しですよ、名無し!:2020/08/16(日) 12:21:41.21 ID:4rMgOZc00.net
城攻防や政治の煩わしさが嫌で中小に行くんじゃないの?肩身狭い思いして大手に城確保を頼む位なら大手に移籍した方が早くね?

775 :名無しですよ、名無し!:2020/08/18(火) 19:05:14.24 ID:od1LBChuS.net
>>774
蜀の中小は戦争なく群を持てるのが当たり前だからそんな理論は通用しない

776 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 00:23:04.89 ID:nI8X3TpmS.net
自分が楽しい方行けば良くね?

梅栗なんてホルホルして楽しむために2鯖いったしな

777 :名無しですよ、名無し!:2020/08/19(水) 20:39:18.21 ID:JwyuafrX0.net
みつきんぐ???

778 :名無しですよ、名無し!:2020/08/20(木) 03:27:23.75 ID:AfjZNO3IM.net
Lavie???

779 :名無しですよ、名無し!:2020/08/24(月) 11:56:55.65 ID:oeJefZLw0.net
たくさん郡持ってるのに他の同国の郡で採集する人ってなんなんだろね。
やるなら敵国の郡でやれや。

780 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 09:27:33.81 ID:iZ4hKYPk0.net
うちの郡は全部の国が採集しとるよ
特に魏が多いかな
だから弱いんだなって思ってる

781 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 10:24:37.64 ID:0QbjxZ/K0.net
>>780
そもそも魏に郡ないから。

782 :名無しですよ、名無し!:2020/08/26(水) 23:39:35.96 ID:3oKsHdGfS.net
狂宴が魏新から譲渡ではなく不意打ちで許昌奪ったって話が出てるけど本当なの?
梅栗も動いてたし、また梅栗が汚い事でも始めた?

詳しい人誰か教えて

783 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:06:26.79 ID:SbgASHrGM.net
本当だよ
自分たちさえ強化できれば他軍団の奴のことなんてどーでもいいんだってさ

784 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 00:38:39.95 ID:q58YOa2+0.net
>>783
不意打ち許昌が事実であれば、去年間雲がやったのと同じ流れだな
こんな事をやってばかりだから魏が弱いんだよな

751が言う通り武装はよく迎い入れたよな
本来魏もそうすべきなのにね

785 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 01:14:01.96 ID:f6fnTaHj0.net
まあ狂宴は昔からそんな感じだからなあ
ぶれてないとも言える
狂宴まったり怪鳥は独自にやるから魏はこれからも弱いままだよ

786 :名無しですよ、名無し!(SB-Android):2020/08/27(木) 08:54:38 ID:Jjx2nPVvS.net
魏新は許昌ローテをしようとしてた、次は間雲で。
その先はわからんけど。

787 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 10:15:10.43 ID:cRYNzFjY0.net
間雲なんかに譲渡しようとするからこうなんるだよ。
根強いよ。その辺の遺恨は。

788 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 11:01:06.09 ID:rNYnGRba0.net
魏はまだ内部で争ってるのか…と、いうか内部でしか戦える相手がいないのかな。

789 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 11:07:30.78 ID:YlkmQ4Z30.net
そうだね。
狂宴はアクティブ多いけど蜀や呉に勝てない。
今回の一件で狂宴に援軍出す軍団は怪鳥位
しかいなくなる。

790 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 13:04:59.45 ID:R+iso+IqS.net
本来蜀や呉に追い付こうとするなら、狂宴と魏新で再編しないとならないのにな

その狂宴の行動がきっかけで引退も出てるし、間雲のとき見たく大荒れしそうだな

791 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 14:50:56.48 ID:Ak87waSX0.net
昇竜みたいに1強しても衰退する時はあっという間だし

軍団統合とかする意味ないやろ

792 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 15:05:00.78 ID:dObn9idx0.net
ギャーギャーやかましいんだよ発情期ですかコノヤロー

793 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 15:22:32.16 ID:2CDPt+kAS.net
魏新がローテ主張を譲らなくて、
それが原因で揉めたらしいじゃん
間雲とか関係なく悪いのは魏新なんじゃね、
あそこコロコロ団長変わってるしな

794 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 17:40:53.38 ID:Jsn5it67S.net
譲らなかったのはお互いらしいよ!
どこが悪いとかじゃないらしいよ!
団長そんなにコロコロ変わってないらしいよ!

知らんけど!

795 :名無しですよ、名無し!:2020/08/27(木) 19:50:02.88 ID:YlkmQ4Z30.net
初代団長の陽一郎は狂宴に居る。
ユダ野郎だ

796 :パイ乙:2020/08/27(木) 21:53:58.07 ID:WrKzdnrgS.net
みんな好きなようにやればよかろうもん。

797 :ピカーンーーーーーーーー!:2020/08/27(木) 21:57:24.31 ID:QMriv+JS0.net
ピカーン

798 :ピカーン:2020/08/27(木) 22:03:48.35 ID:QMriv+JS0.net
ピッピカチュウ

799 :ピカーン:2020/08/27(木) 22:06:38.72 ID:QMriv+JS0.net
陽一郎?陽三郎なら知ってるけんなー

800 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 00:01:58.04 ID:47IfNqmUM.net
陽一郎さんはユダじゃ無いぞ、山のフドウや!

801 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 10:21:25.10 ID:fZPYi84nS.net
>>782
久方振りに梅栗を見て蜀と天神の亀裂が決定的になった例の騒動を思い出したわ
魏を分裂させるだけさせて収束には動かず
より刺激の有る覇道に行くんだろうなw
振り回される魏の諸君乙

802 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 11:19:24.29 ID:lxIjZH1mS.net
別に振り回されてないよ。マイペースで楽しんでます♪

803 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 13:57:00.85 ID:5EmU5uBeS.net
梅栗って、戦国が天神に同国攻めしたから、それに賛同するなら、敵とみなすとか言ってなかった?それが新魏攻めたの?同国攻め賛成なのかね?それとも誰かに流されてるのかな?

804 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 22:11:23.81 ID:7KIJ8NdU0.net
>>759
この数日間の書き込みも魏新と狂宴両方とも多そうだし
無理ってのがよく分かる一連の流れだったわ

805 :名無しですよ、名無し!:2020/08/28(金) 23:33:58.40 ID:OLnD/tBXS.net
梅栗がツイッターで自撮りあげてね?あんなチャラ男なのか?

806 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 00:26:02.46 ID:4mgcpre30.net
>>805
梅栗嫌いは良いが
リアル絡みに口出すのは流石に筋が違うだろ

ただでさえ俺ら冴えないハゲやデブなどのおっさんばかりだしな

807 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 03:03:34.13 ID:fKZm4VQM0.net
>>804
狂宴はそんなに変わってないと思うんだよな
昔から独自の動きしてたし
魏新がふわふわしてんだよなあ
まあ魏がここまで拗れて弱くなったのは間雲のせいが大きいけども

808 :名無しですよ、名無し!(埼玉県):2020/08/29(土) 08:03:56 ID:L+la2t6g0.net
>>807
その間雲を裏で操ってたのが・・・

809 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:27:19.18 ID:aLw2A/600.net
真昼みたいな英一郎コントロールできるならCIAにスカウトされてるわ

810 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:31:00.48 ID:V6dGBDod0.net
>>807
まあ変わってないやろね
過去の因縁を含め弱肉強食の戦争ゲーを禁忌なく遊び尽くすのが狂宴
故に同国攻めも有りと言えば有りでこの点において怪鳥と近しい性質がある
元々のゲーム設計からするとある意味 最も正統的な遊び方をしているが
どの様な反撃反発を受けても泣き言を言えないリスクがある

他方 国内での融和とそこからの挙国一致や国力底上げを目指しているのがギニュー
呉蜀との差を埋める為には多少の外交も辞さない姿勢でこの団の方針も分かり易い
しかしリーグ戦実装以降 呉蜀のモチベが上昇して他国間との差は益々拡がっている

どの道 魏は詰みということやね

811 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 10:53:22.82 ID:aLw2A/600.net
魏は仲良く融和して遊ばなかったのが1度目の失敗

魏で最後まで中華統一しなかったのが2度目の失敗

真昼みたいな金のあるだけのバカを神輿にしてたのが3度目の失敗

812 :名無しですよ、名無し!:2020/08/29(土) 11:53:16.19 ID:KYxDi1k70.net
>>807
>>810
どうだろ?狂宴は以前なら大小問わず魏の各団には気を使って筋を通してた団だったとは思うが
今だと俺達が強いんだから他なんて知らね、好きにやるわと自分勝手になった気がする

魏新はまともに戦っても勝てないからと戦うよりも外交優先で行くべきと推進してたのが
初代団長だったはずだが、そんな人が外交嫌いな狂宴に移ったりとなかなか酷い

うん、魏は終わってるね

813 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 00:44:56.97 ID:uGmCQGUM0.net
>>812
間雲の乱からそういう感じになった気がする
あれが魏にとどめ刺した

814 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 10:00:08.57 ID:OPvDnG6oM.net
ローテに反対なのが狂宴だけで不意打ちしてでもローテを遮った
やってる事は間雲と変わらん
ローテに加わってるのにって点では間雲よりはるかに身勝手だな

815 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 11:00:26.28 ID:hQfi2nz2S.net
>>807魏新って蜀に降伏してんでしょ??
全く攻められてないしねwそこが許昌の主張してもなーとは思うけどねw間雲も魏新しいしも洛陽ローテに少し入ってたよね??魏新は許昌もなかなかローテせずに魏の1番だから許昌を持つとか言ってたようなのを聞いたことある

816 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 13:38:33.21 ID:aA4ZCQMi0.net
>>815
でもその狂宴は以前、建築城だけ貰ったりもしてた気が
で、強くなったんだから俺らに好きに持たせろじゃ大差無いかなって思う
魏新も魏新で駄目なのは分かるけど、その外交を進めてた団長は今狂宴に居るやつだしね

817 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 14:49:38.57 ID:aKKu8DhU0.net
>>815
降伏云々は蜀大手の団長級に聞けば分かるのと違うか
ギニューは蜀に降伏してますよね?だから蜀はギニューを攻めないんですよね?と聞いてみ
出師か何処かが普通にギニューの郡を陥落させてた記憶が俺にはあるがね
まあ被害妄想やら疑心暗鬼やらで内乱勃発に至るのが魏のテンプレ歴史だから今更何が起きても驚かんw

818 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 17:18:59.26 ID:uGmCQGUM0.net
魏はもう頭のいかれた連中しか残ってないから
理解しようとしてはいけない
どの国もそうなのかもしれないけど

819 :名無しですよ、名無し!:2020/08/30(日) 23:26:24.06 ID:/vwLroCHS.net
魏新、初期から中期にかけてほとんど外交してなくね?
武装蜀とやり合ってたというかボコボコにされてた記憶しかないんやけど、どこと外交しとったん?
双竜?昇竜?とは連携とってはいたけど外交ってほどのことしてないでしょw

820 :名無しですよ、名無し!:2020/08/31(月) 22:38:48.16 ID:7CDC9TqrS.net
1鯖ゴミのように弱いなwww
出師は1鯖の恥晒し
武装は集中しても圏外
戦国に至っては100位以内にすらいない
魏は論外

821 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 01:06:21.66 ID:1tYosOUH0.net
みんなで必死に足引っ張って引退ラッシュさせたんじゃそら弱いわ

822 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 08:57:25.05 ID:zRdODfvP0.net
>>820
鯖戦の頃から言われてたじゃん今更かよ

823 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 11:36:14.33 ID:2xIaZixXS.net
鯖戦の時からなんだろうけど1鯖は鯖単位での意識ってないから纏まりが全くない
まだリーグ戦開始時に纏まってれば他鯖と今より差はなかったかもしれんが鯖内終了、鯖外も終了じゃ誰も強化しないしやる気ない
呉だけは纏まったけど一歩遅かった。双竜がまだ健在の間に纏まってれば今よりは全然強力だったろうけど目先の利益で蜀との同盟を優先したのが最大の失敗

824 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 12:12:01.06 ID:zRdODfvP0.net
>>823
双竜の主力が引退したからまとまったとも言える
まあ他鯖は国ごとに主力を集めた軍団作ったりしてるけど
1鯖は呉以外やってないからね

でもこのスレの書き込みにあったけど蜀はそういうの興味ないんでしょ?
あくまで1鯖内で強ければいいみたいな
だから他と比べて弱くても構わないんでしょう

825 :名無しですよ、名無し!(東京都):2020/09/01(火) 12:38:47 ID:Z4D//WWX0.net
「誰かに纏められたくない」、「ウチの軍団として出場したいからお前らが来い」という考え方の人が多いからね。
つまり、カリスマがいないのよ。

826 :名無しですよ、名無し!(茸):2020/09/01(火) 16:22:33 ID:uTHUaJnuS.net
>>825
カリスマいたって、自分が中心になりたい奴多いから無理でしょ。それにそういった人に対しても、大手の勝手だって言う人は多いと思うよ。

827 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 17:43:31.45 ID:2k0gO7hdS.net
1強体制でも弱いだろ引退だしすぎなのとやる気の差でいつも負ける

828 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:06:56.49 ID:zRdODfvP0.net
馬超が辞めたくらいだからねえ
あいつはなんだかんだ言って続けると思ってた

829 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:15:54.59 ID:Z4D//WWX0.net
>>826
そういう連中をまとめることができるヤツのことをカリスマと言うんだが

830 :名無しですよ、名無し!:2020/09/01(火) 18:40:39.28 ID:VeDnsnJ2S.net
まぁichiさんやモモンさんみたいな人でないと無理だったろうねぇ。

831 :名無しですよ、名無し!(千葉県):2020/09/02(水) 20:42:42 ID:/MdWIUT60.net
図太くしぶとく生き残りそうだった魏の長月も引退か
魏は本当にどうにもならないな

832 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 22:53:45.47 ID:2ujRvzfj0.net
蜀もやれば纏まれるよ!
ごめんって一言言えば良いって漢帝が言ってたし

833 :名無しですよ、名無し!:2020/09/02(水) 23:04:05.96 ID:N7pAsT+bS.net
>>832
僻みで蜀を仲違いさせましたごめんなさい!

834 :名無しですよ、名無し!:2020/09/03(木) 00:01:50.09 ID:VwpcWwZK0.net
蜀はいい感じに戦力分散してるよなあ
もったいない

総レス数 1004
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200