2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ARK mobile 10匹目【サバイバル】

1 :名無しですよ、名無し!:2020/04/01(水) 02:56:49.80 ID:J+/7xyv00USO.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ建てる時!extend:checked:vvvvv:1000:512を文頭に


iOS版
https://itunes.apple...ed/id1280480538?mt=8
Android:版
https://apkgk.com/AP...d.wardrumstudios.ark

前スレ
【恐竜】ARK mobile 8匹目【サバイバル】
https://krsw.5ch.net...i/gamesm/1545710141/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

195 :名無しですよ、名無し!:2020/10/05(月) 06:40:41.65 ID:RXiMDf97p.net
色んなサーバーが連日長時間なくなってるのはなんでなの?

196 :名無しですよ、名無し!:2020/10/06(火) 09:43:11.03 ID:ZCyH06fta.net
メンテ

197 :名無しですよ、名無し!:2020/10/07(水) 05:25:07.27 ID:S3vXy8tu0.net
>>196
なんのメンテとかって告知って出てますか?

198 :名無しですよ、名無し!:2020/10/08(木) 04:01:48.77 ID:iYriaYcZ0.net
確かにサーバーないな
俺のサーバーもなくなった

199 :名無しですよ、名無し!:2020/10/15(木) 19:00:05.74 ID:u6JiOM/20.net
ゴリラにめちゃくちゃ突かれたい

200 :名無しですよ、名無し!:2020/10/16(金) 07:48:38.73 ID:yYZOG9SG0.net
強者にいってください

201 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 11:40:44.57 ID:HF/D6btm0.net
昨日からやり始めて海辺をイカダに乗ってウロウロしてたらさ
なんか首が長くてデカイのがメガロドン?に襲われて喰われててビビった
そこから離れて適当に上陸しようとしたらティラノサウルスみたいなのが彷徨いてるし

なんだよこのゲーム怖いわ

202 :名無しですよ、名無し!:2020/10/27(火) 22:14:53.09 ID:gh0pUfs8p.net
そのうち普通にそいつら狩り始めるようになるから大丈夫

203 :名無しですよ、名無し!:2020/10/28(水) 01:42:14.17 ID:c7zXssWup.net
イカダから落ちてメガロドンに喰われるわ
デカイワニに襲撃くらってイカダ壊れ気味になって涙目になるわ
毒かけてくるエリマキかと思ってこのザコが!狩ってやんよ!って近づいたらラプトルだったりとか…

204 :名無しですよ、名無し!:2020/10/28(水) 02:00:32.76 ID:RSQuVxkD0.net
記憶消してその頃に戻りたいなぁ

205 :名無しですよ、名無し!:2020/10/28(水) 12:29:11.70 ID:wgw6UzXJa.net
そのままネットで調べずにギャーギャー楽しむのが、一番健全で楽しいゲームの遊び方だよなぁ…(遠い目)

206 :名無しですよ、名無し!:2020/10/28(水) 23:48:36.71 ID:auBTplkH0.net
俺のトリケラトプスがやられちまった…
くそぅ、亀にしよう、亀が強いってネットでみたわい

207 :名無しですよ、名無し!:2020/10/29(木) 12:15:22.19 ID:o0OEo92cpNIKU.net
何にやられたか知らないけど亀よりもトリケラの方が強いと思うよ
ノックバックする相手にはタイマンで完封勝ちするし

208 :名無しですよ、名無し!:2020/10/29(木) 22:32:14.04 ID:A6OV30eL0NIKU.net
ログインしたら大概夜

はい

はい

はいはいはい

209 :名無しですよ、名無し!:2020/10/30(金) 10:32:05.11 ID:H0FHOjMZ0.net
>>207
カルのタウロスとかとやりあってるよこからダイアベアーが乱入してきてトリケラがお亡くなりに

210 :名無しですよ、名無し!:2020/10/31(土) 19:14:34.02 ID:21AQ0ASh0HLWN.net
乱戦起きるとこで戦闘なんかするから…

211 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 02:38:02.36 ID:LnFYtU9r0.net
拠点から少し離れると左右にカルノタウウスとアロサウルス?がいる…
なんでこんなトコに拠点作ったんだろう捕獲用イカダに勝手にアロサウルス入ってくるし

212 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 09:28:27.38 ID:kCmbW0IX0.net
すいませんスカトロイデスとか言うビーバーみたいな奴のダムを壊したんですけど
その後にあいつらリスポーンなかなかしてくれないのです
このゲームってひょっとしてエリア内の恐竜数に限りがあって時々殺しまくって数を減らして回していかないとリスポーンしにくいとかありますか?

213 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 10:51:17.41 ID:AvLGjw4f0.net
確定枠のない生物はそんな感じです。
ただカストロは割と高めのスポーン率だった気がするんだけど

214 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 11:26:21.38 ID:pYZF6ugwp.net
ありがとうございます。
なぜかメガピラニアとかが急に増えた感じなのでその辺殺して様子見てみようと思います。

215 :名無しですよ、名無し!:2020/11/01(日) 17:21:35.50 ID:gkNh+/6Ep.net
ビーバーが同じかは分からないけどスピノとかバリオみたいに川にスポーンする生物は陸上生物と違う枠で沸いてたはず
生き物減らして沸くのを期待するなら魚とかピラニア倒すと湧きやすいかもしれない

216 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 15:39:30.07 ID:31xx81Ol0.net
拠点近くでアルファ?赤いメラメラしたカルタウロスとかに遭遇して罠イカダで捕まえてなんとか倒したんですけど最後にこっち側のカルタウロスが死体を全部食っちまったw

まぁ変なガタガタのボウガンとかがカウタロスのイベントリに入ってたからあれが報酬みたいなもんなのかね

217 :名無しですよ、名無し!:2020/11/05(木) 20:21:38.27 ID:ayB6xMVZp.net
赤くてモヤが掛かってるのはアルファ恐竜
通常の恐竜より強い上にテイムするのは無理
倒すと高品質の道具や武器が貰える
モバイル版だとラプトル、カルノ、ティラノ、モサの4種がアルファ恐竜として居るよ

218 :名無しですよ、名無し!:2020/11/07(土) 10:19:08.50 ID:pWedjPAr0.net
安全に倒せるなら良い経験値になるし
霜降り肉が多く手に入る(腐らせないためには焚き火沢山かグリル要るけど)
少なくともCS版だと石建築にもダメージ入れてくるので注意

219 :名無しですよ、名無し!:2020/11/07(土) 15:58:27.79 ID:usmGbLlF0.net
タブレット買ったからark入れて見たがvulkanサポートされてなくて通常画面が真っ暗やった…orz
回避方法ないのかなー

220 :名無しですよ、名無し!:2020/11/07(土) 16:02:42.96 ID:YEdcIkVb0.net
そろそろ狩人洞窟にいってみようと思い護衛にラプトル5匹ほどテイムしたくても肝心のラプトルがこんな時に見当たらないw

221 :名無しですよ、名無し!:2020/11/08(日) 23:24:58.12 ID:yW8scQe20.net
コントローラーでやるとさー、
他のゲーム機でやるような感じでできないのはもう直してもらえないの?
具体的にはLやRの挙動ね。

あとABYXのも対応する数が少なすぎて具体的に動けないよね。
個人的には常にABYXに何かしらの動作が割り当てられていて、
RLの攻撃やジャンプも確実に出るような感じにしたいのだが・・・

というか、単純に割り当てが欲しい。
コントローラーでつないだときに設定で対応ボタンと行動が表示されるようにしたい。

まあ、そういうのは欲張りなんだろうか。
「いや、これそういうんじゃねえから。素直にPS4かPC版買えよ」って話なのかな

222 :名無しですよ、名無し!:2020/11/09(月) 02:35:16.37 ID:oV6SdPH10.net
>>221
いや、これそういうんじゃねえから。素直にPS4かPC版買えよ

223 :名無しですよ、名無し!:2020/11/09(月) 11:10:41.64 ID:pb578YKGH.net


224 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 02:39:03.09 ID:mWmFhT410.net
>>220
あるある
欲しい時に限って見つからない

225 :名無しですよ、名無し!:2020/11/11(水) 08:06:23.09 ID:LwCE38Tkr.net
じゃけんラプトルハントのミッションは取っておきましょうねー

226 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 13:29:43.35 ID:Mbdx6a7j0.net
移動拠点イカダ、倉庫イカダ、罠イカダ、圧倒的な鉄不足!

なんかツリープラットフォームに鹿とかカストロイデスとかを避難させてたらいつのまにか下に落ちてケレンケンに襲われて死んでももうた
やっぱ読み込みでの位置ズレで落ちるとかあるのですか?

227 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 19:36:59.89 ID:bt8UNaZQp.net
シングルならメモリ消費抑える為に自分の周辺以外は消える(保存はされてる)仕様
で、離れた場所から自分の拠点に近づくと恐竜→建造物の順番に再構築するからツリープラットフォーム上に置かれてた恐竜が先に出現してからプラットフォームが遅れて出現するので恐竜は下に落ちてしまう
放浪モードの恐竜とかも閉鎖空間入れてても離れて戻ると閉鎖空間から抜け出してたりするからちょっと面倒な仕様

228 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 19:42:35.78 ID:V79VDOF30.net
オヴィラプトルを囲って中で放浪モードにしてるんだけど気がついたら囲いの外にいる
何が悪いんだろう
隙間はないんだけどな

229 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 20:39:31.90 ID:JcTenggKp.net
放浪モードのオヴィラプトルが囲いから逃げる人は積載限界まで石持たせるのオススメするよ
放浪モードにしても物理的に動かないから逃げる心配はほぼ無い
餌箱だけ近くに設置したら完成

230 :名無しですよ、名無し!:2020/11/12(木) 20:47:17.33 ID:Ly47T/n70.net
>>229
ありがとう、やってみる!
ずっと困ってたんだ

231 :名無しですよ、名無し!:2020/11/13(金) 12:42:08.83 ID:kvYdURDCa.net
グリフォンをテイムしたくて動画を参考にトラップ作ってみたんだけどアレ本当に中に入ってくれる?
ぜんっぜん入ってくれなくてゲートのドア前で暴れるだけだった
どうやれば上手く中に誘導できるんだろう

232 :名無しですよ、名無し!:2020/11/13(金) 14:08:19.78 ID:J77s64aW0.net
別のやり方だけど俺はケツァルの横にトラップ作ってハメてたな
トラップそのものを動かせるから簡単にハメられる
YouTubeに動画あるはず

233 :名無しですよ、名無し!:2020/11/13(金) 15:33:23.33 ID:ae1++hul0.net
銀色っぽいメス熊をテイムしたから次は黒いオス熊を探すで!

234 :名無しですよ、名無し!:2020/11/13(金) 16:12:54.82 ID:d0rC+na50.net
ま、結局んところペットの柵抜けは積載マックスよなあ。
資材を取り込んでくれなくなるが拠点内のうろうろで集まるものや量は知れているし。
それよりはペットの安全第一よなあ。

235 :名無しですよ、名無し!:2020/11/13(金) 16:20:11.72 ID:cyxIRDSj0.net
うちはちょっと火山に鉄取りにいって戻ると必ずアロサウルスが居なくなってるw

236 :名無しですよ、名無し!:2020/11/13(金) 21:16:14.89 ID:oM0ZPVgY0.net
>>231
プテラでわざと攻撃食らいながら入れたわ
距離が離れてるとうまく入ってくれない

237 :名無しですよ、名無し!:2020/11/15(日) 00:15:57.59 ID:XlYOy65k0.net
拠点にカエルを閉じ込めておくと必ずいつのまにか死んでしまう、水場と陸地を囲ってあるんだけどいつの間にやら死んでる
自然死か?それとも外壁越しに攻撃されてるのですかね?

238 :名無しですよ、名無し!:2020/11/16(月) 02:41:19.52 ID:Hn0QeCjq0.net
自然死は考えにくいものの、
まー、ARKだからその地点を避けるしかなさそうだよな。ARKだから。
ほんの少し位置をずらすだけで問題なくなるのもARKだし。

239 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 08:06:13.86 ID:4M+gingb0.net
チート使ってる中国人に監禁されてて死ねる気がしないんだけど誰か助けてくれ
手錠に重量MAXにされてお世話されててどうにもならん

240 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 12:22:58.02 ID:etrdvXeFr.net
システムとして可能なのは知ってるけど本当にあるんか…
監禁する側もどれくらい維持するんだろ

241 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 16:24:35.86 ID:6lsNJum50.net
カンガルーが可愛くてやっと捕まえて、メスだったからオス探して子供作ろうと思ったのにサイトの情報を頼りに出没地域をあちこち巡回したのに見つからなくて半月経ってようやく捕まえたらメスでまたしばらくしてようやく見つけたのもメスで諦めてた頃にやっとオスを捕まえたんだけど、それ以降しょっちゅうカンガルー見かけるようになってなんとも言えない気持ちになる
見つけるたびに捕獲してカンガルー園の一員になってもらってるけどさ

242 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 17:26:17.13 ID:fUYTLY+jr.net
物欲センサーってあるのかもな

243 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:19:43.21 ID:eM6P+DiZp.net
プロルビィア?の真っ黒なのテイムしたけどこれサドルないのね…

244 :名無しですよ、名無し!:2020/11/17(火) 18:49:31.21 ID:OESZNX5V0.net
プルロヴィアか
あいつ低空で飛んでた時正面からビョーンと飛び出してきた姿が若干間抜けで忘れられない

245 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 08:59:31.43 ID:GdE2ezD4H.net
プルロさんは基本物資隠すストレージですから…

246 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 12:05:22.64 ID:vjhEorrWa.net
みんなテイムした生物に名前つけてる?

247 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 15:51:29.25 ID:GdE2ezD4H.net
m600s13000みたいななまえをつけてます

248 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 16:10:15.25 ID:LzZd5I8A0.net
自分も>>247だわ。

実況とか見るとみんなかわいい名前つけてるよなあ。
自分は最初から能力値や色だけだな。

249 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 18:07:24.24 ID:GdE2ezD4H.net
この手の名前付けてたらブリーディングする人なんやなって思うようにしてます
レベ下げ用の生物はリセットさんとかにしてますけど

250 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 19:16:28.46 ID:ejEIRxrd0.net
草食は和菓子か駄菓子、肉食は中華料理の名前にしてる

251 :名無しですよ、名無し!:2020/11/18(水) 20:42:07.49 ID:C1kX5Opu0.net
熊夫婦は、くまお、くまこ、だな


アロサウルス6匹引き連れて木を取りに行くとまわりが偉い騒ぎになるw
ガチガチの警護体制で木こりプレイ

252 :名無しですよ、名無し!:2020/11/20(金) 16:07:40.70 ID:P52eMw8orHAPPY.net
ほぼ維持分しかやらなくて週単位で1行程進むかどうかでやってるけどテイム上限きちゃうし
誰か同じくらいのユルさトロさでやれるトラメンが欲しい…

253 :名無しですよ、名無し!:2020/11/21(土) 15:15:54.91 ID:QIOVje/L0.net
火口で金属岩がリポップしないなぁと思い、試しに火口付近の岩、金属岩、クリスタルとか全部砕いて無くしてみたら金属岩とか無事にリポップした
これで金属製品作るのが捗るわい
アンキロさんは火山に幽閉だなw

254 :名無しですよ、名無し!:2020/11/22(日) 19:19:33.55 ID:sfozpexI0.net
火山近辺で活動しないとポップしないっす

255 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 12:46:15.43 ID:9iZo2sO00.net
カストロイデス、ドエス、オオツノシカ、アロサウルス
この資源回収チームをしっかり重量あげあげで育てると楽になるね

256 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 14:10:25.30 ID:E5+ksWBvr.net
アンキロアンキロ

257 :名無しですよ、名無し!:2020/11/23(月) 17:12:30.14 ID:SzXQLEuB0.net
そうだw

258 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:07:43.36 ID:ZDBIFmpIr.net
公式PVPハードで各オブジェクトほぼゼロのサーバーあるけど、
ここだとゆるゆるプレイ時間でもある程度平和に暮らせるんだろうか?

それともオブジェクト増えたらプレイ時間取れる略奪者が現れるのか?

259 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 12:54:01.63 ID:msiVAFQQH.net
そこascendantサーバーじゃね?

260 :名無しですよ、名無し!:2020/11/24(火) 22:12:17.28 ID:UnpGPIQ80.net
カンガルーが囲いから逃げ出してたからアルゲンで捕まえて囲いに戻したんだけどさ、あれ?なんか毛並みが違うか?とか思ってよく見たらテイムしたのとは違う野生のカンガルーだった
逃げてたのはリクエストで呼び戻したから2匹になったw
でも野生のまま囲いの中で放置中

261 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:20:43.20 ID:mh7d89z8r.net
レベルが全然上がらなくてどうしようもない
みんな後半はどうやって上げてんの?ググっても良さそうな方法でないし

262 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 00:50:28.66 ID:fDrfnQof0.net
ハードまでならセメント大量制作や、ティタノ狩りと強者剣ブンブンで稼いでたけど
残忍では何やっても上がらなすぎて諦めた

263 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 08:27:45.60 ID:uXAS/lNzd.net
煮汁飲んで琥珀で経験値バフかけた状態で洞窟攻略したりトロフィールーム作ったりが基本だけど一通り終わったらティタノ狩りが一番早いんじゃね
強者で戯れるというのもあるけど

264 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 10:26:11.37 ID:m9MC4VsK0.net
強者一択。
ギガ卵大量ハッチングして子供を乱獲でもいい

265 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 11:45:17.00 ID:mh7d89z8r.net
感謝 いっちょ試してくるわ

266 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 18:35:11.82 ID:iBu0PT7+0.net
>>261
レベルを忘れてただただ毎日恐竜を狩るんやでー
そして作業台に素材をある程度ストックしたら、
それ以上の素材をすべて建材に変換して放置やーそれらはテキトーに捨てよう。
ブルータルで建材に意味がないならただただ狂信者になって恐竜を狩るんやー。
毎日数時間狩り続けるんやー。出ては殺される恐竜を前に心を無にして狩るんやー。
1週間もすればレベル1くらいは上がるやろ。

267 :名無しですよ、名無し!:2020/11/25(水) 23:52:19.92 ID:T+3IdSci0.net
hardで2倍の鯖で遊んでるけど
brutal(20%)で4倍の鯖ならそこまで辛くなく(というか単純計算で経験値効率8割?)恐竜のレベル上限にワクワクしながら遊べるかな?

268 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 17:48:11.80 ID:IB9ayC+mr.net
ローカル前提で
ハード・サバイバーで経験値50%
残酷・ハードコアで20%※2(採取量も倍、デスペナ激重)
で比較すると経験値効率は2割減だけってことになるのかな

269 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 18:18:52.68 ID:pVg88N5ra.net
何回か死んでやっとギガノトを罠にハメて眠らせたんだけどギガノトのイベントリーが開けなくて肉やら麻酔やらあげられないんですよ
これ仕様?バグ?

270 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 18:19:34.96 ID:v13UQxmfa.net
バグじゃないかなぁ
アプリ再起動しても無理?

271 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 19:47:56.87 ID:pbD/Hv9g0.net
残忍は5%ですよ。
8割減ですね

272 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 19:57:30.93 ID:NwubfaAP0.net
>>270
再起動してもダメだわ…
バグかぁ

273 :名無しですよ、名無し!:2020/11/26(木) 20:35:29.35 ID:h0JbiQoB0.net
>>271
さっきローカルでやってみて気付いたわ
チュートの石ピッケル作って50exp獲得!
確認したら5増えてた

これで事故死ですぐパーとかヤバイな
夜にちょっと資材集め、とかも基本できないだろ

274 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 16:45:51.79 ID:tUmc4Kod0.net
またまた今更だけど残忍ってクラフトで経験値入らないのか…
少なくともわら土台は入ってないっぽい

275 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 16:45:53.00 ID:tUmc4Kod0.net
またまた今更だけど残忍ってクラフトで経験値入らないのか…
少なくともわら土台は入ってないっぽい

276 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 18:47:38.94 ID:5bYfMMhs0.net
ブルータルは経験値5%、クラフト経験値なし、BPはハードレベルのものっていう設定

277 :名無しですよ、名無し!:2020/11/28(土) 21:16:57.88 ID:tUmc4Kod0.net
ローカルブルータルハードコア
一番最初に目の前でワニがトリケラにやられてパチンコ拾えた
&フリーギフトで至高パチンコBP来たから
一応遊べてるけど

それなかったら周りをビクビク警戒しながら延々ドードー狩る作業になるんだろうな
パチンコあるからカメをストレージに出来るけど
なかったら採ったもの捨てるのも多そう

278 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 00:34:19.29 ID:15cFmp3Kp.net
ブルータルだと水辺でシーラカンス狩りも中々オススメ
一番安全なのはドードーやリストロ狩りだけど

279 :名無しですよ、名無し!:2020/11/29(日) 00:56:17.11 ID:sioAMK900.net
残忍序盤はフリギフで出た至高斧と鎧200の至高サドル着けたフィオミアに跨がってひたすら狩りしてたなぁ
未だに畑番してくれてるフィオミア先輩にはホント頭が上がりませんわ

280 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 18:48:11.84 ID:4Fi7Je7R0.net
今突然画面が眩しくなって暑い暑い言いだしたんだけどなんなんだろう
拠点付近は暑くもない場所なんだけどな

281 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 21:30:52.92 ID:LMMU5Yik0.net
異常気象です

282 :名無しですよ、名無し!:2020/12/02(水) 22:44:46.13 ID:EeJeR7iY0.net
異常気象なのか
初めてのことだからすごく焦った

283 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 00:17:43.53 ID:0A7VY9E/p.net
熱波は凌ぐだけなら水に入ればセーフだった記憶
寒波は防寒着無ければ部屋の中にかがり火立てるか焚き木燃やしまくるのが一番簡単だと思う

284 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 00:22:39.09 ID:qZRuquQ7M.net
Medium公式pvxで今朝起きたら、野生にはいないはずのレベル300超えギガノトに、pveエリア内の壁で囲った拠点の中にいた恐竜が数匹やられてました。
どういうことなのか、またどうやってやるのかを教えてください

最近中華に粘着されてるので、多分犯人はそいつだと思います
自分もギガノトとかを使ってやり返したいです

285 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 07:36:15.34 ID:q9u2icvP0.net
ギガをブリーディング、対象拠点まで連れて行く、攻撃的に変更、unclaim、逃げる。

286 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 08:27:33.44 ID:zKvudgOJr.net
マルチ鯖だと狭い拠点の箱家でも庭でも定期的に野生恐竜湧くな…
ディロフォにかじられて自分が死んでるくらいならまだしも
これから鉄とセメント貯めて〜ってときにテリジノにぶっ壊され&ペット虐殺されるの辛いわ

287 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 10:17:38.36 ID:zKvudgOJr.net
マルチ鯖はともかく、シングルのテイム上限40少なくない?
100くれ

288 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 12:12:43.65 ID:0A7VY9E/p.net
所詮はスマホ版だし
ガッツリやりたいならPC版かね

289 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 12:37:23.82 ID:QKBC9R7Fp.net
40のうち32つかっててそのうち10がアロサウルスだな

290 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 12:44:29.92 ID:56ZL81gba.net
40のうち30使ってそのうちの半分がカンガルー

291 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 12:55:10.64 ID:zKvudgOJr.net
本家より卵産む頻度が高くて野生でも結構卵が見つかるのは助かる

292 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 13:49:00.13 ID:q9u2icvP0.net
マルチのが枠とれちゃうって言うね

293 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 16:01:48.04 ID:I3AfF02y0.net
新参なんだけど一定数人が居るpvp鯖でソロが出来る事ってないなこれ
目立たないとこに小さい拠点作ったところでティムした恐竜保持出来ないし

294 :名無しですよ、名無し!:2020/12/03(木) 16:02:38.37 ID:I3AfF02y0.net
かといってpveはなあ

総レス数 453
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200